発売日 | 2020年10月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 II SO-52A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 4 | 2022年10月7日 15:29 |
![]() |
16 | 2 | 2022年8月10日 15:04 |
![]() |
26 | 7 | 2022年8月10日 00:03 |
![]() |
297 | 10 | 2022年8月2日 11:37 |
![]() |
28 | 4 | 2022年8月1日 15:45 |
![]() |
35 | 10 | 2022年7月30日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
画面や表示の仕方が、急に今までと変わりました。
今朝、何かボタンを押してしまったのか、勝手にアップデート作業をしていたような?気がします。
それが原因なのか、画面表示がいつもと変わって、背景の色も変わって、
電源ボタンの長押しでスクショできていたのに、それも出来なくなりました。
とても使いにくいのですが、元には戻せず、これに慣れるしかないのでしょうか?
スクショはどのようにしたら使えるのでしょうか。困りました。。
0点

>anぱんこさん
こんにちは!
Android12にアップデートされたのではと思います。
スクリーンショットは、
ボリューム下げるボタン + 電源ボタン
の同時押しになります。
結構 慣れるまでうまくいかなかったりしました。
前の方がやりやすい…
あくまで私の場合ですが、それ以外は、目立った不具合は起きていません。
書込番号:24953593 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スクショ、教えていただいた方法を試したら出来ました!
ありがとうございます。
ですが、両手使わないと出来なくて不便(・_・;)
前のほうが良かったな〜。
あとは、通知画面が…
新着メール通知、メルカリ、LINEなどの通知などが、なんだか見にくくて。
慣れかもしれませんね。
アップデートというものは、自動的にされるものですか?
ずっとアップデートしないわけにもいかないんですよね?きっと。
書込番号:24953603
1点

スクリーンショットを取る方法は、右下の■ボタン⇒「スクリーンショット」 でも撮れます。こっちのほうが簡単かと。
書込番号:24953987
12点

Milkyway1211さん
教えてくださってありがとうございます!
そんな方法があったのですね。早速試して上手くできました。
ありがとうございました。
書込番号:24954972
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
改善される事象
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・ セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年7月になります。)
更新時間
端末本体 (5G/Xi/Wi-Fi)
約14分
最新ビルド番号:58.2.B.0.480
10点

自分の初代5はAndroid11アプデ後、一度のセキュリティパッチ更新を最後にアプデ提供が終了した感じなので、おそらく今回で5Uもアプデ終了になりそうですね
書込番号:24870345
0点

いや、落ち着け俺。
まだ、Android12にアップデートしないぞ。
がまんがまん。
書込番号:24871675
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
今更ですがXperia 5IIとXperia 1IIで迷っています。
自分はスマホ本体の音質を気にする方なのですがこの2機種だとどちらの方が良いのでしょうか?
また、全体的に見てもどちらの方がオススメですか?
書込番号:24787224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに今はXperia xz2 Premiumを使っています
書込番号:24787230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も以前はXperia XZ2 Premiumを使ってましたがXperia 5 II SO-52Aへ機種変更して少々不満点があります。
太っちょなXZ2 Premiumとスリムな5Uでは画面サイズが断然違う!! Webサイトを開いた時の表示される情報量が段違い。
それに老眼気味なオッサンには5Uのコンパクトな画面は少し見ずらい。
私としては画面の大きさこそ正義w
Xperia 1IIをお勧めします。
書込番号:24787300
6点

私は音に期待して
XPERIA5A買いましたが
全く音が気に入らず
WH-1000XM4を買いましたが
それでも音が良くないので
試しにZX507を試聴したら
欲しくなり買ってしまいました
それから音が悪いという長年の不満が
会場されました
イヤホンやヘッドホンをいいものを
買っても再生側が悪ければ
音はよくならないとわかりました
私的にはDAPをおすすめします
書込番号:24787342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

予算があり、スペックの違いが判らない場合、似た時期の同メーカーなら値段の高い方です。
普通ならば高いほうがコストをかけたはずなので、
実性能差はわかりませんが画質、音関連は、満足すると思います。
書込番号:24788239
4点

