端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 II SO-52A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 5 | 2022年11月13日 23:19 |
![]() |
1 | 0 | 2022年10月31日 18:03 |
![]() |
17 | 3 | 2022年10月8日 15:12 |
![]() |
17 | 4 | 2022年10月7日 15:29 |
![]() |
26 | 7 | 2022年8月10日 00:03 |
![]() |
35 | 10 | 2022年7月30日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
XZ1からの切り替えですが、ゲームアプリの音声が変なんです。
例えばタップ音は通常だけど、バックで流れる音楽が小さくて聞こえないのです。
3種類のゲームアプリを入れていますが、全て同じ症状です。
iPhoneにも同じゲームを入れていますが、問題ありません。以前のXZ1でも問題ありませんでした。
ゲーム内の、音声を調整しても改善しません。
ドルビー等の機能は、OFFにしています。
ヘッドホンで聞いても、変わらずです。
どなたか、ご教示頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点

>M331さん
自分の個体ではそういった症状はないですね。
試してないならスマホ再起動とかでしょうか、、、
自分のはau版ですが、入れられているアプリ名教えてもらえたら試してみますよ
書込番号:24327656
5点

PC−9801BX2さん
返信、ありがとうございます。
ゲームは子供にやらせていて、機種変後音が変だと言われ気づきました。
アプリは「妖怪ウォッチぷにぷに」「にゃんこ大戦争」です。
ボリュームを下げると、タップ音は小さくなりますが、バックに流れる音楽がほとんど聞こえなくなります。
以前の機種とiPhoneは、全体的に音が小さくなるので、違和感がありませんでした。
再起動、アプリの再インストールは済んでいます。
>自分のはau版ですが、入れられているアプリ名教えてもらえたら試してみますよ
ご迷惑でしょうから、そこまでして頂かなくても結構でよ。ありがとうございます。
結構、売れてるアプリらしいので、同じ症状の方がいないか、質問させて頂きました。
因みに、購入してから1ヶ月くらいですが、交換とかの対象になるのでしょうか。
書込番号:24327805
2点

>M331さん
こんばんわ、にゃんこ大戦争試してみましたが音に異常はありませんでした。
交換の対象になるかは正直分かりませんが、ショップに相談したらとりあえずスマホを初期化の流れになると思いますよ!
書込番号:24327905
8点

>PC−9801BX2さん
お世話になります。
わざわざ、ありがとうございます。
docomoに相談しても、解決に至った事があまりありませんが、相談してみます。
いろいろ、ありがとうございました。
書込番号:24330789
0点

M331さん
かなり前の書き込みでしたが、その後どうされましたでしょうか?
この機種にて妖怪ウォッチぷにぷにをしていますが全く同じ症状です。その他ボツボツとスピーカーから異音も絶えず発生しています。ちなみにゲームはカクカクでやっているようではありません。前機種のSO-01Kでは全然無かったのでガッカリです。
自分以外で同じ症状は初めてでしたので書き込みさせて頂きました。
書込番号:25008659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
昨年から使っていますが
エクスペリア5などは高音質を謳っていますが、買った当初から音質に納得いかずようやくWALKMAN.ZX507を購入し納得する音質が手にはいりました
イコライザーはFLATのままが気に入っております
エクスペリアとWALKMAN.ZX507などをお持ちの方は、音質の違いなどどう感じておられますか?
私はWALKMAN購入依頼、XPERIAでは音楽を聴いていません
車のBluetooth接続でもXPERIAとWALKMANとの音質の差を感じております
またXPERIAでも音質を上げるには
DACを考えでおりますが、DACでWALKMANに近い物、おすすめの物がありましたらご教授おねがいします
なかなかDACを試せるお店もなくて。
宜しくお願い致します
書込番号:24988749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
Smart Lockの「信頼できる場所」の設定項目が表示されない事に気がつきました。
Android 12
ビルド番号:58.2.B.0.480
の最新版です。
調べてみましたが、仕様なのか設定の問題なのかさっぱり分かりません。
Android 11の時は設定項目があった筈ですが。
同じ環境の方で「信頼できる場所」の設定が出来ている方はいらっしゃいますでしょうか?
8点

