| 発売日 | 2020年11月6日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy A51 5G SC-54A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全86スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2021年4月25日 16:53 | |
| 2 | 0 | 2021年4月25日 08:38 | |
| 32 | 6 | 2021年4月19日 16:23 | |
| 20 | 3 | 2021年4月5日 20:33 | |
| 27 | 1 | 2021年4月3日 20:01 | |
| 116 | 20 | 2021年3月28日 18:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
最近のスマートフォンは大きいのが多く
私はそれほど手が大きくないので困っていましたが
ケースを付けていても手におさまりサイズ感に
満足しています。
使い勝手もとても良いです。
書込番号:24100650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
こどもの初めてのスマホにと思い、本体無料のこの機種にしました。
初めてで、まだ小学生なので、docomoのあんしんフィルターを入れましたが、Galaxystoreは、フィルターが適用できないようになっているようで(フィルターの画面に出てこない)、Galaxystore経由だとアプリのインストールがバンバンできます。
入れたアプリにはフィルターはかかるものの何があるか分からないのでやはり心配です。
Galaxystore権限を止めれば使えないかとおもったのですが、アプリを起動したら確認もなく権限が復活しています。
特権があるのかもしれませんが、こどもに安心して使わせるためには向かないと思います。
結局ホームアプリを変え、Galaxystoreアプリを非表示にして、非表示のアプリを見るためにパスワードが必要なようにして、ようやくこどもに渡しました。
書込番号:24099849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
先日 docomoショップに行ったら、3g回線を5g回線に変えるならスマホあげられます、と言われてこの機種一択だだったのでお得と思いそのままお願いしましたが、調べてみると富士通のf-51aもその対象になっていることに気がつき、なんで言ってくれなかったのかと思っています。このGALAXYでも良いのですが、富士通の方がハイスペックだったので煮え切らない思いです。しかも3g回線2回線あったのでGALAXY2台お願いしましたが、せめて一台はアローズでも良かったなと思っています。ただスペックだけではなく、使用感的にGALAXYの方が良い可能性もあると思うので、それで自分を言い聞かせてます。
それを知らなければこの機種は良い機種だと思っています。ちなみにメインはiPhonexです。
書込番号:24089767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本機はSC-51A(Galaxy S20)ではなくSC-54A(Galaxy A51)ですよ。
スペック的にはF-51A(arrows 5G)の方が遥かに上ですが、ハイリフレッシュレート(60Hz以上)を駆使するようなゲームとかやらないのであれば本機で充分だと思います。
またカメラ性能もarrowsはハイエンド含めイマイチで、Galaxyの方がミドルレンジでもそこそこ良いという印象です。
書込番号:24089779
7点
書き忘れましたが、arrows 5Gはハイエンドでありながら60Hzまでしか対応していないので、仮に120Hzとか求めるならGalaxy S20になります。
書込番号:24089782
6点
>arrows manさん
ありがとうございます。機種名間違えました。すみません。どうしてもスペックを見てしまいますので、アローズもと思っていますが、カメラはGALAXYきれいですね。欲張らない方が良いかもですね!
書込番号:24089786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どちらも所有してますが、Galaxy A51 5Gでよかったのでは。
arrows 5Gは確かにハイエンド機種ですが、カメラが今一つですし、また他社Snapdragon 865 5G採用機に比べてベンチマーク性能も極端に低かったりします(あえて下げてるとのこと)。
また画面解像度はハイエンドならではのWQHD+と高精細ながらも、リフレッシュレートはいたって普通の60Hzと残念な部分もありますから。
GalaxyシリーズはAシリーズ廉価モデルを除き、カメラはなかなか良いのでカメラにこだわるならその2択ならA51 5Gでしょう。
またGalaxyシリーズ初のマクロカメラ採用モデルでもあり、接写にも適してます。
書込番号:24089803 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!それならGALAXYa51で良かったと思います!一台は子供たち専用のWi-Fi機で、もう一台は私のiPhoneのサブ機として待つことにします!