皆さん色々な意見を元に考えた結果、1 IIにすることにしました。ありがとうございました。
書込番号:24789592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほぼ同スペック機種ならば、何かと大きいほうが良い。
この2機種に関しては、それが最も当てはまると言える。
>Taka 1975さん
もおっしゃる通り、画面の見やすさ操作のしやすさ、情報量、また音に関しては大きさからの音の広がり感など、当たり前に1Uにアドバンテージがある。
これらのアドバンテージは本当に大きい。
5Uから1Uに機種変し、心底良かった(ストレスが無くなった)と満足している自分が言うのだから確実。
詳細は(参考になった評も多い)私の両機のレビューを参照。笑
えっと、Android12にアプデしての不具合は両機種とも同じです。^^;
書込番号:24864482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今回音質に期待して5iiを買いました。
7年前のGalaxyのほうが音質は少しいいですが、5iiもなかなかいいです。
詳しくはレビューに書いています。
書込番号:24870901
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
Android12してから1、2週間ほど経ちましたが、
他の方が報告しているのと同じく使用中もしくはスリープ中にフリーズ落ちして強制再起動じゃないとつかないような症状が頻発するようになりました。
早く修正アップデートが来て欲しいものです...
書込番号:24848468 スマートフォンサイトからの書き込み
130点

俺のはフリーのだけど、4月に購入してサクサク動いてた。
アップデート後、突然白黒画面になる現象が発現。
再起動しても電源を入りきりしてもダメ。
あきらめて放置してると数時間後、
カラーに復帰して普通に動く。
安心してると数日後、再び白黒に。入り切り再起動で反応せず。
数時間後何もなかったようにカラーに復帰。
頭にきて保障プログラムに入っていたので、交換を要求。
現在、返事待ちです。
書込番号:24850250
24点

書き込み見てアップデートを思いとどまりました
半年ほどしてからアップデートします
ありがとうございました
書込番号:24850455 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

白黒になる現象、解決しました。
お休みモードというのが勝手に立ち上がっていて
子供が寝る時間になると白黒になって、はよ寝れ、
もうスマホ白黒になったぞ、使えんだろ(笑)
となって、朝、復帰するというやつです。
こんなの入れるなよな〜〜
書込番号:24851475
12点

>RetoRooRaa Vさん
と、昨日同じ症状出ました。
実は昨日まで北海道へ一週間旅に出ていて、バタバタした中で(スマホでいろんな操作をしてる最中に)、つい「12へアップデートする」を押してしまいました。
アップデートされた後に操作方法がいろいろと変わってしまい、旅先だったのでとても不便でした。
スクショの撮り方まで変わりましたよね。
この時代にもなって、アプデで不具合とか本当にヤメて欲しいです。
書込番号:24852469
22点

と、思ったらこの板は5U(SO-52A)でしたね。(^^;
わたしの1Uでも5Uと同じ、上記「不具合」が出ています。
ちなみに、アプデ前にも一回だけ電源落ちはありました。
書込番号:24852473
16点

>REALTマークの四駆^^さん
1IIでの症状なんですね!
僕はこの記事と乗ってる情報を元にこの投稿を書いたのですが、
この記事によると1IIでは同様の症状は確認できてないそうなので、もしかしたらそれは結構大事な情報かもしれないです!
https://sumahodigest.com/?p=11538
書込番号:24852481
5点

