| 発売日 | 2020年11月6日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全146スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2021年2月21日 23:56 | |
| 52 | 3 | 2021年2月21日 08:21 | |
| 13 | 0 | 2021年2月14日 23:15 | |
| 17 | 3 | 2021年2月14日 23:07 | |
| 34 | 2 | 2021年2月13日 00:35 | |
| 40 | 5 | 2021年1月31日 20:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
2年前まで使用していたS8+にはSAMSUNG製Galaxy用通話録音アプリがあり、高音質、安定性が高くビジネス用途で使えましたが、こちらも同様のアプリで安定して双方向録音できますか?
書込番号:23783667 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私もこの端末の購入を検討中です。
公式FAQの対応機種に含まれています。
(Galaxy) 通話を録音する方法を教えてください。
最新アップデート日 : 2021-02-04
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-record-a-call-and-how-do-i-check-my-recorded-voice-of-galaxy/
書込番号:23981200
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SCG07 au
GalaxyにはKnoxというセキュリティがついているようなので、他のセキュリティソフトはインストール不要ということなのでしょうか?
GalaxyのメーカーサイトをみてKnoxを知りました。Androidのスマホにはセキュリティソフトが必要と思っていたのですが、スマホ初心者なのでよくわからず。。教えていただければと思います。
書込番号:23978963 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Galaxyは何十台と購入してきてますが、Galaxyに限らず自分はAndroidスマホにセキュリティアプリは入れてません。
セキュリティアプリが不具合などにつながる場合もありますし、アプリインストール元はキャリアサイトまたはPlayストアだけに限定したり、怪しいURLにはアクセスしないなど自分が気をつけておけば問題ないので。
またGalaxyシリーズには、「設定」→「バッテリーとデバイスケア」→「デバイスを保護」という項目があります。
デフォルトでは機能がOFFになってますが、ONで利用するのもいいですよ。
書込番号:23979008 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
19点
「デバイスを保護」を利用した場合のスクショです。
また「デバイスを保護」画面下にある「アプリをダウンロード」を選択すると、Galaxy Storeから「Mobile Security: Antivirus & Anti-Theft」をインストールできます。
セキュリティアプリを別途利用するなら、メーカー推奨のものがいいと思います。
書込番号:23979026 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
23点
まっちゃん2009 さん
大変わかりやすくお答えいただきありがとうございます。
教えていただいた画像を参考に設定したいと思います。
Galaxy使いこなせるように頑張ります。
ありがとうございました。
書込番号:23979424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
ロック画面が明るすぎて困っています。
以前の質問を見て色々試しましたが変わりません。
ロックは指紋認証で解除するようにしていて、顔認証は使っていません。
顔認証の項目の『画面を明るくする』もオフにしています。
オフにしたあと再起動しても変わりません。
指紋認証のみ使用でも暗くすることは不可能なのでしょうか?
書込番号:23967164 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
ハイエンドモデルでなければFHDでも30fpsでしか手ぶれ補正機能が使えないというパターンが多いようなんですが、こちらの機種はどうなのでしょうか?公式アナウンスもユーチューバーの検証動画もそこまで言及してることがほとんどないので困っています。
お使いの方で検証いただける方、そこに言及した公式アナウンスやユーチューバーの検証動画等をご存じの方、いらっしゃいましたらご教授いただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
3点
>はるーんさん
4k、FHD共に30fpsまでのようですね。
記事や検証は海外モデルのようです。
超広角のスーパー手振れ補正以外はこんにゃく現象も酷く
オマケ程度のもののようです。
静止画についてはかなり良いみたいで動画にはあまり力入れてないようです。
Galaxyのミドル機でバランスはいいと思いますが動画が気になるなら向いてないと思います。
どうしても60フレームだと処理性能が高くないときれいに撮れません。
また、シャッター速度も1/60以上に限定されるので明るいレンズのメインカメラ以外では
きれいに撮れるシーンが限定されると思います。
動画狙いならiPhoneをお勧めします。
https://garumax.com/galaxy-a51-5g-review#1080P30FPS
https://androidnosekai.com/galaxy-a51-review/#toc7
https://youtu.be/nNdFoxyvYbQ
書込番号:23965136
7点
>はるーんさん
初戦はスマホだし、手ぶれを気にするような撮影ならジンバルぐらい使うべきかと思います。
書込番号:23965400
7点
お教えいただきありがとうございました。やはりそうだったのですね。他の機種を検討します。
