端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月30日発売
- 6.5インチ
- 24mm(標準):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/16mm(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 16 | 2023年6月5日 13:22 |
![]() |
23 | 7 | 2022年7月22日 20:28 |
![]() |
1 | 1 | 2022年6月29日 17:53 |
![]() |
72 | 9 | 2021年10月21日 07:08 |
![]() |
11 | 3 | 2021年10月19日 21:37 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2021年10月15日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
APNはプリセットでありますが、これが5
Gかは私には判りませんでした。
(挿してるのはau5G SIMです)
たた、ググってもrakutenというAPNの説明しか上がってこなかったので、a.rmobileというのは5Gなのかな?
書込番号:25287344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイルの自社回線はAPNは4Gと5Gが同じです
質問はこの端末が楽天モバイルの5G回線に対応しているかでAPNの質問ではないです
au回線 a.rmobile.jp (申込種別:010/011)
楽天モバイルの自社回線のAPNではなく、MVNOの時代のau回線のAPNです
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/
書込番号:25287368
7点

>zr46mmmさん
>ACテンペストさん
みなさま、コメントありがとうございます。
そうなんです。この機種が楽天モバイル5Gに対応しているのか?が質問になります。
ソニーのHPには、「通信業者によっては対応出来ない」と記載があります。
書込番号:25287399
3点

>ケシンプタさん
楽天5G
Sub6 n77
ミリ波 n257
です。
XPERIA1U 対応5G
n77 n 78 n79
に対応しているのでエリア内なら5G接続されます。
書込番号:25287440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
ご返信ありがとうございます。
5Gアンテナ設置されてる近くで、接続を何回も見たんですが画面表示は4Gなんです。
楽天モバイルのエリアマップにも記載あり、開通はしているはずなんですが
他に確かめる方法はあるんでしょうか?
書込番号:25287453
1点

楽天モバイルの5Gに繋がるためにはLTE B3 + 5G NR n77のEN-DCコンビネーションに対応している必要があります。
B3とn77にそれぞれ対応しているからといって、5Gが繋がるとは限りません。
対応するEN-DCコンビネーションはメーカがキャリア毎に個別に設定することができ、情報が開示されていないので、実際に試してみるしかないと思います。
書込番号:25287455
5点

>はるのすけはるたろうさん
ご返信ありがとうございます。
私の端末では、5G掴んでないのが現状です。
どなたか、楽天モバイルSIMをお使いで5G電波を掴んでいる方いらっしゃったら
状況を教えて貰えれば幸いです。
書込番号:25287465
1点

>ケシンプタさん
勘違いしていました。
>楽天モバイルの自社回線のAPNではなく、MVNOの時代のau回線のAPNです
MVNO何ですね。
5Gを提供していないので使えなくて当然です。
書込番号:25287484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
ご返信ありがとうございます。
なかなか深いお話で、内容についていけてなく申し訳ございません。
5Gは使えないと言う事ですよね?
書込番号:25287493
1点

>ケシンプタさん
はい。
楽天モバイル MVNO au回線は5Gを提供していないので、エリア内、5G端末でも使えません。
楽天モバイルで5Gが使えるのはMNOです。
MVNO契約は、ドコモ、au回線共に5Gは使えません。
書込番号:25287511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
明確になりました。色々とご相談に対応して頂きまして誠にありがとうございました。
書込番号:25287522
0点

>ケシンプタさん
>明確になりました。色々とご相談に対応して頂きまして誠にありがとうございました。
本当に? 私は混乱しています。私は、楽天モバイルを契約していますが、5Gで繋がるところは繋がりますよ。範囲は狭く、5Gのメリットは堪能していませんが・・・。
書込番号:25288154
6点

