Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 II (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
<
>
SONY Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) [フロストブラック]
  • Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) [パープル]
  • Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(811件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

クチコミ投稿数:438件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

詳しくは後程レヴューに書きますが・・・・
フロストブラック2台購入しました。
10/20ソニーストアにオンラインで注文。
当初は11月7頃発送予定とのお返事でしたが・・・・11/2到着しました。

1台は私が楽天SIM(ドコモ回線)で利用→Xperia1Pro国内版J9150から乗り換え
1台は嫁がAUSIM(VoLET)で利用します→XperiaXZ3AU版SOV39から乗り換え

事前に調べてあったので、アクセスポイント(APN)の設定も2台ともすんなり。
Googleのログイン〜Wifi設定〜アプリも一斉以前の設定が引き継がれて、あっという間に使えるようになりました。
驚くほどのあっけなさ。
LINEは端末変更で前端末では使えなくなります。(前もって引き継ぎ設定が必要です)
ものの30分ほどで完了。
楽天、AU 2回線とも、電話の発着信、データ通信ともに問題なし。

懸念事項は日本語入力POBOXが廃止、アルバムアプリが廃止でGoogleアプリになったこと。
ここは、もう少し使ってみないと何とも言えない。。

ということで到着、1晩での簡易レヴューです。

書込番号:23765409

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4件

2020/11/03 22:09(1年以上前)

文字入力はpoボックス入れた方が使いよいですよ!詳しくはYouTubeのガジェキチさんが入れ方を教えてます!

書込番号:23766410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:438件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/11/04 13:41(1年以上前)

>fumi232323さん
はじめまして。
ありがとうございます。
POBOXって入られるんですか?
なんかインストールできないようなことを散見しましたので。。

やはり微妙←この微妙が結構不便で、使いづらくて困ってました。
慣れれば大丈夫かな??と思いながら。

見てみます。
ありがとうございます!

書込番号:23767436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/11/04 15:02(1年以上前)

ChromeでAKPmirrerで入れることできますよー。そんな難しくないので入れてみて下さいな!わからなければお答えしますよ。

書込番号:23767540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/11/05 17:02(1年以上前)

>fumi232323さん

ありがとうございます。
忙しくていじってる暇が無いので、週末にでもやってみますね!

解らなくなったらお聞きします。
その際はよそ陸お願いいたします。

書込番号:23769528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/11/09 14:48(1年以上前)

>fumi232323さん

こんにちは。
色々NETで調べたり、Youtubeで解説有れてる方が居りましたので、解説どうりにやってみました。
結果としては簡単にあっけなくインストールできました。

POBoxPlusVer3.9A.0.1を導入。
問題なく使えております。

その内暇を見て手順等UPしようかと思います。
今回は色々と
ありがとうございました!

書込番号:23777812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/11/09 21:00(1年以上前)

良かったですね&#128515;POBOXもアルバムも簡単ですもんね。SIMフリーは、色々いじって楽しむのが醍醐味ですからね!Androidは特に自分の使いやすいようにされた方がいいですよ。お疲れ様ですた。

書込番号:23778451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信10

お気に入りに追加

標準

同一band同時接続不可?

2020/11/02 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

スレ主 quine84さん
クチコミ投稿数:11件

デュアルSIMスマホを初めて使用しているため、当たり前の質問かもしれませんがお許しください。
2つのSIMで同一bandを同時受信することは不可ですか?

詳細を説明いたしますと、Softbankと楽天モバイルのSIMを使用しております。自宅でSoftbankが圏外になります。
いままでiPhoneを使用しており、圏外になったことなど一度もありません。よって、電波状況が悪いということはないと思います。
家から出れば電波を拾うため、もしかして自宅内に届くbandをつかめていない?XPERIA1IIの仕様もしくはDSDVの仕様として2つのSIMで同一bandを同時受信できないとしたらば、楽天モバイルがband3固定なのでSoftbankのband3をつかみにいけない?と考えました。

詳しい方おられましたご教示願います。

書込番号:23762817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/11/02 12:03(1年以上前)

>quine84さん
BAND3がバッティングしてるのでは無いか、と言う事ですが

厳密にSoftbank SIM側の使用周波数帯の確証が無いので、現時点ではスレ主様の憶測に過ぎません

LTE DISCOVERYとかのアプリを入れて調べてみないと分かりません

書込番号:23762843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/02 13:37(1年以上前)

楽天シムのデュアルしてる人もいるのでバッティングと言うのはないと思います。
デュアルの待ち受けであって同時通信は最初から無理です。圏外表示にはならないです。
楽天シムが悪さしてるのではないかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032653/SortID=23691922/
待ち受けが同時なだけでデータ通信などは排他でどちらかだけになります。
通話中は通話中のシムでのデータ通信のみになります。

シム2枚で同時通信出来るのは国内だとHUAWEIのP30のDSDA(DualStandbyDualActive)のみです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001710/
規格でもなく、ちゃんとした定義もないので一律の言葉、内容ではないです。

書込番号:23763004

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/11/02 14:39(1年以上前)

>quine84さん
今まで使ってたiPhone SIMでAPN設定は正しく出来ていますか?

