Mi Note 10 Lite のクチコミ掲示板

Mi Note 10 Lite

  • 64GB
  • 128GB

4眼カメラや6.47型有機ELを搭載したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Mi Note 10 Lite のクチコミ掲示板

(1029件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

「お休み時間」の解除方法

2020/10/25 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

数日前にMi Note 10 Lightを購入し、MIUI12にアップグレードしたものです。「お休み時間」の設定画面が自動的に出てきたので、設定したのですが、時間の設定を間違ってしまい解除したいと思っています(使っている時間に画面がモノクロになってしまうので)。ところが、解除方法がわからず困っております。どなたか解除方法をご存じでしたら、教えていただけませんか?

書込番号:23748465

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/10/26 00:27(1年以上前)

>ヒッキーよんさん

設定>Digital Wellbeingと保護者による使用制限>おやすみ時間モード で設定変更出来ます。

設定>ディスプレイ>読書モード で暖色系のフィルターでブルーライトカットのような画面のスケジュールも出来ます。

設定>サウンドとバイブレーション>サウンドエフェクト>音量調整 で有線接続のイヤホンなどで
可聴域を調べて最適な音にしてくれます。プリセットで年齢層でも設定出来ます。

書込番号:23748527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2020/10/26 06:37(1年以上前)

>Taro1969さん
迅速なご回答ありがとうございました。無事解除できました。また、有用な機能のご紹介にも深く感謝します。

書込番号:23748698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

mi note 10 lite のナビゲーションバーについて

2020/07/04 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:818件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度3

この機種のナビゲーションバーのボタン、□、〇、△がありますよね?
(ミラーで変えると左右が逆になりますが)
〇(丸)はホームへもどる、△(三角)はバックなんですが
この□(四角)ってタスク切り替えと違うのでしょうか?
小生の10 lite はメニュー?っぽいなるのですが?

この機種ってジェスチャーモードにしていないと
タスク切り替えの画面にできないのでしょうか?

書込番号:23511749

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/04 19:12(1年以上前)

機種不明

□ タスクボタン

>浪速の春団治★さん

□はタスク一覧で合っていますよ。

普段ジェスチャーで使ってるので一時的に切り替えましたが合ってます。
と言うかAndroidの決まり事です。メニューのようなものが出るのが挙動としておかしいと思います。

書込番号:23511939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度3

2020/07/04 20:55(1年以上前)

>Taro1969さん

ご返事ありがとうございました。
本日到着しましてセットアップ中でした。
他にも挙動不審だったので
ファクトリーリセットしてみたら直りました。
いやー、焦りました。
こんな事、初めてでしたので。

ちなみに四角に画面長押し?が
割り当てられてました笑

書込番号:23512141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2020/10/12 09:02(1年以上前)

教えて下さい。
タスクボタンを今長押ししないと閉じられないでいます。
購入した時、確か普通に出来たはずなのに、何かいじって設定を変えてしまったのか分からないで困っています。
ファクトリーリセットとして直ったとありますがそれは何ですか?

書込番号:23720912

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2020/10/12 09:06(1年以上前)

>にゃ七・さん
>ファクトリーリセットとして直ったとありますがそれは何ですか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq17
>Q.ハードウェアボタンによるファクトリーリセットはどうすれば出来ますか。
>
>電源をオフ。電源ボタン長押し→電源オフ→タップして電源オフ
>電源ボタン+音量上の同時押し。「Redmi」のロゴが表示されたら指を離す。Main Menuが表示されます。
>音量上下でカーソル移動。電源ボタンで決定です。
>「Wipe Data」で初期化されます。「Reboot」で端末再起動です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップすれば解決する場合が多いです。 初期化(MIUI11)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(ファクトリーリセット)→画面下の「すべてのデータを...」

書込番号:23720923

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2020/10/12 09:09(1年以上前)

ちなみに、ナビゲーションのボタン割り当ては、いろいろ変更は可能です。

例えば、
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq8
>ナビゲーションボタンに割り当てることが可能です。
>設定→追加設定→ボタンのショートカット→画面をオフにする→ホームボタンを長押し,メニューボタンを長押し,戻るボタンを長押し

書込番号:23720926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2020/10/12 13:10(1年以上前)

直りましたー。
良かったです。聞いてみて(^-^)
プレイストアからのアプリの設定の初期段階で解決出来て良かった(>_<)
て、いうかあの不具合的なのは何だったんだろうかと気にはなりますが・・・
とにかくありがとうございました!

