Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 II (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
<
>
SONY Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) [フロストブラック]
  • Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) [パープル]
  • Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(811件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 上にスライドして出るアプリ一覧

2020/11/30 08:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

スレ主 ふぬさん
クチコミ投稿数:37件

ホーム画面を下から上にスライドしたときに表示されるアプリ一覧をスライドして表示させないようにすることはできますか?

書込番号:23820237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/11/30 21:21(1年以上前)

>ふぬさん
こんばんは!

XPERIAホームを使っている限りは表示されます(゚゚)
(アプリ一覧を呼び出す操作にあたりますので)

書込番号:23821545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぬさん
クチコミ投稿数:37件

2020/11/30 22:56(1年以上前)

>★はるこ★さん

わかりました!ありがとうございます(^^)

書込番号:23821771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

スレ主 CR-AMDerさん
クチコミ投稿数:1件

今回このXperia1Uを購入しましたが、ガラスフィルムで困っています。

docomoショップで2度ほどDomeGlassを購入、装着したのですがいずれも後に気泡が発生したり溢れたレジンが流れたのか、端末の隙間から白い糸のようなものが出たり縁付近から剥がれて汚れたり盛大に外れて諦めた……などと散々だったので他のフィルムを探しています。
(そもそもDomeGlassと同じブランドネームでの展開ですが、Galaxy向けなどの海外Amazonなどでも販売されている曲面の縁まで覆われるものと違い、国内docomoショップ専売の国内専用DomeGlassは平面部分のみの対応で正直やる気を感じないです)

ですがXperia1U向けDomeGlassの横幅が66mmあるのに対し、他のガラスフィルムは63〜64mmと平面部分ですら覆われていないか縁のみ粘着の雑なものしか見つからず困っています、何かないでしょうか……?

書込番号:23819975

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/11/30 01:02(1年以上前)

>CR-AMDerさん
保護フィルムにお金を掛けるなら、ハルトコーティングを
ドコモショップでやって貰えば、全体で9000円ぐらいだと
思います、液晶画面とスマホの外側の全体で9000円ぐらいです

自分はハルトコーティングを全体にして、スマホは保護ケース
に入れていますが、液晶画面には、保護ガラスフィルムは
付けないで使っています、汚れたらティッシュかウェット
ティッシュで拭いています、十分スマホの画面は綺麗で
多少落としたりしても傷は付いていないです

とりあえずハルトコーティングを全体にして、そして保険で
ガラスフィルムを付けたら、よいと思いますが。
ガラスフィルムが汚れたら、また新品購入でフィルムの
交換を行う

書込番号:23820035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2020/11/30 04:03(1年以上前)

全面保護タイプの3Dガラスフィルムは誤差が出やすいため、当たりを引けるかどうかは運次第だと思います。

返品の容易なAmazonで購入し続ける手もありますが、度をすぎるとアカウントを抹消されるかもしれません。なお、Amazonのレビューは複数製品を使いまわしているものが多いのでご注意ください。下記は幾つかレビューが有り、評価も良さげですが、寸法の記載はありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08L6JYY3R

書込番号:23820103

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2020/12/01 02:11(1年以上前)

>>同じブランドネーム

日本向けも海外向けもwhitestoneが作っているかと。
ドコモから買ってもwhitestoneから出ている物を買ってもパッケージが違うだけで中身のガラスフィルムは一緒です。

Galaxy向けもエッジ部分は覆っていますが、ガラスのふちギリギリまでは覆っていません。
全面保護が欲しいのなら逆にフレームありの物の方がギリギリまで覆っています。

Dome Glassは貼り付ける時に液状のシリコン接着剤で貼り付けていますが、ガラスとフレームのスレスレまで攻めるとサイドの液が必要以上に落ちてしまって貼れないと思いますよ。

また貼った後に気泡が入るのは硬化前にそこの部分の液が流れ過ぎている状態で、UVライトを当てつつ時に指で無理やり押さえつけながら硬化させた場合によく置きます。
後に縁が剥がれるのは液を流すまでは問題ないものの仮硬化させ本体フレームの拭き取り時に液を吸い取り過ぎた場合によく起こります。
この状態でスマホに衝撃が入ると接着が失われフィルムが浮き上がります(^^;
後は白い糸状の物は拭き取りが甘いまま硬化させた場合で、これに関してはウェットティッシュで気を付けながらガラスフィルムスレスレを吹けばぽろぽろとテープの粘着あとみたいな状態でこそげて落ちます。

が、Dome Glassは硬化後も完全に弾性や粘着性が失われるわけではないので埃を拾います。
その時に拭きたくなると思いますが、例えば無作為に拭いちゃうと粘着剤をこそげ落としちゃいます。