>RetoRooRaa Vさん
先に書いたのは、私の1Uでの症状です。(^^;
5Uも中身は同じような物なので、おそらく両機に当てはまるものだとは思います。
と、今日も3回ほどネット使用中にフリーズ→電源落ち(docomoによると、画面消灯は電源落ちでは無くフリーズらしい)しました。
その3回とは、Facebookの投稿を「修正する」のボタンを押すと再現率100%でフリーズし→画面真っ暗という感じでした。
で、時間があったのでdocomoに電話で問合せしようとしたら、結局は解決などしない超絶面倒なネット問合せに誘導され(電話しても結局、ネットで問合せしてねと誘導される)頭に来て、何とか電話オペレーターに繋がる番号に掛けて聞きました。
まずはオペに繋がるまでのガイダンスが超長い事と、糞の役にも立たないAiチャットだとかQ&Aからのネット問合せ誘導に関して文句を言った後に、詳細を聞きました。(笑)
予想通りのオペによる「教科書回答」を聞き流した後に、詳細質問をしたのですが、得られた回答は次の通りです。
・Android12にアプデ後の不具合と思われる症状については、アプデ前に入れたアプリとの相性や、まだAndloid12にアプリや端末内の設定等が噛み合って(?)いない為に起こる可能性もある。(アプリやネット使用中のフリーズも同じく)
・使用中の電源落ち→ボリュームの上ボタン+電源ボダンの同時押しで起動に関しては、docomoでは「強制終了」と呼ぶが(画面が真っ暗になっても電源が落ちている訳では無いらしい)、数日以内に何回もその「フリーズ」が起こるのは端末に不具合があるかも。
しかし上記、アプデ後のアプリその他との絡みが原因かも知れない。
結局、アプデ後1ヶ月くらいは様子を見ろという事か?と聞くと、「そうしたほうが良いかも」と。
故障受付に送ったとしても不具合が無ければ、端末内データが全て初期化された状態で送り返されるだけだし、故障修理や交換をしたとしても同じく、アプリのインストールや設定をまた1からしなくてはならないので面倒でしょ?だから1ヶ月くらい様子見てみるほうが賢明と思うよって話でした。┐(´д`)┌
まぁ予想通りの回答と、予想通りの今後の対処方法でしたが。
私の場合、「不注意」でアプデをしてしまいましたが、1U&5Uを使っている方には、数ヶ月以上はアプデをしない事を勧めます。^^;
書込番号:24856710
16点

>RetoRooRaa Vさん
まさに同じ症状が起き、本日docomoショップに相談に行って
こちらの掲示板で話題になっていることを知りました。
Android12にアップデートして1週間ほどです。
この症状が数回出る日もあれば出ない日もあります。
アップデートする前に不具合とか出たらいやだなぁとちらっと頭をよぎり
調べたところAndroid12のリリースは昨年の12月。
何で今頃アップデートのお知らせ?と思いつつも
半年もたっているのなら大丈夫かなとアップデートしてしまいました。
今は再起動ができなくなるのではという不安から
Googleを使ってのバックアップとLINEのバックアップを
こまめに行うようにしています。
docomoショップのお兄さんからも
修正のアップデートを待つしかなさそうなので
バックアップを欠かさないようアドバイスをいただきました。
とりあえずこの対策で乗り切ろうと考えています、
書込番号:24857475
21点

