端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月30日発売
- 6.5インチ
- 24mm(標準):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/16mm(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2021年6月11日 21:21 |
![]() |
35 | 7 | 2021年4月24日 07:06 |
![]() |
83 | 12 | 2021年5月27日 19:15 |
![]() |
2 | 1 | 2021年4月9日 07:33 |
![]() |
7 | 0 | 2021年3月21日 13:08 |
![]() |
41 | 6 | 2021年4月19日 13:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

来ましたね
私も帰宅後アプデしてみます
書込番号:24095170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずアップデートしてみましたが、これと言って変わらずw
セキュリティアップデートなんでしょうけど、Xperiaはもうちょっと更新履歴に書いて欲しいところですね
書込番号:24095181
3点

私もアップデートしてみましたが、どこが変わったのか判りませんでした。
Bluetoothの不具合修正ですかね?
https://sumahodigest.com/?p=1194
書込番号:24095193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

降らせておいて後から履歴更新しますもんね。
まあ、たぶん定期のセキュリティー更新と不具合修正でしょうけどね。
サポートしてくれることは良いことですね。
書込番号:24095203 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そう言えば、AfterShokzのOpenCommを使っているのですが、待機状態だといつの間にか切断してるけどあれは不具合だったんだ…
直っているといいなぁ
書込番号:24095259
3点

au5GSIMでモバイル通信が切れる時があるので改善してれば良いけど。
書込番号:24095396 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いつのまにかアップデート履歴が更新されてましたね。
https://xperia.sony.jp/support/software/update/xq-at42/
>・Google Mobile Service (GMS) を最新版にアップデートしました。
・ソニー製アプリケーション(Game Enhancer、Musicアプリ)を更新しました。
・ セキュリティ更新(セキュリティパッチレベルが2021年3月となります。)
なんでしょね、ミュージックアプリはアプリごとの更新もあるわけですが、なんでしょね?
Google driveとの連係機能があったりするので、セキュリティーホールかなんかを埋める作業なんですかね?
書込番号:24097889 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
xperia 1 Vが発表されましたが、SIMフリー版(国内)は出ますかね。。。?
キャリアは6月中旬以降のようですが、やはりSIMフリーはしばらく後になるんでしょうか。。。
RAMも16GBになるかなぁ。。。
(必要かどうかは別にして)
皆さん、どう思われますか!?
1点

また秋頃に出るんじゃないでしょうかね。
今回はキャリアモデルも国際版に近い仕様(テレビが無いとか)なので、RAM 16GByteのような差別化があるかどうかは微妙なところではないかと思っています。
背面処理もSIMロックフリー版だけにあったフロスト加工が標準採用になりましたから、もしかしたらRossoモデルのようなもので差別化するのかしら?とも思っています。
書込番号:24082391
6点

今のところ先例として、出るだろう。
くらいのことしか言えないでしょうね。
その前に5UのSIMフリー版が出るかが一里塚じゃないですかね。
1Uをいっぱい買っておけばソニモバも、売れるんだ(喜)と気を良くしてやってくれるのでしょうけどね。
ただ、秋冬モデルがどんなのか全く読めなくなったので、SIMフリーが出る頃ははや次のpremiumハイエンドが出る可能性もあるかも。
書込番号:24082405 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>MG75Gさん
ありがとうございます。
そうですよねー。秋ごろなんでしょうねー。
あまり変わらない仕様ならキャリア版でもいいですね。。。
書込番号:24082406
1点

>ACテンペストさん
ありがとうございます。
なるほど。。。
プレミアム版ですか。。。
ありそうですね。。
待つべきか、キャリア版にすべきか。。。
買うかどうかわかりませんが。。。
書込番号:24082413
1点

5が日本リリースのサイクルを外れたとなれば、秋冬はリリースを見合わせる(SIMフリーの売り時に当てる)のか、かつてのZ ultraのような一風変わったモデルでも売り込むのか、興味は湧きますけどね。
書込番号:24082419 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

