端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2022年8月29日 21:53 |
![]() |
2 | 2 | 2022年8月19日 08:32 |
![]() |
44 | 3 | 2022年8月14日 04:03 |
![]() |
6 | 1 | 2022年8月12日 09:08 |
![]() |
26 | 7 | 2022年8月10日 00:03 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2022年8月5日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
題名のとおりですが、ドコモのSIMとdmmのSIMで運用しようと思ったのですが、SIM2が反応しないです。
SIM1だとどちらも反応するのですが、SIM2が反応しないようで、どうすればよいのか分からず悩んでいます。
手順的にSIMカードを入れて設定のネットワークとインターネットでSIM設定をすればいいと思っていたのですが、ご助言いただけないでしょうか
書込番号:24897562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

反応しないってなんなのです?
言葉通りならSIMスロットが壊れてるか
フリマとかで購入したものでSIMフリーと書いてあったが
ドコモ版をSIMロック解除したものでシングルSIMモデルとかだったとか
そういうことになるのです
書込番号:24897569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のお返事ありがとうございます。
ソニーストアで購入したものなので、スマホ本体が適用してないことはないんですが、たしかにSIMスロットが壊れている可能性はあるとは思っています。ただ、それ以外に手順誤りなどあるかと思ってご質問しました。
反応しないというのは調べると普通、設定の中でSIM1、SIM2と表示されると思うのですが一つしか表示されません。
デバイス情報でもSIM2は該当なしと表示されるんです。
手順に問題ないならやっぱり故障というか初期不良でしょうかねえ。。。
書込番号:24897580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

差しても差さなくてもアンテナ等何も変わらないなら
買ったばかりなら初期不良なのです
apn設定等しなくてもSIM差せば最低限圏外表示が出るのが普通なのです
その上でSIM1なら反応するSIM不良じゃないのが確定なら端末不良なのです
書込番号:24897587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIM2枚を正しく差してもスマホ最上段のステータスバーに
アンテナが一つしかないなら
ユーザーにはどうにもならないのです
SIM不良か端末不良なのです
手順とか一切関係なく認識されてないのです
書込番号:24897596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みけたんさん
一度、初期化してみてはどうでしょうか?
私はMoto G8 Power Liteでそういう状態(SIM2認識不良)になって初期化したら改善しました
書込番号:24898388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございました。
初期化もしてみたのですが改善せず
修理ということになりました。
色々とご助言ありがとうございました。
書込番号:24899338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
先日SIMフリー版を購入してビックローブモバイルのSIMを挿して設定したのですが、何故か4Gマークが上に表示されて数秒後に切れてしまいます。
再起動や抜き差し、機内モードを繰り返しても4Gマークになるのですが必ず数秒後に4Gマークが消えて通信ができなくなります。
SIMもKDDIと認識していて緊急通報のみと出てきます。
他のAndroidにこのSIMを挿したら普通に通信はできるのでSIMの故障ではないと思われます。
これは何が原因なのでしょうか?
2点

それはapn設定をしてないからなのです
apn設定をしてくださいなのです
書込番号:24883915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mvnoはAPN設定(選択)必要です
APN一覧でBIGLOBEのモノを選ぶか自分で登録する事になります
書込番号:24884043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
この機種を買って今セットアップ中です。初期状態ではAndroid11になっているようです。
質問なのですが、急速充電の条件を満たして充電した場合、急速充電になっているかどうか確認する方法はありますか?
前に使っていたPixel6の場合、急速充電にすると「急速充電中」と表示されます。
Anker Nano II 65W充電器と60Wまで対応のAnkerのケーブルを使っているので急速充電の条件は満たしていると思いますが、Xperia5IIの画面では「充電中」とだけ表示されています。
3点

表示されないならw表示されるケーブル買えば?
使ってるど地味に便利
書込番号:24876262 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
Xperia 5U SIMフリーの機種ですが
伝言メモは付いていますでしょうか。
ドコモでしたら付いているのですが、SIMフリーだと付いているのかソニーストアに聞いても答えてくれなかったので使用している方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
今更ですがXperia 5IIとXperia 1IIで迷っています。
自分はスマホ本体の音質を気にする方なのですがこの2機種だとどちらの方が良いのでしょうか?
また、全体的に見てもどちらの方がオススメですか?
書込番号:24787224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに今はXperia xz2 Premiumを使っています
書込番号:24787230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も以前はXperia XZ2 Premiumを使ってましたがXperia 5 II SO-52Aへ機種変更して少々不満点があります。
太っちょなXZ2 Premiumとスリムな5Uでは画面サイズが断然違う!! Webサイトを開いた時の表示される情報量が段違い。
それに老眼気味なオッサンには5Uのコンパクトな画面は少し見ずらい。
私としては画面の大きさこそ正義w
Xperia 1IIをお勧めします。
書込番号:24787300
6点

私は音に期待して
XPERIA5A買いましたが
全く音が気に入らず
WH-1000XM4を買いましたが
それでも音が良くないので
試しにZX507を試聴したら
欲しくなり買ってしまいました
それから音が悪いという長年の不満が
会場されました
イヤホンやヘッドホンをいいものを
買っても再生側が悪ければ
音はよくならないとわかりました
私的にはDAPをおすすめします
書込番号:24787342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

予算があり、スペックの違いが判らない場合、似た時期の同メーカーなら値段の高い方です。
普通ならば高いほうがコストをかけたはずなので、
実性能差はわかりませんが画質、音関連は、満足すると思います。
書込番号:24788239
4点

皆さん色々な意見を元に考えた結果、1 IIにすることにしました。ありがとうございました。
書込番号:24789592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほぼ同スペック機種ならば、何かと大きいほうが良い。
この2機種に関しては、それが最も当てはまると言える。
>Taka 1975さん
もおっしゃる通り、画面の見やすさ操作のしやすさ、情報量、また音に関しては大きさからの音の広がり感など、当たり前に1Uにアドバンテージがある。
これらのアドバンテージは本当に大きい。
5Uから1Uに機種変し、心底良かった(ストレスが無くなった)と満足している自分が言うのだから確実。
詳細は(参考になった評も多い)私の両機のレビューを参照。笑
えっと、Android12にアプデしての不具合は両機種とも同じです。^^;
書込番号:24864482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今回音質に期待して5iiを買いました。
7年前のGalaxyのほうが音質は少しいいですが、5iiもなかなかいいです。
詳しくはレビューに書いています。
書込番号:24870901
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
Wf-1000xm4をLDAC、MOMENTUM TURE WIRELESS 3 をAptX adaptiveで使っています。ですが同じ設定で別端末で聞くとXperia5iiで薄い音がはっきり聞こえていました。これはXperia5iiの音の作りがそういうものだと割り切って使わなければいけないのでしょうか?それかなにか設定があるのでしょうか?
書込番号:24863751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wf-1000xm4はXperiaとの相性がいい製品です。音質優先に設定しても変わらないのでしょうか?
書込番号:24863759
0点

返信ありがとうございます。
Xperia5iiとXiaomipad5で聞いてみたのですが、共にLDACの音質優先、イコライザーなしの状態で聞いてみても違いがありました。
書込番号:24864231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)