私も1Uで毎日フリーズして困ってます。
アンドロイド12アップデートは、なんとなくですが11より通信や操作感がなめらかになったような感じがしてよくなったと思ってた直後、固まりました。。。最初は焦りました。
iPhoneでも2回不具合・取替を経験したので、またハズレ引いたかと思いました。なんとか再起動できたものの毎日、多い日は3回ぐらいフリーズします。
ネットで調べても結局原因はわからないのですが早くシステム改善を願うばかりです。
とりあえず、アップデートはまだ様子見されたほうがいいかと思います。
書込番号:24859816 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>コロスケなりよさん
まいりますよね。^^;
せっかくの1U、使いにくい5Uから機種変して大満足していたらコレですから。笑
どうしてこうもアプデって無責任で適当なんだろう?
毎度のように…
アプデ後に固まって真っ暗画面になり、強制再起動(強制終了)の方法を知らず、docomoに駆け込んだ人も多いと想像します。^^;
書込番号:24859993 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
今回のアップロードダメダメだった。
@画面の操作性ダウン
画面端の方が反応しづらい。
特に画面下部の戻るボタンが反応が悪く、毎回2〜3回押さないと画面が変わらないのでストレス
A画面下部の■は背景が微妙なグレーになったしスライド感度も悪い
いままで通り画面の下の方をスライドさせようとすると、「スクショ」やら「マルチウィンド」やらの文字が邪魔でスライドできず、わざわざ画面真ん中をスライドさせないといけないのがストレス
B画面の操作性が格段に落ちたせいで誤字脱字が増えた
いつも通り入力しても反応が悪いせいで文章が早く打てなくなっている。
とにかく画面触って操作するスマホの画面の操作性が格段に落ちたのは致命的
一刻も早くどうにかして欲しい
書込番号:24858342 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分の5iiは今回のアップデートで特別感度については変わりないですね。
アップデートによるものではなさそうな気がします。
面倒ではあると思いますが、一度初期化をオススメしておきます。
あと一応、STAMINAモード(節電レベル:電池持ちを優先したい)になってないですか?
これだと著しく感度が落ちますが。
他にあるのかなというものは何らかのフィルターアプリ(ブルーライトカットとか)ですが、そういった類いのも使ってないのならば自分は一先ず初期化をしてみます。
書込番号:24858588 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます。
スタミナモードはオフになっておりましたので、一度初期化してみようと思います。
(元々感度が悪かったので、今回だけは画面にシート類を貼っていませんでした)
色々見ていると元々この機種は感度が悪いと感じる方が多かったようですね…
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:24858814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
暫く使っていると(大体再起動から10時間前後)、ディスプレイのタッチの反応が悪くなります(フリックが効きにくくなる、反応が遅い等)
一回画面を点灯し直すと正常になるのですが、ある程度使ってるとまた悪くなるの繰り返しです
毎日再起動してるので不具合は起きないだろうと思っていたのですが、ほぼ毎日起きていてかなりストレスです
どなたか同じような症状が出ている方、解決方法をご存じの方は教えて頂けると幸いです
書込番号:24811573 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分だけかと思っていましたが、同じ症状の方がいらっしゃったんですね。自分のも同じくスリープ→復帰で直っていますが、それ以外に対策があるとしたら120Hzモードにしておくくらいでしょうか?
書き込んでいて申し訳ないのですが、解決策やちゃんとした対策方法は知らないです。
気のせいかもしれませんが、電波状況が悪いところだと頻発する気がするような。
一先ずAndroid12アップデートで直ればいいよね...とは思っていますが。
書込番号:24811653 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>sky878さん
返信ありがとうございます
私以外にも同じ症状が出てるということはこの端末自体にそのような問題があるのか、それともAndroid11のバグなんですかね…
120Hzは多少とはいえども、バッテリー持ちが悪くなるでオンにしたくないんですよね
また、電波状況が関係あるのではないかとのことですが、Wi-Fiの電波がしっかり届いている環境下でも再発するのであまり関係ないのではないかと思います
私も同じくもしかしたらAndroid12で治るんじゃないかと一縷の望みを抱いてアップデートを待ってるところなのですが、待てど暮らせど中々来なくて困っているところです(;_;)
書込番号:24811708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>akashi653さん
解決策では無く大変申し訳ありませんが、SOG02を使っている私は、
タッチ関連の不具合だと画面外周のタッチが急激に反応が悪くなる事がありました。(1度しか起きてません)
購入当初から発生しているのであれば、初期不良だと思うので、キャリア修理を聞いてみるのもいいと思いますが、
そうでないなら、何かのアプリによる影響も視野に入れたほうがいいかもしれません。
特に起動10時間後という時限状態は、常駐したソフトや、定期的に起動/終了を繰返す何らかのアプリの仕業である可能性も、捨てきれないと思います。
不具合が出始めた前後にインストールしたと思われるアプリを、1つずつ削除しつつ、様子をみるのもありかと思います。
書込番号:24819085
3点

