OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天版でワイモバイル回線は使えますか?

2025/01/03 20:45(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 暹羅猫さん
クチコミ投稿数:1件

以前投稿されてあった質問で楽天モバイルのReno3AでワイモバイルのVoLTEが使えるとの書き込みがあったのですが3Gが終了した現在でも問題なく使用可能でしょうか?

書込番号:26023558

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2025/01/03 20:54(10ヶ月以上前)

>暹羅猫さん

昔から使えているので、問題ないようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033066/SortID=24573866/#24580188
>今回、最悪サブ機にすればいいと思い、楽天版Rino3Aを購入しました。
>結果としてワイモバイルのVolteは有効です。使えます。

書込番号:26023570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

標準

近接センサ?

2021/01/25 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

購入時に貼られてるフィルムのまま使用しています。
Rakuten unlimit-Xから通話するのですが、通話中に近接センサの誤作動かモバイルデータに触れてしまってるようで頻繁にオフになってしまいます。警告音が鳴って通話できなくなります。
うまく設定できないものでしょうか?

書込番号:23927264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2021/01/25 21:02(1年以上前)

>ミスター中華一番!さん
モバイル通信をオフにするためには、画面タップではなく、クイックアクセスを開いくために、画面上部から下へスワイプした上で、「データ通信」をタップする必要があります。(ホームに設定アイコンを置いていない場合)

間違いなく、Rakuten Linkアプリを利用する前に、オンになっていることを確認したのに、いざ使おうとすると、「データ通信」がオフになっているのでしょうか?

試しに、顔を近づけずに、スピーカーアイコンをタップした状態で確認されるとよいかと。

別の原因だと思いますよ。

書込番号:23927457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/01/26 06:29(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

rakuten-link通話中に切れます。他にも画面が変わりまくっているので耳が触れることで?いろいろ操作してる事になっているんだと思います。
すぐ気付いてモバイルデータをオンし直すと辛うじて通話が復活する感じです。
とりあえずスワイプから出るショートカットメニューからモバイルデータオンオフと機内モードを削除してみました。これで通話中に誤操作しても実害がなくなるかと…

書込番号:23928022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tbearさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度3

2021/01/27 08:27(1年以上前)

†うっきー†さんが「通話中の誤操作を切り分けるためにスピーカホンで通話してみて」ってアドバイスしてくれてるんだから、まずは素直に従ってみればどうですか?

書込番号:23929911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/01/27 18:48(1年以上前)

>tbearさん
>†うっきー†さん

失礼しました。
スピーカーで通話したら何も起こりませんでした。
それから耳を当てると相変わらず色々変わってました。

とりあえず、耳を当てる位置が高すぎて動くたびに下にスライドして呼び出して動いてしまうのではと考え、耳の位置を下げて当てる様にしました。3回程、それから通話して何も起こってはいません。
前の機種より画面が大きく持ち方が悪かったのかもしれません。
もうちょっと試してみようと思います。

書込番号:23930893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/10/06 18:25(1年以上前)

同機種使っていて同様の現象で困っています。
通話中に近接センサーによるタッチ入力無効が働いていないように思えます。
バグなのかそういう仕様なのか分かりませんがOPPOにクレーム入れて改善してもらうしかないと思います。
同じ現象で困ってググってここに辿り着きましたが、回答者は的外れな助言ばかりで全く参考になりませんでした。
よく分かりもしないのにしたり顔で発言しないで頂きたい。

書込番号:24382325

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:14件

2022/04/15 15:38(1年以上前)

ちゃーはん2015さん
私も調べたところ、画面に標準のフィルムではなくガラスフィルムを張り替えませんでしたか?

書込番号:24700774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2022/04/15 20:16(1年以上前)

質問者のほうがわかってそうに見える件…

近接センサ動作不良の確認方法などについてはこちら
https://smahospital.jp/column/iphone/fix_screen/180367/

あとはRakuten Linkというアプリが正しく近接センサを使えていなかった説もありえるかなと。
「rakuten link 近接センサ」で検索すると複数の機種で似たような症状の相談がヒットしましたので。
デバイスの純正アプリではないのでどのような動作をしていても「そういう仕様です」と片付けられれば受け入れるよりない。

今試してみても再現できなかったので、現行バージョンでは改善されたのかも知れません。

書込番号:24701172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/01/04 12:07(1年以上前)

機種は違うのですが、私は
OPPO RENO A
で近接センサーの不具合で、通話中に耳が画面に触れて通話できなくなる状態になりました。
OPPOのサービスセンターに送り調べてもらいましたが、
「このような症状が再現できなかったので、機器は正常です」
との返事で、症状は直っていませんでした。

仕方なくOPPO RENO 5A に変えたところ、近接センサーは正常で通話もできるようになりました。
ただ今度は光センサーに問題があるようで、画面の明るさを自動調整できません。
中国品質だと諦めたほうがいいと思います

書込番号:25571732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 自動入力について。

2021/04/03 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 oppi2322さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

アプリ内やブラウザのIDの入力フォームで自動で入力候補が出てきてしまうのですが、削除する方法はありますでしょうか?

