Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 II (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
<
>
SONY Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) [フロストブラック]
  • Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) [パープル]
  • Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(811件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホで5Gは実用性はありますか

2020/10/08 08:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

SO−02Jのカメラが白い丸を表示して背面カメラで一切の撮影ができず修理代に結構掛かるならと買い替えも考慮しています
5Gは遠隔医療等大容量を大きなディスプレイしてこそ力を発揮するものとの印象です
持ち歩くスマホ程度の処理能力とディスプレイのサイズで実用性はありますか
すくなくとも12から13インチノートパソコンサイズ程度の表示能力が無いと表示される情報を使いきれないと思うのですがどうですか

書込番号:23712616

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/10/08 09:05(1年以上前)

>マック小僧さん
5Gのメリットは
大容量での高速通信が可能
通信の遅延が発生しにくい
多数の端末に同時に接続が可能
です。

今現在はなんちゃって5G sub6がメインでミリ波がある程度使える用になれば、
5Gは遠隔医療等大容量を大きなディスプレイしてこそ力を発揮するものとの印象です
仰る事も可能です。

キャリアはコストのかかる5Gには消極的です。
アンテナ、基地局の増設が必要
ミリ波は、非現実的なのでスポット的な場所でしか使えないと思います。

現状で4Gで困る事はほとんどありません。
実際に5G sub6では条件次第では4Gよりも速度は遅い場合もありますよ。

使える用になれば、動画、クラウド等のダウンロード、アップロードが高速で行えるのでスマホ等でもメリットはありますよ。

書込番号:23712644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2020/10/08 09:22(1年以上前)

α7RWさん
回答ありがとうございます
現状高いスマホに手を出すメリットはあまりないということでしょうか
回答頂いた点で気になる箇所がありました
通信の遅延が発生しにくい
実際に5G sub6では条件次第では4Gよりも速度は遅い場合もあります
この二つの側面はみんなが使えば高速道路も混めば一般道になる
5Gが普及すれば高速道路が一般道にならないんですかね

書込番号:23712664

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/10/08 10:16(1年以上前)

>マック小僧さん
説明すると長くなるので下記サイトで確認して下さい。
https://hameefun.jp/how-to/5710

>実際に5G sub6では条件次第では4Gよりも速度は遅い場合もあります
条件にも寄りますが、実際に都内某所の5Gスポットで測定した時にCAの使える4Gの速度の方が早い時がありました。
4G延長線のsub6では5Gのメリットはあまりありません。

書込番号:23712744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2020/10/08 11:03(1年以上前)

α7RWさん
回答ありがとうございました
日本は世界で世界で戦うために出遅れた5Gより6Gで主導権を取りたいとニュースで聞きました
記事によると技術的にも費用も大変なものようですね
ミリ波というものは普及しないままに終わる気もします
現状の5Gの状況が分かりました
ありがとうございました

書込番号:23712802

ナイスクチコミ!1


Intelistさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/30 01:34(1年以上前)

ドコモ回線でXperia1IIを使用しています。
現状、東京都心ですら5Gはほとんど繋がりません。
ドコモが公開しているスポット表を頼りに、自分で歩きまわれば多少繋がる程度です。
自分は設定から5Gをオフにしているくらいです(バッテリー消費がマシになるから)。
新しいXPERIA が欲しくてこの機種を買うなら良いでしょう(自分も端末が魅力的なので購入しました)。
5Gの恩恵を受けたいのが理由なら、『今じゃない』というのが率直な意見です。

書込番号:23756175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2020/10/30 09:09(1年以上前)

>Intelistさん
回答ありがとうございます。
やはり今は5Gは見送るのが正解のようですね
ありがとうjございました

書込番号:23756426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/30 13:20(1年以上前)

今日から発売ですが、すでにフロストブラックが在庫切れでソニーストアの店舗では当面の間入荷の予定はないとの事です。

https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-AT42/XQ-AT42_purchase/?s_tc=st_gp_somc_xperia-sp_xperia1m2

書込番号:23756800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/10/30 14:05(1年以上前)

arrows manさん
情報ありがとうございます
参考にさせていただきます

書込番号:23756864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

トリプルスロット?

