端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 6 | 2021年4月26日 15:52 |
![]() ![]() |
111 | 24 | 2021年4月5日 21:44 |
![]() ![]() |
21 | 5 | 2021年4月3日 02:21 |
![]() |
28 | 3 | 2021年3月31日 19:14 |
![]() |
21 | 4 | 2021年3月24日 21:37 |
![]() |
22 | 5 | 2021年3月26日 12:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au
auで端末購入し、povoで使っています。
基本的には大満足なのですが一点だけ...
ビデオ通話をしていると15分程度で端末が熱を持ち強制終了してしまうのですが、皆様の端末もそうでしょうか?
何か対処法はあるのでしょうか?
もともと使っていたxperia xz2ではこのようなことはありませんでした。
書込番号:24060316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分はドコモ版ですが
LINEのビデオ通話程度でしたら全く熱くはなりません
充電器につなぎながら通話してません?
それなら熱くなるかもしれませんけど
書込番号:24060353
7点

お返事ありがとうございます!
充電していない状態でも熱くなってしまいます。
なんなら充電せず普通に1h程度ネットサーフィンをしているだけでもどんどん熱くなります。
今日は2度ほど勝手に再起動しました。
まだ1週間も使っていないので、初期不良?と真面目に悩んでいます......
皆様がこのような症状がないのであればauに問い合わせてみようと思います。
書込番号:24060835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ版ですが複数台持ってますけどネット程度で再起動なんかあり得ないです
auにいってみたほうがいいとおもいます
書込番号:24060885 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分の端末も、ネットサーフィンや音楽の鑑賞、動画鑑賞といろいろ使っていますが発熱はほとんどしません、軽い作業だけで発熱し再起動されるのは、異常と思われますので、早めにauショップなどに持ち込んだほうがよろしいかと思います。また初期不良の新品交換となると、受付対応期間がありますので、いずれにせよ早めに相談されたほうが良いと思います。
書込番号:24060950
7点

みなさまありがとうございます😭
povoに変えてしまったので少し心苦しいですが auに相談してみます......
また再起動しましたし、今も熱いです!もう!
書込番号:24061400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

交換してもらいましたが、結局かわりませんでした😞
うまくいくときと全くダメな時があります。
もう仕方ないですね😞
書込番号:24102248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
3月までスマホはUQ(au回線)とポケットwifi(ソフトバンク回線)を使用してました。
今回、ドコモの5Gギガホプレミアムがデザリングもデータ無制限という事で、固定回線代わりにしたく、4月1日にUQからドコモに乗り換えしました。
デザリングでPCに接続してHPとYouTubeの動画も問題無かったのですが、オンラインゲーム(ファイナルファンタジー11)でログインして5分もしないうちに強制終了になる不具合が出ました。
何度やっても必ず強制終了してしまうので、まだ解約していないポケットwifi(ソフトバンク回線)の方でログインしてみたら、問題無く遊べました。
自分もネットで調べても原因がわからなかったので、ドコモに電話で問い合わせてデザリングに不具合があるのかを遠隔操作でスマホを調べてもらいましたが、問題無し。
オンラインゲーム会社にもメールで問い合わせして現在調査してもらっています。
速度も出ているし、HPや動画も問題無く見れているのに、なぜオンラインゲームだけダメなのか頭を抱えている状態です。
UQの時も8年前にauで購入したエクスペリアを使用してデザリングでオンラインゲームは問題無かったのに、ドコモの回線が悪いのか新しいエクスペリアに問題があるのか、ゲーム会社で解決策見つけられれば良いのですが、どなたか解決策を知ってる方がおりましたらご教授いただければ幸いです。
3点

解決策ではないけれど一般的な話として。
通信内容、使用するサービスによっては、特定のポートが必要で、そのポートが使えないために通信に失敗する場合があります。
あくまで可能ですが、問題が発生して居るゲームで必要なポートが塞がれていて通信に失敗すして落ちることがあり得ます。通信回線(通信会社)によって、使用可能なポートが違うと思います(制限される場合がある)。
どの通信会社で、どのポートが使用可能なのか、そのゲームでどのポートを使うかわからないので、解決策するには、情報を得る必要があると思います。場合によっては、無理というのもあり得ると思います。
書込番号:24058155 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

余談ですが、「テザリング」だと思います。濁りません。
書込番号:24058158 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

