端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月30日発売
- 6.5インチ
- 24mm(標準):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/16mm(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2023年6月6日 22:46 |
![]() |
47 | 16 | 2023年6月5日 13:22 |
![]() |
0 | 0 | 2023年4月29日 22:52 |
![]() |
34 | 8 | 2022年11月28日 13:45 |
![]() |
33 | 7 | 2022年11月13日 10:56 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2022年11月1日 07:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

一度、初期化したら治るかも知れません
書込番号:25290014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはフリーズしたことないですね。
書込番号:25290035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

google アプリの更新はどうですか?
書込番号:25290073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeに関しては端末初期化まではしなくて良いでしょ。Galaxyならアプリ情報のページの右上から更新を削除し、再度アプリを最新にすれば良い。更新が繰り返されるなかでごちゃごちゃした部分が無くなってスッキリした分動作が良くなる可能性結構高い。ただ設定とかはやり直さなきゃならないと思う。
書込番号:25290302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Chrome以外のブラウザはフリーズしますか?まずはそれからですよ。
書込番号:25290874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
APNはプリセットでありますが、これが5
Gかは私には判りませんでした。
(挿してるのはau5G SIMです)
たた、ググってもrakutenというAPNの説明しか上がってこなかったので、a.rmobileというのは5Gなのかな?
書込番号:25287344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイルの自社回線はAPNは4Gと5Gが同じです
質問はこの端末が楽天モバイルの5G回線に対応しているかでAPNの質問ではないです
au回線 a.rmobile.jp (申込種別:010/011)
楽天モバイルの自社回線のAPNではなく、MVNOの時代のau回線のAPNです
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/
書込番号:25287368
7点

>zr46mmmさん
>ACテンペストさん
みなさま、コメントありがとうございます。
そうなんです。この機種が楽天モバイル5Gに対応しているのか?が質問になります。
ソニーのHPには、「通信業者によっては対応出来ない」と記載があります。
書込番号:25287399
3点

>ケシンプタさん
楽天5G
Sub6 n77
ミリ波 n257
です。
XPERIA1U 対応5G
n77 n 78 n79
に対応しているのでエリア内なら5G接続されます。
書込番号:25287440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
ご返信ありがとうございます。
5Gアンテナ設置されてる近くで、接続を何回も見たんですが画面表示は4Gなんです。
楽天モバイルのエリアマップにも記載あり、開通はしているはずなんですが
他に確かめる方法はあるんでしょうか?
書込番号:25287453
1点

楽天モバイルの5Gに繋がるためにはLTE B3 + 5G NR n77のEN-DCコンビネーションに対応している必要があります。
B3とn77にそれぞれ対応しているからといって、5Gが繋がるとは限りません。
対応するEN-DCコンビネーションはメーカがキャリア毎に個別に設定することができ、情報が開示されていないので、実際に試してみるしかないと思います。
書込番号:25287455
5点

>はるのすけはるたろうさん
ご返信ありがとうございます。
私の端末では、5G掴んでないのが現状です。
どなたか、楽天モバイルSIMをお使いで5G電波を掴んでいる方いらっしゃったら
状況を教えて貰えれば幸いです。
書込番号:25287465
1点

>ケシンプタさん
勘違いしていました。
>楽天モバイルの自社回線のAPNではなく、MVNOの時代のau回線のAPNです
MVNO何ですね。
5Gを提供していないので使えなくて当然です。
書込番号:25287484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
ご返信ありがとうございます。
なかなか深いお話で、内容についていけてなく申し訳ございません。
5Gは使えないと言う事ですよね?
書込番号:25287493
1点

>ケシンプタさん
はい。
楽天モバイル MVNO au回線は5Gを提供していないので、エリア内、5G端末でも使えません。
楽天モバイルで5Gが使えるのはMNOです。
MVNO契約は、ドコモ、au回線共に5Gは使えません。
書込番号:25287511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
明確になりました。色々とご相談に対応して頂きまして誠にありがとうございました。
書込番号:25287522
0点

>ケシンプタさん
>明確になりました。色々とご相談に対応して頂きまして誠にありがとうございました。
本当に? 私は混乱しています。私は、楽天モバイルを契約していますが、5Gで繋がるところは繋がりますよ。範囲は狭く、5Gのメリットは堪能していませんが・・・。
書込番号:25288154
6点