GalaxyS22利用しています。
当方も同じ症状があり様々検索したところ、おそらくGoogle側の問題かと。
https://support.google.com/android/thread/180944793/trusted-places-gone-from-smart-lock?hl=en
こちらなどを参考に、対処したところ復活しました。
設定→アプリ→Google開発者サービス→右上の縦ドット3つ→更新の削除
ただし、これによる弊害があるかもしれません。
この手段をとる場合は自己責任でお願い致します。
本来であれば公式の修正アップデートを待つ方が安全かと。
上記サイトにも書かれていますが、一時的に不具合のあるバージョンを削除して旧バージョンで運用すると「信頼された場所」も復活しますが、自動的に不具合バージョンにされてしまう可能性とあります。
AndroidのOSアップデートをしたからなのか、アプリの問題なのか私には不明瞭ですが‥
アプデしたら全然smart lockが機能しないなとは思っていたので、こういうことがあるとアプデしたくなくなるなーと思いますね。
書込番号:24953650 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

補足です。
上記対応によりsmart lockの「信頼された場所」は復活しますが、登録した場所はすべて消えていました…
たくさん登録してる場合は、ちょっと面倒ですね…
書込番号:24953657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じく信頼できる場所が消えてたんですが最近復活しました。
たまに再起動して確認してたら復活したので再起動がきっかけだと思うのですがちゃんとした理由はわかりません。
書込番号:24956134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
画面や表示の仕方が、急に今までと変わりました。
今朝、何かボタンを押してしまったのか、勝手にアップデート作業をしていたような?気がします。
それが原因なのか、画面表示がいつもと変わって、背景の色も変わって、
電源ボタンの長押しでスクショできていたのに、それも出来なくなりました。
とても使いにくいのですが、元には戻せず、これに慣れるしかないのでしょうか?
スクショはどのようにしたら使えるのでしょうか。困りました。。
0点

>anぱんこさん
こんにちは!
Android12にアップデートされたのではと思います。
スクリーンショットは、
ボリューム下げるボタン + 電源ボタン
の同時押しになります。
結構 慣れるまでうまくいかなかったりしました。
前の方がやりやすい…
あくまで私の場合ですが、それ以外は、目立った不具合は起きていません。
書込番号:24953593 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スクショ、教えていただいた方法を試したら出来ました!
ありがとうございます。
ですが、両手使わないと出来なくて不便(・_・;)
前のほうが良かったな〜。
あとは、通知画面が…
新着メール通知、メルカリ、LINEなどの通知などが、なんだか見にくくて。
慣れかもしれませんね。
アップデートというものは、自動的にされるものですか?
ずっとアップデートしないわけにもいかないんですよね?きっと。
書込番号:24953603
1点

スクリーンショットを取る方法は、右下の■ボタン⇒「スクリーンショット」 でも撮れます。こっちのほうが簡単かと。
書込番号:24953987
12点

Milkyway1211さん
教えてくださってありがとうございます!
そんな方法があったのですね。早速試して上手くできました。
ありがとうございました。
書込番号:24954972
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
今更ですがXperia 5IIとXperia 1IIで迷っています。
自分はスマホ本体の音質を気にする方なのですがこの2機種だとどちらの方が良いのでしょうか?
また、全体的に見てもどちらの方がオススメですか?
書込番号:24787224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに今はXperia xz2 Premiumを使っています
書込番号:24787230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も以前はXperia XZ2 Premiumを使ってましたがXperia 5 II SO-52Aへ機種変更して少々不満点があります。
太っちょなXZ2 Premiumとスリムな5Uでは画面サイズが断然違う!! Webサイトを開いた時の表示される情報量が段違い。
それに老眼気味なオッサンには5Uのコンパクトな画面は少し見ずらい。
私としては画面の大きさこそ正義w
Xperia 1IIをお勧めします。
書込番号:24787300
6点

