| 発売日 | 2020年6月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.44インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4025mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno3 A 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全215スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年9月11日 12:34 | |
| 48 | 9 | 2021年9月8日 06:04 | |
| 279 | 32 | 2021年8月27日 22:10 | |
| 23 | 5 | 2021年8月8日 19:17 | |
| 13 | 4 | 2021年8月5日 19:43 | |
| 0 | 2 | 2021年8月3日 14:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
お世話になります。
充電中に端末が熱くなり、「電話が熱すぎます。いくつかの機能が使用できません」と表示されモバイルデータが自動オフになります。
今までこのような今年は無かったのですが数日前から起きました。
対策等教えて頂ければと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:24335818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
auのデータMAXプランでGALAXY note8を使用しておりますが、通話無料に引かれサブ機として楽天モバイルを検討し始めました。
ここの掲示板などを参考に、AQUOS sense4liteとOPPO Reno3Aの2機種に絞り実機を見に行ってきたのですが、Reno3Aの画面の焼き付きが心配になりました。
過去にも同様のスレはありましたが、販売開始から1年ちょっとが経過しているため、実際に使用している方々のご意見をお聞きできればと思っています。
またネットの比較は無印のsense4とReno3Aが多いと思いますので、機種選びについてもご教示いただけると幸いです。
既出の質問ではありますが、改めてお教えいただけますようお願いいたしますm(__)m
書込番号:24310146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1年以上Reno3Aを使っていますが、画面の焼付きは発生していません。
Sense5G(おそらくSense4とほぼ同等)と2台持ちですが、Reno3Aのほうが画面はキレイです。
書込番号:24310306
![]()
9点
>T&T4649さん
AQUOS sense4の方を使ってます。
OPPO Reno3Aは使ったことが無いですが、大きく違う点はカメラ性能だと思います。
sense4の方はお世辞にもカメラが良いとは言えないです。
記録やQRコードの読み込みぐらいなら使えますが普通に写真を撮ろうとは思えないです。
カメラ機能は別のデジカメや一眼レフで撮るといった方ならsense4はお勧めだと思います。
自分も写真はほとんど撮らないのでこの点は分かった上で買ったので満足して使ってます。
カメラ重視ならOPPO Reno3A、ゲーム、CPU重視ならAQUOS sense4かなと思います。
書込番号:24310666
![]()
12点
通話無料はトラブルの起こりやすいIP電話方式で実現しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs&hl=ja&showAllReviews=true
メインの通話用途には向かないのでご注意ください。
そのためか昨日10分無料オプションが追加されましたが、月額+1100円とMVNOと比べると高めな価格設定でした。
書込番号:24311029
7点
>はるのすけはるたろうさん
2機種を比較しての情報提供ありがとうございます。
焼き付きもなく画面もきれいなら、サブ機として魅力的な気がしてきました。
>ねこさくらさん
やっぱりカメラはReno3Aで、スペックならsense4なんですね。
本気の撮影には一眼を持ち出していますが、子どものサッカー動画の撮影くらいできたらと考えていました。
そこが悩みのタネでした。
>ありりん00615さん
やっぱり通話品質は良くないのですね。
通話を無料運用して、auの通話オプションを外せたらと企んでいました。
利用期間の制限や解約金もないようなので、試してダメならやめることも検討していました。
書込番号:24311119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Reno3 A SIMフリーと楽天モバイルの組み合わせのLinkによる通話で、ここ半年くらいは安定してて何の問題もないですけどね。
昨年はいろいろ不安定な感じはありましたが…
地域とか機種とかに寄るんですかね?