>ケシンプタさん
楽天モバイルの「最強プラン」ではないのですか?
書込番号:25288161
5点

>ブタマン食べる?さん
繋がるんですか?
設定の仕方で、繋がるんですかね?
特別な設定方法とかされてるのですか?
書込番号:25288199
2点

>ケシンプタさん
でしたら、はるのすけはるたろうさんが言っているように、メーカー(SONY)が対応しない限り、無理なんじゃないでしょうか?
書込番号:25288565
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
こんにちは、
主人が海外で購入したsimフリーのXperia 1 Uに、ドコモの5Gsimを挿入しましたが使用できません。
私:ドコモ4G契約SIM使用
海外購入SIMフリーXperia 1 U使用○
海外購入Xperia 10 U(4G端末)使用○
主人:ドコモ5G契約SIM使用
海外購入SIMフリーXperia 1 U 使用不可
海外購入Xperia 10 U(4G端末)使用○
ドコモ購入so-05k 使用○
以上が現状です。
解決策が見当たらないのですが、おわかりの方いらっしゃいましたら教えてくださいますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24655292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>海外で購入したXperia
仕様が海外向けなので日本国内キャリアには基本的に対応してません
日本国内で使用するのも違法です
docomo VoLTEに対応して無いので使えないのは仕方ないです
素直に日本向けのスマホを別途購入して使用した方が良いと思います
書込番号:24655301 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

旦那さんが海外渡航者なら90日間は許可されますけどね。
まあ、そんなことはないだろうから違法です。
書込番号:24655339 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

海外版の違法性が周知されてないのかこの手の質問が度々出てきますね
書込番号:24655591 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

https://gazyekichi96.com/2020/11/12/xperia-1ii-5ii-has-a-big-influence-on-the-overseas-version-sim-free-finally-volte-non-support-echoes-and-calls-are-impossible/
実際逮捕者出ないと社会問題化しない、と言う考え方も出来ますが違法性の認識無い人も多いですね
Xperiaの海外モデルは既に国内キャリアのVoLTE使えなくなってます
4G SIM(プラン)で使えてるから良い、と言う訳でも無いので注意です
書込番号:24655637 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

4Gで使えるなら、4GSIMで使うか、
ヤフオク等で販売するしか、ないのでは
海外版なので日本で使うのは違法なので、
海外で仕事で使うなら大丈夫だと思います
書込番号:24655661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きやんちゃんさん
エクスパンシスのXQ-AT52のレビューで「最高」のタイトルのレビューでは、ドコモのSIMではすんなり起動しましたと記載されてはいますが、コレが5G環境での使用環境か否かは不明。
docomoもahamoの設定でデータ通信の使用不能は回避したとの記事がありましたが、最後はどのネット記事も通話が出来ないと記載されていました。
書込番号:24655910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこかで、カナダ版のXperiaに日本の技検適合マークが入っている記述を見ました。技検適合品なら海外版でも問題無さそうですね。でももしメーカー側のミスの場合、使用者が罰せられるのでしょうか。スレ内容とは少しずれますが少し気になりました。
海外版の購入も容易な時代なので、説明書に使用できない国が書かれていると判りやすいですね。
電化製品やカメラもWi-Fi電波を出すものがそれなりに増えてきたり、IH調理器具も電波を出すそうで日本の輸入代理店でも認証を受けている所と受けていない所があるので代理店を選んだ方がいいとコーヒーの焙煎機の講習で聞きました。
書込番号:24851342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外モデルでも日本の技適マーク有れば問題無いですがXperia(海外モデル)でマーク有る機種は限られます
書込番号:25029144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
Xperiaグローバル版は海外のSIMを入れて海外で使用するとシャッター音が消せるようですが、このSIMフリー版XQ-AT42に海外SIMを入れると同じくシャッター音が消せますか?旅先のお寺とかでシャッター音がカシャカシャ鳴って睨まれてしまいましたTvT
どなたかご教示お願いします。SONYに問い合わせましたが分からないと言われてしまいました。
3点

多分国内版はシャッター音消せないかと。
無音カメラ等を使えばシャッター音出ませんが、それもAndroid 11では無効化され、強制的に鳴るようになったようです。
現地点でキャリア版にしかAndroid 11は提供されてないので、気になるならバージョンアップしない事をお勧めします。
因みにシャッター音は国による規制でもなんでもなく、単にメーカー側が自主規制として入れてるものらしいです。
書込番号:23985158
9点

>arrows manさん
返信有難う御座います。
近くに展示が無く実機を触れないので確認できませんが日本版は無理そうですよね。
Android 11の情報有難う御座いました。
書込番号:23988286
1点