>デジモノスキスギさん
購入当初は問題なく、私も最初は入っているアプリを疑っていたのですが、SNS等で調べてみると他にも同様の報告が上がっていたのでもしかすると端末固有の問題なのではと思っています
取り敢えず入っているアプリに問題が無いか調べてみようとは思いますが、それでも解決しなければAndroid12で治ることを祈ってOSアップデートが来るのを待つことにします…
書込番号:24820234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>akashi653さん
他にもSNSで報告があったとの事ですが、
SOG02の方では、TPUフィルムや、ガラスフィルムを貼る事で、タッチ反応が悪くなる事もあります。
私も最初に買ったガラスフィルムとTPUフィルムが、同じ事象が発生して廃棄しました…
もしかしたらSNS上の報告も、それらである可能性も考慮しておいた方がいいかもしれません。
(必ずしもakashi653さんと同事象とは限らない可能性)
また、AndroidのVersionUPは気軽に行わない方がいいです。
私は配信は来てますが、Updateは止めています。(致命的な不具合が出る可能性があるため)
私の場合はですが、2か月弱くらいを目途に、バグが無いかネット上で確認してからあてるようにしています。
書込番号:24829524
3点

>デジモノスキスギさん
なるほど…
確かにフィルムを貼っている可能性もありますね
今日ようやくdocomo版のXperia 5UにもOSアップデートが来ましたが、様子を見てからアプデしようと思います
書込番号:24832907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おぉ、アップデート来たんですね。
ものは試し、バグはバグで楽しもうってことでアップデートしてきます。
一先ずAndroid12は色々とバグが出ていらしく、ドコモは先送りしていたのはそれの処理じゃないですかね。
タッチ感度についてはフィルムでも確かにタッチ感度は落ちますが、調子がいい時はノンフィルムと変わらないし、何より悪くなっている時は猛烈に悪いので何らかのソフトウェアバグがあるんじゃないのかなと思っていますが、どうなんでしょうね^^;
最近自分のは比較的落ち着いていたのでどうなのか比較が難しいですが、また追って書き込みしたいと思います。
書込番号:24832950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一週間ほど使ったので一応感想を。
自分の端末はSIMカードが悪いのか5iiの特性なのか、LTEの電波状況がよくないところに長いこと居ると端末が非常に不安定になりやすく、大抵動作がおかしくなることが多いです。(おかしくなったらやたら発熱するし動作が重くなるが、再起動で復帰する)
その時にタッチパネルの感度低下が顕著に起こってしまうのですが、やっぱりAndroid12でも電波感度が悪いところに長時間いたら感度低下が起きてしまいました。
ただAndroid11の時よりは頻度が減ったかなと。
後はAndroid12になって動作が少し軽くなったような気がします。バッテリー持ちが改善されたという書き込みもまま見かけますが、実際に動作が軽快になっていたらCPUの使用率は減るでしょうし持ちはよくなるかもですね。
ただAndroid12にするとクイック設定パネルの出来が出来が非常に悪くなっているので、少々使いにくさを感じる部分もあります。
私の端末上では残念ながら完治とはいきませんでしたが、変化を求めて試すのもありかも?です。
後はAndroid12後に再起動ループや動作が不安定になって最悪だーという方もいらっしゃるようです。アプリ側の対応が追い付いていない、アップデートをした際に内部のソフトウェアがおかしくなってしまっている等もありますから、一応バックアップを取っていつでも初期化出来る状態にしてからお試しください。
書込番号:24841638
7点

>sky878さん
自分もアップデートしてみましたが、特段不具合は無く好調です
寧ろ動作が軽くなった気がします
タッチ感度問題に関してですが、確かに頻度は減った気がしますね
まだ1週間しか経っていませんので、もう少し使って様子を見てみようと思います
個人的にはアップデートして正解だったかなと思いました
書込番号:24842392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続報です
あれから細かな不具合が気になっていたので思い切って初期化してみたのですが、それでもタッチパネルの不具合が完治することはありませんでした
となると原因は何らかのアプリかと考えられるのですが、1つずつ消して検証しようとすると非常に時間が掛かってしまうのでもう諦めようと思います
返信をくださった方々、ありがとうございました
書込番号:24855735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)