手続きとか面倒でなければ試しても損はないかと思いますよ。
うまく使える環境であればスマホにかかる日々の費用は激減します。
書込番号:24311844
![]()
9点
>おさむ3さん
近々の使用状況ありがとうございます。
Reno3Aで問題がないのなら、試してから本格以降もありな気がしてきました。
機種の問題がクリアできたとして、残る地域が心配だったりもしますが。
書込番号:24312117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Rakuten Linkで発生する症状は人それぞれな感じです。最近のレビューには、ワン切り症状もいくつか報告されており、これで社長に怒られた人もいるようです。
書込番号:24312530
7点
>ありりん00615さん
確かに地域や機種が違うと症状もそれぞれのようですね。
重要な連絡はメインのauを使えば問題ないと思っているので、サブ機としてもう少し検討してみます。
書込番号:24312917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すべてが有意義な情報でしたが、上限が3件になっていたため、実機を使用しての回答をベストアンサーに選ばせていただきました。
最後の最後まで迷いましたが、Reno3Aを申し込みました。
通話品質など心配な点もありますが、無料期間の内に色々と使ってみたいと思います。
この度は、ありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:24330253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
すみませーん
OPPO Reno3Aを使っています
設定→バッテリー→バッテリー使用量を見たら
ほとんどインターネットのブラヴザ見ていないのに、Chromeが本日67.37%・昨日54.32%・一昨日60.97%も使用しているのです
よっぽどLINEのほうが使っているのに7.6%とかしか使われていません
Chromeっていったい何にバッテリーを使っているんでしょうかね?
16点
>ぱっくぴーさん
>ほとんどインターネットのブラヴザ見ていないのに、Chromeが本日67.37%・昨日54.32%・一昨日60.97%も使用しているのです
ほとんどということは、少しは利用しているということかと思います。
全体が100%になるように表示されますので、何かは表示されるのが正常な挙動となります。
試しに、48時間程度、スリープ状態にして確認してみてはどうでしょうか。
Chromeの消費が消えていると思いますよ。
書込番号:24306680
13点
私もちょうど今日たまたまバッテリー使用量みたらChromeの消費が多くてびっくりしました。
いつもはこんなことないので。
今日54.83%(フォアグラウンド32分、バックグラウンド10時間19分)
昨日44.84%(フォアグラウンド15分、バックグラウンド9時間42分)
一昨日46.6%(フォアグラウンド27分、バックグラウンド18時間40分)
最近はタブを多く開きっぱなしだったからかなと思って、不要なタブを閉じて様子見しているところです。
書込番号:24306704
14点
>†うっきー†さん
早速のご返信ありがとうございます
正直、Chromeを用いてのインターネットは全く見ない日もあります
なのになぜっ?って感じです
さすがに48時間スリープってのはなかなか厳しいですね(笑)
書込番号:24306716
5点
>はるのすけはるたろうさん
早速確認していただきありがとうございます
私は、タブは全て閉じてからブラウザを閉じていました
というかブラウジングはオペラで観ることが多く
Chromeは使っていないのになぜ?って感じですね
書込番号:24306719
5点
>ぱっくぴーさん
昨日と今日は、Chromeを一度も起動していないので、添付画像通り消費されていません。
とりあえず、スリープが難しい場合は、Chromeを一度も利用しないで確認されるとよいかと。
貼付画像通り、消費はされないはずです。
※通常版での確認にはなりますが
書込番号:24306725
13点
>†うっきー†さん
ありがとう御座います
Chromeを自らは全く起動せず試してみます
書込番号:24306731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Chromeというかブラウザ自体がバッテリー消費が高いのではないでしょうかね。私の母のReno 5Aも、最初入れたBerry Browserがとんでもなく消費が高く(平均60%、最高は77%)22%になってしまうなど深刻でした。
Berry Browser自体もバッテリー消費が高いようなのでChromeにしたらバッテリー消費は抑えられましたがそれでも数分で30%(30%は消費するが全体的なバッテリー消費はかなり抑えられた)と、OPPO製はブラウザがバッテリー消費しやすいのでしょうかね。
書込番号:24306736 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
訂正
22%になってしまうなど深刻でした。
↓
少ししかブラウザを使わないのにも関わらず、バッテリー残量が22%になってしまうなど深刻でした。
書込番号:24306741 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>香川竜馬さん
それは変ですね
Reno3Aにはそんなブラウザはプリインストールされてなかったと思います
書込番号:24306824 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぱっくぴーさん
>Reno3Aにはそんなブラウザはプリインストールされてなかったと思います
#24306736で記載されている別のブラウザの話は「最初入れた」と記載されているように、
自分で追加インストールした別のブラウザの話のようです。
書込番号:24306997
9点
本日、起床してからChromeは一度も開いておらず
この掲示板サイトもオペラで見てますが
バッテリー使用状況調べたら約半分はChromeが使っています
いったいなんでしょう?