今回の書き込み的には貼った人の技量が足りていないというか慎重さが足りていない方の可能性が高そうな事故ですね。
Dome Glassは自分も一度ドコモで失敗されてからは米Amazonから買って貼っていましたが、気を抜くと簡単に失敗する代物です(^^;

全面をしっかりと覆うフィルムはTPUくらいではないでしょうか・・・
Xperia XPの頃から2.5Dみたいな少しRを描いたディスプレイに苛まれてきましたが、フレームなしでエッジ部分も浮きが発生せずしっかりと貼り付けられるガラスフィルムは今まで一度もお目にかかったことがないです。
特にAmazonなどで売られているガラスフィルムは中国などのよくわからないフィルムに自社ブランドを付けて売っているだけですし実際の種類はかなり少ないので・・・(ブランドやパッケージが違う物でも製品のアピールポイントが全く同じなのはまさにそれ)

書込番号:23822013

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/01 17:21(1年以上前)

 ガラスフィルムで全面保護は難しいと思います。

ヒドロゲル素材の保護フィルムであれば可能です。

感覚的には、一般的なTPU、PETフィルムと違うので貼るというより吸着するので
貼っている感が少なく自然、指紋がつきにくい、滑りがガラスフィルムと変わらずなめらか。
破損はガラスフィルムほど強くないですが、キズは防げます。

 正直、さらさらなのは、衝撃で普通フィルムの難点は、滑らないとこなので
個人的には、ヒドロゲル以外考えられないくらいです。

 問題は、XPERIA用のものが国内にないです。
なので、Aliexpressで入手しましたが、とにかく少ない。

書込番号:23823112

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2020/12/01 19:30(1年以上前)

Aliexpressにはヒドロゲルと記載されていますが、一般的な読みはハイドロゲルでTPUの一種です。但し、厚みは0.15mmと一般的なTPUフィルムと比べると薄いので、耐衝撃性能は期待できないと思います。

また、Amazonの商品を見る限り、気泡等の問題で評価が低いものが多いようです。優秀な貼り付け用のキットが付属するIbywind製のものは評価が高めですが、ここはXpeira向けのものを出していません。
https://www.amazon.com/product-reviews/B089Y3QQMW/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_mdrvw?reviewerType=all_reviews&mediaType=media_reviews_only&pageNumber=1

Aliexpressのものは約150円〜なのでお試しでかってみるのも手ですが、最安の配送方法だと配送期間が最大50日にもなります。なお、貼り付け成功率は、約720円のImak製が高いかと思います。

書込番号:23823373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

スレ主 kkoneさん
クチコミ投稿数:10件

ここでのみなさんの書き込みを参考に、僕もこの機種を
買いました。Xperia→galaxyと使い、戻った感じです。
決め手は、デュアルSIM、モバイルSuicaとモバイル
PASMOを使えることです。
昨日買ったばかりなのですが、モバイルSuicaで入場後
改札を出るとき、いきなり無反応になりました。
その時は現金で出場し、その後も物販店でも使えなか
ったのです。
Xperia10での書き込みを見て、再起動したら戻ったの
ですが、また無反応になったらと思うと不安です。

同じような症状が出た方がもしいましたら、どのように
対処されたか、教えていただきたいと思い、投稿
しました。よろしくお願いします。

書込番号:23806763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2020/12/04 21:11(1年以上前)

>kkoneさん

書込番号:23829394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DSDV使用時の安定性等について

2020/11/23 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

スレ主 kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件

既に似たような書き込みを読ませて参考にさせていただいてますが、購入前に改めて確認できればと思い投稿させていただきました。


現在、AQUOS ZERO2を使用してますが、勝手に通信が切れる(アンテナマークに&#10005;が付き通信不可になる)症状が出ており、またその他の不具合もあるためこちらへの買い換えを検討しております。

具体的には以下の症状を経験された方はいないでしょうか。(もしくは似た症状)

【使用回線(皆様の環境で結構です)】
SIM1:BIGLOBEドコモ回線
SIM2:楽天モバイルUN-LIMIT

【地域】
東京、千葉、埼玉のドコモ電波は確実に入る地域(楽天(auローミング含む)が現時点でエリアが限られることは了承済み)

【主な症状】
@通信が勝手に圏外になり、復帰しない。(BIGLOBE、楽天それぞれ)
A常に電波がMAXにならない(昔で言うバリ3でない)
B通話中、ネット中にアンテナは立っているが、通話が切れたり、ページ更新しないので実質電波滞留的な状況(?)になってる
※なお、@とBは機内モードにし、解除すると繋がるようにはなります。これらの症状は再起動しても、SIMを一旦はずしてマイクロファイバータオル等で拭いても直らず。ちなみに各社ともSIM交換しても直らず。

