Galaxy A51 5G のクチコミ掲示板

Galaxy A51 5G

  • 128GB

約6.5型Super AMOLEDを搭載した5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A51 5G 製品画像
  • Galaxy A51 5G [プリズム ブリックス ホワイト]
  • Galaxy A51 5G [プリズム ブリックス ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A51 5G のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy A51 5G SCG07 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy A51 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy A51 5Gを新規書き込みGalaxy A51 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SCG07 au

機種不明

自宅内で撮りました。

【使いたい環境や用途】
埼玉県内
【重視するポイント】
安定した通信通話出来るか
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ご教授下さい。現在アハモCIMでXiaomimi11lite5gを使用してます。買い替えに伴いau版Xiaomi13tを使用したいのですが支障なく通信通話出来るか不安です。自宅内は周波数バンド28を掴んでます。ご教授宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:25587586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件 Galaxy A51 5G SCG07 auのオーナーGalaxy A51 5G SCG07 auの満足度4

2024/01/17 20:35(1年以上前)

>龍ちゃんdeイェイイェイさん
Xiaomi13Tですよね?
書き込むスレ違いますが…
ドコモ主要バンドに対応しているので問題ありません。
5Gn79に対応していないので少し5Gエリアは狭いかも?
使えなくても困る事はありません。

私も都内でirumoで使っていますが問題無く使えます。

書込番号:25587617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2024/01/17 21:44(1年以上前)

>龍ちゃんdeイェイイェイさん

>現在アハモCIMでXiaomimi11lite5gを使用してます。買い替えに伴いau版Xiaomi13tを使用したいのですが支障なく通信通話出来るか不安です。

CIMではなく、SIMとなります。
こちらの掲示板のGalaxy A51 5G SCG07 auではなく、Xiaomi 13T XIG04 auで使いたいという質問ですよね?

有線ネットワークタイプを「4G」に変更して利用すれば、問題になるようなことはないです。

利用したい場所が、-110dBmと電波が弱い場所とのことなので、場合によっては、一時的に通信が切れる場合があるかもしれません。
-120dBmまで低下するようなことがあれば、切れる可能性があります。

その場合は、端末の問題ではなく、利用場所の問題なので、基地局の近くに移動して、-70〜-100dBm程度の安定した場所へ移動すれば大丈夫です。

書込番号:25587718

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/01/18 20:01(1年以上前)

すみません、親切丁寧に教えてくださりありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25588694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LDAC対応の無線イヤホンの接続について

2023/07/15 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SCG07 au

スレ主 hawkvassさん
クチコミ投稿数:12件

海外版のsimフリー機で、LDAC対応の無線イヤホンをつなげようとしました。
開発者向けオプション設定で、コーデックはLDACを選べます。
しかし、サンプルレートは44.1kHzまで、ビット数は16ビットまでしか選べず、で結局LDACで接続できません。
解決方をご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
仕様なら仕方ありませんが、(ここでする質問ではないかもしれませんが)A53なら、上記のような問題が生じることなく、正常にLDACで接続できますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25345799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/07/15 23:50(1年以上前)

これは回答が付かなそうな質問ですので、解決したらラッキー程度でお読みください。

イヤホンは不明ですが、以下の手順に従って実行可能なものを試して下さい。

1.イヤホンを接続する

2.イヤホンアプリからマルチポイントを無効にする。音質を優先するなどの項目があればオンにする。

3.Bluetooth設定の「接続済みデバイス」から当該イヤホンの歯車をタップしてLDACを選択

開発者向けオプションをいじる必要は無いはずです。

ではでは。

書込番号:25345844

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hawkvassさん
クチコミ投稿数:12件

2023/07/16 00:33(1年以上前)

>ハル太郎さん

ありがとうございます。
ご教示通りにしましたら、解決しました。
本当にラッキーです。
海外版simフリー機なんぞを使っているせいで、買いかえるべきかと思っていたところ、助かりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:25345909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SCG07 au