私は音に期待して
XPERIA5A買いましたが
全く音が気に入らず
WH-1000XM4を買いましたが
それでも音が良くないので
試しにZX507を試聴したら
欲しくなり買ってしまいました
それから音が悪いという長年の不満が
会場されました
イヤホンやヘッドホンをいいものを
買っても再生側が悪ければ
音はよくならないとわかりました
私的にはDAPをおすすめします
書込番号:24787342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

予算があり、スペックの違いが判らない場合、似た時期の同メーカーなら値段の高い方です。
普通ならば高いほうがコストをかけたはずなので、
実性能差はわかりませんが画質、音関連は、満足すると思います。
書込番号:24788239
4点

皆さん色々な意見を元に考えた結果、1 IIにすることにしました。ありがとうございました。
書込番号:24789592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほぼ同スペック機種ならば、何かと大きいほうが良い。
この2機種に関しては、それが最も当てはまると言える。
>Taka 1975さん
もおっしゃる通り、画面の見やすさ操作のしやすさ、情報量、また音に関しては大きさからの音の広がり感など、当たり前に1Uにアドバンテージがある。
これらのアドバンテージは本当に大きい。
5Uから1Uに機種変し、心底良かった(ストレスが無くなった)と満足している自分が言うのだから確実。
詳細は(参考になった評も多い)私の両機のレビューを参照。笑
えっと、Android12にアプデしての不具合は両機種とも同じです。^^;
書込番号:24864482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今回音質に期待して5iiを買いました。
7年前のGalaxyのほうが音質は少しいいですが、5iiもなかなかいいです。
詳しくはレビューに書いています。
書込番号:24870901
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
暫く使っていると(大体再起動から10時間前後)、ディスプレイのタッチの反応が悪くなります(フリックが効きにくくなる、反応が遅い等)
一回画面を点灯し直すと正常になるのですが、ある程度使ってるとまた悪くなるの繰り返しです
毎日再起動してるので不具合は起きないだろうと思っていたのですが、ほぼ毎日起きていてかなりストレスです
どなたか同じような症状が出ている方、解決方法をご存じの方は教えて頂けると幸いです
書込番号:24811573 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分だけかと思っていましたが、同じ症状の方がいらっしゃったんですね。自分のも同じくスリープ→復帰で直っていますが、それ以外に対策があるとしたら120Hzモードにしておくくらいでしょうか?
書き込んでいて申し訳ないのですが、解決策やちゃんとした対策方法は知らないです。
気のせいかもしれませんが、電波状況が悪いところだと頻発する気がするような。
一先ずAndroid12アップデートで直ればいいよね...とは思っていますが。
書込番号:24811653 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>sky878さん
返信ありがとうございます
私以外にも同じ症状が出てるということはこの端末自体にそのような問題があるのか、それともAndroid11のバグなんですかね…
120Hzは多少とはいえども、バッテリー持ちが悪くなるでオンにしたくないんですよね
また、電波状況が関係あるのではないかとのことですが、Wi-Fiの電波がしっかり届いている環境下でも再発するのであまり関係ないのではないかと思います
私も同じくもしかしたらAndroid12で治るんじゃないかと一縷の望みを抱いてアップデートを待ってるところなのですが、待てど暮らせど中々来なくて困っているところです(;_;)
書込番号:24811708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>akashi653さん
解決策では無く大変申し訳ありませんが、SOG02を使っている私は、
タッチ関連の不具合だと画面外周のタッチが急激に反応が悪くなる事がありました。(1度しか起きてません)
購入当初から発生しているのであれば、初期不良だと思うので、キャリア修理を聞いてみるのもいいと思いますが、
そうでないなら、何かのアプリによる影響も視野に入れたほうがいいかもしれません。
特に起動10時間後という時限状態は、常駐したソフトや、定期的に起動/終了を繰返す何らかのアプリの仕業である可能性も、捨てきれないと思います。
不具合が出始めた前後にインストールしたと思われるアプリを、1つずつ削除しつつ、様子をみるのもありかと思います。
書込番号:24819085
3点