そこを見直した方が良いと思います

mvnoタイプ←SPN
mvno値←softbank

を指定して下さい

書込番号:23763076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2020/11/02 18:20(1年以上前)

屋外で問題なく利用できるのであれば、DSDVが原因である可能性は低いと思います。
初期不良の可能性もあるので、メーカーに問い合わせたほうがいいと思います。

なお、プラチナバンドエリアであればBand3は重要ではありません。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11020

書込番号:23763476

ナイスクチコミ!2


スレ主 quine84さん
クチコミ投稿数:11件

2020/11/02 22:43(1年以上前)

DSDAでないことは認識しております。Softbankのスタンバイが出来ていないのです。
楽天モバイル以外のSIMを用意して試験してみることとします。

書込番号:23764049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 quine84さん
クチコミ投稿数:11件

2020/11/02 22:45(1年以上前)

>舞来餡銘さん
APN設定を確認しました。
設定もその通りにしてみましたが状況変わらずです。

書込番号:23764054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/11/03 00:05(1年以上前)

>家から出れば電波を拾うため

単純にiPhoneよりXperiaのほうが感度が悪いってことでは?

書込番号:23764192

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/11/03 16:10(1年以上前)

>quine84さん
SIM1とSIM2を入れ換えて見てはどうでしょうか?

書込番号:23765475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 quine84さん
クチコミ投稿数:11件

2020/11/03 23:33(1年以上前)

>こえーもんさん
その可能性もなくはないと思いますが、楽天モバイルが問題なく受信できていてSoftbankだけが圏外ということはありますかね?

>舞来餡銘さん
SIM1⇔SIM2の入れ替えは真先に実施しましたが変わらずです。

書込番号:23766602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/11/04 01:05(1年以上前)

「家から出れば電波を拾う」というアナログ的な変化を見せるのであれば、ハードウェア上の話と考えるのが妥当かと。
もし原因がソフトウェア的なことだとすると、電波の受信レベルというハードの話が影響するとは思えません。

ただし、感度の現状が仕様なのか故障なのかは、本機をもう一台用意して比較してみないと判断できませんわな。
少しだけ感度が低下するという不具合は機械的にあり得るとは思いますが、修理出しで故障との判定になるかは微妙なところ?

2枚挿しに目を付けたのであれば1枚挿しでテストするべきだが、試行済み?

書込番号:23766745

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ71

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 モバイルデータ通信ができません

2020/11/01 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

スレ主 LEE544244さん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
Xperia 1 ll SIMフリーを購入しました。SoftbankのSIMカードをいれても電話はできますが、モバイルデータ通信ができません。Softbankショップで見てもらうと、SIMカードの変更が必要かもしれない、その場合はおサイフケータイが使えないかもしれない、と言われました。おサイフケータイが使えないのは困ります。
できたらキャリアは変えたくないのですが…。
何か解決方法はないか、ご教示ください。

書込番号:23762082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/11/01 22:59(1年以上前)

SIM交換すれば使えます
交換でおさいふが使えないことはたぶんないです

誰か身近な人にiPhoneを借りてソフバンショップで持ち込み機種編扱いでSIMを交換するのが一番簡単

書込番号:23762140

ナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/01 23:09(1年以上前)

>LEE544244さん

SoftbankはAndroid機の場合にIMEI番号という機種固有の番号とシムを
紐づけてしまうので自由に違う機種にシムの差し替えが出来ません。
iPhoneの場合のシムは自由にiPhoneでもAndroidでも使えます。
先々のこと考えたらiPhone用のシムにしてもらった方がいいと思います。
シム発行の時だけiPhoneがあればいいので借り物でもなんでも構いません。
おサイフケータイは電話番号に紐づくものはありますので電話番号が
変わる時は要注意ですが、シムの変更で使えないと言うのはないと思います。
それだとMNPするたびに困ることになります。
シムの発行手数料が掛かるだけですので今のまま発行しなおしてもらってもいいと思います。

書込番号:23762166

ナイスクチコミ!15


スレ主 LEE544244さん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/02 12:37(1年以上前)

