TCL 10 Lite
- 128GB
AIクアッドカメラを搭載した6.53型スマートフォン
発売日 | 2020年7月31日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.53インチ |
重量 | 180g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年7月14日 10:22 |
![]() |
1 | 2 | 2022年4月22日 07:26 |
![]() |
6 | 2 | 2021年3月22日 20:29 |
![]() |
8 | 3 | 2020年11月24日 18:43 |
![]() |
1 | 2 | 2020年11月15日 19:34 |
![]() |
15 | 5 | 2021年1月7日 16:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Lite SIMフリー
こちらの製品のメリット、デメリットを教えてください!デュアルsimではないのがデメリットの一つですね。
もう一つの候補として、umidigi f2があります。こちらの製品と比べて、どちらがお得かと思われますか?どちらも買わないなどのご意見でも大丈夫です。
その他オススメの機種がありましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:24833399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デュアルsimではないのがデメリットの一つ
デュアルを考えてない人には関係ない。
Androidで発売後2年も経つものは買わない。
どこの馬の骨かもわからないメーカーのものは買わない。
>オススメの機種
予算、使い方次第でオススメなんて千差万別
書込番号:24833844
0点

>けーるきーるさん
有難う御座います。
予算は1.5万まで。
中古でも構いません。
antutu30万点くらいあると
ありがたいです。
デュアルSIM
何か良さそうなのありますか?
書込番号:24834058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Lite SIMフリー
同メーカーのTCL Plexというスマホを使っています。
写真撮影すると、TCL Plexという刻印が写真下部に挿入されます。
設定変更では消すことができません。
これがイヤでたまりません。
このスマホでは同じことないでしょうか?
0点


ありがとうございます!
そうか、全体設定ではなくて、カメラの設定からはいるのか。
ウォーターマークがTCLだなんて知るわけないじゃないか。
書込番号:24711693
1点



スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Lite SIMフリー
長時間の充電を避ける事を目的に、コンセントタイマーを使い4:00から充電開始するようにしています。
その際に充電開始の通知音が鳴り起こされてしまいます。
調べたところ<設定>ー<音>ー<詳細>の「充電時の音とバイブレーション」の項目を弄れば良い事を知りましたが、この端末には該当の項目がありません。
システムのアップデートをしv2.0.3C.J.Gにし、項目の表示を期待したのですが変わりありませんでした。
別のところにあるのでしょうか?
マナーモードか通知音をミュートのどちらかしかないのでしょうか?
4点

同じスマホを持っていますが、以下の設定で可能です。
設定→画面上部の検索で「おやすみ」と入力→おやすみ時間モードをタップ→スケジュールを設定をタップし、おやすみ設定をする曜日と開始時刻・終了時刻を設定→カスタマイズをタップ、「サイレントモード」をON、グレースケールをOFF
夜中に充電開始しても無音のまま充電開始します。時刻になると自動でサイレントモードに突入しますので設定忘れもありません。
書込番号:24035185
2点

>Akttetuさん
情報ありがとうございます。
そんな機能があったのですね。気が付きませんでした。
早速設定して試してみます。
書込番号:24036738
0点



スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Lite SIMフリー

>watamonoさん
戻るとマルチタスクボタンの入れ替えのことだと思いますが、
設定→高度な機能→システムナビゲーション→ボタンのレイアウト
で可能かと。
書込番号:23808540
4点

設定→ディスプレイ→ナビゲーションバーで
「ボタンの順序」を変更すればいいでしょう。
書込番号:23808550
1点

>†うっきー†さん
こちらの説明の方がわかりやすかったです、
ありがとうございます!
>BLUELANDさん
回答してくださっただけでも感謝です!
書込番号:23808574
0点



スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Lite SIMフリー

このスマホの販売とサポートはFOXが行っています。FOXはサポート面が弱いので私なら別の製品を選びます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032206/SortID=23730109/
Snapdragon 662を搭載するmoto G9 playもしくはOppo A73を狙ったほうがいいと思います。
書込番号:23789756
1点



スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Lite SIMフリー
今月の頭に購入して使用しています
バッテリーも1日使い倒しても40%残ってるし、日中触らなかった日は97%とすこぶる低燃費なスマホで大満足しているのですが
スマホを触って鞄に戻すタイミングやLINEに返信してテーブルに置いたタイミングで何故か日に3度くらいスマホ画面のスクショを取ってしまいます。
今までのスマホでスクショを取るには音量ボタン下と電源ボタンを長押しだけだったのですが
なにか他の動作でもスクリーンショットを取れるのでしょうか?
念の為ジェスチャーをOFFにしてみても頻発してしまいます。
このままじゃいつか電車で誤爆して痴漢に間違えられてしまうかもしれません
どうにかスクショ機能をOFFに出来ない物でしょうか
4点

>山之辺さん
左側のスマートキーに割り当てしてて、うっかり握ってると言うことはないですか?
書込番号:23696967
1点

ご回答ありがとうございます。
左ボタンには画面のONとOFFを割り当てていますので、大丈夫だとは思います。
私が触った時にしか起きないので、自分が触っているどこかが原因だとは思うのですが、
原因は未だに分からないままです
書込番号:23700986
0点

指3本で画面を上から下にスライドするとスクショが撮れるので、この動作を無意識でしていませんか?
書込番号:23731368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種でのスクショの誤爆よく起こりますよね。
ましてやそれが電車内だと思うと…心中お察しします。
この機種ですが右側の音量下+電源ボタンの短押しでスクショがとれてしまいます。
画面を消そうと電源ボタンを押したつもりが実は2つのボタンを押している事がよく起きます。
他機種では2つのボタンが離れてる事が多いのでまず起こらないんですがこの機種は近いんですよね…
困ったもんです。
書込番号:23843662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こめたろさん
ご指摘の通り短押しでスクリーンショットを取っているようです
電源を触った際に一瞬ボリュームに手が当たっただけでシャッターを切ってしまうんですね
あれから何度もカシャカシャ鳴って今ではスクリーンショットフォルダに数百枚画像が保存されてしまっています。
原因がわかったので我慢して付き合っていこうと思います
ありがとうございました
書込番号:23893958
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)