端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
AQUOS sense5G SHG03 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-53A docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 3 | 2021年3月23日 17:05 |
![]() |
37 | 5 | 2021年3月26日 11:57 |
![]() |
10 | 0 | 2021年3月22日 00:00 |
![]() |
10 | 2 | 2021年3月22日 13:30 |
![]() ![]() |
41 | 11 | 2021年8月14日 22:39 |
![]() |
27 | 6 | 2021年3月21日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
一週間前に買ったばかりです。
アプリが勝手に終了してしまう不具合が出ました。
過去レスにもあるバグのようですが、システムを最新アップデートしても解消されません。
使えなくなったアプリが複数あります(電話がかけられない)。
データの再設定がとても大変なので再インストールは避けたいのですが、
とりあえずアプリを起動させるためにはどうしたら良いのでしょうか?
シャープのサポートも電話がつながりません。
どこかに情報ありましたら教えて下さい。m(_ _)m
12点

playストアのアプデチェックしてwebviewアプデしてください
それで十中八九なおります
書込番号:24038200
11点

>こるでりあさん
ありがとうございます!
とりあえず治ったみたいです。
今朝の更新での不具合のようですね。
Webviewでググるといろいろ出てきました。
https://www.google.com/search?q=Webview
とりあえずアンインストールして解決しましたが、このアプリ無くても行けるのかな?
調べてみたいと思います。
書込番号:24038316
3点

続報です。
japanese.engadget.com/android-crash-gmail-031528442.html
↑の最下部に、30分ほど前に解消(バグ対応済みがリリース)されたとの追記がありますね。
試してみたいと思います。
書込番号:24038324
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
OCNモバイルONEにてSH-M17とsimカードをセットで購入しました。
dual simで使用したいと考えているため楽天のsimも入れてみたのですが、モバイル通信ができません(認識はされています)
上手くいかないためドコモのsimをさしてみたのですが、やはりモバイル通信はできません。
楽天sim一枚のみ、ドコモsim一枚のみなど様々なパターンを試してみたのですが、OCNモバイルのsimでしかモバイル通信ができない状況です。OCNのサポートセンターに問い合わせてもsimロックはかかってないとのことです。
設定方法が分かる方御教授お願いします。
2点

設定したAPN設定のスクショを貼るとアドバイスされやすくなります。
書込番号:24036131 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ウッカリ君さんさん
とにかく楽天SIMとOCN SIMのAPN提示しないと何とも言えないですね
書込番号:24036137 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SIMフリーと単体SIMの組み合わせで使えませんっていうのはほぼAPNの設定とかそのあたり
デュアルSIMで使えませんっていうのはほぼ通話、通信の優先設定とかそのあたり
これが複合状態になってなにがなんだかよく分からない状態になってるんだろうね
SIMを入れ替えたときAPNの設定も変えてるのか、SIMを2枚入れたときそれぞれのSIMに対する設定は適切なのかってのを一個ずつ落ち着いてやっていけばいけるようになると思うよ
書込番号:24036219
9点

>ウッカリ君さんさん
楽天のSIMだけでは、どのSIMか分かりませんが・・・・・
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
■楽天モバイルの申し込み種別の確認方法
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/
申込種別006または007(rmobile.jp)docomo回線
申込種別008または009(rmobile.co)docomo回線
申込種別010または011(a.rmobile.jp)au回線
書込番号:24036638
8点