クチコミ投稿数:6件

1年ぐらい前にこの端末を買い、今日まで使ってきたのですが、先程動画を再生しようとしたら音声が聞こえなくなりました。サウンドの設定がおかしいのかと思い、見てみたのですが、ミュートになっている訳でもありませんでした。再起動やしばらく端末の更新をしていなかったのでして見てまた動画を再生しましたが、全く音が出ませんでした。アプリが悪いのかと思ったのですが、そういう訳でもないみたいです。ただアラームを鳴らしてみると上のスピーカーから音が聞こえてきました。上のスピーカーの音なら小さいですがはっきり聞こえます。前にダウンロードしていた音の大きい音楽をアラームに設定して聞いてみると、上のスピーカーからも聞こえましたが、割れている様な音で高音と低音がブツブツと聞こえてきました。
スピーカーの故障でしょうか?前兆もなくいきなり聞こえなくなったのでびっくりしています。

書込番号:25016996

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2022/11/20 01:04(1年以上前)

再起動したら、アラーム音として登録されているダウンロードしたMP3音源は下のスピーカーでブツブツ切れずに鳴るようになったのですが、Spotifyで登録したアラーム音は全く聞こえませんでした。試しにdiscordで読み上げbotを通話に入れ、喋らせてみましたが、全く聞こえません。youtubeももちろん聞こえません。ただアラームに元々入ってたアラーム音アラームに登録したmp3だけはよく聞こえるようになりました(気のせいか少しだけ篭って聞こえます)でもアラームからじゃないと聞こえません。ソフトウェアの問題だったりするのでしょうか。

書込番号:25017023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/20 08:44(1年以上前)

メモリの空き容量にあまり余裕ないですから、色んなアプリ入れて、あれこれするような機種じゃないんで、初期化してアプリを入れないで、ガラケみたいに使う。
日本人は低スぺスマホにアプリこんもり入れてたりするので、トラブル起きやすいですね。

書込番号:25017236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27114件Goodアンサー獲得:3014件

2022/11/20 10:42(1年以上前)

>Dghg#tyhvjiさん

一度、初期化してみた方が良いかも知れません

書込番号:25017418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/11/20 13:42(1年以上前)

今見たらカメラレンズに水滴がついており、結露が起きていました。曲などを再生すると有線イヤホンに繋げていないのに繋がっている認識がされているので、イヤホンジャックの不具合と、水没の可能性があるかもしれないです。アラーム自体はどちらのスピーカーでも鳴っているので、初期化すれば直るわけでもないと思います。1度綿棒でイヤホンジャックを掃除しましたが、何も変わりませんでした。>舞来餡銘さん>アカウント忘れたさん

書込番号:25017661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27114件Goodアンサー獲得:3014件

2022/11/20 15:48(1年以上前)

>Dghg#tyhvjiさん
結露が原因だとハード障害かも知れませんね

保証期間内なら修理に出す方が良いのでは?

書込番号:25017836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体重量、公称189gは合ってますか?

2022/08/14 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SCG07 au

クチコミ投稿数:6件

先日フリマサイトでこちらの小さなヒビ入り中古品を購入しました。
メイン機がReno5Aで、同等スペックの物を自宅内サブ機にしようと思ったからです。

公称重量はメイン機+7gの189gなのですが、明らかに重く感じました。部品の配置によってそう感じているのだろうと自分を納得させていたのですが、やっぱり重すぎると思って台所の重量計にのせてみました。

保護ガラスとSIMカードとSDカード込ではありますが、なんと215gあり、ケースをつければ232gでした。
ちなみにメイン機は薄いフィルムとSIMカード2枚込で189gで、ケースとクレカ1枚をつけても212gでした。

これは何か変なものが入れられた中古機なのでしょうか?
サムスンの公称値が間違っているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24877525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28378件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy A51 5G SCG07 auのオーナーGalaxy A51 5G SCG07 auの満足度5