丁寧でわかりやすい回答をありがとうございます。
iPhone用のSIMが使えるとは…。勉強になりました。
しかし、身近にiPhoneユーザーがいないんです。
将来的にもiPhone用SIMに変更するのが一番良さそうと思ったのに…。

書込番号:23762913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/11/02 12:45(1年以上前)

>LEE544244さん
>しかし、身近にiPhoneユーザーがいないんです。

では、普通にSIMカードを交換すればよいかと。


■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
※Pixel3,4など、一部の例外機種ではデータ通信も可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。

書込番号:23762928

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/02 12:53(1年以上前)

まったくiPhoneに手掛かりがない場合は(マルチ)USIMと言うシムフリースマホ用の
シムを準備してもらって交換などの手続きも出来ます。
入手がSoftbank直営店などに予約をしておいて取り寄せてもらうことになると思います。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047

USIMにすると月々サポートが外れる場合がある、スマートログインなど出来なくなるなどデメリットもあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031004/SortID=22878846/

店頭でシムを作ってもらう間だけあれば、ショップ出たら即抜いて構わないのでiPhone探すのがお勧めです。
iPhone用のシムであればiPhoneの利用者と同等の状態なのでスマートログインなども使えます。

書込番号:23762937

ナイスクチコミ!9


スレ主 LEE544244さん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/02 17:41(1年以上前)

更に丁寧な回答をいただき本当にありがとうございます。
iPhone用SIMに変更するのがやはり一番簡単で良さそうですね。iPhone端末は機種変して現在使っていない他社(docomo)のものでも大丈夫でしょうか?
それならば探せばありそうです。
それにしても、SoftbankはSIMフリー機にはややこしいですね。キャリア変更も考えたのですが、ログインIDやメルマガの変更作業を考えると躊躇してしまいます。

書込番号:23763382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/02 18:05(1年以上前)

iPhone6以降でシムロック解除されたものであれば何でも大丈夫です。

キャリアが自社のモデル以外使いにくくしてるのはあると思いますが
逆に持ち込み機種の補償まで出来かねると言うのもあると思います。
iPhoneなら間違いないですがAndroid機の中には自社に適合してるか
正常に動くかも分からないものが多数あると思います。
それも電話会社が仕様を一律にしてないから起こることなので
自社への囲い込みが顕著なのだと思います。

書込番号:23763428

ナイスクチコミ!9


スレ主 LEE544244さん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/02 18:15(1年以上前)

https://www.softbank.jp/support/faq/view/24438
iPhone用SIMにも種類があるようですが、どれでもOKなんでしょうか?

書込番号:23763462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LEE544244さん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/02 18:20(1年以上前)

>Taro1969さん
iPhone 6 以降なのですね。探してみます。
詳細な回答、本当にありがとうございます!!

書込番号:23763480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/02 18:48(1年以上前)

>LEE544244さん

案内が不十分でした。
現行のVoLTEシム対応がiPhone6以降ですが、シムロック解除が出来るのは
iPhone6s以降になりますのでiPhone6の場合はSoftbankモデルのみになります。
それ以降であればシムロック解除してあれば問題ありません。
Softbankモデルであればシムロック解除も必要ありません。

書込番号:23763543

ナイスクチコミ!9


スレ主 LEE544244さん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/02 19:22(1年以上前)

>Taro1969さん
補足回答ありがとうございます。6以降が見つからない場合はフリーSIMも検討してみます。

皆様、わかりやすい回答をありがとうございました。

書込番号:23763606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

ドコモメールについてです

2020/11/01 07:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

この機種を検討していますが
現在契約しているドコモのSIMカードを使うように考えています。
キャリアメールは使えないのでしょうか?
メールを使いたいので 方法はありますか?

書込番号:23760344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/11/01 08:00(1年以上前)

>ディディエ オリオールさん

以下、頻繁に質問のある内容です。
Xi契約かFOMA契約かの記載がありませんが、Xi契約なら本機のみで、dアカウント利用設定が可能です。
dアカウント利用設定をして、あとは好きなメーラーを利用すればよいです。
IMAP対応なので自由に使えます。dアカウント利用設定でIMAPが利用可能になります。

■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

以降はSPモード通信でのパケットは1パケットたりとも使う必要はありません。
dアカウント利用設定を行う月のみ、パケホーダイ契約を強く強く推奨。
※2019年10月1日以降は、パケホーダイをつけていない状態で新たにつけることは出来ません。
それ以外はパケホーダイは不要です。パケットを利用しないため。