購入した店舗に、別のメーカーの端末を借りれないか連絡しましたが、断られたので、
知り合いに頼んで格安のIIJのドコモ回線のデザリングで試してみました。
結果、問題無く遊べました・・・
これって、エクスペリアに問題あるのか、新しいOSのアンドロイド11に問題あるかのどっちかの気がしますね…。
書込番号:24058239
1点

その場合だとスマホに原因があると考えるのが妥当だと思います。スマホによって(仕様として)、テザリング時に通すポートと通さないポートがあると思います。
書込番号:24058295 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

もしかしたら、ドコモ契約か格安会社かでも変わるかもしれませんね。
ドコモ回線と言っても、格安の場合は電波の部分(基地局)がドコモで、プロバイダに当たる部分は独自だったと思います。
書込番号:24058303 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ゲーム会社から返答が来ました。
結論から言いますと、キャリアの通信の保証することはできません。という返答でした。
あと、過去にキャリア通信で問題があった報告があるのか調べてみましたが該当がありませんでした。との事でした。
購入したドコモの店舗さんも連絡が来て、色々と調べて頂いたようで、店頭のデモ機では問題無しだが、アンドロイド11でたくさんの不具合報告が出ているので、一番の可能性はアンドロイドの新OSではないかとの事でした。
11から10に戻す方法は無いのか聞いてみましたが、一度OSをアップデートしたらスマホ本体を工場出荷状態の初期化しても戻せないとの返答・・・
今回の不具合の修正パッチが出るまで待つしかないと言われました・・・
デモ機のエクスペリアはOSは10との事なので貸してもらえないかとお願いしましたが、やはり貸出不可の返答
ん〜、参りましたね…
アンドロイド11を提供開始したのが2月頃との事なので、さすがに1カ月も経っているから、世の中のドコモユーザーで、アンドロイド11にして同じゲームを1人くらいしてると思うのだが、同じ問題が起きていたらドコモやゲーム会社に報告してるはずだと思うが、どちらもそういう報告が無いのを見ると、必ずしもアンドロイド11が不具合の原因とは言えない。
もしかしたら、私が初めての事例なのかと思う。
アンドロイドが、必ずパッチ出してくれる保障もないですし、今月のゲームの利用料払ったばかりでゲームやれないのは・・・
ドコモに乗り換えて、8年振りに新しいスマホに買い替えて新年度を心を楽しくなるはずだったのが、新年度1日目から時間の無駄な行動ばかりして気持ちが落ち込むばかりです。
書込番号:24058903
1点

ショップでの言う通りなら、OSに原因がある可能性が高そうとは思います。けれど、不具合かどうかは別のとこだと思います。OSとしての仕様変更かもしれませんね。例えばセキュリティ強化などの理由で、テザリング時に通過できるポートが制限されているとか、あり得ると思います(その可能性を否定する根拠はないのでは?)
スマホのテザリング経由でゲームする人ってどのくらいいるのでしょうね?少ないんじゃないかな?
携帯通信だし、スマホを介しての通信だし、固定回線に比べたら、トラブルの原因になり得る箇所が多いから、ゲームとか回線が重要なことする場合には、避ける人のが多いのでは?
書込番号:24058959 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ekimadさん
最新のオンラインゲーム(格闘などの対人戦)なら光回線が良いのでしょうけど、私のやっているのは必須環境が56kbpsの通信速度を求める18年前(2002年)にスタートしたオンラインゲームなので、特にこれまでau、UQ(auスマホ使用)でテザリング(ずっとデザリングだと思ってました、、、)、ポケットwifi(ソフトバンク)でやっていて問題無かったので、ドコモにした途端に問題が発生したのか謎。
一番ネットでやっているのが問題となっているゲームなので、ドコモの購入店舗さんで更に調べて貰っているので、対策が見つからなかったら面倒ですけど、8日以内キャンセルを使用して解約しようと思います。
書込番号:24059089
1点

余計なお世話だろうけど、やっぱりテザリング経由は向かないと思いますけどね。たとえ古ぃゲームで速度は必要ないとしても、それはあまり関係ないと思うな。前述の通りなんだけど、通信会社次第では使えないポートあるだろうし(全てのポートの使用を保証しない)、スマホが通さない可能性もあるのだから。
固定回線なら、グローバルアドレスで全てのポート使えるから確実。ルータのポート開放もできるし。
余談だけど、固定回線でもIPoEとか方式によってはアドレスがグローバルじゃないとか、使えるポートが限られることもあるだろうけど。
書込番号:24059128 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>コーヒーより紅茶さん
8日以内キャンセルは難しいかもしれませんね。
ドコモショップに相談もしていますし、理由も把握されてしまっていますので…
https://www.nttdocomo.co.jp/support/cancellation_8day/
キャンセルできたらラッキーくらいの気持ちで申し入れた方が良いかもしれません。
キャンセルできた場合、MNPは自動復帰しませんので、お気をつけください。
書込番号:24059177
9点