書込番号:24058930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2021/04/03 19:05(1年以上前)

>oppi2322さん

何のIMEを利用しているか記載がありませんが。

例えば
設定→その他の設定→キーボードおよび入力方法→利用しているIME
IMEの種類にもよりますが、例として。
入力候補→共通変換設定→学習リセット→リセット
入力候補→共通変換設定→予測変換→オフ

書込番号:24058978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/03 19:23(1年以上前)

>oppi2322さん
ブラウザだけでは無くアプリもという事ですのでGoogleのパスワードマネージャーに登録されているのかも知れませんね。設定→Google→Googleアカウントの管理→セキュリティ→パスワードマネージャーで自動入力されるサービスやサイトが表示されていたらタップすると削除ができます。

パスワードマネージャーの右上の歯車アイコンをタップするとパスワードの保存や自動ログインについて設定が出来ますので必要に応じて設定してみてください。

書込番号:24059004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/03 19:30(1年以上前)

右上三点
設定
プライバシーとセキュリティ
閲覧履歴データの削除
自動入力フォームのデータチェック
全期間
これを削除で多分消えます

なお最新Chrome保存しない設定がないような気がするので
Chromeは使わないというのが多分解決法

書込番号:24059020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/11/13 19:08(1年以上前)

??????
閲覧履歴じゃなくて予測変換の削除ですよ。

書込番号:25504122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

NFCで運転免許証のICチップの読取り保存

2023/06/02 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

お世話になります。
本機はNFCが搭載されていますが
運転免許証のICチップを読取り保存する事は可能でしょうか?

用途は本人確認用のカードリーダに免許証を置いて本人確認認識しているのですが、それをスマホで出来ればと思いまして。(運転免許証を出さずに常に携帯しているスマホの方が便利なので)

ちなみにCWORKというアプリで試しましたが途中からカードが読み込めませんと表示され上手くいきませんでした。どうやらNFCが?サポートされてないようです?。

宜しくお願いします。

書込番号:25284441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2023/06/02 18:18(1年以上前)

>zero21さん

本機に限らず、運転免許証をスマホに格納するというのは、どういったものか不明ですが、
マイナンバーカードを本機に保存することは出来ません。
5A,7Aでは可能ですが。

仮に運転免許証を格納するようなものがあったとしても、本機は格納が非対応となります。

■マイナンバーカード
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2304/25/news189.html
>Androidスマホへの電子証明書の搭載は、利用する仕組みの都合で比較的新しい「おサイフケータイ」対応機種に限られる(ただし、おサイフケータイ機能そのものを利用するわけではない)。具体的な対応機種はマイナポータルのFAQサイトに掲載されている。

https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261?site_domain=default
>スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォンを教えてください。
>スマホ用電子証明書を利用申請・登録できるスマートフォン等は以下のとおりです。(2023年5月24日時点 Androidのみ)
>・OPPO Reno5 A
>・OPPO Reno7 A

書込番号:25284596

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3554件Goodアンサー獲得:617件

2023/06/02 18:22(1年以上前)


NFCでの読み取りはあくまで「内容の参照」であって「保存」はできませんよ

なので

>用途は本人確認用のカードリーダに免許証を置いて本人確認認識しているのですが、それをスマホで出来ればと思いまして。

は十中八九できないと思います。



書込番号:25284602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2023/06/02 20:18(1年以上前)

本人確認のために利用可能になるのは、マイナンバーカードを格納できるスマホ用電子証明書の方です。イオンモバイルの案内にあるように各社サービスで採用されるのは先の話です。
https://aeonmobile.jp/news/electronic_certificate_for_smartphone_release/

書込番号:25284746

ナイスクチコミ!0


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2023/06/02 21:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
>kumakeiさん
>ありりん00615さん
回答ありがとうございました。
現状では不可能なのですね。
スマホケースに免許証を入れるしかないかもですが、紛失等のリスクを考えるとあまり現実的では無いかと思います。

書込番号:25284833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信15

お気に入りに追加

標準

特定のアプリアイコンが表示されない

2021/08/27 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:23件

特定のアプリのアイコンが表示されません。
具体的にはツタヤのアプリです。
opooのカスタマーセンターに問い合わせると、そういう不具合の連絡はたまにある。いづれアップデートがある とのことでしたが、3ヶ月以上立ちますが変わらずです。
本件同じ症状の投稿が全然無いので、皆さん起こってないのかどうかと思い書いています。
どうですか?

