端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月30日発売
- 6.5インチ
- 24mm(標準):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/16mm(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
113 | 9 | 2021年3月3日 17:04 |
![]() |
67 | 17 | 2021年1月15日 10:29 |
![]() |
5 | 4 | 2021年1月14日 10:17 |
![]() |
269 | 27 | 2021年6月19日 19:54 |
![]() |
3 | 4 | 2020年12月10日 21:28 |
![]() ![]() |
12 | 0 | 2020年8月19日 09:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
本日より108,000円(税込118,800円)に値下げされました。
在庫が3色ともあり、当日出荷です。
https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-AT42/XQ-AT42_purchase/?s_tc=st_gp_somc_xperia-sp_xperia1m2
18点

あら嫌だ。
三万円は御布施だったわね(笑)
でも逆にSIMフリーでも値下げはあると学習出来たし。
フロストブラックに未練を残したので買い増そうかな。
書込番号:23995820 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

この流れで5 IIのSIMフリーも発表されれば良いんですが、今月中にはシリーズが違うとと言っても、1 IIIが発表されてしまうでしょうし、出すなら早くして欲しい所です。
書込番号:23996120
15点

税込価格での差額は、
136,400-118,800=176,00
で176,00円です。
書込番号:23997752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね。
ケアも含めて14万払ったのでざっくり言っちゃった。
書込番号:23997800 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

購入予定では無かったのですが、昨日ソニーストアからのメルマガを見ていたら思わず購入してしまった…
先ほどソニーストアで購入してきました。
αあんしんプログラム会員クーポン15% 16200円割引、定期クーポン5000円が適用出来たのでキャリアモデル下取7万円、増額3000円、今迄使っていたXPERIA1Uを下取に出して購入したした。
95,980円から下取73000円 差額22,980円なので思わず購入w
今、初期設定中です。
書込番号:23998032 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>136,400-118,800=176,00
>で176,00円です。
17,600円では・・・
しかしahamo向け販売端末の方は、一昨日まで値段だけ見てXperia 5 SIMフリーを買おうと思ってた人には朗報かもしれませんね。
まあ、シリーズが違うけど。
書込番号:23998175
13点

一週間前にラクマで未使用品118000円で買ってた(>o<)
5000円クーポン使って正規が安いなんて
書込番号:23998515 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

先ほどJoshinで全色108,000円(税込)で、販売していましたので衝動的に買ってしまいました。
書込番号:24000297 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー


ディスプレイ輝度が上がったような感じがするのは、、、
私の気のせいですかね?(^^;)
書込番号:23906580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぶちギレんか。さん
どうもです。
あ、キャリアも含めて対象モデル一斉なんですね。
出先なんでまだ実際に試してないですか(データMax契約だけど割引ためのデータ耐乏生活中)とりあえず不具合なさそうで良かったです。
書込番号:23906592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
こんばんは(^^)
14:55〜配信されているようです。
最初、
Android11かと思ってしまいました〜(笑)
私も今から更新します(*^^*)
書込番号:23906798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Satoru57さん
こんばんは!
いま更新終わったところです(^^)
たしかに輝度が上がっているかもしれません。
最大輝度が上がったのかはわかりませんが(設定を変えずに)自動のままなのに、明るく感じます(^^;)
書込番号:23906867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニーサポートサイトでは、最新版ソフトウェア更新についての案内が現時点で掲載されてないみたいですね。
https://www.sonymobile.co.jp/support/software/update/xq-at42/
前回のソフトウェア更新は提供開始翌日に案内出てるので、明日掲載される可能性も?
ドコモ版やau版は12月のソフトウェア更新が最新となってます。
書込番号:23906880 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

思ったより時間が掛かりましたが今終わりました。
輝度が良くなったかは判りませんが、一瞬HDRが効いたような風合いになったような?
まあ再起動時にディスプレイの最適化をしたのかな?
でも実際の更新内容は良く分かりませんね。
セキュリティーは12月1日付けのままですし。
書込番号:23906893 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