書込番号:24089805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
割引施策は4月28日で終了するはずなので、時期的にはよかったのではと思います。
書込番号:24089823 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
端末買い替えに際して質問させていただきます。
Android端末を所有する友人一人ひとりに聞きましたが、このアプリ、対応端末が極端に限られています。
動作要件にはAndroid7.0 以上としか記載されておらず、手持ちのAndroid9.0端末でGooglePlayStoreで検索しても出てきません(=その機種は対応していない)
確認方法としましては、題の通り、GooglePlayStoreにて「SmoothTrack」と検索して表示されるか否かというものと、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.epaga.smoothtrack
こちらのリンクをA51 5GにてGooglePlayStoreで開いていただき、購入できる状態にあるか否かというものです。
お手数をおかけ致しますが、ご協力、ご確認よろしくお願い申し上げます。
2点
Galaxy A51 5G(Android 10)で問題なく表示されますね。
またGalaxy A51 5Gよりも機種ランクが下のGalaxy A32 5G(Android 11)でも同じく表示可能です。
参考までに。
書込番号:24063239 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
>まっちゃん2009さん
スクリーンショットまで載せていただき、ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:24063305
1点
GyalaxyA7(Android10)でも表示されるのでハードウェア要求は高くはないようです
Google Play Services for ARはインスト-ルされていました
アプリの説明のところに以下の様に書いてあります
SmoothTrackは、デバイスにすでに組み込まれている高解像度カメラを使用して6自由度のヘッドトラッキングを提供し、TrackIRをサポートするゲームで使用するためにOpenTrackに渡します
Google ARサービスをインストールできるすべてのデバイスをサポートします
書込番号:24063357
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
ドコモが夏モデルにGalaxy A52 5Gを投入するようです
http://blogofmobile.com/article/136515
ミッドレンジモデルながらリフレッシュレートは最大120Hzに対応し、SoCはSnapdragon 750Gとなります
Galaxy A51 5Gの国内投入は遅かったとはいえ半年で後継機ですか
書込番号:24059035 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
SC-53BはS21派生モデルかと思われてましたが、海外で発表されて間もないA52 5Gでしたね。
ドコモ未発表Galaxy
SC-51B = S21 5G
SC-52B = S21 Ultra 5G
SC-53B = A52 5G
SC-54B = S21+ 5G
A51 5Gは海外で2020春夏モデルでしたが、国内は2020-21冬春モデルだったので今年は早めに投入って感じでしょう。
昨年夏は4GモデルのA41がありましたが、A41の置き換えと同時にA51 5G後継を採用したのかもしれません。
FCC IDがA3LSMA526JPNで末尾が「JPN」なので、ドコモだけでなくauからも投入されると思います。
書込番号:24059064 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
ソフトバンクからMNPで契約する予定です。
3G携帯からなので、機種が0円になるので、どの機種にするか悩んでいて、アドバイスをどうかお願いします。
候補は、
GALAXY A51
arrows 5G
AQUOS sense5G
です。
GALAXYや、arrowsは、スペックが良いのですが、大きさが気になっています。
AQUOSは、大きさや色が好みですが、スペックが上記のほうが上なので、悩んでいます。
使い道は、ラインやメールの他、暇さえあればネット見てますし、こどもの写真や動画もとります。ゲームはやらないし、動画も見ません。
今、ガラケーの他に、格安シムのスマホも使っていて、今の機種は、Huawei P30lite です。気になる不満はないですが、スピードが早くなったり、写真の画像が今より良い機種にしたいです。
重さは、妥協するしかないのかもですが、アドバイスありましたら、宜しくお願い申し上げます。
書込番号:24040556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>きよぴこさん
arrows5Gをもらって即転売したお金でカメラ性能のいいシムフリーモデル購入などしかないと思います。
処理性能についてはsense5Gでも十分に快適だと思います。
カメラ性能はSHARPと富士通はフラッグシップモデルでも全く期待しない方がいいです。
Galaxyは期待出来ますがAシリーズのミドル機です。Sシリーズなら文句ないです。
今、P30liteお使いで足りない程度ならnova5Tなど買い足しか買い替えなどがいいと思います。
OSの完成度やカスタマイズの度合いなどSHARP、富士通は満足出来ない可能性があります。
Galaxyであれば問題ないと思います。売り買いが面倒ならGalaxyA51辺りが妥協点だと思います。
ゲームをする人以外はarrows5Gの処理性能は不要でカメラ性能は足りないと思います。
