| 発売日 | 2020年11月6日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy A51 5G SC-54A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 7 | 2021年6月20日 11:35 | |
| 2 | 0 | 2021年6月13日 19:52 | |
| 69 | 8 | 2021年6月2日 12:21 | |
| 89 | 12 | 2021年6月1日 14:15 | |
| 1 | 0 | 2021年5月28日 21:29 | |
| 42 | 4 | 2021年5月25日 23:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
機種変更を考えてます。
長く使う事を鑑みて、5Gの接続性能が気になって質問します。
Galaxy A52 5Gはサブ6しか対応してないので、この機種は
サブ6とミリ波の両対応してますか?
因みにGalaxy S21シリーズの両対応はわかってます。
0点
sub-6 n78 79のみでミリ波非対応です。
ドコモのミリ波対応機種は、上位機種のみです。
GALAXY s21もSC-52Bのみ対応でSC-51Bは非対応です。
ミリ波はほとんど気にしなくても問題ありません。
使えるエリアが限定的で使えたとしても普通に使うならメリットはほとんどありません。
書込番号:24197495 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>α7RWさん
ありがとうございます。
ミリ波非対応ですね
仕事柄5Gのミリ波に関係してるので対応機種を探してます。
やっぱり上位機種になりますか
他も探します。
書込番号:24197562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>黒龍馬さん
ミリ波に対応して安価で購入出来る端末はF-51A位ですね。
新品未使用品がイオシス等で4万円台で購入可能です。
対応機種が少なく高額です。
書込番号:24197724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ハイエンド機種であっても、ミリ波は限られた機種しか対応してません。
ハイエンドでも非対応機種の方が多く、ドコモスマホだと以下5機種のみがミリ波対応になります。
2020年モデル Galaxy S20+ 5G SC-52A、arrows 5G F-51A、Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
2021年モデル Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B、Xperia 1 V SO-51B(発売前)
他キャリアも同様に対応機は少なく、SoftBankにいたってはXperia 1 Vが初のミリ波対応スマホだったりします。
書込番号:24197729 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>α7RWさん
ありがとうございます。
色々探しましたが、ミドルの価格帯では皆無ですね
書込番号:24197788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっちゃん2009さん
調べて頂き、ありがとうございます。
Galaxy S21 Ultra 5Gが第1候補になると思います。
書込番号:24197806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一旦ここで締めさせて貰います。
Galaxy A51 5Gと関係なくなるので
お二人様ありがとうございました。
書込番号:24197808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
GALAXY S8から買い替え検討中ですが現在SIMがUQモバイルです。
docomo版は各サイトで売ってるんですがau版が無くて困ってます。
simフリー版は、おさいふケータイが使えないですよね?
docomo版だとUQの電波が悪いとのクチコミも見て悩んでます。
au版を直営店で購入も検討しましたがなかなか近くになく。。。
皆様のお知恵を拝借出来ましたらと思い、宜しくお願いします。
3点
SIMフリー版が海外版のことであれば、日本向けに開発されてないためFeliCaはありませんし、それ以前に技適や防水防塵性能もありませんから選択肢にはできません。
国内版のSIMロック解除済み端末であれば、ドコモ版もau版もFeliCaありますが、ドコモ版はauメインバンド非対応なので利用場所によっては圏外または通信不安定になったりはあります。
他の機種を候補にされるか、A51 5Gがいい場合はau版を探すしかないですよ。
行ける範囲の店舗に片っ端から連絡して、在庫があれば購入とかが無難でしょうね...。
書込番号:24168036 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
auオンラインショップには在庫ありますね。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=scg07&dispNo=001005014
先日からau回線契約無しでの端末単体購入も可能になったため、オンラインショップを利用されては。
(Prism Bricks White)
https://onlineshop.au.com/disp/CSfWhiteRomGoodsPage.jsp?GOODS_STK_NO=SCG07SWA
(Prism Bricks Black)
https://onlineshop.au.com/disp/CSfWhiteRomGoodsPage.jsp?GOODS_STK_NO=SCG07SKA
参考までに。
書込番号:24168046 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
16点
まっちゃん2009さん、ご回答ありがとうございます♪
オンラインshopで購入可能になってるんですね!