失礼いたしました、最初からありましたね(_ _)
ほかのXperiaと間違えました。
書込番号:23906928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
アップデートしたらカックカクになって初期化する羽目になりました。
アップデートの詳細をソフバンのHPでも見つかりませんでした。
このままAndroid11が来てくれるといいんですが。
>★はるこ★さん
ホワイトバランスのマニュアル設定ってあるんですね
初めて知りました。
僕の個体は無いですけどね
書込番号:23906982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず私のは至って平常運転なようです。
メジャーアップデートはdocomoかauが盛大に告知してくれるはず。
SIMフリーはどのタイミングで来るのか一番早いのか未知数ですが。
SoftBankはアップデートもシカトするので何とも言えませんけれど。
書込番号:23907013 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ACテンペストさん
私の場合、
バッテリーの減りが遅くなったような気がします。
気のせいでしょうか?
書込番号:23907050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれっ、気のせい?
アプデ前アンテナピクトが1〜2本うろうろしてたのにアプデ後、MAXで安定している。
書込番号:23907112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バッテリー
はこの短期間だとなんとも、要観察ですかね。
>アンテナピクト
あ、ホントだ。
今までフルアンテナ見たことなかった(室内では一〜二本だった)ですが、ずっとフルですね。
CA未対応だったとか?
書込番号:23907157 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やっとアップデート内容掲載されましたね。
やはりアンテナピクト表示変わってますね…
これでやっと室内とか移動でも使えるのかもですね(^-^)
・電波強度表示の仕様を最適化しました。
・セキュリティ機能の改善(セキュリティパッチレベルが2020年12月となります。)
書込番号:23907760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kim_darkさん
おっ!
やはりそうでしたか。
電波強度が変わる訳じゃないと
思いますが、ピクト安定する
ことで、バッテリー持ちに影響
するのでないかと思うので期待です!
書込番号:23907781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kim_darkさん
情報ありがとうございます。
>アンテナ
見た目のほうがおかしかったのか(苦笑)
>セキュリティーパッチ
あれ?前は何月でしたっけ?
私今月買ったとき既に12月だったような?
書込番号:23907784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
以前設定の中に有ったのが、この機種になって無くなったなあと思ってたら、開発者オプションの中に有りますね。
そんな隠すようなことかなあ?
私の使用率はこんなもの(平均4GB、35%前後)です。
ゲームは好きですけど、スマホでプレイするくらいだったら、家に帰って専用機でしたい派だし。
重たいことしないので持て余し気味ですね。
書込番号:23904938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方、Android 7.1までのarrowsには普通に設定アプリ開いたらありましたが、Android 8.1にバージョンアップして以降は開発者向けオプションへ移動してしまいましたね。
まあ、RAMはいざという時多ければ多い程システムのパフォーマンスを保てるので良いんじゃないですか。
私的には最低6GBあれば、余程のゲーム(最近流行りの原神?)とかしなければ余裕だと思っていますし。
書込番号:23904956
0点

どうもです。
8でもう消えてましたっけ?
XZ2Pにはまだありましたのは確実ですが、1(802SO)でも見たような?まあ、うろ覚えですけど。
余裕は確かにそうですね。有ったほうが良いし何より快適です。
長く使うと使用効率が悪くなってどうしても重くなるので、なるべくリセットはしたくないし、そういう意味でも安心ですね。
書込番号:23904985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-01Jのスクショ載せておきますね。
因みに購入当日の内にバージョンアップしてしまいましたが、Xperia 5(SO-01M)も初期Android 9の地点で開発者向けオプションにありました。
まあ、重くなりやすいミドルレンジ以下の端末とは違い、メモリがギリギリでもハイエンドならもっさりする位まではいかないと思いますけどね。
寧ろ今やRAM 8GB以上が普通のハイエンド端末で、そんなメモリ不足に陥るような事ってあるのか疑問ですが。
書込番号:23906048
3点

せっかくスレ立てたのでよもやま話ですが、
サイドセンスが意外と使えると私は思ってます。
802SOを使った時にはコツが良く分からんなあと思ってましたが、1Uはベゼルの違いか感度がよくなったのか小気味よく動作してくれます。
コツはダブルタップの二タップ目で指を置いたままにしほうが確実に起動しますね。
縦長画面になって上に指が伸びにくいので、クイック設定ツールと特にAndroid9あたりで設定ボタンが二回スワイプ(またはツーフィンガー)で使い難くなったので、
サイドセンスで指に近い所に出せるのは良いですね。
ドロワーアイコンが無くなったので当初はそこに設定アイコンを置いてましたが、それもiPhone使ってる時にコントロールセンターにでも置けば良いのにと思うくらい無駄にスペースを取るのが嫌だったほどで、個人的にはしっくり来なかったのである意味解決策が見つかって良かったです。
履歴から良く使うアプリが前に出てきますし、設定すれば固定できますしね。
ちょっと昔のスモールアプリぽい使い勝手でもありますがウィンドウ化は出来ないので、個人的にはいっそスモールアプリも復活してサイドセンスで呼び出せればかなり使い勝手が良いのになと思うくらいです。
マルチウィンドウ呼び出しはともかく下向きスワイプのリターン機能は思わぬ所で暴発することがあるのであまり使いたくないですけどね。
書込番号:23906098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
さすが契約縛りでは抜け目ない(苦笑)
言うてもSONY直販のSIMフリー機なら4G SIMでもイケるんちゃうの?と最後まで期待していましたがやはりau側のロックの罠でKDDIとは認識するも通信は不能。
*#*#3646#*#*で設定を呼び出して通信方式を全てのパターンを試しましたがダメでした。
サポートに連絡して契約変更しようとしましたが、社外SIMフリーに対してはSIM変更が必要とのこと(そもそもSIMフリーのXPERIAのことすら把握していなかった様子)
結局ショップでiPhoneXSから持ち込み機種変して5GAndroid用灰SIM9番にかわりました。
しかし一つ朗報です。5G用灰SIMでもこれまで使っていたiPhoneXSとXPERIA XZ2PでもSIMは認識して使えます。
とりあえずてもちの端末が無駄にならずに済めば私的には5G契約でも不満はないです。
書込番号:23847362 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