初期化ありきでいいのならになりますが、Xperia Companionのソフトウェアの修復を使ってソフトウェアのバージョンを巻き戻せる場合があります。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1603090078294
サーバー側に上がっているバージョン次第になるので、必ずAndroid 10のバージョンに戻せるとは限りませんが一度確認してみてもと思います。
あと戻されるバージョンはソフトウェアの書き換え後に表記される記憶があるので、一度試さないと分からないのが難点ですね・・・
書込番号:24059500
11点

>>sky878さん
有益な情報ありがとうございます。
さっそく修復ソフトを使用してみました。
結果、変わりなしでした...(涙)
しかし、違う不具合が修復されていました!!
文字入力のフリックですが、
例
さ
しさせ
そ
前まで、 さ を触って、他の文字にフリックしても矢印は浮き上がりますが、文字が出てこなかったので、これが今の普通なのかな?と、不具合だと思わなかったのですが、修復ソフト後に文字が出るようになりました・・・(苦笑)
やはり何かがおかしいと思います・・・。
書込番号:24059706
1点

スマホのwifiオンにして、ドコモ回線オフ、テザリングオンにして、ポケットwifi(ソフトバンク回線) からスマホのwifi経由でテザリングしてみました。
ソフトバンク回線も45分で強制終了・・・
ドコモ回線の5分で強制終了よりはまだマシですが、やはりテザリングに問題ある感じがします。
前のエクスペリアでも実験したら、問題無し・・・
5 II本体の問題の気がしてきました。
書込番号:24061920
1点

ゲーム運営会社からポート番号開示して頂いたので、コマンドプロンプトで番号確認しましたら、
普通にありました・・・
開示された番号の幅が広かったので、これで無かったらおかしいとは思いましたけど…。
これでスクウェア・エニックスさんは無罪になりました。
残るは、ドコモとソニーとグーグルのどれかという事ですね・・・。
書込番号:24062133
0点

>ゲーム運営会社からポート番号開示して頂いたので、コマンドプロンプトで番号確認しましたら、
>普通にありました・・・
>開示された番号の幅が広かったので、これで無かったらおかしいとは思いましたけど…。
すみませんが、どういうことでしょう?
ゲームで必要になるポートを開示してもらったのはわかります。コマンドプロンプトで確認、普通にあったとは?どのように確認し何があったのでしょうか?
開示されたポートの範囲が広いなら、その全てが通る状態(サーバーまで到達できる)でなければ、途中で通信失敗して強制終了になることがあると思います。
範囲が広いなら、通らない(塞がっている)ポートと必要なポートが重なる可能性が高くなると思いますけど…
書込番号:24062193 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ekimadさん
私も正しい確認なのかわからないのですが、番号はさすがに言えませんが、たくさんの番号を提示されました。
確認方法をネットで調べて、コマンドプロンプトで実行して、番号が大量に出て来た中で提示された番号がたくさんありましたが、これだけではダメなのでしょうか?
他に確認方法がありましたら教えて頂けると助かります。
書込番号:24062209
0点

確か、自分の使っている通信回線で使用可能な(外部に出ていける)ポートを自力で確認するのは難しかったと思います。
例えば、家に自前のサーバー置くとかで、外部から自分のサーバーに到達できるか確認するのなら簡単なんですけども。
この場合なら必要なポートも限られるし、出ていく方ではなくて、入ってくる方だから。
特定のアドレスへ(一般的にはサーバーのアドレス宛に)、特定のポートを指定して信号を送って、レスポンスを確認することで、通るかどうか確認することになると思います。
レスポンスがない場合には、相手先のサーバーか回線がそのポートを受け付けないか、または、自分の回線からそのポートは出ていけない(自分側が塞がっている)という確認です。
相手(送信先)が必要なうえ、必要なポート全て確認する必要があります。
やってみたいのであれば、やり方はググるなりすれば出てくると思います。ここにやり方を書く必要はないと思います。
失礼ながら、やり方を書いているのを見つけられないとか、読んでも分からない(理解出来ない)としたら、自力での確認は出来ないと思ったほうが良いかもしれません。
書込番号:24062290 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ekimadさん
正直、私もわからないので、今日ドコモ店舗にスマホを何かの機械で調べてくれるそうなので、その時にポート番号の事も聞いてみる予定です。
スマホを調べている間に私のノートPC持参して、店舗にあるデモ機でテザリングしてゲームが強制終了しないか実験もする予定です。(ドコモ了解済み)
書込番号:24062318
0点