書込番号:24309978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2021/08/27 12:16(1年以上前)

ツタヤのアプリも入れていますが、ツタヤに限らず、アプリのアイコンが消えたことはありません。
ちなみに使っているホームアプリはOPPO純正のシステムランチャーですか?

書込番号:24310011

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/08/27 12:18(1年以上前)

ホーム画面にアイコンがないということでしょうか?
ドロワーにはあるんですか?

うちのでは、ドロワーにもホーム画面にも問題なく表示されてます。

書込番号:24310018

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2021/08/27 13:22(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
ホーム画面モードは標準モードです。
なのでドロワーは存在しないんですよね。。
今のところ私固有の問題の可能性もありそうですね。。

書込番号:24310115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/08/27 13:40(1年以上前)

試しに再インストールしてみました→だめ
ドロワーモードにしてみる→だめ
でした。。

書込番号:24310134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/08/27 13:42(1年以上前)

>maxmaxmaxmaxmaxさん
ドロワーモードでダメというのは
ドロワーにも表示されないということですか?

書込番号:24310137

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2021/08/27 17:58(1年以上前)

そうです。ドロワーモードでもアイコンが表示されないということです。

書込番号:24310416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/08/27 18:12(1年以上前)

>maxmaxmaxmaxmaxさん
「アイコンが表示されない」というご相談ですけど、
「インストールはされてる」というご認識なんですか?

Google Play上からは開けるとか?

書込番号:24310441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/08/27 18:27(1年以上前)

>maxmaxmaxmaxmaxさん
しつこいようですみませんが、念のため…

>ドロワーモードでもアイコンが表示されないということです。

ドロワーモードに切り替えて、ホーム画面で画面を下から上へスワイプするとドロワーが表示されます。
そのドロワー内にアイコンはありますか?とおたずねしています(ホーム画面ではなくて)。

アイコンの名前は「TSUTAYA」ですので、タ行ではなくて下の方のアルファベットのTのところにあります(表示されるとすれば)。

書込番号:24310456

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2021/08/28 00:30(1年以上前)

すみません、言葉足らずでした。
ドロワーモードに切り替えて、ホーム画面で下から上へスワイプして表示されるドロワー内にアイコンがありません。

また、Googleプレイ上からは開けるので携帯内に存在はしています。

書込番号:24310954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2021/08/28 00:40(1年以上前)

設定→プライバシー→アプリを隠す
は確認されました?

書込番号:24310962

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2021/08/28 00:51(1年以上前)

そちらのメニューを開こうとした際に、
プライバシーパスワードの設定がまずいるようで、
現状設定していなかったこともありその先には進めていませんでした。
そちらも怪しいですかね。

書込番号:24310972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/01/01 19:13(1年以上前)

こちらは解決しましたか?同症状になり次のことを実行しました。
ホーム画面を下から上にスワイプします。「 すべてのアプリ」が表示されたら、必要なアプリをタップします。
画面を移動させて枠の外に出す。
これでわたしは表示されるようになりました。>おさむ3さん
>はるのすけはるたろうさん
>maxmaxmaxmaxmaxさん

書込番号:24522521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2022/04/24 16:57(1年以上前)

>なゆならさん
今眺めてて返信気づきました。
ホーム画面モードがドロワーモードの時の動作ですね。
そちらも提案いただいた方がいたので試してますが、表示されません。
恐らく欠陥品なのだと思います。キャリアや、機体のメーカー共にお手上げ回答だったので、次回このメーカーにしないことだけは確かです。

書込番号:24715937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:105件

2023/04/27 09:42(1年以上前)

>maxmaxmaxmaxmaxさん

1年前のクチコミですが、同様の事象が発生しておりますので、ご報告します。
機種はOPPO Reno 3a のSIMフリーモデルです。
私の場合は「ロイヤルホームセンター」のアイコンが消えてなくなりました。
事象はスレ主様の状況と全く同じで、GooglePlayからは開けるので携帯内に
インストールされた状態であるのは間違いありませんが、
このスレに提案された対策およびウェブ上にある対策のどれをやっても
解決しません。
全くお手上げ状態となっております。