目から鱗で選択肢が増えて大変助かります。
ちなみに、楽天やAmazonではdocomo版はあるのにau版が無いのには
何か理由があるのでしょうか?
書込番号:24168066
2点
ドコモが3Gからの乗り換えでGalaxy A51 5Gを一括0円で販売していたため、未使用白ロムが大量に出回ってます。
ドコモ端末だと他には、ハイエンド機のarrows 5G、LG V60 ThinQ 5Gも投げ売りされたため、白ロムがかなり安くなってます。
auはGalaxy A51 5Gで特に大幅割引を実施していないため、白ロムがほとんど出回ってないだけだと思います。
ドコモはオンラインだとかなり前から、Prism Bricks Blackが在庫なしが続いてるため、そろそろ生産終了に向かってる感じです(ドコモは後継としてA52 5Gが明日発売なので)。
書込番号:24168076 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
16点
そういう理由があったんですね!すごく納得です。
auオンラインshopでの購入を中心に検討してみたいと思います。
迅速なご回答で大変助かりました!ありがとうございました。
書込番号:24168094
3点
ちなみになのですが、同じ様な条件で使用を考えた場合、
まっちゃんさんのオススメの機種などはありますか?
スマホ事情に疎い為、ご意見聞かせて頂けると有難いと思います。
書込番号:24168108
1点
価格上限で変わってきますが、au直営のGalaxy A51 5Gが約6万円なので6万円前後を基準にした場合です。
FeliCa対応必須かつUQ mobileで利用するなら、auスマホならGalaxy A32 5G、AQUOS sense5G、Google Pixel 5あたりですかね。
SIMフリーだとマルチキャリア対応のOPPO Reno5 A、OPPO Reno3 Aとかもいいとは思いますが。
ただ今現在Galaxy S8を利用されてるため、使い勝手と性能のトータルバランスで考えるとGalaxy A51 5Gが無難ですよ。
書込番号:24168128 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
オススメまで迅速でありがとうございます。
自分なりには調べてはみたのですが、まっちゃんさんのご意見で自信が持てました!
オススメ頂いた機種も見て勉強させて頂いて、
GALAXY A51を早速注文したいと思います。
相談に乗っていただき大変ありがとうございました!
書込番号:24168152
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
いつもお世話になります。
どうしても分からなかったので、
どなたかお力添えを頂けたらと思います。
もともと設定でできる機能、
ダブルタップして画面をOFF
ホーム画面およびロック画面の何もないスペースをダブルタップすると、画面がOFFになります。
これがうまくできません。
逆のonはできます。
画面オフの状態からダブルタップでonはできます。
画面を消す際の、
ホーム画面の何もないスペース?
アイコンがない画面の隙間?を
ダブルタップしても変化がありません。
どこをどのようにダブルタップすれば、
物理キーを押さずに、
画面オフできますでしょうか?
ご教示願います。
よろしくお願いします。
書込番号:24165615 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
設定→便利な機能→モーションとジェスチャー→「ダブルタップして画面をOFF」が有効になっていれば、アプリアイコンやウィジェットがない、空き部分をダブルタップすると画面OFFになります。
書込番号:24165645 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
早速、ありがとうございます。
それがですね、
機能はオンにしてあって、
何もないところをダブルタップするのですが、
なにも変化がないのです。
何がいけないんでしょうか?
オンはできるんですが、、、
書込番号:24165662 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
機種が対応している場合、下記の設定で有効になっていればアイコンのない部分をダブルタップするだけでいけるはずです。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-update-the-software-gear-fit/
対応していない場合は、アプリを利用する手もあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenoff
書込番号:24165666
3点
通常その設定以外の設定は不要であり、手持ちのA51 5G含む全Galaxyで問題なくON/OFFともできてます。
端末のソフトウェアが最新か、またAndroid 11にOSバージョンアップしてなければ適用してみるのもありかなと思います。
書込番号:24165686 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
お二人ともありがとうございます。
>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
設定はこのようになっています。
ホーム画面の時計の下の
なにもないあたりをダブルタップしているのですが、
反応がありません。
ダブルタップしている場所がおかしいですか?
