端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月30日発売
- 6.5インチ
- 24mm(標準):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/16mm(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2021年10月15日 14:13 |
![]() |
0 | 0 | 2021年8月22日 18:14 |
![]() |
1 | 0 | 2021年8月21日 15:50 |
![]() |
12 | 1 | 2021年8月8日 22:07 |
![]() |
1 | 0 | 2021年7月26日 22:50 |
![]() |
57 | 11 | 2021年7月23日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
LG STYLE3でAndroid11にアップデートしたら突然指紋認証が出来なくなりハードチェックをしても問題なし。
再度指紋登録しようとするも指紋で反応しない。
対処法がわかる方いらっしゃいますか?
再起動、電源の入れ直しも試しましたが駄目でました。
書込番号:24396846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、機種が違う様ですが
初期化して駄目ならメーカー修理ですかね
LGのスレに解決策があるかもしれまんので
そちらへ書き込みされてもいいと思います。
書込番号:24396863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当該機種はこちら
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000774/?lid=sp%5Fbbs%5Flist%5Fto%5Fhikaku
書込番号:24396906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
Xperia1Uを外部モニタへ出力させた場合、解像度がモニタスペックより低くなるのですが、同じ現象の方おられますでしょうか?また、対処方法などあればご教授をお願いいたします。
使用ケーブル:VBD61‐a
症状:2Kモニタに出力した際、1280 x 800で出力される。4Kモニタに出力すると1024 x 768と2Kモニタより下がる。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
少し前からゲームエンハンサーで録画した1分位の動画の時間が1500分など大幅にズレてしまいます。同じ症状の人いますか?またなおし方を知っておられる方がいらっしゃいましたらご教示いただければと思います。
書込番号:24300989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

公式の有償保証なら当然できるのでは?
正直この端末に関しては当然はいってますよねと言いたいところです
いわば公式特典みたいなものですし
書込番号:24279152
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
いつも参考になるご意見を頂けて非常に助かっております。
今回は純正カメラアプリのビデオ撮影で気になる点がありましたので、ご意見いただけないでしょうか。
症状
・ビデオ撮影で『ボコボコ』と雑音が入る。水泳で耳に水が入った時のような音です。
環境
・android11
・晴れた屋外撮影で確認、室内では未確認。
・日光の入り具合で、一瞬画面がブレるようなタイミングで入っていることが多い。
・CinemaProでは未検証。いつも忘れる。
検証済み内容
・強くスマホを振ると本体内部でカメラレンズがコツコツ響く。しかし撮影時はそれほどの振動はないはず。
・撮影中スマホの本体に指がペタペタと引っ付く音にも近い。背面を指でポンポンたたくと更に近い音が入る。しかし撮影時はケースに入れており、かなり意識した状態で撮影したためこちらも入らないはず。
この端末に買い替えてしばらく経ちますが、出かけて撮影する機会が出てきたタイミングで気づきました。
構造上の仕様であれば仕方ないですが、個体差による不具合の場合は交換も考えます。データが面倒なのできれば避けたいです。。。似たような経験をお持ちのかたは居られないでしょうか。
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
simフリー版の端末を探していたら5iiが目に留まりましたが、
1iiもほぼ同額であることが分かりました。
しかし色々調べるうちにキャリア版が出てから半年も経っていることが分かり、
sonyもまだそんなことしてるんだと思いながら更に調べると、もうすぐ1iiiが発売されると
osアップデートのサポート期間を考えると発売時期が少しでも新しい方が
良いと思うのですが、性能が同じなら画面が大きい方が良いです
性能差は体感できるくらいあるのでしょうか?
ワイヤレス充電は不要です
どちらが良いのか迷っていますが、上記以外の判定要素があれば教えて下さい
simフリーで、10万円も出すならこんなのあるよというのも併せてお願いします
3点

5-2はsimフリーまだじゃないですか?
性能はどんな性能を重視してますか?
書込番号:24210171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ん?
1Uと5Uならざっくり言ってサイズと画面解像度以外は中身は同じですよ。
登場から半年差かありますが、元は1Uのほうが高額で、古くなったのを鑑みて値下げされただけです。
サポートの期間もsoc基準でしょうからどちらも同時期に終了すると思われます。
5Uだけ先延ばしはないでしょう。
キャリア版より長く見てくれる期待はありますが。
性能差とサポート期間を重視するなら1Vを選んだほうが良いでしょうが、何時買ってもつきまとう話なのでキリのないことです。
書込番号:24210189
10点


全く同じという訳ではなく、細かい所は両者違います。
と言っても微々たるものですが、まず1 IIは疑似的な90Hzに対して5 IIはネイティブな120Hz。
1 IIと5 IIではGame enchanerの機能も若干異なり、後者の方がタッチサンプリングレートを自分で調整出来たりと設定項目が豊富です。
ただ逆に1 IIは3D iToFセンサーを備えていますが、5 IIにはありません。
こんな所です。
因みに両者共アップデート期間は同じで、恐らくOSバージョンアップといったメジャーなものは1度きり、セキュリティパッチを含めたマイナーアップデートも2022年までで終了するでしょう。
基本SIMフリー版のXperiaは、キャリア版と異なり発売時期が遅い分最新のAndroidを搭載した状態で発売されていますが、アップデート期間はキャリアに合わせると思うので。
書込番号:24210209
14点

でてたんですね5-2
すみません
書込番号:24210213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、色々アドバイス頂けて感謝です
ACテンペストさん
> 1Uと5Uならざっくり言ってサイズと画面解像度以外は中身は同じですよ。
画面の大きさで1iiを選んで良さそうという事ですね
> 性能差とサポート期間を重視するなら1Vを選んだほうが良いでしょうが、何時買ってもつきまとう話なのでキリのないことです。
今回はsimフリー端末を探しているのと1iiiは私には分相応なので除外しているのですが、実際の購入があと半年以上伸びて
1iiiのsimフリー版が出たり、値下げされたりすれば検討したいと思います
arrows manさん
> 全く同じという訳ではなく、細かい所は両者違います。
勉強になりました
もう少し悩んでみます
書込番号:24210268
1点

色々調べて
ramが増えようが、デュアルsimに対応しようが、simフリーモデルの発売が半年遅れは釈然としない
今後どうするかはもう少し悩みますw
書込番号:24221325
0点

同じくです。5マーク2が値下げしましたね。今のが壊れなければ1マーク2が下がったら購入しようかと。
でも高額ですね。
書込番号:24246204
4点

1Uは既に一回値下がりしましたよ。
書込番号:24246685
3点

>miracle7さん
> 5マーク2が値下げしましたね。
値下げ額(ショボ)からすると1iiとの価格調整ですかねw
> 今のが壊れなければ1マーク2が下がったら購入しようかと。
私も、もっともっと下がるようならば再検討しようと思いますww
> でも高額ですね。
電池寿命が実質の製品寿命と考えると非常に割高と思われますwww
もちろん私見ですが
書込番号:24250121
0点

>電池寿命
でも、みんな意外とカスカスになるまで使ったこと無いと思いますが、案外寿命長いですけどね。
家ではいまだに7年前のZ3tablet compact使っていて朝から充電台に挿したまま仕事に行く毎日ですが、短くはなってきたものの、普通に使えてますよ。
メジャーアップデートが二回、SIMフリーだからひょっとしたら三回?)来たら5〜6年は使えるんじゃないかと私は期待していますけど。
書込番号:24254139 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)