てっきり 5IIIはまだ発売が先で、日本では秋冬モデルとして発売されるから、現時点で日本発売は未定なんだと思っていました…
書込番号:24082529
5点

ファームウェア確認済みの5 IIの国内版SIMフリーでさえ発表されてないので、何とも言えないのが現状では。
昨年の1・5・1 II国内版SIMフリーのように、後日サプライズ的な発表をするかもしれないし、しないかもしれない。
一応それを皮切りに本格的にSIMフリー市場への参入を目指したと思う感じですが、現地では未発表の5 II国内版SIMフリーと共に、出たら御の字だと思います。
書込番号:24082777
8点

>てっきり 5IIIはまだ発売が先で、
もちろん可能性は0ではないでしょうが、それ半年遅れて喜べるかどうか…ホントにそうだとしたら引いてしまうと思いますね。
何かしらマイナーチェンジしたとしても、だったら別の新しいのにしてくれ。か、半年前に発表してくれるなと思いますね。
書込番号:24082804 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

基本はSIMフリーの人です。
ネガティブな面で考えると、
キャリアからの人は、高スペックが妬ましいし、
フリー版からの人は、半年遅れなので最新感が薄い。
この戦略を良しとするかどうかですよね。
5Aと1Aを比べて選ぼうと思っていましたが、選択の余地なく1Aにしました。
個人的には、既に5Aがこの世にあるのに、5@の選択肢は無い感じです。
ワクワク感よりもネガティブな面を強く感じますね。
今後のSIMフリーに期待です、買い替えは数年後ですけどw
書込番号:24091378
6点

5 II SIMフリーは無事に明日発売ですね。
1シリーズと5シリーズはキャリア版の半年後にSIMフリー版というのがパターン化するのでしょうか。
・1 II:キャリア版が5〜6月、SIMフリー版が10月末
・5 II:キャリア版が10〜11月、SIMフリー版が5月末
・1 III:キャリア版が6〜7月、SIMフリー版不明(予想するなら11月末?)
書込番号:24157674
6点

https://xpericheck.com/
一応、存在が確認されればこのサイトに型番が掲載されるようですね
今の所中国版と思わしきものが登録されましたが、日本版は例によって秋頃でしょうねー
書込番号:24157799
6点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

>Yoasobi大好き!さん
デュアルSIMなので、2枚SIMを刺して、好きな着信音を設定可能です。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-1m2/v1/ja/contents/TP1000379764.html
>画面を下から上にスワイプし、[設定] > [音設定]をタップする。
>[着信音 - SIM 1]または[着信音 - SIM 2]をタップする。
書込番号:24069742
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
昨日、LINEMOのSIMが届き、設定、動作確認しました。今のところ、不具合なく動作しています。5Gも確認済。
APN設定は手動入力
シャープセンス4+(嫁使用)も、LINEMO動作できてます。
書込番号:24033940 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
Xperia1Uのsimフリーを買おうとしているのですが、実際、アプリについて調べると、ドコモメール・メッセージアプリが入手できないようなのですが、ドコモ契約されている状態で、simフリーで購入された場合、ドコモメールなどはどうしていますか?
やはり、使えないのですか?
(ドコモからは、事務手数料として、simカード発行しますが、Xperia1Uなんて今販売してません!!と言われました)
ソニーは、アプリについて担当に聞いてくださいと言われましたが、価格comでは、ドコモ4Gの状態の人がいるようなので、金額が金額なので・・・質問します。
ドコモのアプリや、通信は使えてますか?
4Gですか?
写真とかいいですか?
SDカードどのくらいの入れてますか?
simフリーに対して不安になってます。
普通に、機種変とは、違うのですか?
2点

