| 発売日 | 2020年11月6日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ | 
| 重量 | 189g | 
| バッテリー容量 | 4500mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy A51 5G SC-54A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ドコモ版Galaxy A51 5G Android 13提供開始 | 15 | 0 | 2023年1月31日 10:05 | 
|  ドコモ版Galaxy A51 5G Android 12提供開始 | 8 | 0 | 2022年5月10日 10:11 | 
|  スマートグラス『Nreal air』非対応 | 1 | 0 | 2022年3月16日 02:00 | 
|  ドコモ絵文字で困っている方へ | 16 | 0 | 2021年7月12日 03:39 | 
|  思ったより重たかったです  | 1 | 0 | 2021年5月14日 18:42 | 
|  ドコモ Galaxy A51 5G向けにAndroid 11提供開始 | 64 | 4 | 2021年5月6日 17:49 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
先ほど10時からドコモ版Galaxy A51 5G向けにAndroid 13 OSアプデ提供が開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc54a/20230131.html
今月提供開始予定ではありましたが、月末最終日に提供開始になりました。
また廉価なA22  5Gも1月提供予定でしたが、こちらは今日も来なかったのでおそらく2月にずれ込みですね。
書込番号:25120865 スマートフォンサイトからの書き込み
 15点
15点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
ドコモ版Galaxy A51 5G向けに、先ほど10時からAndroid 12 OSアプデの提供が開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc54a/20220510.html
当初3月中提供予定でしたが、5月に延期されてました。
これでドコモ向けGalaxyシリーズは16機種でAndroid 12提供開始、残すはA22 5G(5月予定→6月予定に変更)、A41(4月予定→7月予定に変更)だけになりました。
ちなみにau版については、ドコモ版のAndroid 12提供開始の10時に告知が出ており、明日5月11日10時から提供開始予定になってます。
書込番号:24739314 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
A51は、3/4に発売された『Nreal air(エンリアルエアー)』に非対応です。
それを承知しながらもスマートグラスに興味津々だった私は、予約開始日に
予約をし、早々に入手したのですが、
非対応機種ユーザーにとって頼み綱とも言える『streaming BOX』が、
パッケージ差し替えによる発売延期、とのよく分からない噂で、一向に
発売日が見通せず、どうしたものかと、思案していました。
対応機種の「Galaxy S20」「Xperia 1II」の値下げキャンペーンに、
いっそ乗り換えてしまおうかな?とグラグラ揺れていたのですが。
そんな時に、ネットで、
「Android9のGalaxy S9+やGalaxy S8に、専用アプリの「Nebula」
がインストールでき、Nreal airのアクティベートもできる」との
書き込みがあり、手元のGalaxy S8 がAndroid9 でした(^_^;)
一年ぶりくらいにS8に充電をし、半信半疑でNebulaをインストールすると。
何のエラーもなくインストール、アクティベートが完了しました。
流石にMRモードを使おうとすると、Androidのバージョンを
上げないと使えません、とのエラーが出ますが、MRモードは評判も
良くないですし、有線ミラーリングが使えれば、目的はほぼ叶って
しまいました。
streaming BOXでは、著作権絡みの映像が映せない、のような
注釈もあり、映せるかどうか分からない可能性もありますが、
有線ミラーリングでは、ミラーリング/Galaxy dexモードどちらでも
Dアニメは問題なく視聴できました。
今さら中古でそれらを買い直すのもどうなのか分かりませんが、
スマートグラスの為だけに機種変でお金をかけるなら、こちらで安く
済ませるのも選択肢の一つかもしれませんね。
肝心の『Nreal air』ですが、僕はかなり好感触な印象でした。
手元のS8がまた日の目を見るとはσ(^_^;)
以上、ご参考まで。
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
simフリーのアンドロイドからドコモのスマートフォンに変えたら絵文字が、なんじゃこりー!
色々探して純正アンドロイド、世界標準の絵文字にできましたのでお知らせです。
zfont3をダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.htetznaing.zfont2
お好きな絵文字を選択
英語ですのでよく読んで手順通りに進めます。
操作内容としては、サムソンアカウントでスマホの設定をバックアップしてから戻す必要があります。
広告が多いのでよく見て広告を消してください。
これだけで変更できるとは!
さんざん検索して、ifontやF-font、NotoColorEmoji_docomo.ttfをダウンロードたり、adbからやるのか?など見たのにこれだけでできました!
iPhoneの絵文字も選択できます。
まだ入れたばかりでOSのアップデートなどが来た場合や耐久性は分かりませんが、すごくスッキリしました
chromeには反映されませんでした(システムフォントとブラウザフォントの違いかも)
URLリンク下線がずれる場合が有るようですkeepメモにて確認
リスクが多少あることを承知でお試しを。
フォントなのでたぶん購入時と同じに戻せるとは思いますがまだやっていません
詳しくはzfontの使い方を解説しているサイトを探すと良いかと思います
書込番号:24235714 スマートフォンサイトからの書き込み
 16点
16点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
以前使ってた機種より若干重たいです。
画面の大きさはいいくらいですがオンラインで購入したため使用感を確認できず重量以外は特に気にせず使用しています。
書込番号:24135264 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
先ほど10時からGalaxy A51 5G SC-54Aに対し、Android 11の提供が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc54a/20210506.html
昨年11月にドコモがAndroid 11提供予定機種発表後、Galaxy Menbersにて9月提供予定と案内→1月27日に4月予定に修正→再度9月に修正されてましたから、当面は提供されないと思ってました。
書込番号:24121360 スマートフォンサイトからの書き込み
 16点
16点