2020/09/26 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

こちらは、デュアルSIMでマイクロSD対応と書かれていますが、よく見かけるスロット併用的な記載が仕様からは見つけられません。デュアルSIMで使用でき、かつマイクロSDも同時に使用できますでしょうか?
もしそうなら、おサイフケータイでデュアルSIM、防水でトリプルスロットと、私が求めていた初めてのスマホを見つけられたと思い。。。
まだ発売前なので、分かる方はいないかもしれませんが、もし情報をお持ちでしたら教えて頂ければと思います。

書込番号:23688504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2020/09/26 15:09(1年以上前)

メーカースペック表の注意書として掲載されてます。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/spec_sony.html

「本製品ではnano SIMがご利用いただけます。同時に利用できる組み合わせは、SIM1×SIM2またはSIM1×micro SDカードの組み合わせとなります。」と掲載されてるので、トリプルではありません。

書込番号:23688529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:25件

2020/09/26 15:40(1年以上前)

ありがとうございます!ちょっと悲しいですが、私の用途では256でも良いかなと思っていますので、引き続き検討してみます。

書込番号:23688589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

スレ主 mfukuさん
クチコミ投稿数:3件

現在、Xperia XZ(ソフトバンク)を使用しております。

キャリアは、ソフトバンク光・でんき、家族割り、野球中継等、の制約もあり、基本的にソフトバンクから変更するつもりはありません。
また、音質等、Xperiaファンであり、今後もXperiaを使い続けるつもりです。

そんな中、今春、ソフトバンクがXperiaの対応を見送ったことに残念な気持ちでいたところ、SIMフリー発売のアナウンスに購入を検討しています。

しかし、SIMフリーというもの自体、今まで買ったことないため、いろいろと不安があります。

キャリア版(ソフトバンク)と比べて、デメリット等ありますか?

よく聞くのは、キャリアの保証がなく、メーカー保証となる(ソフトバンクショップに持ち込んでも対応してくれない)。
これは、個人的には全く問題ないと思っています。

他に、ネット検索して調べると様々な不安要素が出てきました。
・キャリアメールが使えない?
・SMSが使えない?
・MY SOFTBANKが使えない?
・PAY PAYが使えない?

実際のところどうなのでしょう?
他にデメリットや制約などあるのでしょうか?

書込番号:23664105

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/09/15 12:33(1年以上前)

ご質問内容は設定すればどうにでもなりそう。

でも、キャリアで買えば、
端末割引が入るワケで、

キャリア販売じゃない端末買えば
ほぼ定価でお買い得感は薄いワケで、

ソコまでして1 マーク2が欲しいのか
と言う点がデメリット。

書込番号:23664161

ナイスクチコミ!3


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/09/15 12:36(1年以上前)

https://www.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-AT42/

メリットはROMが容量倍の256GB有る!


一部の量販店かソニーショップに行かれて判断されれば良いのでは!

書込番号:23664164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/09/15 13:02(1年以上前)

かかれている4点に関してはできます
ただしソフトバンクのandroidからソフトバンク以外のandroidに
機種変更する場合シム交換が必須です

でシム交換した場合スマートログインかつかえないかもしれません
デメリットはそれぐらいです

書込番号:23664218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mfukuさん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/15 13:15(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

・キャリアメールが使えない?
・SMSが使えない?
・MY SOFTBANKが使えない?
・PAY PAYが使えない?
上記については、私も普通に考えたらできるだろうと思っていますが、いろいろとググっていたところ、それらができなかったという書き込みが散見されたので、少し心配していました。
・キャリアメールは、普通にソフトバンクメールがインストールできそうな気がする。できなくても、POP3か、IMAPの設定をすれば外部メーラーでも読める?
・SMSは設定でSIMを指定すればできるはず
・MY SOFTBANKはなんともいえないが、ログインできれば制約ない気がする
・他のキャリアでもPAY PAYはつかえるのでSIMフリーで使えないわけがない