書込番号:24165734 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
空き部分であればダブルタップはどこでもいいですが、時計のウィジェットのエリアが実際は広いというパターンはあるかな。
ただそれだとアラームなど時計関連が起動するので、何か不具合でもあるのかもしれません。
あとホーム画面はOne UIホームで利用してますか?
One UIホーム以外だと、ダブルタップでONはできてもOFFが効かないとかあったような。
書込番号:24165748 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
>まぁこ☆さん
ホームアプリは純正のものでしょうか?違うものに変えている場合は利用出来ないことがあります。また対応している場合もホームアプリ側での設定が必要だと思います。
あと良くあるのはサードパーティー製のブルーライトカットフィルターとかの表示に関わるアプリが干渉している可能性です。心当たりがあればそれらを無効にして様子を見てください。
書込番号:24165753 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
>まっちゃん2009さん
>ryu-writerさん
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
ホーム画面はNOVAランチャー使ってました。
ディフォルトのに変えましたら、
オフできました!
ホーム画面アプリ変えるとだめなんですね、、、
本当に助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:24165792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
解決されたようでよかったですね。また不具合でなくてよかったです。
LGスマホにも同じような機能がありますが(というかLGが先に採用していた機能)、やはりOFFにする場合は純正ホーム以外では動作しないものが多いです。
純正ホーム以外では動作保証しないということです。
まあメーカーとしては多数あるサードパーティー製ホームにいちいち対応させる必要も動作保証する必要もないですからね(^^;
書込番号:24165807 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>まぁこ☆さん
自分はNova Launcherの有償版Primeを使ってます。こちらであればジェスチャー機能が付きますのでダブルタップに画面オフを割り当てることが出来、純正と同等な動作に出来ます。ちなみに年に何回かある安い時99円で購入しました。
無償版で同様な機能が使えるものとしてはApex Launcher Classicなんかがあります。(自分では最近試してないのでその辺は悪しからず)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.gingerapex
書込番号:24165840 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ありがとうございます。
確かにですね!
不具合だと、
初期化や、修理とか、面倒なので、
理由がわかってよかったです。
書込番号:24166667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
嬉しい情報たすかります。
昨日、元々のホーム画面にしたんですが、
やっぱり見にくくて。
色々ためしてみますね。
ありがとうございました。
書込番号:24166670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
Wi-Fiのつかみが弱くないですか?
Wi-Fiをオンにすると近隣の電波がネットワーク一覧でズラーと表示されるものですが 同じ部屋で使ってるスマホOPPO A5 2020やノートPCでは電波をつかんで一覧表示されるのに本機だけ表示されないです
これは本機のWi-Fi受信力が他機より劣っているということだと思うのですが私のだけでしょうか?
OPPO A5 2020よりだめって地味にショックなんですけど
書込番号:24159969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
標準アプリのカメラの機能について質問させていただきます。
この54Aというモデルはミドルスペックながら、カメラも高性能のモデルということで…
ギャラクシーはSC-02Jしか使ったことがありませんが、
こちらの機種にもS8でいう、カメラ→プロ→マニュアル→色温度/色合い/コントラスト/彩度/ハイライト/シャドウ
のような撮影するときに細かな色補正ができる機能はありますでしょうか?
この機能が結構希少で、他機種や有料のカメラアプリ等でも中々見ない物でして…
撮影後の後加工ではないところが気に入っています。
オフィシャルの説明書にも細かな記載が無く、ご教授頂ければと思います。
4点
Galaxy純正カメラの標準機能みたいなものなので、プロモードの設定ありますよ。
書込番号:24154734 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
その他、純正カメラアプリの機能一覧も添付しておきます。
マクロカメラが優秀なので、接写撮影多様するような場合にも使える機種です。
書込番号:24154743 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
まっちゃん2009 様
ご丁寧なお返事誠にありがとうございます!
なるほど、若干仕様は変わっていますが同様の機能がこちらのモデルにもあるようで良かったです。仰られている接写機能も用途的にもかなり期待出来そうです^_^
これで購入しない理由も無くなりました(笑)
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:24155231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)