iPhoneでもいいならiPhoneSEなど貰われる方が利用用途には最適だと思います。
カメラ性能のいいHUAWEIやGalaxyのミドルレンジなど話にならないほどカメラ性能いいです。
書込番号:24041281
11点
カメラ重視ならGalaxy A51。
コスパ重視ならAQUOS sense5G。
ゲームやらない・動画見ないなのでarrows 5Gはコスパも悪くカメラもダメなので論外。
書込番号:24041547
11点
>arrows manさん
全部0円機種なので、高いモデルほど金額的にお得です。
質問文読まずに、まったくわからずに頭突っ込まない方がいいです。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/
書込番号:24041931
8点
>きよぴこさん
arrows 5Gはコスパが悪いと勘違いしている人がいますが、価格面だけでいくとarrows 5Gが一番お買い得といえます。
3Gからの乗り換え特典は今回限りなので、私なら多少目つぶっても一番高い機種を選びます。使ってみて合わなかったら転売します。
書込番号:24041949 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
皆様
色々ありがとうございます。
arrowsがお買い得なので、arrowsにしようと決めて、昨日契約してきました!ギャラクシーは、重さも気になってしまいまして、、、
でも、Huawei を使っているので(今も)、HUAWEI nova 5Tの購入も考えています。ヤフーショッピングで、ポイントがたくさんつくので42800円でポイント20%くらい、、、?みたいです。
arrows少しさわってみましたが、早いのは感じましたが、HUAWEI と使い勝手が違うので、使いにくさは感じました。使ってから売るより、すぐに売った方が高く売れますよね。でも、高額機種みたいですし、売るのも勿体無いかと色々悩みまくりです。
でも、DOCOMOのプランも安いし、光もDOCOMOにする予定なので、とりあえずは満足です。
arrowsとHUAWEI nova 5Tの主な違いなどありましたら教えてください。宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:24043058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すみません、書き忘れました。arrowsに入ってるSIMカードは、HUAWEI nova 5Tでも使えるのかも心配なところです、、、。難しいでしょうか、、、?
書込番号:24043066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>きよぴこさん
HUAWEIのnova5Tはドコモで利用可能です。
ahamoはまだ動作確認取れていませんがまず大丈夫。
nova5Tは今まで使われていたHUAWEIのEMUIと言うカスタマイズAndroidです。
標準的なAndroidに出来ないことが沢山あります。
スクリーンショットの撮り方だとか、タイマーで電源オンオフだとか、LINELなどの
通常1つしか入れられないアプリが2つ使える、プライベートスペースを作って
メインと違う環境が作れるなどかなり多数の機能や見た目の違いなどがあります。
今の相場だと35000円以下なら安いと思います。
マイナス点はSDカードが利用出来ないことと、Android10でOSバージョンアップが
終わるであろうことです。
私も愛用していますが、とても安定していて使い勝手もいいし、EMUIのアップデートと
言う形で機能などの向上などもあるし、セキュリティアップデートなども現在はあります。
通信は4Gまでで5G非対応ですが、ネックになるところではないと思います。
ミドルレンジの位置づけですが同時期のP30Proなどと同じ処理能力があり
スクロール操作だけでも能力の高さが体感出来るほど滑らかな操作感があります。
画面が液晶であることは人によって捉え方が違いますので、良い悪いで表せないと思います。
カメラ性能はP30liteから大幅アップの性能です。動画の手振れ補正も強力です。
P30liteも所持しておりますがnova5T買ったらP30liteは触らなくなりました。
arrows 5Gは富士通が製造してることになっていますが情報処理などするSoCで
メジャーメーカーのクアルコム社との協業で作られています。
搭載のQualcomm Snapdragon 865 5Gを作ってる会社との協業で作られています。
Google社が提供する標準的なAndroidOSに近い状態で提供されています。
ハードウェア、ソフトウェアなど最新の最高スペックに近い状態の富士通のフラッグシップモデルです。
カメラについてなどはノウハウの蓄積などの部分で他社より遅れてると思います。
カメラのパーツだけいいもの買って来て組付けても急にきれいな写真は撮れません。
クアルコムとの協業で作られてるのでハードウェアについてはかなりの力の入れようだったようです。
薄型なのに熱対策など手が込んでるようです。5Gのsub6/ミリ波の両方に対応です。
https://japan.cnet.com/article/35152004/
画面が有機ELで一般的に見やすいとされています。特に屋外で太陽光のあるところでの
カメラ撮影などでは液晶よりずっと優位です。こちらがカメラ性能足りると判断されれば
nova5Tの買い足しは不要だと思います。
売却に関しては、開封未開封の点で大きく違う場合もあります。
利用開始されたら、傷など外見でチェックされるものがなければ
数か月単位でなければ、あまり日数は影響ないと思います。
未使用、未開封品 Aランク美品 Bランク Cランク使用感傷あり などに分けられます。
書込番号:24043249
11点
>Taro1969さん
ご丁寧に色々教えていただきありがとうございます。Huawei をお使いなんですね!SDカードが使えないのは、少し気なりますが、困ることはありますか?他に欠点はありますか?