書込番号:25237958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2023/04/27 12:04(1年以上前)

機種不明

>あらあららさん
>機種はOPPO Reno 3a のSIMフリーモデルです。
>私の場合は「ロイヤルホームセンター」のアイコンが消えてなくなりました。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で「ロイヤルホームセンター」のみをインストール。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

添付画像通り、Reno3 Aで、ホーム画面にアイコンを配置すれば表示されます。

書込番号:25238094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

お世話になります。
本機で楽天リンクを使い電話、SMSメッセージを利用してますがスマートウォッチに通知させる方法を教えて下さい。

自分で調べた限りでは楽天リンクの接続権限をモバイルデータだけにしてWiFiを無効にするとか?らしいですが楽天リンクのアプリにそれらの設定項目が見当たらずで。。

バージョンはandroid11です。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25176107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2023/03/10 20:26(1年以上前)

>zero21さん
まずMacroDroidをインストールします、テンプレートからディムロスと検索して頂き、Linkの着信通知をタップします。右下の三本線に+をタップするとマクロが自分のスマホに保存されますので途中で権限等聞かれましたらすべて許可してください。

お使いのスマートウォッチのアプリでMacroDroidを通知する設定にするとRakuten Linkの着信時にスマートウォッチに通知されるようになると思います。

MacroDroidやRakuten Link、スマホのOS等のバージョンによって動かない場合もありますのでその場合はアップデートで解消されるのを待つしかありません。

書込番号:25176170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2023/03/10 20:45(1年以上前)

LINKアプリのWiFi利用を無効にするだけでいいみたいです。
https://izonchui.com/how-to-get-incoming-notifications-on-your-smartwatch-with-rakuten-link

古い記事なので、設定項目はモバイルデータのデータ使用量などに移行しているかもしれません。

書込番号:25176191

ナイスクチコミ!1


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2023/03/11 13:02(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。


>ありりん00615さん
ありがとうございます。
ご紹介の記事は読ませて頂きましたが、このやり方では楽天リンクのWiFiを無効にする項目がでてこず出来ないのです。

楽天リンクのWiFi接続を無効にすればスマホ標準の電話アプリに着信するようなので色々試みましたがどうしても楽天リンクのWiFi無効の項目に辿り着かなく。。


楽天リンクからログアウトすればいいのですがそれでは電話をかける時に有料になってしまうし電話をかける時にログインしてまたログアウトするのもかなり面倒なので。
対策アプリも極力入れたくないのです。

楽天リンクにログイン状態でWiFi接続無効でモバイルデータだけで使用出来る方法あれば是非教えて下さい。

書込番号:25176873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2023/03/11 13:59(1年以上前)

機種不明

>zero21さん
>このやり方では楽天リンクのWiFiを無効にする項目がでてこず出来ないのです。

添付画像の、モバイルデータ使用量の画面のスクリーンショットを添付しておくとよいと思います。
通常版では、添付画像通りですが、楽天モバイル版ですので、何か事情が違う可能性もありますので。

添付画像のようにならない場合は、一度
adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.mobile.rcs
でアンインストール後、再度google Playからインストールすれば、ひょっとすると表示されるようになるかもしれません。

書込番号:25176929

ナイスクチコミ!3


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2023/03/11 16:18(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
現状状態の画像添付します。

再インストロールも考えましたが過去のSMSメッセージの記録が消えてしまうのは困るので(用途でコピペは支障きたします)何かしらいい方法があればと思いまして。

書込番号:25177052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2023/03/11 16:34(1年以上前)

>zero21さん
>再インストロールも考えましたが過去のSMSメッセージの記録が消えてしまうのは困るので(用途でコピペは支障きたします)何かしらいい方法があればと思いまして。

私は解約したので、今日時点での確認は出来ませんが、
サーバーに不具合がない限りは、勝手にバックアップが取られているので、再ログインすれば表示されるとは思いますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq15
>Q.Rakuten Linkアプリをアンインストールして再インストールしても、以前の連絡先や履歴が表示されます。
>Q.一時的に他の端末にRakuten Linkアプリを入れてアクティベーションすると、元の端末で利用していた連絡先や履歴が表示されます。
>公式サイトに記載がある通りサーバー側に自動バックアップされています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
>>以下のデータは、暗号化したうえで自動バックアップします。
>>連絡先
>>通話
>>チャット履歴
>>チャットで送受信したメッセージ
>>チャットで送受信した写真
>>動画を含むファイル

書込番号:25177067

ナイスクチコミ!3


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2023/03/14 14:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しくありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:25180988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)