書込番号:23721329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画撮影での時間・容量制限

2020/10/10 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリー

スレ主 大青海さん
クチコミ投稿数:19件

鉄道の車窓風景を1時間以上の長尺で動画撮影したいのですが、
1本の動画に対して「○分まで」という時間制限や「○GBまで」という容量制限はあるのでしょうか?
それとも、例えば空き容量が100GBあれば100GB分の長さの1本動画を撮影することが可能でしょうか。
ご教授宜しくお願いします。

書込番号:23718147

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 128GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/10/11 03:48(1年以上前)

>大青海さん
時間制限やファイルサイズの制限はないと思います。
1時間くらいは平気で撮影出来ます。
ただしフルHD30フレームに限りです。
4Kなどは熱で早々と撮影が止まる場合あります。
夏場の日差しのあるところだと数分で止まります。

書込番号:23718428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/10/11 08:21(1年以上前)

検証できなくてすみません。検証するには最低でも30分回さないといけないものですから。動画は大抵の撮影機器では4GBで分割されますが、Taro1969さんの検証では Mi Note 10 Lite は1本に結合されるようですね。

次期AndroidOSのAndroid11では、4GB以上のファイルは保存できないという制限が廃止に!? | Xperia Galaxy Zenfone Huawei Nexus修理のアンドロイドホスピタル
https://andoroid-repair.com/blogs/cat04/42591.html

Android 11、ようやく動画撮影4GBの制限を廃止か - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/jp-2019-12-26-android-11-4gb.html

書込番号:23718610

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 128GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/10/11 08:57(1年以上前)

>おじさん(^_-)-☆さん

ちゃんと文章を読んで下さいね。

>例えば空き容量が100GBあれば100GB分の長さの1本動画を撮影することが可能でしょうか。

100GB分 であって 100GBで1ファイルの話など誰もしていません。
100GBで1ファイルの動画など撮れないのは、こんな話するなら知っているのが当然です。
4K撮影で5分や30分などの制限ある場合があるから質問されてると思います。
ご自身も端末お持ちでしょうから、30分放置してみて下さい。
ちなみに30分で4GB超えるFHD動画は撮れません。

書込番号:23718670

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 128GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/10/11 09:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ギャラリー 詳細

ファイルマネージャー 詳細

Windows エクスプローラー

>おじさん(^_-)-☆さん

4K30fps20分約6GBのファイル出来ました。

これでいいですか?

実機持ってるのに検証もせずに、適当な記事でいい加減なこと言わないで下さいね。

書込番号:23718722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/10/11 10:12(1年以上前)

ん?それでよろしいと思いますよ。
ちょっと説明で分からなくなったので確認です。Mi Note 10 Lite では、4K も FHD もファイルは分割されず 4GB 以上(1時間以上)撮れる、というこでよろしいでしょうか?

スレ主さんの
>「○GBまで」という容量制限はあるのでしょうか?
の確認です。

>ちなみに30分で4GB超えるFHD動画は撮れません。
の意味が「撮れない」とも受け取れますので。

あくまで確認です。ご冷静に。

書込番号:23718806

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 128GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/10/11 10:27(1年以上前)

>おじさん(^_-)-☆さん

自分で確認して下さい(笑)

書込番号:23718844

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 128GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/10/11 12:08(1年以上前)

AndroidのファイルシステムがFAT32じゃないくらい誰でも分かるのに
わざわざ2つも間違った記事のURL貼り付けてネチネチとしつこいよ。
一晩掛けて探してたのかな?

そんな暇あったら自分で検証しましょうね。

検証大好きって言ってましたよね?

書込番号:23719065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/10/11 12:39(1年以上前)

何か誤解があるようですが、「Mi Note 10 Lite は1本に結合されるようですね」というのは、「Mi Note 10 Lite は動画ファイルを1本に結合するタイプの機器のようですね」という意味での補足です。それだけですと初心者の方には何のことか分からないと思うので、ついでに次の Android の情報も載せている記事を紹介しています。他は何を誤解されたのかは分かりませんが、何も反論はありませんよ。もう歳ですので、夜10時には寝ています。スレは今朝見ました。このぐらいでしたら探すのに一晩はかかりません。「検証大好き」は記憶にありませんが、どこかで言った可能性はあります。他にありましたら、お気の済むまでご遠慮なくどうぞ。
スレ主さんすみません。

書込番号:23719124

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/10/11 13:26(1年以上前)

>おじさん(^_-)-☆さん

この人にはあまり関わらないように・・・時間の無駄です
何かの際には粘着されますので放置しましょう。

FATの4GB制限とAndroidシステムの動画の4GB制限は別物です。(無関係ではありませんが)
現状のAndroidシステムが32bit制限しているために4GBで分割されて保存されます。
Android11でようやく32bitから64bitになり制限がなくなると言うことですね。
https://gazyekichi96.com/2020/06/15/google-pixel-and-xperia-finally-android-11-will-release-the-4-gb-limit/