>at_freedさん

確かに端末割引は大きいです。
確か、2年後に実質半額が返金されるような割引があったかと思いますが、それが適用されないですよね・・・

>かぐやざかさん

ありがとうございます。
上述の通り、できますよね。。。
スマートログインは確かに痛いですが、まぁ、我慢できる範囲だと思います。
心配しすぎだったかもかもしれません。

>nogakenさん

ご返答ありがとうございます。
メリットに関しては承知しております。

書込番号:23664240

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/09/15 13:25(1年以上前)

>mfukuさん
今、使っている端末のSIMカードではXPERIA1Uではデータ通信が出来ません。
通話、smsのみになります。
データ通信を行う場合はショップにてマルチuSIMカードに交換が必要です。

マルチuSIMカードに交換した場合は、色々と制限があるようです。
ベターな所ではiPhone用のSIMカードに交換が良いかと思います。
非公式ですが、SIMカフリー端末で問題無く使えます。
家族などにiPhoneを使われている方がいらっしゃれば、借りて持込でiPhone用のSIMカードに交換が簡単です。
ショップでiPhoneのIMEIの確認だけで発行してもらえます。

書込番号:23664262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mfukuさん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/16 01:05(1年以上前)

>α7RWさん

大変貴重な情報をありがとうございます。

「マルチuSIMカード」でググると、有益な情報が色々出てきますね。
https://sakura-ym.com/usim-20200614/
http://skyfree.erinet.org/?eid=830088
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/727396.html
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

■ソフトバンクのandroid(アンドロイド)端末用のSIMカードにはIMEI制限がかかっている
■IMEI制限がかかっていると、VoLTE及びデータ通信ができない
■これを回避するには「マルチUSIMカード(F)」での契約が必要
■「マルチUSIMカード(F)」に入れ替えると以下のような制限がある
@App PassなどのSoftBankオリジナルサービスが受けれない。
Aスマホの「あんしん保証パック」が入れない。
BYahoo!のスマートログインが設定出来ない。
Cおうち光割りなどの割引契約が出来ない。
D「パリーグLIVE」などの付帯サービスが受けれない場合がある
E「期間限定Tポイント」(現在はPayPayボーナス?)などの長期継続特典が付かない

ほかのキャリアなら別として、ソフトバンクの場合は、かなり制限があるようで、やはりリスクがかなり高いような気がしてきました。
Xperia 1 IIは欲しいのですが、これほどまでの制約やリスクを冒してまで欲しいかというと、今のところは躊躇しています。
9月17日にXperiaの新製品が発表されてるそうですが、その際にソフトバンク向けの製品が含まれていることを期待します。

書込番号:23665546

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone7からの乗り換え検討

2020/09/14 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

クチコミ投稿数:3件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度4

こんにちは。
現在iPhone7を使っておりバッテリーも動作もそろそろ限界が近づいてきており乗り換えを検討してます。

候補@iPhone12Pro
周りはほぼiPhoneのため順当にいけばこれです。

候補A本機種
Android初期の頃に使ってましたが最近はあまり差がないとの事で検討対象に。

主に使うアプリ
ゲーム(FGOやプリコネ等)
カメラ

買うからには4年程は使いたいのですが、昔のAndroidの偏見からAndroidは全然保たない(バージョンアップ然り)という印象です。

iPhone12の詳細が出てからの判断にはなりますが、皆さんはAndroidのXperiaのスマホは何年程保つ印象でしょうか?
4年程度もたないのであれば問答無用でiPhoneになります。

書込番号:23662780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/09/14 18:42(1年以上前)

