| 発売日 | 2020年11月6日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全146スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 1 | 2020年11月29日 02:47 | |
| 15 | 1 | 2020年11月28日 10:45 | |
| 31 | 2 | 2020年11月28日 00:53 | |
| 8 | 1 | 2020年11月27日 23:13 | |
| 67 | 9 | 2020年11月27日 02:20 | |
| 6 | 0 | 2020年11月26日 10:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
フィードって現「Discover」のことですか?
Googleアプリを開き、左下の「Discover」をタップするだけですが。
他社のようにホーム画面の1ページとして表示できるか?ということなら、サムスンのOne UIホームではできません。
Android標準に近いホームを採用してるメーカー(Xperia、AQUOSなど)だと、ホームのメイン画面を右スワイプで表示できます。
書込番号:23817896 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SCG07 au
SBC, AAC, aptX, LDAC
docomo版ですが
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc54a/spec.html
表にはないけどScalable Codecも対応してるんじゃないかな。
書込番号:23816076 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
Galaxy A51 5G SC-54A のホーム画面でOneUIを使用中ですが、アプリのグリッド(合ってるかな?)のサイズを変更する事は出来ますか?初めてGalaxyにしましたが、今までのスマホが横に5列だったのが今は3列で少し大きくて。
書込番号:23815488 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ホーム画面のアプリやウィジェットがない空白部分を長押し→ホーム画面設定→ホーム画面グリッド、アプリ画面グリッドと進めばいいです。
One UIでもかんたんモードだと、3×4固定になります(ドックのみ最大4)。
書込番号:23815498 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
22点
ありがとうございました。かんたんモードがONになっていたので変更出来なかった様です。
本当にありがとうございました。
書込番号:23815534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
Galaxy oneuiをホーム画面で使ってますが、こちらのホーム画面ではブラウザ版のヤフーのアイコンは付けれないのでしょうか?
Chromeでヤフーを開きヤフーをホーム画面に貼り付けるをタップしてもダメでした。
書込番号:23814796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SCG07 au
Xperia Z1とGalaxy A51ではどちらがスペックがいいでしょうか。カメラ、YouTube再生、軽いゲームを使う観点でアドバイスをお願いします。
書込番号:23800185 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Xperia Z1 に搭載のSOCはsnapdragon 800、本機は snapdragon 765G で、ANTUTU ベンチマークで5〜6倍の性能差があります。また、搭載メモリ容量もgalaxy A51 の方が多いです。
スペックは雲泥の差と言っても差し支えないくらい、galaxy が上と考えて良いと思います。
書込番号:23800222 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ご回答ありがとうございます。
申し訳ないのですが、誤記がありました。
XZ1のSnapdragon835との比較になります。
そうなると僅差でしょうか?
書込番号:23800343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
835 vs 765G
https://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-835-vs-qualcomm-snapdragon-765g
https://versus.com/ja/qualcomm-snapdragon-765g-vs-qualcomm-snapdragon-835
など
書込番号:23800649
10点
>koushi55さん
おかしいと思ったら、そういうことですか。
あくまでantutu の比較だと概ね
XZ1=総合210000、3D 80000
A51=総合320000、3D 88000
ですから、日常的な動作で若干のスピードアップが感じられるレベルかもしれません。
ただ、カメラについてはスペック以外の要素(例えば色味とか使い勝手とか)もありますし、数年前のハイエンド機の方が良いこともあり得ます。この辺は実機を比較したり動画レビューを調べたりされるのが良いです。
参考になるか分かりませんが、XZ1とA51を直接比較した動画が見つからなかったので、それぞれS10+との比較動画を貼っておきますね。
https://youtu.be/J_q6IcikNzs
https://youtu.be/Lo4xvBkkOwE
書込番号:23800663 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
ご教示ありがとうございます。
最近のミドルSOC700番台と一昔前の800番台の比較、搭載メモリ容量の違いで総合判断が難しいので助かります。
Xperia 10Uだと明らかに劣っていそうですし、5Uは高価なので中間のA51に行き着いた次第です。もう少しカメラなども調べてみたいと思います。
書込番号:23800826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昔XZ1を使ってました。現在はGALAXYのS9+ですがカメラはS9+の方がいいですね。暗いところなどでかなり違いを感じました。
A51もカメラ性能はいいと聞き現在買い換えを検討中ですが、A51に望遠がないのが残念です。
書込番号:23802841 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
今年発表されるだろうSnapdragon 775は、このまま行くと845相当になりそうな気がしますね。
去年辺りからミドルレンジ(7xx系)の進化が著しく感じます。
書込番号:23813240
8点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SCG07 au
はじめまして。
早速ですが、現在XperiaXZよりこちらに機種変更考え中です。主に使用するのはweb閲覧にインスタ、キャンクラやポケ森等のゲームなんですが、いまの機種ではポケ森のARモードに対応していません。
それでお尋ねなんですが、もし、ポケ森をお使いの方がいらっしゃいましたら、ARカメラやコテージが使えているかどうか教えていただけますか?
利用するには Google Play開発者サービス(AR) に対応してる必要があるようなのですが、よろしければ、こちらに対応しているかどうかだけでも教えていただけましたら幸いです。
ちなみに、GoogleのARcore対応一覧機種ページにこの機種も記載はあるのですが、某所で、こちらに記載されている機種でも使えなかったというのを見ましたし(別メーカーですが)auにもお尋ねしましたが、詳細はわからないとのことでしたので、お使いの方にお尋ねするのが確実かと思い質問させていただきました。
お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23811787 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