書込番号:23967149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
デフォルトでは、サムスン純正One UIホーム、docomo LIVE UXともにできません。
アプリの形を変える機能があるホームアプリ(Microsoft Launcherなど)をPlayストアからインストールして利用するといいです。
または「開発者向けオプション」を有効にするかです。
「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア情報」→「ビルド番号」を7回連打して「開発者向けオプション」が有効にします。
「設定」内に「開発者向けオプション」が追加されるので、中にある「アイコンの形」から変更できます。
その他としては、Galaxy Themesから好みのデザインのアイコンをインストールして着せ替えしてしまうかですね。
書込番号:23962848 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
追記
「アイコンの形」は「開発者向けオプション」設定項内の一番下にある「テーマ」配下にあるため、設定画面を一番下までスクロールしてください。
書込番号:23962881 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SCG07 au
以下のURLのカードリーダーをアマゾンで購入し、当該端末に挿しても認識しません(ファイルアプリに表示されない)。
https://www.amazon.co.jp/uni-MicroSD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-microSDXC-microSDHC-microSD/dp/B085G758D9/ref=mp_s_a_1_1_sspa?dchild=1&keywords=uni+SD+MicroSD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC&qid=1612087118&sr=8-1-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUExRVdURE5ONTMwWTVSJmVuY3J5cHRlZElkPUEwNDM0MzU0QUgzRjhUWVNNTjlKJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTFTMkhRMDRKS0NEWFAmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9waG9uZV9zZWFyY2hfYXRmJmFjdGlvbj1jbGlja1JlZGlyZWN0JmRvTm90TG9nQ2xpY2s9dHJ1ZQ==
ちなみに、Rakuten Miniでは難なく認識しました。
設定の問題でしょうか?
はたまた、互換性の問題でしょうか?
どうか、ご教示下さい。
書込番号:23938791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>夷撫悶汰さん
OTG機能の有無だけだと思います。
OTG機能のある変換コネクタやケーブル使えば認識します。
別にOTG機能のあるカードリーダー買う方がスマートだと思います。
https://www.amazon.co.jp/s?k=otg+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC+TypeC&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss
書込番号:23938829
![]()
9点
>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
さて、実は、この書き込みを投稿した後、ふと思いあたり、端末内のMicro SD カードを取り出し、再度カードリーダーを挿したところ、認識しました。
これでは、当初目的としていた使い方は出来ないので、なんともモヤモヤした感が否めませんが、とりあえず認識はしましたので良しとします。
お騒がせいたしました。
重ねて、ご教示いただきました事、御礼申し上げます。
書込番号:23938848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>夷撫悶汰さん
どうやら接触の問題っぽいですね?
金額的にもそんなに高性能なものでもないと思います。
USBタイプCからタイプAへのOTG機能のある変換ケーブルやアダプタ使って
パソコン用のリーダー繋げば安定すると思います。
通常スマホのUSBは繋げられる方で「子」になります。
パソコンからスマホの中が覗けるような関係です。
OTG機能があるとスマホが「親」になってUSBデバイスを
コントロール出来ます。スマホの中には端末内に
OTG機能を持っているものとそうでないものがあるので
出来たり出来ない場合はOTG機能の有無だと思いました。
スマホによってはOTG機能が付加されても出力電力不足で
認識が出来なかったり曖昧になる場合もあるようです。
書込番号:23938899
10点
端末にMicro SD カードを戻して、端末を再起動すれば認識するのではないでしょうか
USB機器検出等のメニューがないため、自動認識しなかった場合、端末の再起動位しか試す方法がありません
当機は持っていませんが、GalaxyA7にUSBメモリを差したら同様に認識しませんでした
再起動したら認識されました
外部接続のUSBメモリは「ユーザーメモリ(本体)1」と認識されAndroid(data、media)のフォルダが自動作成され、取り外すとLOST.DIRが自動作成されています
現状
内部ストレージ
外部SDカード
ユーザーメモリ(本体)1
書込番号:23938959
12点
>カナヲ’17さん
私も、そう思いましてね。
投稿前も再起動させ、また今も、もしやと思い再起動、電源オフ、等してみましたが、前述した通り、本体内からSDカードを抜かないと、認識されませんでした。
なんなんでしょうね?
やっぱり、この製品と当該端末の相性が悪いのでしょうかね?
ご教示ありがとうございました。
書込番号:23939027 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