これまでは端末単体かつモバイルネットワーク経由でも更新ファイルダウンロードできましたが、端末単体の場合Wi-Fi接続必須になりました。
いつものように提供開始されたらすぐに設定→ソフトウェア更新からダウンロード、即適用します(笑)
ドコモAndroid端末のうちドコモサーバーを利用するXperia、AQUOS、arrows、LG、HUAWEIなどはモバイルネットワーク経由でもドコモ契約ならパケット通信量カウント対象外なのに対し、Galaxyはサムスンサーバーを利用するためドコモ契約であってもパケット通信量にカウントされるという違いが昔からあるため、ここへの配慮でしょうかね。
ちなみにGalaxy Members内の案内は現時点でも9月予定のまま、逆に最初から4月提供予定とされていたA41には現時点でも提供されてません。
更新ファイルサイズは、2426.73MB、セキュリティパッチは4月1日です。
書込番号:24121398 スマートフォンサイトからの書き込み
 14点
14点

本来なら4月中提供予定だったものの、大型連休を挟むために連休明けまでずらした感じでしょう。
ドコモは土日・祝日はもちろん、昨年5月の緊急事態宣言時のような場合にはソフトウェア更新やOSバージョンアップ提供はしないようにしてますからね(端末販売も遅らせるくらい慎重)。
まあ更新に失敗した場合(文鎮化など)、また何らかの不具合が出てしまい店舗に持ち込みされるのを防ぐ目的もあるとは思います。
Android 11更新は、アプリ最適化を含めて15分程度で終わりました。
UIなどは先にAndroid 11が提供されているGalaxyシリーズと同じなので、これで使い勝手が同じになり統一感でました。
書込番号:24121423 スマートフォンサイトからの書き込み
 10点
10点

純正アプリ及び純正システムアプリは、多数のアプリで更新が入ります。
Galaxy Store長押し→更新と進んで(またはGalaxy Storeを開く→左上メニューを開く→更新)、各アプリを最新バージョンにしてください。
そのまま利用してればいずれGalaxy Storeアプリから更新通知来ますし、対象アプリ利用したら更新を促されるのでその時でも問題ないです。
書込番号:24121435 スマートフォンサイトからの書き込み
 14点
14点

先ほどGalaxy Members内のバージョンアップ案内が更新され、A51 5Gは本日提供に変更、A41については4月→5月に変更されました。
書込番号:24121986 スマートフォンサイトからの書き込み
 10点
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![Galaxy A51 5G [プリズム ブリックス ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001309935.jpg)
![Galaxy A51 5G [プリズム ブリックス ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001309936.jpg)
 
                    











 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 
 





 
 
 