おぉこれは朗報
ってでもXperiaがSIMフリーだからであって、普通にauで4G端末から5G端末に機種変更して4G端末(iPhone)を手許に残した場合でも有効なのでしょうかね…?
書込番号:23847448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どうもです。
うーん。確証はないですけど大丈夫だと思います。
キャリアモデルとSIMは同じはずですから、
SIMフリーだからだとすると戻して認証するのも変な気もしますので。
どっちかと言うとSIM変えさせて5G契約を勝ち取ってしまえば後はなに使っても良いですよ。という腹積もりに感じますね。
追記ですが4G機に挿し戻してから認識するまでにまあまあな時間が掛かります。起動してから1〜2分はアンテナピクトがグレイアウトしてますね。
やはり5G電波を最初に探しに行くのでしょうかね。
書込番号:23847496 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ちょっと気になったので失礼します。
auでは4G契約と5G契約でAPN設定が変わるようです。
4G
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
5G
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/5g-net/
詳しいことは分かりませんが、もしかしたら、4Gの契約の場合に、4GのAPNを手動で設定したら通信できた可能性もあるのかな?と考えて見たのですけど…どうなんでしょうね?
書込番号:23847499 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ekimadさん
どうもです。
私も4G用のAPNを設定すればふつうに4GSIM使えるとタカを括ってましたが(キャリアモデルの5Uとかはプリセットされた設定以外の入力を出来なくしてるらしいですし)設定してもダメでしたし、その上でLTEオンリーにしてもダメでした。
書込番号:23847518 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

4GのAPN設定してもだめでしたか。そうなんですね。失礼しました。
書込番号:23847525 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ACテンペストさん
ありがとうございます
ということは縛りはあくまでSIM側であって端末は関係ないんですかね
あるとすればキャリア側がしているロックが影響するかもということくらいと
SIM種類とSIMロック、未だによく理解できません
今はauの端末でauのSIMなので理解する必要もあまりないのですけどね…
書込番号:23847556 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SIMと電話番号 キャリア(KDDI)は認識しましたが(上記の設定のステータスではLTEも認識)データ通信は出来ませんでした。
不思議なことに最初だけ電話も掛けられましたが、その一瞬だけで後は緊急通話のみとなり不通になりました。
今にして思えば5GのAPN設定したら逆に良かったかも?
まあ、その場合契約問題が怖いですが。
書込番号:23847564 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

何度も申し訳ありません。
>結局ショップでiPhoneXSから持ち込み機種変して5GAndroid用灰SIM9番にかわりました。
この部分が気になりました。もしかして、iPhoneのSIMをXperia に指したなんてことはないですよね?(まさか、とは思うのですが、念の為)
確かiPoneの場合はSIMがLEの場合があって、それは、androidでは使えなかったと思います。
それから、自分のau版の5IIには設定にAPNを追加する項目がありました。もしかして、キャリアモデルでも、4G契約の9のSIMでAPN追加して通信できたりなんてことはないのかな?とか勝手な憶測ですけども。
こちらから質問するようなかたちになって申し訳ありません。
書込番号:23847575 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ekimadさん
それも以前から実践済みです。
iPhoneXSのオレンジ白SIMでもXZ2P SOV38でも普通に使えます。逆にAndroid用灰SIMをiPhoneXSでも使えます。
上記どおり、5G用の灰SIMでもiPhoneXSでも使えました。
書込番号:23847599 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

au5G契約のSIMカードはau4G端末ではAPNの保存が出来ません。
SIMフリー端末、他のキャリアのSIMカードなら問題なく使えます。
APNはauの公式に発表している4G 5GのAPN両方で使えます。
自社の端末のみに色々と制限をかけてくるキャリアなので、諦めるしかないと思います。
書込番号:23847600 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