XperiaのSIMフリー機種を使われている皆様はどうでしょうか?
問題ないということや、違った不具合も含め教えていただければと思います。

また改めてここの思う良い点も教えていただけると幸いです。

書込番号:23806623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kim_darkさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/24 09:33(1年以上前)

【使用回線(皆様の環境で結構です)】
SIM1:ドコモ回線
SIM2:楽天モバイルUN-LIMIT

【地域】
東京、神奈川、大阪、沖縄のドコモ電波は確実に入る地域(楽天(auローミング含む)が現時点でエリアが限られることは了承済み)

【主な症状】
@室内の電波がMAXにならない。(Xperia1の時はMAX)
Aドコモが入らず楽天のみ入る地域が多数
Bソニーに不具合として機種交換してもらったが改善されず

書込番号:23807742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件

2020/11/24 17:26(1年以上前)

>kim_darkさん
ご回答ありがとうございます。

圏外にならないだけ、良いかなといったところでしょうか。
しかし、ドコモ回線が繋がらないって言うのは現在の楽天アンリミットの状況を踏まえると怖さはありますね(汗)

書込番号:23808438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bekkuさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/26 15:39(1年以上前)

過去にDSDVの通信状況を載せたものです。
SIM1 OCN
SIM2 楽天モバイルUN-LIMIT
どちらも通話通信可能なSIMです。
設定はOCNが通話、楽天がデータとして設定しています。
Aに似た症状でOCN側が室内は電波がMAXにならず常時1本か2本、楽天はMAXになっている場合が殆ど。
未だに設定していてもどちらもデータ通信がカウントされています。

書込番号:23812341

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件

2020/12/04 22:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

不安は払拭しきれませんが、回答が少なかったというのをポジティブに捉えて、購入することにしました。
今は届くのを楽しみにしています。

また機会がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:23829607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/15 20:59(1年以上前)

ahamoやpovoが登場したので、基本的に、DSDV機器は不要なのですが、
楽天が通話タダでサービスしてくれているので、
やましいことをやる時用に、2回線目を確保しようかと。
 SIM1:ahamoかpovo
 SIM2:楽天モバイルUN-LIMIT
こんな感じですが、
この製品って、電波を掴むのが苦手なんですね。
今もそうですか?
いい製品なのに、残念ですねぇ。。。

書込番号:24023138

ナイスクチコミ!1


スレ主 kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件

2021/03/15 21:17(1年以上前)

>Garmin S60 Premiumさん

年末にXperia1 Uにして、当初と同じ環境で使っています。
現在の3カ月ほど使った環境ですが、AQUOSのころよりは数段ましです。
確かにdocomo回線側はこの書き込みをしている段階でもdocomoはアンテナ2本分しか立っていません。
ただ、当然電話が来ればつながりますし、速度はNVMOなのでキャリア回線よりは遅いですが、NVMOなりの早さは出ています。

楽天は電波5本立っている状況です。

結果論ですが、XperiaはDSDVとしてはAQUOSより断然良いです。
スマホとしても全体を通して満足しています。

書込番号:24023181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/20 16:58(1年以上前)

楽天リンクアプリがどんなものか、Googleアプリの口コミを見てみたら、まぁ、酷評が多いこと。
これみて、楽天モバイルの電話は使うのを止めました。
と言うことで、キャリア版Xperia1 iiから買い換える理由が無くなってしまった。。。残念

書込番号:24032198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件

2021/03/21 00:58(1年以上前)

>Garmin S60 Premiumさん
買い換えを進めるわけではないですが、参考程度に。

楽天Linkは言ってもIP電話(みたいなもの?)なので品質は通常の電話回線とは違うのは当然かと。
ただ、無料の電話としては十分ですよ。
電話にどこまでのクオリティを求めるかですが、友人等は最悪切って主回線SIMでかけ直せば済むのかなと。ショップ等も同じですね。
相手から楽天モバイルの番号に掛けてくる分には通常の電話回線なのでエリア判定以外で品質に問題はないです。

私としては、ショップ等に電話する際に無料なのは魅力なので楽天モバイルは評価しています。(格安SIMでMNP番号もらうのが電話のみでしたが、繋がるまで約40分掛かりました。それが0円なったりと恩恵のが多いです。)
エリア改善されなければ主回線にはなりませんが、無料通話は副回線として持つには魅力的です。楽天Linkで掛けるだけなら、基本料も0円ですしね。

書込番号:24033125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DSEE ultimateについて

2020/11/19 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

NW-ZX507を持ってますが、507については純正アプリにしか作用しないと思うのですが、XPERIA 1 ii は、その他アプリでも作動するのでしょうか?