皆様御丁寧に教えて頂きありがとうございました。
異動のバタバタで返答が遅れてしまいました。
APNの設定が悪いとの御指摘通り、以前のスマホのAPNの設定をそのまま入力し直したところ無事使えるようになりました。
歴代のスマホではAPNの設定などしたことがなかったもので…
ありがとうございました!
書込番号:24043229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SoftBank
タッチパネルの感度が良すぎて困っております。
少し触れてだけで違うページに移ってしまいます。
同様の感度で困っている方はいるでしょうか?
もし改善方法がありましたら教えてください。
書込番号:24035318 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
タッチパネルの感度が良すぎて困っております。
感度が良すぎて少し触れてだけで違うページに移ってしまいます。皆さんの端末も同様でしょうか?
もし改善が出来る方法がありましたら教えて下さい。
書込番号:24035314 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>keepsmilinさん
個人的には静電気かな、と。指先が乾燥していて普段より帯電している可能性はないですか?
スマホのタッチスクリーンには静電容量式のセンサーが使われているので。もしかしたら指先を保湿すると改善されるかも分かりません。
書込番号:24035509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。試してみます。
書込番号:24036094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
【困っているポイント】
DOCOMOナノsim音声契約のみ(spモードなどの契約なし)を差しても認識はしているが音声通話が圏外と出てしまい使えない。
【使用期間】
最近設定中
【利用環境や状況】
自宅ではWi-Fi
【質問内容、その他コメント】
AQUOS sense5G SH-M17をocnモバイルoneで購入しました。ドコモの音声SIMとocnのデータsimでのデュアル運用をしたいです。
そもそもこの端末ではDOCOMOのspモードを契約していないと使えないとかなのでしょうか?
初歩的で申し訳ありませんがお願いします。
書込番号:24034279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シルプさんさん
docomoの契約についての記載がありませんが、FOMA契約ではないでしょうか?
FOMA契約をDSDV機で使うためには、安定して利用するための設定が必要です。
他のAQUOSでの設定ですが、以下の内容が必要です。
※本機では若干異なる可能性はあります。
SPモード通信は利用出来ませんので、契約自体は不要です。
設定→ネットワークとインターネット→SIMカード
音声通話→FOMA側のSIM(もしくはその都度確認)
SMSメッセージ→FOMA側のSIM(もしくはその都度確認)
モバイルデータ通信→通信SIM
データ通信の自動切替→オフ
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→FOMA側
モバイルデータ→オフ
ローミング→オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
詳細設定→4G LTE拡張モード→オフ
詳細設定→優先ネットワークタイプ→3G
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
詳細設定→ネットワークを自動的に選択→オン
詳細設定→アクセスポイント名→未選択のままorなんでもよいので適当に選択
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→通信側
モバイルデータ→オン
ローミング→オフ
詳細設定→4G LTE拡張モード→オン
詳細設定→優先ネットワークタイプ→4G
※5Gでも支障はないとは思います。
詳細設定→ネットワークを自動的に選択→オン
詳細設定→アクセスポイント名→該当のものを選択or入力
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その後、機内モードのオンオフ。
それでもダメなら端末の再起動。
1分以内には利用出来るようになっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
それでも利用出来ない場合は、本機は5G対応端末で、実績も少なく、利用出来ない可能性はあります。
書込番号:24034305
11点

FOMA契約です!ゆっくり読ませて頂きます。ありがとうございます。
書込番号:24034314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

時間が経過するとやはりまた✕印がでてしまいます。
やはりダメなんでしょうかね。
書込番号:24035610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シルプさんさん
>やはりダメなんでしょうかね。
移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしていて、追加でアプリを1本も入れていない状態。
最初に記載したFOMA契約のSIMを安定して利用するための設定をしているのに、使えなくなっているなら、本機では無理という可能性はあると思います。
よくあるのは、移行ツールや復元ツールなどを利用してしまっていましたや、
以下のような怪しいアプリなどを入れてしまっていましたという落ちがある可能性はあります。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしていて、追加でアプリを1本も入れていない状態での検証ではないと推測はしています。
書込番号:24035620
9点

確かに移行ツール使ってます。と言うことはそのツールを使いたいならこの設定はできないのですか?初歩的申し訳ありませんでした。
書込番号:24035992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シルプさんさん
>確かに移行ツール使ってます。と言うことはそのツールを使いたいならこの設定はできないのですか?
移行ツールなどを使ってしまうと、ネットワーク関係のトラブルがおきやすいため、
問題の切り分けのために、
移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしていて、追加でアプリを1本も入れていない状態での検証
が必要となります。
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)
本機限定での話ではなく、一般的な話なので、一般的な対応をすることで、
本機でも正常に利用できるかは、試して頂かないとわかりません。
書込番号:24036021
9点