ベリーブラウザ、口コミは良い評価のようですね
書込番号:24307042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ぱっくぴーさん
>本日、起床してからChromeは一度も開いておらず
起きてからとのことなので、それまでに利用していたのかもしれません。
今日と明日も、一度も起動しない状態で確認された方がよいかと。
マルチタスクボタン押下でChrmeが残っていないことを確認した上で。
Chromeのアイコン長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→データを消去
も実行しておくとよいと思います。
書込番号:24307047
10点
私も気になってバッテリー使用状況見てみましたら、この3日間はクロームのバッテリー使用量のデータが表示されていませんでした。
結構使ってるはずなんですが…
なぜかYahoo天気のアプリが異様に使用量多かったです、60%とか。
何かトラブってるんですかね…?
書込番号:24307056
9点
私も昨日寝る前にchrome終了し、今日も使ったらすぐに終了するようにしてますが、
フォアグラウンド1分、バックグラウンド3時間16分で既に457mAh も消費してます。
これは明らかにバグっポイですね。
これまで発生したことがないので、どこかのアップデートのタイミングで発生するようになったのだと思います。
発生しない人もいるようなので、何かしらの条件が関係してそうですね
書込番号:24307058 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>†うっきー†さん
ありがとうございます
貴殿伝授の設定をしてみました
これで、Chromeは自分では開かないでみてみます
もしかしたらですが
discoverの更新でChromeのデータとバッテリーを使用しているのかと思い
discoverの更新頻度を低くする設定もやってみました
さて、どうなるやら・・・
書込番号:24307180
4点
私は24307058のコメントのあとに電源再起動したのですが、起動するまで5分くらいかかりました。
おそらくシステムが不安定な状態になってたのだと思います。
再起動後はChromeの電流消費があまり増えてないので、改善したような気がしますが、もうしばらく様子見てみます。
書込番号:24307219
13点
>はるのすけはるたろうさん
何だったんでしょうね?
とりあえず様子見ですね
ありがとうございます
書込番号:24307325
2点
Chromeの電力消費量ですが
一昨日1650mAh
昨日3046mAh
今日639mAh
今朝は朝8:30時点で457mAhで電源再起動後は639-457=182mAhしか消費していません。
私の場合は電源再起動で改善したと言えると思います。
書込番号:24307971
![]()
12点
>はるのすけはるたろうさん
検証ありがとう御座います
ちなみにDiscoverは見てますか?
私は、試しにホーム画面を右スワイプで出てくるDiscoverをオフにしてみました
そうしたら、Chromeが電池を食わなくなりました
もちろん、昨日端末の再起動もしてみました。
添付画像は朝起床してLINE とメッセンジャーを読んだだけの状態です
書込番号:24308360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぱっくぴーさん
私はdiscoverはONで結構使ってます。
記事の一覧を見ているときはおそらくシステムランチャー、記事を開くとchromeに消費電力がカウントされてるみたいですね。
discoverはONでもあまり影響ないと思いますよ
書込番号:24308383 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
この機種初です。
普段はお爺さん家では小学5年生使います。
新規でoppoReno3A 1980円
同じくoppoA73 1円
あなたならどっち買いますか?