書込番号:23797909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/11/19 23:04(1年以上前)

>パナソニックしばぞうさん
507のDSEE HXの条件は有線というだけでアプリは関係ないですよ。
基本的にDSEE Ultimateはアプリや接続方法での限定はありません。
出力音源をハイレゾ相当にアップスケールする機能です。

書込番号:23798133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/20 09:23(1年以上前)

XperiaとストリーミングWALKMANでは若干対応が違う様です
XPERIA 1 ii は、その他アプリでも作動するようです

Xperia
「DSEE Ultimate」とは?
ソニー独自のAI技術で高音域の表現力や微細な音の再現性が向上。ストリーミングサービス*1や、ワイヤレスヘッドホン*2にも対応し、圧縮音源をハイレゾ相当の高音質にアップスケーリングして再生します

https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/music/c2-8.html

ストリーミングWALKMAN

有線接続:「DSEE HX」ON時。W.ミュージック再生時は「DSEE Ultimate」が働きます
(最大192kHz/32bitまで拡張。ただし、表示は「DSEE HX」のままです)
無線(Bluetooth(R))接続:対応ヘッドホンの「DSEE HX」または「DSEE Extreme」ON時(最大96kHz/24bitまで拡張)

https://www.sony.jp/walkman/special/NW-A100_series/

書込番号:23798653

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/22 12:59(1年以上前)

従来機のDSEE-HXも含め、DSEE Ultimateも全てのアプリに効果がありますよ。
着信音なんかも有線接続時には、自動的にアップサンプリングされます。

書込番号:23803506

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモ foma sim 使用について

2020/11/16 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

スレ主 sfdiikさん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
xq-at42は、simフリーであり3G回線の記入もされていますが、題名のとおり『ドコモ foma(音声のみ)sim』の使用は出来ないのでしょうか?設定変更及び、調べているのですがわかりません(汗)ご存知の方がいましたら回答よろしくお願いします。すでに質問がありましたら、すみません。

書込番号:23792326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2020/11/16 23:03(1年以上前)

FOMA SIMを利用するには、SIMをもう一つセットする必要があります。これは契約切れのSIMでも問題ありません。

Xperia 5ではFOMA SIMは使えたようですが、この製品はわかりませんね。
https://sakura-ym.com/xperia-5-20200830/

書込番号:23792374

ナイスクチコミ!1


スレ主 sfdiikさん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/17 19:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます!もしかしたら、初回にsimを1枚しか挿入しなかったかもしれません。確認してみます!

書込番号:23793855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


_チー_さん
クチコミ投稿数:28件

2020/11/23 23:04(1年以上前)

はじめまして。
私もFOMA音声通話が可能不可能で購入待ちなので
もしわかれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:23807233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/11/24 16:43(1年以上前)

SIM1 ドコモFOMA(音声のみ)
SIM2 Rakuten UN-LIMIT
で問題なく使用できています。

ただ、SIM1のFOMAは、優先ネットワークの種類を
「WCDMA/GSM」に設定しないと、接続が不安定になります。

書込番号:23808358

ナイスクチコミ!4


_チー_さん
クチコミ投稿数:28件

2020/11/25 17:02(1年以上前)

>しがない工員さん

ありがとうございます!
私も音声のみです。
設定も教えてくださりありがたいです。
2026年FOMA終了まで
利用したいと思っております(苦笑)
今は完売しているらしいですね…。
早速注文しなければ!

書込番号:23810489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


_チー_さん
クチコミ投稿数:28件

2020/12/07 08:30(1年以上前)

度々すみません。
FOMAが認識できません。
一応、探すのですが利用出来ませんとでます。
因みに2スロットの方にはダミーをいれてますが
そのせいでしょうか?
MVNOのものを入れればいいのかなとも
ダミーでダメならだめかもとも。

書込番号:23834502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/12/07 13:59(1年以上前)

>_チー_さん
ダミーSIMは所有していないので、
手持ちのSIMで検証してみました。

@SIM1 ドコモFOMA(音声のみ)
  SIM2 無し
 
  結果:SIM1 ドコモFOMA認識せず

ASIM1 ドコモFOMA(音声のみ)
  SIM2 mineo-dプラン(データのみ)

 結果:音声通話、データ通信共にOK


※SIMカード入れ替えの際、電源OFF→SIM入れ替え→電源ONでは、
  SIM1のドコモFOMAを認識しなかったので、そのまま再起動で認識しました。

参考になれば幸いです。


書込番号:23835077

ナイスクチコミ!3


_チー_さん
クチコミ投稿数:28件

2020/12/07 15:52(1年以上前)

>しがない工員さん

面倒な作業をして下さり感謝です。
やはりダミーだとSIM無しという判断に
なりダメなのかもしれないですね。
データSIMを入れてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:23835230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


_チー_さん
クチコミ投稿数:28件

2020/12/07 17:55(1年以上前)

>しがない工員さん

認識しました!
ありがとうございました!

書込番号:23835405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)