Huawei p30lite よりスペックも高いし、大きさも手頃だし、気になっていました。
arrowsも無料でしたし、使わないのはもったいないかなあと思いますが、すみません、教えていただいた内容は、arrowsのスマホの良い点と考えて大丈夫でしょうか?液晶が普通と違うのでしょうか?カメラの性能も、Huawei と比べても良いということでしょうか?理解能力がなくて、、、申し訳ありませんm(_ _)m
あと、5Gは特にこだわりがなくて、電磁波のことも気になっていたりなので、4Gの機種で本当は良かったので、SIMカードがHuawei でも使えるなら安心です。ちなみにp30liteでも使えますか?それだとしばらくこの機種で使えるので、ゆっくり考えらるし、格安シムのほうも解約できるので、、、
ちなみに、どちらもワイヤレス充電はできないと思いますが、その機能は少し惹かれています。
もし他にお勧めの機種がありましたら教えてください。宜しくお願い致します。
ちなみに、今日は、DOCOMO光も契約してきました。ヤマダ電気で、商品券40000円もらえることになりました。Dポイントもキャンペーンで色々ついたので、良かったです!
書込番号:24044154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きよぴこさん
nova5Tは高平均点で優良機です。
SDカードはトラブルの元でもあるのでなければないなりに使えます。
動作も高速でOSバージョンアップが終わった以外特に気にならないと思います。
arrows5Gはお世辞にもカメラ性能がいいとは思いません。
ただ、最近の評価基準はコンパクトデジカメを駆逐したほどの高性能さが基準ですので
人によっては気にならないかもしれないし、HUAWEIは少し色味が塗り絵的であったりするので
好みによるとも言えるので、他人の評価基準ではお伝え出来ないところもあります。
ご自身で試してみて下さい。画面については有機ELの方が高級とされていて
家庭用のTVなども最新機、高級機などはほぼ有機ELとなっています。
後発の高級機ですから画面などはnova5Tよりいいと思っていいです。
nova5Tの価格は昨年末から今年頭に29800円のセールが盛んだった時から値上がりしています。
値下げのピークを過ぎて、高値どまりするパターンのように思います。
HUAWEIの最後の高性能なGoogle入りの機種ですので高騰も予想されます。
29800円の時に複数台買い置きされた方もちらほら聞きます。
書込番号:24044277
8点
>Taro1969さん
再度、ご丁寧にありがとうございます!
Huawei は、29800円の時期があり、今は少し高いのですねー。色が、ピンク系があったら最高だったのですが、、、p30の前にp20も使っていて色が気に入っていました。
arrowsは、カメラの評判があまり良くないようですね、、、実際に試して判断するしかないですよね。
液晶は、カバーしたり、シートはったりするので、あまり気にならないかなあと思います。
あと、arrowsは、アプリのインストールが凄い早くてびっくりしました。今が遅いだけなのかもですが、処理速度は、arrowsとHuawei はあまり代わりはないでしょうか?