>ケシンプタさん
楽天モバイルの「最強プラン」ではないのですか?
書込番号:25288161
5点

>ブタマン食べる?さん
繋がるんですか?
設定の仕方で、繋がるんですかね?
特別な設定方法とかされてるのですか?
書込番号:25288199
2点

>ケシンプタさん
でしたら、はるのすけはるたろうさんが言っているように、メーカー(SONY)が対応しない限り、無理なんじゃないでしょうか?
書込番号:25288565
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
Androidのバージョンアップしたら、このファイル管理アプリを見つけられません…
完全に消えてないとは思うんですが、ホーム画面やアプリ管理の所には表示されないです。
どうすれば出るのでしょうか?
書込番号:24845068 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Googleの Filesアプリに置き換わっちゃったんないでしょうかね…
書込番号:24845147
2点

単独起動が出来るかどうかは判りませんが、
設定>ストレージの、
システムとアプリとゲーム以外の項目を選べば起動はできますけどね。
書込番号:24845160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

auのマニュアルによると、サイドセンスを上にスライドで表示されるようです。
https://www.au.com/online-manual/sog01/sog01_01/m_08_00_05.html#m_00
もしくは、検索で見つかると思います。
https://www.au.com/online-manual/sog01/sog01_01/m_03_00_07.html#m_00
なお、ドコモ端末の場合はAndroid12では削除されることが記載されています。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so51a/20220713.html
見つからない場合のファイルアプリの利用については下記を参考にすればいいでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24723095/
書込番号:24845165
4点

>ありりん00615さん
>サイドセンス
無いっすね。
サイドセンスで出てくるの基本通常のドロワーと同じですよ。
書込番号:24845175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google謹製のファイル管理アプリFilesに置き換わった可能性大ですね。ACテンペストさんが仰るように、ストレージの設定とか、あと他のアプリでのファイル選択時に起動するなど副次的な利用のためにアプリ自体は残ってるもののドロワーにショートカットは存在しない状況なんでしょう。
件のファイルよりもずっと使いやすいファイル管理アプリはたくさんあるので、好きなものを選んで入れて使えば良いと思いますが、どうしてもアレを使いたいなら
https://play.google.com/store/apps/details?id=rk.android.app.shortcutmaker
Shortcut Makerとかでショートカット作って起動すれば使えないことはないですが。そこまでするんなら…って話ですよね。
書込番号:24845189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあ、私も昔からFile Commanderを使っているので前からファイルアプリ使った試しもないですけどね。
書込番号:24845202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ショートカットメーカーを試してみるのも手ですが、確かにそこまでやる必要はない気がしますね。
NASや特定フォルタ間のファイルコピーや移動にはファイルマネージャー+が便利で私自身はこれしか利用していません。
書込番号:24845257
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
端的に書くとタイトルの通りなのですが、少し違います。
正確には着信しているはずなのに着信している通知がでない、着信中の画面が表示されない、ということです。
(※相手側(発信側)でも呼び出し音はなり続けています)
その為、着信に気づけるのは相手が電話を切った時。
その場合、電話アプリに不在着信の通知が出るのでようやく気づけます。
最初は着信しても音が鳴らないので音に関する設定を確認していたのですが、特に問題なさそうなので友人に協力してもらい目の前でかけてもらったら、冒頭の通りの状況でした。
既に試したことは以下です。
・SIMカード抜き差し
・セーフモードで再起動
・モバイルデータオンオフ
とりあえず思いついたことはやってみましたが、特に変化はありません。
SIMカードはOCNモバイルです。
SIMカードが要因でこういったことが起こりうるかわかりませんが、他の電話着信可能なSIMが無いので検証が難しいです。
他にやれることがあれば教えていただきたいのですが、ご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。
1点