>デジモノスキスギさん
購入当初は問題なく、私も最初は入っているアプリを疑っていたのですが、SNS等で調べてみると他にも同様の報告が上がっていたのでもしかすると端末固有の問題なのではと思っています
取り敢えず入っているアプリに問題が無いか調べてみようとは思いますが、それでも解決しなければAndroid12で治ることを祈ってOSアップデートが来るのを待つことにします…
書込番号:24820234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>akashi653さん
他にもSNSで報告があったとの事ですが、
SOG02の方では、TPUフィルムや、ガラスフィルムを貼る事で、タッチ反応が悪くなる事もあります。
私も最初に買ったガラスフィルムとTPUフィルムが、同じ事象が発生して廃棄しました…
もしかしたらSNS上の報告も、それらである可能性も考慮しておいた方がいいかもしれません。
(必ずしもakashi653さんと同事象とは限らない可能性)
また、AndroidのVersionUPは気軽に行わない方がいいです。
私は配信は来てますが、Updateは止めています。(致命的な不具合が出る可能性があるため)
私の場合はですが、2か月弱くらいを目途に、バグが無いかネット上で確認してからあてるようにしています。
書込番号:24829524
3点

>デジモノスキスギさん
なるほど…
確かにフィルムを貼っている可能性もありますね
今日ようやくdocomo版のXperia 5UにもOSアップデートが来ましたが、様子を見てからアプデしようと思います
書込番号:24832907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おぉ、アップデート来たんですね。
ものは試し、バグはバグで楽しもうってことでアップデートしてきます。
一先ずAndroid12は色々とバグが出ていらしく、ドコモは先送りしていたのはそれの処理じゃないですかね。
タッチ感度についてはフィルムでも確かにタッチ感度は落ちますが、調子がいい時はノンフィルムと変わらないし、何より悪くなっている時は猛烈に悪いので何らかのソフトウェアバグがあるんじゃないのかなと思っていますが、どうなんでしょうね^^;
最近自分のは比較的落ち着いていたのでどうなのか比較が難しいですが、また追って書き込みしたいと思います。
書込番号:24832950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一週間ほど使ったので一応感想を。
自分の端末はSIMカードが悪いのか5iiの特性なのか、LTEの電波状況がよくないところに長いこと居ると端末が非常に不安定になりやすく、大抵動作がおかしくなることが多いです。(おかしくなったらやたら発熱するし動作が重くなるが、再起動で復帰する)
その時にタッチパネルの感度低下が顕著に起こってしまうのですが、やっぱりAndroid12でも電波感度が悪いところに長時間いたら感度低下が起きてしまいました。
ただAndroid11の時よりは頻度が減ったかなと。
後はAndroid12になって動作が少し軽くなったような気がします。バッテリー持ちが改善されたという書き込みもまま見かけますが、実際に動作が軽快になっていたらCPUの使用率は減るでしょうし持ちはよくなるかもですね。
ただAndroid12にするとクイック設定パネルの出来が出来が非常に悪くなっているので、少々使いにくさを感じる部分もあります。
私の端末上では残念ながら完治とはいきませんでしたが、変化を求めて試すのもありかも?です。
後はAndroid12後に再起動ループや動作が不安定になって最悪だーという方もいらっしゃるようです。アプリ側の対応が追い付いていない、アップデートをした際に内部のソフトウェアがおかしくなってしまっている等もありますから、一応バックアップを取っていつでも初期化出来る状態にしてからお試しください。
書込番号:24841638
7点

>sky878さん
自分もアップデートしてみましたが、特段不具合は無く好調です
寧ろ動作が軽くなった気がします
タッチ感度問題に関してですが、確かに頻度は減った気がしますね
まだ1週間しか経っていませんので、もう少し使って様子を見てみようと思います
個人的にはアップデートして正解だったかなと思いました
書込番号:24842392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続報です
あれから細かな不具合が気になっていたので思い切って初期化してみたのですが、それでもタッチパネルの不具合が完治することはありませんでした
となると原因は何らかのアプリかと考えられるのですが、1つずつ消して検証しようとすると非常に時間が掛かってしまうのでもう諦めようと思います
返信をくださった方々、ありがとうございました
書込番号:24855735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)