>ボボボルさん
個人的にはiPhone一択な気がします。

書込番号:23662833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/14 18:52(1年以上前)

>ボボボルさん

私もiPhoneがよいと思います。
iPhoneが選択肢に入る人はiPhoneでいいと思います。
私自身は複数台持ちでトラブルあっても構わないので
Androidも複数ありますが、信頼と安心あるのはiPhoneです。
写真をキレイに撮りたい。と言うのが強いなら
カメラ重視のAndroidでもいいと思います。
総じて平均点の高い安定した写真や動画が撮れるのはiPhoneです。
OSの安定や安定動作などはやはりiPhoneだと思います。

書込番号:23662864

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/09/15 06:28(1年以上前)

>ボボボルさん
iPhone12 1択ですね。

他の選択肢

考えられませんね。

書込番号:23663672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2020/09/15 07:04(1年以上前)

「Androidにしたい」という明確な理由が無いみたいなので、iPhone継続でいいと思います。

書込番号:23663700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度4

2020/09/15 07:55(1年以上前)

皆さんのおっしゃる通り、Androidに拘ってる訳ではありません。
ただパソコンもiCloudも持ってないしてない私だと壊れた時のダメージが大きいなぁっと思いAndroidが視野に入りました。

iPhone12になると思います。
ありがとうございました。

書込番号:23663757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/09/15 10:24(1年以上前)

>ボボボルさん
賢明な御判断だと思います。

ティム クック様のご加護が
あらんことを。

書込番号:23663970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/15 20:51(1年以上前)

>皆さんはAndroidのXperiaのスマホは何年程保つ印象でしょうか?
質問の意味がバッテリーというのなら2年半程度、アンドロイドのバージョンという意味だと4年ギリギリだと思う
価格は質問に答えていない輩&それでも納得しているらしいスレ主という?なところだね

書込番号:23664958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

不安 VoLTE対応について

2020/08/24 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

フルBAND対応、DSDVと喜ばしことですが、不安があります。
3社VoLTEに対応するか言及がない...。
 特にau VoLTE非対応で通信専用なんてオチにならないかと。
 
 SIMフリーの実績が長いASUSのZenFoneシリーズは国内3大
キャリアVoLTEフル対応と宣伝しますけど、Sonyは取り合えず
SIMフリーを出すことだけに傾向してそのあたりの調整がどうなのか見えてこない。

 ご意見いただければ幸いです。

書込番号:23619185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/24 11:38(1年以上前)

>ひがし1さん

一応 価格コムのスペック表では

VOLTE対応 ○

に、なってます。

カメラ の操作性以外は

期待していいと思う。

書込番号:23619262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/24 11:39(1年以上前)

>ひがし1さん
auVoLTEって海外スマホだと後からでもファームウェアで対応してきました。
auだってVoLTE対応でないと自分のところの回線使ってもらえないのだから
VoLTEにすることには折り合い付くと思います。

SONYがやるかどうかだけですね。
今までキャリアモデルを販売してもらってた?都合で
シムフリーを出してこなかったと思います。
docomoやSoftbankとの折衝も必要になりそうな気がします。
シムフリー出す時点で挨拶くらいしてると思います。

あとはSONYの殿様商売気質でやらないって言いだしそうなケースも
考えられます。ユーザーニーズが多ければ後からでも対応すると思います。
発売予定日まで2か月ほどありますから、もう少し詳細も見えて来ると思います。
大丈夫だとは思いますが、au使たかったらキャリアモデルをって言われそうな
来もします(笑)
5Gの注釈にデータ専用と書かれてるので、都合よく逆に読むと4Gは通話OKとなります。

書込番号:23619264

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/24 11:46(1年以上前)

しかし

ソニーは、年末にプレイステーション5

の発売が控えていますから、その辺

どうなんかなぁ。

auよりも、現在 キャリアで扱っていない

ソフトバンクの方が 気になりますの。

書込番号:23619278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2020/08/26 09:43(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
>Taro1969さん