参考になるかどうかわかりませんが、私のiPhone12用にショップで交換してもらったauの5GSIMは、手持ちのSIMフリーiPhone7に挿したら普通に通信できます。
5G端末で4GSIMはNGですが、4G端末で5GSIMはOKみたいです。
書込番号:23847612
13点

>α7RWさん
>au5G契約のSIMカードはau4G端末ではAPNの保存が出来ません。
ん?APN設定無しで認識出来てますよ。
やはりキャリア用のSIMとSIMフリー持ち込み用のSIMとちがうと言うことかな?
書込番号:23847620 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ダンニャバードさん
どうもです。ダンニャバードさんの貴重な情報のお陰で今回の5G変更へ踏みきれました。
ありがとうございます。
書込番号:23847631 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ACテンペストさん
使えるんですね?
Pixel5契約のSIMカードでauのガラホ、スマホで試しましたがAPNの保存が出来なかったんですよ。
SIMフリー、他のキャリアの端末はOKだったんですけどね?
プランで制限かけてるのかな?
書込番号:23847648 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

iPhone用のSIMがandroidで使えること確認済みでしたか。またしても、失礼しました。
5G対応端末を4G契約で使う事については、SIMフリーモデルだろうがキャリアモデルだろうがAPN設定しようが、無理ということなんですね。
書込番号:23847661 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>α7RWさん
そうなると分かれ目が何かが判然としないですが、なんでしょうね?pixelのSIMが特別なのかなんなのか。
グローバルなモデルのiPhoneはまだ不思議ではありませんが、VoLTESIM以降のau キャリアモデルはSOV38だけなので他は解りませんが。
書込番号:23847675
8点

4Gか5GかはSIMではなく端末で識別するのか?
DSSした基地局エリア内では。
5G端末+4GSIM? 4G端末+5GSIM?
諸説あるような、ないような?
分かっているのは、キャリアは儲かる
組み合わせをする。
https://www.google.co.jp/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1243/935/amp.index.html
書込番号:23847684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>darkpatternsさん
どうなんでしょうね。
ただ、auは以前から事ある毎にSIMの種類を変更して互換性をややこしくしてきましたが、docomoはSIMの種類を変えても互換性は維持していますけれど。
5G機種も非公式ノンサポートながら4GSIMは使えるようですし。
書込番号:23847713
8点

>ACテンペストさん
ドコモの5Gスマホで4G契約SIMは使えますが、サムスンとシャープ以外の機種は3G(FOMA)非対応で開発されてるので、3G非対応機種で利用する場合は4Gオンリーで利用することになります。
また4Gスマホで5G契約SIMを使うこともできますが、5G契約では11月10日以降3G接続不可に仕様変更されたので、こちらも4Gオンリーで利用することになります(4Gスマホで5G契約SIMが利用できる機種も2018夏モデル以降が基本)。
書込番号:23847737 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
どうもです。
いつもながら正確な情報ありがとうございます。
追加の情報ですが、今回の5G用灰SIMをdocomo版XZpremiumに挿してみました(以前からau4GのAPNを設定済み)
やはり通話もデータ通信も普通につかえました。
書込番号:23847762 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
>★はるこ★さん
私も1Uシムフリー購入しました。
ソフトウェア更新がありますが、
更新した後に何か不具合とかはありますか?
良くなった事もありますか?
スミマセン、よろしくお願いいたします。
書込番号:23841460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キッチントイレさん
こんばんは(*^^*)
勢いで即更新いたしました!
正直なところ、なにが改善されたのかがわからない状況です(汗)
今日にいたるまで不具合は見つけられていません。
ただ、(海外?)一部の個体で通話ができなくなる不具合が発生しているそうです。
書込番号:23841497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キッチントイレさん
連続ですみません。
XQ-AT42アップデート内容
https://www.sonymobile.co.jp/support/software/update/xq-at42/
セキュリティ更新のようですね。
書込番号:23841504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★はるこ★さん
こんばんは。
なるほど、5Gの対応バンド追加とセキュリティでしたか。
特に問題無いならやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:23841615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
XPERIA SIMフリーモデル発売記念500円お買い物券
https://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/xperia-simfree/#question
登録するともらえます。
書込番号:23608438 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)