しかし1時間でも連続して撮影できるのは内部でファイルを統合して1つに見えるようになっているだけで
アプリや機種によって分割される場合とされない場合があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031567/SortID=23015794/

現状では本当は分割されているけど1つのように見えると言うことですね。
Android11からそのような統合がなくても1つのファイルとして制限がなくなる。
どちらにしてもユーザーにはあまり違いは感じられませんが(4GB分割のアプリでは変わる)

書込番号:23719218

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 大青海さん
クチコミ投稿数:19件

2020/10/12 11:56(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、有難うございました。

制限を気にすることなく存分に撮影できることが分かり、たいへん感謝しております。
お礼を申し上げます。

書込番号:23721166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth機器での音楽再生についての

2020/09/30 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 karaimoさん
クチコミ投稿数:10件

bluetoothでの音楽品質について、ヘッドホンや外部スピーカーお使いの方教えて下さい。

再生機器はAAC,aptXなどですが、ボーカルの高音などある一定音域で音割れのような感じになります。

開発者向OPで設定など色々変えても改善されません。
本機の再生アプリはYouTube MUSIC です。
アプリ側の音質設定どれにしてもやはり改善されませんでした。

比較用にzenfoneやxperiaなどで同じように設定していてももちろんしっかりした音で再生されます。

もし同じような環境で、こうすれば改善したと言うのがありましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:23696805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/30 17:12(1年以上前)

>karaimoさん

設定のサウンドとバイブレーションの一番下にサウンドエフェクトと言う項目があります。
そこで音響効果やイコライザーなど触れます。
ある程度触らないと音が悪いです(笑)
オフにしてフラットにしてもいいと思います。

書込番号:23696864

ナイスクチコミ!4


スレ主 karaimoさん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/30 17:26(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうごさいます。
その設定はon offやプリセット切替、スライダー調整など色々やりましたが根本解決に至っておりません。
現在シャオミのコールセンターに相談して返信まちです。

書込番号:23696889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/30 19:00(1年以上前)

>karaimoさん

すみません。勘違いして嘘書いてました。
Bluetoothの場合は設定ないですね。
有線の時と内蔵のスピーカーだけでした。

手持ちのサウンドピーツやアンカーの製品で試しましたが
ボーカル辺りをイコライザーで持ち上げて大音量で聞いても
全く問題ありませんでした。
aptX HD対応のクアルコムチップの物ばかりです。
古いチップ不明の物でも音がよくないだけで割れるなどはありませんでした。
TWS対応のイヤホンの操作で不具合出てるのは聞いたことありますが
音は聞いたことありません。
AmazonMusicHDと手持ちのハイレゾ音源で試しました。
開発者向けオプションは規定値以上に弄っても反映ないですね。
コーデックを下げることは出来ました。

書込番号:23697071

ナイスクチコミ!1


スレ主 karaimoさん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/30 20:07(1年以上前)

>Taro1969さん
検証ありがとうございます。
普段は2台の車やTV用サウンドバーで音楽を聴いています。
久しぶりにBluetooth イヤホンで確認しました。
おかしいのはボーカルの音ではなく、ある音域の楽器がおかしな音を出しているようです。
高音のボーカルの背景楽器の音(ボーカルも?)割れているように思います。
ピアノとボーカルだけのUruが歌うカバー曲などが分かりやすいです。
シャオミから連絡事項あり次第、報告いたします。

書込番号:23697208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 karaimoさん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/05 19:40(1年以上前)

数日待ちましたが、連絡来なかったので本日こちらから電話問い合わせしました。
すると更に質問されました。(再生機器、コーデック、音源、再生アプリ、再起動など)
一通り答えたら初期化を試して下さいとのことでした。
仕方がないので準備でき次第初期化してみます。
結果はこのスレで報告いたします。

書込番号:23707653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 karaimoさん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/06 13:55(1年以上前)

Xiaomiのコールセンターから連絡がありました。
結果から申しますとBluetooth 機器によるノイズは解消できな威容です。

ボーカルとピアノやギターなどシンプルな構成での音源ではわかりやすいのですが、ある一定の周波数で発生するものなので、音源との相性とのことです。

対策としてはスマホのbluetooth音量を絞り、再々機器側の音を上げる、あるいは再生機器のイコライザーで調整するなどしてほしいとのことでした。
解決策を示せす申し訳ないと丁寧な説明はありましたが…

全然納得できません。2010年の初代エクスペリアから7台目ですが、こんなことってあるんですね。
次の候補を検討したいと思います。

書込番号:23709133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/10/06 14:42(1年以上前)