んーどうなんでしょう…こうしたトラブル(現象)に対して、ショプがどこまで対応できるでしょう?あまり期待しないほうが良いかと思います。
読み返たりしていて思ったのですが、失礼ながらスレ主さんの知識不足もあるかなと。
ポートとはなにか?ポートが塞がるている(通らない)とはどういうことなのか?など、本当にわかっていますか?
当事者(つまりスレ主さん)の知識や理解が足らない為に解決できないってこともあり得ると思います。こういったことを解決するには、それなりの知識や経験が必要です。一朝一夕に解決策だけを得ようとしても難しいです。
ショプの店員だって詳しいとは限りませんね。ショプの店員は販売やプランの相談などに対応するのが主な仕事だと思います。故障の対応に関しては、故障の可能性がある場合に修理受け付けするだけだと思います。店員は故障の詳細を理解していないかもしれません。ネットワーク(通信)についても、詳しいとはあまり思えません。
そして、解決できるとは限らない(希望にそえな可能性がある)ことも忘れずに。出来ないことだと判明する可能性もあります。
書込番号:24062653 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ekimadさん
知識が無いので教えてほしいのですが、ポートが解放しているかわかるやり方を書いてあるサイト見つけたのですが、相手のIPアドレスが必要のようですけど、この相手というのはゲーム会社なのかな?
IPアドレスって教えてもらえるものですかね?(セキュリティ上の問題があるような…)
ekimadさんは詳しそうですけど、どうやって相手のIPアドレス確認してます?
書込番号:24062705
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au
先日Xperia5 Uに機種変更しました。前回のスマホにはイヤホンジャックが付いてなくて残念だったのをよく覚えています。(私が確認しなかったのですが…)
今回のXperiaにはイヤホンジャックが付いていて早速使ったのですが、ジリジリとノイズ音?が入ります。
また少しスマホを動かすだけでノイズ音が入ったり、勝手に音が小さくなったり、こもったような?音になったりします。
イヤホンは母のスマホで試したらしっかり聞こえたのでイヤホン側の故障ではないと考えます。
どうしたら良いのか、教えて頂けたらありがたいです、
書込番号:24055676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

付属のイヤホンが駄目だったのなら、ショップで確認してもらったほうがいいかと思います。
オーディオ用の3極イヤホンを利用しているのであれば、百均などで売られている変換ケーブルで改善することもあります。
書込番号:24055738
2点

端子の接触に変化が起こると音量が小さくなる、ノイズがはしるということなので、マイク付きイヤホンを使用しているのでしょうか?
たまに3極端子の普通のイヤホンでも、プラグの相性問題でそのような現象に見舞われる時がありますが、このような場合は100均などで売っているイヤホンの延長ケーブルを挟めば解消される場合の方が多いです。
コードが長くなるのでちょっと不都合が増えるかもですが。
もしそれで解消されなければスマホ本体の異常を疑ってドコモショップに足を運んでいいと思います。
書込番号:24055777
11点

>ありりん00615さん
コメント有難うございます。付属のイヤホンでは無く、自分が持っているイヤホンを使ってこのようになりました。変換ケーブルを買ってみようと思います。
>sky878さん
コメント有難うございます。マイク付きイヤホンでは無いのですが、こうなってしまいます。また提案して下さった事を試して、駄目だったらショップに行こうと思います。
書込番号:24057245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考例として、下記記事にあるのはダイソーで扱っているアダプタです。
https://yorozumaintenancer.hatenablog.jp/entry/2020/06/07/003224
ケーブルタイプのものもあります。
書込番号:24057363
3点