 回答ありがとうございます。

 色々調べたところ、キャリアと接続試験(IOT)をパスしないとキャリアVoLTE対応と謳えないようです。
メリットとしては、VoLTE対応が謳えることと細かいチューニングができるようですが。
 
 ただ、SIMフリーの場合、国内技適を取得していれば接続試験なしで販売できる特例条件があるようで
おっしゃる通りSONYがわざわざ試験をしない可能性もあるような気がします。
 

 VoLTEをメーカーが意図的に塞いでいなければ、VoLTE対応対応端末であればデフォルトで使える気はしますし。

 Xperiaはもともと通信回りの設計がお粗末なので、全キャリアVoLTE対応確認済みですよくらい言ってほしいですけど...

何れにしても先行して発売されるXperia 1 と 5である程度は売れるでしょうから、UQ使ったけどデータ通信できるけど通話できない,
SMSが送受信できない等上がってくる可能性はあると思うので、少し待ちたいところです。


書込番号:23622936

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ94

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAMの価値

2020/08/23 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

スレ主 JDJPさん
クチコミ投稿数:159件

SIMフリー版ではRAMが増えていますが、これによる恩恵はどれほどありそうでしょうか?

書込番号:23617463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/08/23 18:10(1年以上前)

>JDJPさん
日常使いでは大して変わらないので自己満足かベンチマークソフトの優越感でしょうね。
8GBもあれば大抵のゲームはストレスフリーで出来ますし。

書込番号:23617724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/23 18:20(1年以上前)

>JDJPさん
パソコン時代からよく説明に使われる言葉です。

メモリは机で内部ストレージは本棚みたい思えばいいと思います。
机が小さいとデータである本棚から少ない本しか持って来て置けません。
机(メモリ)が大きくなると大量に必要でありそうな本(データ)を全部置けます。
毎回取り出すのに時間が掛かる(遅い)本棚より机(高速)でまとめて
作業する方が効率よく速い作業が可能です。
作業自体が小さい机で足りてる間は恩恵は感じられないと思います。
大抵の人は3Dゲームなどすると必要と言われるかもしれません。
私はお絵かきとか写真編集、動画編集だと沢山あればあるほど助かります。

書込番号:23617749

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/08/23 20:41(1年以上前)

>JDJPさん

恩恵は超重量級ゲームだけですね。
8GBと12GBではゲーム以外差がつきません。

Androidのシステムとしては4GBあれば事足ります。
アプリを100個近く立ち上げても12GBには届きません。
自分の8GBでは5GBを超えることは殆どありません。

RAMが多く必要なのがカメラとゲームです。
スマホのカメラはカメラとフォトショップを一緒に積んでいるような物で
この画像処理に多くのRAMを使います。
RAMが少ないとROMに回避しなければなりませんので処理が遅くなります。
ゲームも同様で大きなゲームだと4GBとか使う場合があります。
通常のアプリは使用RAMが数十MB程度なので何十個と立ち上げてもそれほど多くは消費しません。
但し、RAMが沢山合っても困ることはないので多くあった方が良いです。
4GBと12GBでは体感できますが8GBと12GBでは体感できることはまず無いと思います。

書込番号:23618105

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 JDJPさん
クチコミ投稿数:159件

2020/08/23 20:55(1年以上前)

>ミヤノイさん
やはりそうですか
2、3年使ったとして、その頃にはまた状況が変わってくるということはあるでしょうか?