それから、支払いに、ペイペイやD払いなども使ってるので、その辺りの起動も今より早くなればと思いますが、その辺りもどちらでも問題ないでしょうか?
Huawei は、ネットワーク画面のしたに、▽○□のボタンがありますが、arrowsにはないので、そこがまず使いにくく感じてしまいました。
何度も申し訳ありません。ご助言ありましたらどうかよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:24044388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>きよぴこさん
arrowsとS9のちょうど中間くらいのフラッグシップの製品で中間くらいの性能と思っていいです。
arrowsよりは遅く、S9よりは速いです。アプリの起動、インストールなんかは分かり易いですね。
arrowsと横に並べて比べるとワンテンポくらいnova5Tが遅いかもしれません。
ペイペイやD払いは全く問題ありません。
操作系の自由度はカスタマイズAndroidのHUAWEIの方がいいと思います。
戻るボタンやメニューボタンに慣れてると不便ですが、ジェスチャー操作も慣れると便利です。
ボタンの分、画面が狭くなるなどもないので将来的にはボタン操作は廃止されると思います。
AndroidでもiPhoneでも同じ流れです。
書込番号:24044527
9点
悪いことは言わないので素直にGalaxyにして下さい
書込番号:24044559 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>Taro1969さん
何度もありがとうございます!
戻るボタンやメニューボタンは廃止の流れなんですね、、、Huawei のほうもないのでしょうか?
メーカーの仕様というわけではないのですね。すぐ慣れるものかなあとも思いますが、、、
>arrows manさん
申し訳ありません。もうarrowsを購入してしまいました。GALAXYは重さが無理と思いましたし、S20もいいかなと思いますが、高いので諦めます。
書込番号:24044583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きよぴこさん
nova5Tはジェスチャーと3つボタン4つボタン、戻る位置も種類があります。
ノッチを隠す隠さないなどもあってやはり機能が豊富で痒い所に手が届きます。
これだけ機能増やしても不具合なくて安定していて安心出来ます。
販売開始時は6万くらいの機種で、それでもコスパいいと言われてたので
型遅れになった以上にまだまだお買い得だと思います。
書込番号:24044596
8点
>Taro1969さん
そうなんですね!色々助かりました!
本当にありがとうございます!
書込番号:24044621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Taro1969さん
お世話になります。
arrowsのSIMカードが、Huawei でも使えるとのことでしたが、p30lite にいれてみたのですが、使えなくて、やり方が悪いのかもですが、もしご存知でした、教えてください。
また、nova 5t では使えると思って大丈夫でしょうか?
良くてお願い致します。
書込番号:24047635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、色々やってみてるのですが、インターネットやラインはできるのですが、電話とSMSメールができない状態です。5Gのカードなので、変更しないとだめなのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:24047707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>きよぴこさん
P30liteは格安シムでお使いとのことですが、APN設定などは理解されてるでしょうか?
ドコモが利用出来ないシムフリーモデルは存在しないと考えていいです。
ahamoについては確定情報がないので、断言出来ていませんが回答した通りに使えると思います。
書込番号:24047715
8点
>きよぴこさん
>arrowsのSIMカードが、Huawei でも使えるとのことでしたが、p30lite にいれてみたのですが、使えなくて、やり方が悪いのかもですが、もしご存知でした、教えてください。
>インターネットやラインはできるのですが、電話とSMSメールができない状態です。5Gのカードなので、変更しないとだめなのでしょうか?
P30 liteはahamoでも利用可能なので、docomoの5G契約でも問題なく使えると思いますが、以下の前提は問題ないでしょうか?
以下、初期化時の注意事項も記載しています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
モバイルネットワークの設定画面でVoLTE通話もオンになっていますか?
書込番号:24047815
7点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。つながりました!
>モバイルネットワークの設定画面でVoLTE通話もオンになっていますか?
格安シムのときは上記の項目がなかったのですが、シムを変えたらその項目が出てきていました。そこをオンにしたらできました。助かりました!
>Taro1969さん
色々ありがとうございます。上記のとおり変更したらできました。ありがとうございました。
これで安心して、新しい機種も購入できます!
書込番号:24047932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