そのようなことになったことがないので分からないのですが、あと出来そうなのは
電話アプリのキャッシュを削除してみる
それでもダメならデータを消してみる
とかでしょうかねぇ。
最終手段として端末の初期化というのもあるでしょうが…
書込番号:24815286
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
xperia1Vがキャリアからもう少しで販売になります。それにともないこちらまたはxperia5Uがそろそろ値下げとかされたりするでしょうか?
xperiaxz1からの機種変更で現在AQUOSr5gを使っているのですが使いづらいのでこちらかアハモでのキャリア版xperia1Uの購入を考えています。
もしSIMフリー版が値下げされそうならもう少しまとうと思うのですが皆さんどう思いますか?
書込番号:24195302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XperiaのSIMフリーハイエンドは端末をより高く売るためのモデルなので、値下げはないとお思います。
書込番号:24195379
2点

SIMフリー版Xperia 1 Uは発売時に136,400円でしたが、1度価格改定され118,800円に値下げされてるので、再値下げされる可能性はありますが、ソニー次第ですからね。
ahamoを検討中なら新規/MMPが71,500円、ドコモからの契約変更では79,200円で購入できるので(ドコモ発売時は123,552円)ahamo版ででいいのでは。
書込番号:24195398 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

?5Uのことですかね?
1Uなら一回値下げされましたけど。
5Uのことなら5Uのスレに聞いては?
1UのSIMフリーは割安になったアハモ版発売に併せて割高感を薄めるように値下げされましたので、アハモ版5Uでも出ないと5Uは値下げされないのではないですかね。
書込番号:24195400
9点

>ありりん00615さん
>XperiaのSIMフリーハイエンドは端末をより高く売るためのモデルなので、値下げはないとお思います。
先行で発売された国内SIMフリー版Xperia 1・5・1 IIは、それぞれ発売から約半年後に当初の価格から値下げされているので、5 IIも恐らく半年程経てば値下げされると思いますよ。
Xperia 1:86,900円⇒70,400円
Xperia 5:75,900円⇒64,900円
Xperia 1 II:136,400円⇒118,800円
書込番号:24195402
13点

>arrows manさん
ありりん00615さんはよく適当な回答して、指摘とかされてる方ですから...。
書込番号:24195426 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
すいません、書いている間だったので気づきませんでした。
書込番号:24195459
3点

>arrows manさん
私以外にも誰かが突っ込み入れるだろうと思ってたので、気にしてませんよ。
書込番号:24195559 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Xperia 1 II:136,400円⇒118,800円⇒108,900 円(税込)
いつの間にか安くなっていましたね。
5000円引きのクーポン使って、先ほどソニーストアで購入しました。
10/26の新製品発表でソニーストアから無くなりそうな雰囲気だし。
とりあえず、ahamo&楽天で使用して、
近々、povo2.0&楽天に移行しようかと思っています。
最近、1年未満で機種交換しているから、この辺りで落ち着いて3年位大事に使うようにしないと。
書込番号:24405671
0点

10月1日に値下げになってますね。
懐具合に余裕が出来たらフロストブラックを買い直したいところですが、1Vと迷うところ。
26日はグローバル発表なので国内版とは限りませんが、
併せて発表になる可能性は高いでしょうね
書込番号:24405811 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

使えます。と言うより使ってます。
auに限らず国内キャリア問題無く使えます。
書込番号:24403396 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SIMフリー端末はキャリアのSIMロック解除済み端末と違って基本的にどこのキャリアでも使えますよ
書込番号:24403543
6点

ありがとうございましす。キャリアが使えないというのはAuモデルが売れてほしいかもしれないですね。安心しました。
書込番号:24404022
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
LG STYLE3でAndroid11にアップデートしたら突然指紋認証が出来なくなりハードチェックをしても問題なし。
再度指紋登録しようとするも指紋で反応しない。
対処法がわかる方いらっしゃいますか?
再起動、電源の入れ直しも試しましたが駄目でました。
書込番号:24396846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、機種が違う様ですが
初期化して駄目ならメーカー修理ですかね
LGのスレに解決策があるかもしれまんので
そちらへ書き込みされてもいいと思います。
書込番号:24396863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当該機種はこちら
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000774/?lid=sp%5Fbbs%5Flist%5Fto%5Fhikaku
書込番号:24396906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)