>asaddさん
SIMフリー版をドコモ4G 5G契約で使っています。
ドコモメールはplayストアからアプリをダウンロードすれば使えます。
キャリア版はahamo用で販売されるので、ショップなどの在庫は回収されて無いショップが多いですね。
ショップで購入の場合は4G→5Gにプラン変更になるので3,300円の事務手数がオンラインショップ以外はかかります。
端末のみを購入して4G契約のまま、問題なく使えます。
写真は普通のレベルかと?
特にphoto Proは慣れれば好みの写真が撮れるので良いかと思います。
SDカードはROMが256Gあり、初期状態でシステム等で20G使われていますが236Gフリーで使えるので十分ですよ。
私は512Gをダウンロードした動画視聴様に入れてます。
SIMフリーの違いは、自分で設定等がある程度出来るならキャリアショップ等でで購入する機種変更と変わりませんよ。
書込番号:24027915 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

前端末から環境を移行、XiSIMを挿しただけでそのまま使ってます。
カメラ性能は良いと思いますよ。
この端末にして初めてコンパクトデジカメいらないかなと思いました。
ストレージ容量が大きいのでmicroSDは使ってないです。
キャリアで機種変更してもセットアップは殆ど自分でやりますよね。
特に違うところはないと思いますよ。
書込番号:24028310
10点

ドコモのXpeia5からXpeia1ii SIMフリーに替えました。ドコモメール、メッセージプラスも使えてます。ただSIM2枚差しで運用する場合、dアカウントの設定うまくやっておかないと都度設定になったりして面倒でした。なおPlaystoreから入手するドコモメールはプレインストールモデルと違って送受信が15分に一回程度、または手動だったと思います。またドコモメールアプリはドコモ以外の端末でドコモSIM差してないとPlaystoreでは探せないみたいです。またドコモアプリ使用の際は、dアカウント設定アプリが必要になります。
それでもSIMフリーモデルの方がRAM.ROMともにキャリアモデルより多く搭載されているので個人的にはこちらで正解だと思っています。
書込番号:24028767 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ちょっと割込質問させて下さい。
私もXPERIA XQ-AT42を使い始めたのですが、ドコモメールアプリがインストールできないのです。
google playにアクセスすると、「お使いの携帯通信会社では、このアイテムは利用できません」となります。
spモード通信をし、dアカウント設定アプリも入れましたが、やはりできません。
何か解決策をお解りでしたら教えて下さい。
書込番号:24076061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>娘二人の新米パパさん
こんばんは
SIM 2枚使ってますでしょうか。
もしそうでしたら、設定→ネットワーク→ドコモSIM以外を無効にして、データ通信設定、通話設定、SMSのデフォルトをドコモ回線にします。念の為wifiも切っておきます。その状態からPlaystoreでドコモメールを検索するとダウンロードできるとおもいます。
ドコモメールダウンロードの条件は、
ドコモキャリア機種 以外
かつ
ドコモSIMで通信される
というものです。
ドコモSIMがサブ回線扱いになっているとdアカウント設定アプリでドコモSIMとXpeia1携帯で電話番号不一致という状態がめっちゃわかりにくく表示されます。この状態ではドコモメール他、ドコモ系のアプリが上手く起動できません。
私は楽天メインでドコモサブ扱いにしていますが、日頃はドコモ系のアプリは無効化あるいは強制終了させていて、ドコモ系のアプリ使う時だけ楽天通信切って再設定しています。
正直、SIMフリーならばキャリアメールから脱出図ることを考えています。
書込番号:24078921 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レトロとデジタルさま
この度は、ドコモメールアプリのインストールにかかる相談に対し、アドバイスをいただきまして、本当にありがとうございました。
無事、解決することができました。
今回、行った対策は、GooglePayストアのキャッシュの削除とデータの削除でした。
削除のあと、Wi-Fiではなくspモード接続するようにして再起動し、ドコモメールアプリのインストール画面にアクセスすると、インストールボタンが表示されました。
そのまま、インストールしてアプリの設定を済ませると普通に使えました。
その後、デュアルSIMにて運用しているので、データ通信をドコモ以外にしても使うことができました。
もちろん、dアカウント設定アプリも入れてあるのでWi-Fi接続でも使えました。
現在は、自分自身が納得しており満足しています。
本当に、ありがとうございました。
スレ主さまを含めて、今後の情報として、ご連絡させていただきました。
書込番号:24089605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)