やり直しましたがだめみたいでした。ありがとうございました。
書込番号:24040553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう解決したかもしれませんが、
OCN+FOMA契約で、認識できましたよー
ドコモの音声SIMとocnのデータsimでのデュアル運用OK。
OCNをSLOT1
FOMAをSLOT2
に挿しています
FOMAのほうを4G回線による通話をOFF
優先ネットワークの種類を3G
MMSメッセージあり
モバイルデータなし
ローミングなし
に設定。
モバイルデータ通信 OCN
通話の設定 毎回確認
SMSの設定 OCN
等に設定して
FOMAで発着信、SMSの受信がOKですー
あとは
SIMの使用のONをOFFにしてONもしてみました
ご参考まで
もし、数時間などして使えなくなっていたら、ごめんなさい
今のところ、OKのようです>シルプさんさん
書込番号:24282570
3点

みなたん2021さん、
その後も問題なく利用できていますでしょうか?
書込番号:24289189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブレイクバックさん
>その後も問題なく利用できていますでしょうか?
4,5日経過しましたが、
そのまま何もせず、
問題なく使えていますよ!
発着信、SMSの受信OK
書込番号:24289990
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
デュアルSIM
1OCN
2楽天
モバイルデータをOCN
通話やSMSを楽天
指定して設定できますか?
駄目場合出来るデュアルSIMフリー オサイフ携帯対応
現在OPPO Reno A 128GB 指定できるので5G対応端末でなくてもいいです
宜しくお願い致します。
4点

>ゲット参上さん
Rakuten UN-LIMITのSIMは使えますし、OCNのSIMは、端末とセット販売もされていますので、問題ありません。
Rakuten LinkアプリのIP電話は、Wi-Fiでも利用可能です。
書込番号:24033379
7点

†うっきー†さん
ありがとうございます
画像添付しますね
こちらの書き方悪くてすいませんでした
画像は楽天モバイル専用でSIM1に入れた方がいいと思い今はSIM1です
デュアルSIM
1OCN
2楽天
モバイルデータをOCN
通話やSMSを楽天
切り分けできるのかなと
書込番号:24033653
0点

>ゲット参上さん
>通話やSMSを楽天
>
>切り分けできるのかなと
Rakuten LinkアプリのIP電話の無料電話ではなく、
通話回線を利用した有料の電話とSMSということですね。
有料で使う意味はわかりませんが、有料で利用することは可能です。
111で発信して確認されるとよいです。こちらは通話回線ですが、確認出来ます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。
書込番号:24033686
7点

†うっきー†さん
LinkアプリのIP電話の無料電話ではなく、
通話回線を利用した有料の電話とSMSということですね。
Linkアプリで通話のみなら0円
データをOCNで使わないと 自宅は楽天モバイルエリアなんですけど
外出ると楽天モバイルエリアではなくてパートナーエリア
今月末にパートナーエリアは使えなくなる予定
データSIMをOCN変えて使わないと 楽天データできませんので
わかりにくくてすいません
書込番号:24033706
1点

>ゲット参上さん
>データSIMをOCN変えて使わないと 楽天データできませんので
モバイル通信をOCNで、Rakuten LinkアプリのIP電話の無料電話が使えるかという意味でしょうか?
Rakuten LinkアプリのIP電話はWi-Fiでも他社のモバイル通信でも利用可能です。
ちなみに本機の説明書は以下よりダウンロード可能です。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense5g_simfree/manual/index.html
デュアルSIM機なので、どちらで通信を使うかを指定可能です。
本機限定で考える必要はなく、普通のDSDV機と思えばよいです。
Rakuten UN-LIMITに関しては以下を参照下さい。
知りたいことは、網羅されていると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html
書込番号:24033723
8点

†うっきー†さん
ご迷惑をおかけしました
デュアルSIM機なので、どちらで通信を使うかを指定可能です。
本機限定で考える必要はなく、普通のDSDV機と思えばよいです
どちらで通信を使うかを指定可能
安心して買い替え出来ます
とても参考になるリンクもありがとうございました。
素早いご対応誠にありがとうございます。
書込番号:24033728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)