>karaimoさん

Xiaomiの回答はおかしいですね。
何も全く理解していない人が適当に考えたような回答ですね。
本体の音量上げ下げは関係ないですね。
デジタルデータのやり取りして、イヤホン側で初めてデジタルからアナログに変換されますから
最初からアナログ出力で音割れしてるような解決方法は存在しないです。
まるでイヤホンジャックからアナログアンプに繋いだような話です。
本体側のコーデックがおかしいか、Bluetoothでデジタル処理がおかしい等
音量は関係ないと思います。
コーデックに問題ないかSBCに落として聞いてみる方がいいと思います。
AAC利用が少し気になります。
あとは将来のコーデックが既に入っていることですね。
aptX Adaptiveなど再生支援はまだ使えるのかどうかも分からない規格です。

書込番号:23709214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 karaimoさん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/06 18:21(1年以上前)

>Taro1969さん
コメントありがとうございます。
突然ですが、問題解決しました。

Xiaomiコールセンターの助言は半信半疑でしたが、スマホ側のbluetooth音量を絞り再生すると、ノイズ(ハウリングのような)は発生しないことがわかりました。

最大から1つ絞るだけで問題ないようなので、常用できる対策です。

Bluetooth音楽再生時はスマホ側の音量を最大にし、再生機器側で調節するのが常識だと勝手に思い込んでいました(以前そのような記事を読んだことがある為)。


結果的に解決しましたので報告させて頂きます。

書込番号:23709597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/10/06 18:46(1年以上前)

>karaimoさん

その常識で合っています。
デジタル側で音量大きくしてアナログはほどほどがいいに決まってます。
電気信号にノイズが入るのでしょうね。
今回はイレギュラーです。本体側は音量最大でアナログは小さすぎず大きすぎずの
音量が最適解です。
頓珍漢な回答かと思ったら、Xiaomiはノイズ乗るの知ってるんですね。きっと。
それか適当に回答したら当たってたか?(笑)
デジタルで音量上げると言う信号でノイズ乗るのは理屈が分かりません。
機種の個体とイヤホンの個体のバラつきもあると思います。
聞き取れるイヤホンと耳も必要だったでしょう。

解決してなによりです。

私もトラブルの際は一度音量下げて見ます。
いい勉強させて頂きました。

書込番号:23709653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

音量ボタンとディスプレイのオンオフ

2020/10/06 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 ikitakiさん
クチコミ投稿数:143件

本体横の音量ボタンを押すとメディアの音量の調整しかできず、
着信音の調整をするには画面に表示されたアイコン?からしかできませんが、
これを入れ替えるような設定ってないのでしょうか?

それから手帳型のスマホケースに入れて使用してますが、
できれば手帳の開閉でディスプレイのオンオフがしたいのですが、
このような設定はないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:23709001

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/10/06 13:08(1年以上前)

>ikitakiさん

出来ないですね。 ・・・タップで画面出すしかないです。
アプリ使ってよければ

音量調整 in ステータスバー(VolumeIcon)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.feel_log.volume
通知パネルの1行使いますが、使い勝手はいいです。

手帳タイプでオンオフするには、普通マグネットに反応する仕組みが必要です。
そもそもに機械的な仕組みが入っていないので、これもアプリで近接センサーなどで
オンオフするタイプのものを動かしておくしかないです。
持ち上げて点灯と画面ダブルタップで点灯、ロックのウィジェットもあるので
常時サードパーティーのアプリで見張らせるよりいいと思います。
クイック設定パネルにもロックがあるので一番上の押しやすいところに置いてもいいと思います。

書込番号:23709053

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikitakiさん
クチコミ投稿数:143件

2020/10/06 13:31(1年以上前)

早速ありがとうございます。
やはり音量ボタンに関する設定はできないのですね・・。
ボタンを押して表示されるアイコン?は消えるのが早く、
押し損ねると再度ボタンを押さないといけないので面倒です。
なので教えていただいたアプリを試してみたいと思います。

ディスプレイについては現在ダブルタップで点灯させてますが、
別に持ってるタブレットのようにカバーの開け閉めで起ち上がれば
便利だなと思い質問させていただきました。
仕組み的に出来ないのは残念ですが、色々ご提案くださり感謝いたします。
本当にありがとうございました。

書込番号:23709090

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検索窓の表示について

2020/10/04 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:133件

ホーム画面にあった検索窓を誤って消してしまいました

再表示の方法が通常のandoroidとは違うようで、ウィジェットの追加ができません。

検索窓の再表示方法をお教えください。

書込番号:23705881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 128GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/10/04 20:58(1年以上前)

>シュウチョコさん
通常のAndroidと同じホーム画面長押しでウィジェットです。

普通のAndroid機が使えてるなら同じ操作で大丈夫です。

書込番号:23705906

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2020/10/04 21:33(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:23705986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)