>はる3512さん
3極プラグで接触がおかしい相性問題(故障でなければ)は結構珍しい現象でしょうか。
以前に富士通端末で3極プラグなのにマイクが反応したりノイズが走ったり等々なったことがありますが、逆に他のスマホでは一切ならずでした。
その時は安物の延長ケーブルを噛ましてなっていた現象で、延長ケーブルを外せば直るといった具合でもしかするとイヤホン側の問題なのかな?と思ってみたり。
もしお手持ちのイヤホンの型番や種類が分かるのならば、ここに記載しておけば何かしらの参考になるかなと思います。
また他の3極プラグのイヤホンがあれば、そちらで試してみて異常が出るか出ないかの確認でもいいかと思います。
書込番号:24057775
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

既存の(既出の)情報を参照したら良い事かと。
使いやすいと言っている人もいるし、使いにくいと言っていること人もいる。
画面の横幅なんて計算すればわかることです。
スペック情報として、画面サイズとアスペクト比が出ているのだから。
書込番号:24053248 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本体の横幅ではなく画面自体の横幅についてでしょうか?
実際に持っているわけでは無いのですが,以前店頭で確認した時は60mm程度でした。
16:9の画像などでは4.9インチ〜5.0インチ程度の表示領域になっていたと思います。
書込番号:24053432
6点

https://keisan.casio.jp/exec/user/1557178360
このサイトで見ると縦14.24cm、横6.1cmと出ますね。
縦サイズを含めた使用感は人それぞれだし、現状使っているスマホによりけりなのであれですけど、個人的には問題ないです。
今使っているスマホより2cm以上長くなるとかだと違和感は凄いと思いますよ。
手のひらが大きめとか指が長いとかなら横幅が細い分、片手操作は余裕です。
持ち運びの面で言えばカバンを使う人なら猶更関係ないでしょうし、仕事中にスラックスに入れていたりする分には何も違和感ないですね。
細身なのでタイトなデニムとかスキニーパンツを履いていますが、ケツポケットからはかなりはみ出します。それが許容できるなら違和感はないんじゃないでしょうか。
何はともあれ使用感は全て慣れでどうにかなります。そういう部分を気にして以前使っていたスマホとよく比較するタイプの方なら大きくサイズ感は変えない方がいいと思います。
あとQ&Aサイトでもあるここで調べたら出てくるとわざわざ書く必要ないと思いますね。
書込番号:24053551
15点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
Xperia5IIを購入しようと思っています。
ネットでdocomoのsimフリーを購入し、
ワイモバイルで使うことはできますでしょうか。
ソフトバンクで購入するより、
docomo simフリーの方が安くで販売しているので、
できれば安価な方がいいと思っております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24040161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Reeeee19さん
docomo版だとSoftbank系プラチナバンドが使えないので、あまりお勧めしません
Softbank版XperiaのSIMロック解除品を用意する方が良いでしょう
書込番号:24040204 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Reeeee19さん
4G/LTE:B1, 3, 19, 21, 28, 42
5G:n77, n78, n79
に対応しています。
問題無くつかえますが、プラチナバンド8に対応していないので建物内部、地下、山間部等で弱くなります。
実際に、他の端末ですがバンド8に対応していないドコモの端末をY!mobileで使っていましたが、困る事はあまりありませんでした。
書込番号:24040214 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

早速のアドバイスありがとうございます!
大変助かりました。
高くてもソフトバンク版を購入するか検討いたします。
書込番号:24040493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のアドバイスありがとうございます。
大変助かりました。
実際にお使いになられてたとのこと、
とても勉強になります!
建物内部が気になるところですが、
困ることがないとのこと、安心しました。
書込番号:24040498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
最近アップデートがありましたが、それまで落ちていたベンチマークのスコアは上がりましたか?
私の使っている機種ではギークベンチでマルチスコア1900ぐらいで改善されてないので気になりました。
書込番号:24036379 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今回のアップデートってセキュリティ更新だったような気がします(*´•ω•`*)…
書込番号:24036964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですね。それともう一つ気になるのは最近行われたアップデート内容が、ソフトバンクのページに載ってないのですが、どこかわかる所はありますか?因みに2月分のアップデートは載っていました。
書込番号:24036976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しかくさんかくまるいさん
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20210215-01/
>2021年2月15日より順次
>ビルド番号:58.1.D.2.17
順次配信となっています。
手元のビルド番号を確認されるとよいかと。
上記と異なる場合は、具体的なビルド番号を記載しておけばよいかと。
以前も、ビルド番号を記載しないで、実は最新でしたという方がいましたので。
書込番号:24037490
8点

ビルド番号:58.1.D.3.70
このビルド番号になったアップデートの情報を見たいのですが、サイトに載ってないんですよね。
書込番号:24040773
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)