Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 II (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
<
>
SONY Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) [フロストブラック]
  • Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) [パープル]
  • Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(811件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ160

返信10

お気に入りに追加

標準

やっとデュアルSIMですか・・・

2020/08/18 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

クチコミ投稿数:222件

デュアルSIM版、遅すぎ!
海外勢は何年も前からデュアルSIMを出しているのに?
消費者側を見ずに
散々、キャリア様に忖度して今更・・・

特にこれと言った特徴もないし
こんな金額で売れるの?

書込番号:23607388

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/18 18:21(1年以上前)

デュアルSIMが普及しなかったのは、通信キャリアの意向ではないかと思います。SIMフリースマホではデュアルSIMが普通ですし。

書込番号:23607418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:222件

2020/08/18 18:56(1年以上前)

>通信キャリアの意向ではないかと思います



だから

「散々、キャリア様に忖度して今更・・・」と書いたのですが?

書込番号:23607489

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/18 19:06(1年以上前)

書かれてますが、忖度したメーカーが悪いようにとれたので。
他メーカーも同様なので、キャリア側に問題があると考えています。

グローバルメーカーのSonyが日本向けにデュアルSIM仕様にしたかったのに、顧客であるキャリアが断ったとか。

書込番号:23607506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2020/08/19 10:45(1年以上前)

キャリアに忖度したわけではないと思いますよ。
キャリアにまかせていれば全量買い取りしてくれますから販売するほうは在庫抱えずに済むので楽です。リスクが減るのですよ。
SIMフリー販売はサポート体制の構築だけでコストかかるので今回は賭けなんでしょうね。
今のソニーにSIMフリーを買いたいと思わせるだける魅力が昔に比べてないように思うんですがね…。

書込番号:23608512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2020/08/21 08:02(1年以上前)

素人考えですが、ガラケー時代から日本のキャリア(特にDocomo)の「縛り」が日本のモバイルメーカーの衰退や撤退を招いたと思います。
国内競争が大変でGSM機など世界戦略機種の開発に開発資源(ヒト・金)を避けなかった。PanasonicとSONYエリクソンがなんとかGSMチャレンジしてたけど。
Xperia SIMフリー版国内発売はSONYが相当苦労して国内キャリアの承諾を得た画期的出来事ではないかな(
推測)。

書込番号:23612380

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2020/08/21 10:53(1年以上前)

SONYもグローバル版なら何年も前からデュアルSIMで出してますよ?国内でもXperia 1 Professional Editionが昨年出ています。キャリア版が単SIMなのはあたり前田のクラッカー。
特長も画面比やカメラアプリ、Zeissレンズ、イヤホンジャックにゲームエンハンサーなどいろいろあります。
GGYさんの趣味には合わなかったかもしれませんが=消費者目線とは違うと思います。
キャリア版から半年遅れたとはいえメモリ倍増してこの価格は妥当かと。

ちな私は開始と同時に「フロストブラック」を予約しました。すっごく楽しみ。

書込番号:23612607

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:222件

2020/08/21 13:22(1年以上前)

>SONYもグローバル版なら何年も前からデュアルSIMで出してますよ



そうそう!
しかもソニーは国内では使いもしない機能満載の
超高値のハイスペック機しか売らないが
海外では安価版のエクスペリアを何種類も売っている。

どう考えても消費者を見ずに
キャリア様側を見ていたとしか思えませんね。

数年前にソニーが国内で初めてSIMフリー機を出したが
2世代も前の機種を5万円以上とか
もう、消費者をコケにしているとしか思えない商売をしていた!

書込番号:23612857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/21 18:30(1年以上前)

そこまで文句言うなら、SIMフリーに乗り気なシャープ辺りに乗り換えれば良いのでは。
そりゃメーカーがキャリアに背を向けでもすれば、次回から取り扱いを拒否されるだけでなく、潰しに掛かられるでしょう。
それでなくても国内でのSIMフリー全体の売上は未だに1割程で、残り9割はほぼキャリアが独占している状態ですし。

書込番号:23613369

ナイスクチコミ!20


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:696件

2020/08/21 22:11(1年以上前)

スレ主さんの仰ることはその通りだと思います。 でも、ソニーの責任とかではなく、目先の事を優先で動いた私達 消費者全体の責任でこうなっているのではないでしょうか? 自分達が原因で起っている事象、多いと思います。

書込番号:23613757

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/23 17:45(1年以上前)

色々な意見や見解が有ると思いますが私も、
キャリアと消費者の双方に問題が有るように思います。友人がXperiaの使い勝手が良いので
使っています。ただ最近ディスプレイが長くなりすぎて、携帯性が悪い様に思います。
SIMフリーに関しては、SIMロック解除品や
海外品のSIMフリーの端末も沢山出ているので。今回のXperiaSIMフリー判は売れないのでは。

書込番号:23617666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)