書込番号:23618148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JDJPさん
クチコミ投稿数:159件

2020/08/23 20:57(1年以上前)

>milanistaboyさん
ですよね
何年後かに恩恵があるのではといちいち考えてしまうのですが

書込番号:23618152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 JDJPさん
クチコミ投稿数:159件

2020/08/23 20:59(1年以上前)

>Taro1969さん
長文を認めていただき申し訳ないのですが、通常の機種と比べてどれだけ違うか、という話でした。

書込番号:23618160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/24 02:50(1年以上前)

>JDJPさん
やっぱり

スクロールした時の快適さが

違いますよ。

断然 SIMフリー版が良いです。

書込番号:23618772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JDJPさん
クチコミ投稿数:159件

2020/08/24 07:42(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
他の機種で8Gと12Gの物とを比べて、という事でしょうか?

書込番号:23618917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/24 08:28(1年以上前)

>JDJPさん
スクロールしたときやページの移動、タッチした時の

レスポンスなんかに差が出ると思います。

しかし、二台比べて

なので、単独での使用なら

気にならないと思いますよ。

書込番号:23618973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/24 08:58(1年以上前)

>JDJPさん
ソニーが、キャリアに見放され

とうとう本気で賭けに出たSIMフリー版。

GALAXY S20+5G
に、欲しいと感じたガジェット オタク
なら、ズバリ 買い だと思う。

書込番号:23619013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/08/24 11:34(1年以上前)

>JDJPさん
5Gが更に普及し、超大容量ゲームがスマホで出来るようになれば恩恵があるかもしれませんね。

書込番号:23619255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/24 11:52(1年以上前)

>JDJPさん
貴方が、此方のスマホ キャリア版

を、持っている

なら、買い替える程ではありません。

が、まだ どちらも 持っていない

ならば、SIMフリー版が

買い だと思う。

書込番号:23619286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/24 16:55(1年以上前)

>ソニーが、キャリアに見放され

はて、それはどこのキャリアでしょうか。
ソフトバンクでは今回1 IIは取り扱われませんでしたが、ドコモやauは引き続き取り扱っていますし、5 IIも扱うでしょう。
見放されたなら既に3キャリアからはもうXperiaは出てませんよ。

寧ろSIMフリーが売れれば、ソニーの方がキャリアを捨てると思いますね。
捨てられてもキャリアにはGalaxyとAQUOS、iPhoneの3強が居るから痛くも痒くもないでしょうけど。


私的にAndroid 10以上は、最低RAM 6GB無いと普段使いでもストレスを感じると思います。
常に要求スペックは上がり続けているので、その内8GBが最低ランクになる時代も来るでしょう。

ただ、現状4GBでも多少のカク付きを許容出来るならアリですが、流石に3GBは無理。
それが分かってないメーカー(何処とは言いません)が、有り余るSnapdragon 450とRAM 3GBのチップセットを据え置きで搭載してますけど、よくこれでAndroid 10を搭載しようと思ったなと言いたくなる位に酷かったです。

書込番号:23619764

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/24 17:11(1年以上前)

ソフトバンクは、ソニーのXperia

取り扱っていないよね?

それに、今までキャリアのみにこだわっていたのに

何故 今頃 SIMフリーなんじゃろぅ?

まあ、今までのことは、仕方ないとして

今度のSIMフリー版 カメラの操作性以外は

良さげですの。

書込番号:23619792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/24 17:14(1年以上前)

>arrows manさん
SIMフリー版が売れたり…

残念ながら、タイミング的にも、

まず 売れないでしょ?

iPhone 12

ピクセル 5



埋もれてますがな…

書込番号:23619796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 JDJPさん
クチコミ投稿数:159件

2020/08/25 17:27(1年以上前)

荒らしもアカウントごと削除されたようで何より。
皆様、ご返答ありがとうございました。

書込番号:23621690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/25 18:02(1年以上前)

>JDJPさん
ご迷惑をお掛けした。

書込番号:23621755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/30 18:51(1年以上前)

初心者くんにご指南だけど
・今の何RAM使っているかと今後の見込み
・自分なりの想定した近未来
がないと答えが出ないんじゃね、違う?
ただ、後が出ないのは痛すぎる

書込番号:23631897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)