2022/08/14 17:05(1年以上前)

Galaxy A51 5Gは国内においては2020年秋冬モデルであり、海外では2020年春モデルです。

また国内ではキャリア向けに開発されたキャリアモデルであり、サムスンはキャリアに納入して、キャリア側がキャリアブランドAndroidとして販売してます。

通常はSIM入れて+1gいくかどうかです。
仮にサムスンやキャリアの公称値が間違ってたら、とっくの昔に問題になってると思いますよ。

ちなみに海外版は187gであり、国内版はFeliCa(おサイフケータイ)対応やキャリア向けに周波数最適化して開発しているため若干重量が増えて189gとなってます。

書込番号:24877741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2022/08/14 17:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご返信有難うございます。解決しました。

一度貼った保護ガラスを剥がして重量を測るのは気が進まなかったのですが、こうなったらやってみるしかないと思い、保護ガラスを剥がしてみました。
そうしましたら、実は前オーナー様が縁が黒い保護ガラスを貼っていたことがわかり、私はその上に保護ガラスを貼っていたのです。
黒い縁の保護ガラスも除いて重さを測ると公称値に近い値が出ました。

有難い事に「液晶面にヒビあり」とされていたのは、前オーナー様の保護ガラスのヒビのみで本体は無傷でした。嬉しい誤算でした。

お騒がせしまして申し訳ございません。

書込番号:24877777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画面操作ができなくなりました

2022/05/26 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SCG07 au

クチコミ投稿数:15件
別機種

ロック画面の時計表示の下の謎のマーク

設定の「タップの認識時間」でタップの認識時間を変更しようと操作していたら、画面が固まってしまい、画面操作を全く受け付けなくなりました。
電源キーの長押しで再起動しようとしましたが、画面操作ができないため、「再起動」ボタンを押せません。
仕方なく、電源ボタン+音量を下げるボタンの長押しで強制再起動しましたが、画面操作ができないため、スワイプによるロック画面の解除ができません。
セーフモードで起動しても同様です。
また、添付画像の通り、そのロック画面の時計表示の下に、初めて見る謎のマークが表示されています。

電話の着信はしますし、時計も正常に動いています。また、電源ボタンも音量ボタンも効きます。
なので、画面のタッチセンサーが異常のような気もしますが、画面OFF時に画面をダブルタップすると、画面がONになります。
この時のダブルタップ以外の画面操作は、全く受け付けません。
また、Bixby Routinesで充電中はロック画面を横表示するよう設定していましたが、充電中も縦画面のままになりました。

この場合、修理に出すしかないでしょうか。

書込番号:24763352

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:125件

2022/05/26 14:50(1年以上前)

>manmade-moonさん
写真とか動画とか音楽とかデータがあるなら
PCに移すべきですが、たぶんスマホで承認しないと
PCにデータも移せないですね

Googleのクラウドにデータが保存されているなら、
自分ならスマホ交換ですかね、auなら補償に入っていて

初めてなら無料でスマホ交換してくれるはずです、
2回目以降でも5000円で交換してくれるはずです、

自分はスマホが駄目になって、3回交換しているので、
クラウド使っていなかったので、写真のデータは諦めて
リフレッシュ品と3回交換しました

中古で購入や補償に入っていないと、交換は無理ですが

書込番号:24763541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8438件Goodアンサー獲得:1092件

2022/05/26 15:35(1年以上前)

>みなみさわさん

相変わらず詳しくも無いのに適当な回答を繰り返しているのですね。
https://www.au.com/mobile/service/kosho-funshitsu/compensation/

書込番号:24763612

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/26 16:03(1年以上前)

そのマークは再起動のときにでるマークなのです
不具合だとしてあまり聞いたことない不具合なのです
本当に不具合なのかショップにもって行って
第三者である店員さんに見てもらうのがよいと思うのです
もしその前に何かするならもう一度強制再起動なのです