私の持っているSIMフリー版(ソニーストアで購入)XPERIA 1IIではシャッター音を消すことが出来ました(Android11にアップデート済み)
サイトとかでSIMカード抜くと項目が出てくるとありましたが、SIMカード抜くだけでは項目出なかったので
SIMカード抜いた状態で再起動したところ、項目が現れ設定が出来ました。
全てのSIMフリー版XPERIA 1IIが出来ると言う補償はありませんが、私の端末では出来ましたので可能性は高いと思います。
書込番号:24077909
14点

2022年7月から8月にかけて配信された本体ソフトのバージョン 58.2.A.10.33 から標準カメラアプリでシャッター音を変更する選択肢が無くなりました。
これまでのように無音で運用できなくなりました。
ただしフォトプロは設定の「カメラ操作音」でデフォルトで選択されておらず「入:すべて」と「入:シャッター音のみ」の2つから選べるようになっており、オフにする項目がありません。
選択すると余計なシャッター音を永久に聞くことになるので設定しない方が良いでしょう。
個人的には改悪だと思っているので、この変更は撤回していただきたいと思っています。
書込番号:24884491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2022年10月27日に58.2.A.10.102のアップデートが行われておりますが、このverでシャッター音選択項目はどのようになってますでしょうか。購入検討しておりますので情報をお持ちの方お教えいただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24998749
0点

電源切ってSIMカード抜く
電源オン
デフォルトのカメラアプリの設定で、操作音オフ
電源オフ
SIMカード入れて電源オン
これでSIMカード入ってても鳴らなくなりました。
電源入れっぱなしでもできるかも知れませんが、試してません。
書込番号:25007215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>@CCさん
本体バージョンは最新のものにはしていませんが、SIMが入っていないと操作音のスイッチが復活しますね。
SIMを抜いてから再起動、スイッチオフでSIMを入れるという動作でも大丈夫のようです。
書込番号:25007439
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
ドコモXperia1iiをsimロック解除し、ソフトバンクsimをさしています。
優先ネットワーク種類は5g4gでネット、固定電話への通話は問題ありませんが、ドコモ回線の携帯にかけると、一瞬鳴りますがすぐ切れてしまいます。
ネットワークの種類を3gにすると繋がります。
APNはplus.4gに変更しています。
ネットワーク種類3gでも最低限の使用は出来ますが、設定で解決するものならばどうにかしたいと思っています。
どうかお知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24988225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>plus.4g
plus.acs.jpにAPNを変更して下さい
>>3Gでしか通話出来ない
docomo XperiaでSoftbank VoLTE使えるか不明です
ですが、APNタイプに"ims"の文字を追加してみて下さい
書込番号:24988258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
早速設定してみましたが、4G5Gの回線を掴んでいる時にはドコモ回線相手に繋がりませんでした。
pixel7を注文中なので、届くまで3Gで凌ごうとは思っています…
書込番号:24988321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行って再度APN設定からやり直ししてみて下さい
書込番号:24988348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
APNにimsを追加しようとすると、「携帯電話会社によりimsの追加は許可されていません」と表示され、追加は出来ませんでした。
設定をリセットしても変わらないようです。
手順を間違っているかもしれないので、何度か挑戦してみます。
書込番号:24988448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
どうやら駄目のようです。
1つ書き忘れましたがsmsは問題なく送れます。
ハードがいけないのか、設定がいけないのかソフトバンクに聞いて来ようと思います。
助言頂きありがとうございました。
書込番号:24988635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハードがいけないのか、設定がいけないのかソフトバンクに聞いて来ようと思います。
ソフトバンクに聞いても、他社製品に関する問い合わせは門前払いが多いです。
ソフトバンクでは他社が販売する製品の故障受付や取り扱い方法、ソフトバンクのUSIMカード/eSIMとの組み合わせに関するご質問対応などのアフターサービスは提供できません。他社が販売する製品に関する事項は、製品を販売した事業者にお問い合わせください。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
あと、ここはXperia 1 II SIMフリーの板になります。SIMロック解除してもSIMフリー版とは異なりますので、キャリア版なら以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000767/#tab
書込番号:24989322
2点

>エメマルさん
ご指摘ありがとうこざいます。
大人しくPixelの到着を待って見ようと思います。
今後はdocomo版Xperia1iiの板に行こうと思います。
失礼致しました。
書込番号:24989414
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)