■FOMA契約のSIMでのdアカウント利用設定
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LTE端末ではFOMA契約のSIMでのSPモード通信が出来ません(Xi契約なら可能)ので、
SPモード通信可能な3G専用端末を入手しての設定が必要です。
端末とdアカウントの紐づけはありません。電話番号とdアカウントの紐づけのみです。
そのため、端末1台で複数のdアカウント利用設定を行っても何ら問題ありません。
家族等から一時的に端末を借りるだけでよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。

※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/security/
>「IMAP用ID・パスワードの確認」は2020年3月17日(火曜)より従来のドコモの3G/LTE回線に加え、Wi-Fi環境下でもご利用できるようになりました。

書込番号:23760356

ナイスクチコミ!6


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2020/11/01 08:29(1年以上前)

PLAYストアにドコモメールがあるので、インストールすれば普通に使えます(Dアカウントは必須)。
もしくは一般のメーラーでIMAP受信するかどちらかです。

書込番号:23760393

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2020/11/01 08:29(1年以上前)

早々の 書き込みをして頂きまして
ありがとうございます。

中々 詳しい内容を入れて頂き感謝しています&#10071;

お尋ね ついでにですが
オススメのメーラーとか ありますでしょか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23760394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GTI35さん
クチコミ投稿数:21件

2020/11/20 01:11(1年以上前)

はじめまして Playストアにsimフリー端末に対応したドコモメールアプリがあります。
このアプリの使用にはAS-sin5さんの仰る通り
dアカウント設定とdアカウントアプリのインストールが必要です。
自分はXPERIA1U simフリーで使用しています。
ただキャリア端末専用アプリとの相違点が2つ
1 プッシュ受信に非対応・・・新着メールの有無に
関係無く10〜15分おきにメールチェックをする為、
無駄な通信と電池消費が発生。
2 デコメール作成に非対応・・・メール作成画面で
デコメタブを押すとデコメ絵文字マネージャーの
ダウンロードが必要と出てO.Kを押すと
お使いの端末には対応していませんと弾かれます。
APKアプリのインストールを試みましたけど
結局ダメでした。その2点以外はキャリア版と
遜色なく使えています。ご参考まで

書込番号:23798315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

本日、Xperia 1 U のSIMフリー版を購入しました。

auの4G用のsimで、電話(音声通信)はつながったのですが、
モバイルデータ通信が繋がりません。

何が問題かおわかりになる方、ご教示いただけましたら大変助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23759953

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/01 00:09(1年以上前)

初心者マークがないのでAPN設定などは理解出来て完了してると思って大丈夫でしょうか?

それともシムフリー機は初めてなのでしょうか?

auの4Gシムはどうされましたか?

手持ちのものでしょうか?

どの機種に入っていましたか?

auVoLTEシムですか?

新規取得されたシムでしょうか?

シムの種類、APN設定の内容などお伝え頂いた方がよいと思います。

書込番号:23760048

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/11/01 07:38(1年以上前)

>shironeco11さん

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」のAPNはMNCの設定以外についてはau公式サイトで公開されました。2019年6月1日から。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用してもよいですが、金額があがるので利用するメリットはありません。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。
※マルチSIM(VoLTE SIM)の場合は、MNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。

■解決方法
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
「LTE NET」か「LTE NET for DATA」かどちらの契約かを記載した上で、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
よくある間違いは、文字列の後半に半角スペースが入っている。文字列の入力個所が間違っていることです。

書込番号:23760325

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

クチコミ投稿数:75件

XPERIAのホームページを見たのですが、
デュアルSIM対応とは書いてあってもそれがどの方式での対応か書いてありません。
目が節穴で探せていないだけかもしれないので、
どなたか確認できている方が降りましたら教えていただけますでしょうか?
価格.COMは偶に間違えるというのもありますので、
正式なホームページで確認、またはサポートへ確認するようにしております。
しかしサポートページではイマイチどこから問い合わせたらいいのかわかりにくかったので、こちらの皆様にはじめに確認してみることにした次第です。
宜しくお願いいたします。

書込番号:23718351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2020/10/11 01:31(1年以上前)

メーカープレスリリースでデュアルSIM(DSDS/DSDV)対応と案内されてます。
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202008/20-0818/

書込番号:23718362 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:75件

2020/10/12 08:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。
リンクを閲覧しました。
確かに(DSDS/DSDV)対応と書いてありました。
そこで気になるのはDSDSとDSDVが両方記述されてますが、何でなんだろう?というところです。
通信量の使いすぎで3Gになる場合にDSDSという記述が必要なのか?
はたまたこの頃はどっちかになるけど仕様が固まってなかったのか?

なんにせよ、正式な商品紹介ページにはちゃんと明記してほしいものです。

書込番号:23720863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)