書込番号:24763652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2022/05/26 16:18(1年以上前)

>みなみさわさん

ご回答をありがとうございます。
写真やアプリデータなどは全てSDカードに入れているため、あまり大きな影響はありませんが、通常の移行ができないため、できれば修理に出さずに解決できればと思い、相談した次第です。
スマホは10年以上使って一度も故障したことがないので、最近は補償に入っていません。
こんなことなら入っていれば・・・

書込番号:24763673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/05/26 16:26(1年以上前)

>國見タマさん
ご返信をありがとうございます。

通常の再起動時のマークなんですね、いつも気が付きませんでした。
できれば修理に出して初期化されるのは避けたいので、おっしゃる通りショップに持って行って見てもらいます。
修理しがない、って言われそうですが。

書込番号:24763684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2022/05/26 22:23(1年以上前)

>manmade-moonさん
OTGケーブルとUSBマウスを使用すればとも思ったのですが、原因が設定によるものの気がするので、多分同じ事になりそうです。

修理ということになったら、その前に一度ファクトリリセットを試してもらっても良いのかなと思います。
ショップで提案される気もします。
下記リンクの手順ではホームボタンの記述がありますが、A51は[電源]+[音量上]のみのようです。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1905/30/news022.html

書込番号:24764315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2022/05/27 12:35(1年以上前)

>みなみさわさん
>エメマルさん
>國見タマさん
>しげ散歩さん
皆様、ご返信をありがとうございました。

結局、自己解決しました。

画面を拡大表示する方法が、Android12からトリプルタップだけになってしまいました。
なので、「1000」とかを入力する時にも、画面が拡大表示されてしまいます。
これを避けるために、「タップの認識時間」を遅くすれば、「1000」とかの入力で画面拡大表示されることがなくなるかと思いました。
で、「タップの認識時間」をONにして、初期値0.1秒から0.5秒に変更しました。
画面操作を全く受け付けなくなったのは、その時点からです。
結局、画面操作を受け付けていないのではなく、タップが非常に遅くなっていただけでした。
画面を2秒程押して離すと、文字入力されました。
設定したのは0.5秒なので、そんなに(2秒程までに)遅くなるとは思ってもいませんでした。

なので、「タップの認識時間」はOFFに戻して、元のサクサクの状態に戻りました。

皆様、大変お騒がせしました。

書込番号:24765010

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SCG07 au

クチコミ投稿数:4件

題名の通り、今まで Chromecast を使用してsmart view でTVにミラーリングしていたのですが、12にアップデート後 Chromecast に接続できなくなりました。(認識はしている)
同じ症状の方いらっしゃいますか?
どう対処すればよろしいでしょうか。

書込番号:24760713

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/05/25 08:26(1年以上前)

Android端末を液晶テレビに接続するMHLケーブルあたりで代用可能かと。iPhone だと100均に同様のケーブルあったはず。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001594911/

書込番号:24761471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/05/25 11:55(1年以上前)

A51はMHLケーブル経由でのミラーリングはできません。SシリーズやnoteならMHL対応ですが…。
A51の前は、note8にMHLケーブルを繋いでTVの大画面で見ていましたが、A51に機種変してからはChromecast経由です。

書込番号:24761742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28378件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy A51 5G SCG07 auのオーナーGalaxy A51 5G SCG07 auの満足度5

2022/05/25 12:47(1年以上前)

機種不明

Chromecast利用されてるなら、Google Homeアプリ利用されたらいいと思います。

書込番号:24761810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2022/05/25 16:02(1年以上前)

Google Home アプリからもやってみましたが、やはり、Android11 で出来ていたものが 12 にアップデート後出来なくなっています。

書込番号:24762048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy A51 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy A51 5Gを新規書き込みGalaxy A51 5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy A51 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)