家で使うのでWi-Fiネットのみでの評価お願いします。
ゲームはしませんyoutubeだけです。
内蔵メモリー128GBと64GBです。
カメラ使うなら余裕のある128GBでReno3Aだと思います。
書込番号:24278500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ちょんまげ ださん
1980円の差ならReno3 Aにするでしょうね。
2年後には中学生になるし、使い方も変わるでしょう。
2年後に売っても、差額は取り戻せると思います。
書込番号:24278524
![]()
6点
>ちょんまげ ださん
1979円の差なら、 OPPO Reno3 Aですね。
書込番号:24278535
![]()
6点
防水ついてるリノ3aかな、防水防塵おサイフくらいで違いがあまりない2機種だと思う。自分はおサイフほしいのでこの機種にしました。
写真はGoogle Photoで本体容量節約できますし。
あとカメラ性能はリノ3aがいいみたいです。
レザー調で質感いいのはa73
書込番号:24278549 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
スミマセン質問した後に嫁も楽天欲しいと言って来たので。
嫁にoppoReno3A
お爺さんoppoA73
にしたいと思います。
書込番号:24278868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
GoogleのDigital Wellbeingアプリを使って、娘のスマホの時間管理をしています。
1日の利用時間をファミリーリンクで設定しているので、娘は残り時間をアプリで確認しながら使っています。
ところが、今日娘がアプリを開いたら、残りの時間(円グラフみたいなもの)が表示されなくなり、添付した画像のようなものしか表示されなくなりなりました。
残り時間が確認できなくてとても困っています。
スマホの再起動や、アプリのアンインストールをしても、アンインストールされずに更新というボタンが出て、更新→アンインストールの繰り返しになってしまいます。
どなたか直せる方法を教えて頂けませんか?
親の私のDigital Wellbeingアプリは正常に作動しています。
書込番号:24272527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>梅さん(*^-^)さん
梅さん(*^-^)さん(保護者)の方で、利用制限を解除。
そうすることで、お子様の端末で、Googleファミリーリンクをアンインストール可能になりませんか?
その後、再度設定をやり直ししてみてはどうでしょうか。
以下の前提は問題ありませんか?
メジャーアップデート後に、端末を初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ後に、ファミリーリンクを利用されていますか?
まだの場合は、トラブル防止の為に、初期化をしておくとよいかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24272829
![]()
7点
>†うっきー†さん
対処方法ありがとうございます。
教えて頂いたように、もう一度設定をし直したら、利用時間等見れるようになりました。
が、しかしです...
ファミリーリンクを設定し直すとき、Googleのclassroomの高校のメールアドレスが表示されていて、「これを削除します。一つのアドレス?デバイス?しか管理できません。classroomのアドレスは後から登録し直せます」というようなメッセージが出てきました。
なので、classroomのアドレスは削除し、子供のアドレスのみで再登録した時は、利用時間も見れたので直ったーと喜んだのですが、後にclassroomのアドレスを登録し直したら、また見れなくなってしまいました(>_<)
ファミリーリンクにclassroomのアドレスが引っ掛かってるって事なんでしょうか?
そもそも、昨日まで問題なく見れていたのに、なぜ急にこんな事になってしまったのか...全く訳がわかりません(T_T)
書込番号:24273037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>梅さん(*^-^)さん
>ファミリーリンクにclassroomのアドレスが引っ掛かってるって事なんでしょうか?
Googleの公式を確認しても、表示に制限があるような記載はないようです。
https://support.google.com/families/answer/7685480?hl=ja
13歳未満での利用のようですが、グラフを非表示が年齢制限にかかるとは思えませんし。
メジャーアップデート後に端末初期化をしているのに、表示されないとしたら不思議ですね。
今回の原因、まったく不明です。
書込番号:24273417
![]()
6点
>†うっきー†さん
ファミリーリンクでclassroomを利用しても問題ないという事まで調べてくださって、ありがとうございました。
もう一回、設定の順番を逆にして(classroomを先に登録し、後から子供のアドレスをファミリーリンクに登録)設定をし直してみようと思います。
意味ないかもしれませんが...
今回もありがとうございました!
書込番号:24274207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
本日グーグルマップを使用中に縦画面で見てたら何の前触れもなく、いきなり幅3mmほどの横線(黒色)が上から下に
3回ほど降りていきましたが何か分かる方、いらっしゃいますか?!
1本の上から下までの降りる時間は2〜3秒で一番下までいってライン消えたらまた上から降りてきて・・・の3回で今の所同じ状態は再現されてませんのでスクショなどの画像は撮れてません。
よろしくお願いします。
0点
私も全く同じ現象おきました!!
故障の前兆でしょうか??
書込番号:24270809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひろっきー☆さん
当方は、質問時の3回連続でラインが上から下へと行った一度のみですので、その後分かりません。。
中国にスキャンされたりしてるかもですね!?
書込番号:24270929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










