端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
AQUOS sense5G SHG03 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-53A docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2023年2月12日 08:50 |
![]() |
36 | 11 | 2023年2月9日 20:30 |
![]() |
2 | 2 | 2023年2月5日 19:59 |
![]() |
10 | 5 | 2023年1月26日 06:56 |
![]() |
8 | 4 | 2022年11月13日 09:42 |
![]() ![]() |
64 | 13 | 2022年9月21日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
タッチパネルを押したときに認識されない確率が高いように感じます。
以前に使っていたzenfone4やgalaxy a7に比べるとそのように思うのです。
画面が小さめだから、ピンポイントで押す必要があるのでしょうか・・・ とはいえ、一昔前のiPhoneはもっと小さい画面でもちゃんとタッチを拾ってくれたように思います。
特に画面の端(カド)部分だと、3回に1回ぐらいは無反応になります。
画面端部を使うジェスチャが組み込まれていて、そのため当たり判定を渋くしているのかと考え、ジェスチャ判定を狭くしたりoffにしたりしたものの、特に変わらずです。
不良というレベルではないように思うのですが・・・
機種ごとの個体差といえばそれまでなのかもしれませんが、ご利用の方で同じような悩みを解消した経験があればぜひご教示いただきたい次第です。
5点

この機種を使っていないし、この機種に詳しくはないですが、一般論として、気になる部分があるので書き込みます。
スマートフォンのタッチパネルは、触れることで反応するものです。押すものではないと思います。もしも(万が一)強く押し込むように操作しているなら、軽く触れるように変えた方が良いと思います。(余計なことかもしれませんが)
「機種ごとの個体差」この表現は意味をなしません。
まず、「個体差」とは1台ごとの差異のことです。つまり、同じ機種で1台1台を比較して違う場合があるという意味です。
一方「機種ごと」とは、別の機種との比較をする意味になりますね。だから、他の機種と比較しての話なのか、同じ機種でも1台ごとに違いがあるという話なのか、どちらの意味なのか判別出来ない言い方です。以前から、「機種」と「個体」の言葉の意味の違いを分かっていない(誤用している)人が多いように感じています。
書込番号:24054878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タッチ感度は悪くても不便だし良過ぎても誤動作のもとになる、難しい所です。
別途アプリで調整出来るものもありますが、抑々ハードウェアによるものなので一昔前の機種(Galaxyには今もある)にあった手袋モード的な感じに過ぎません。
書込番号:24055222
0点

>arrows manさん
そうですよねー 誤動作しないためにバランスを取った結果と考えることにしますか。。
書込番号:24056504
0点

その後、どうされましたか?
私も同じ症状なので困っています。
書込番号:24137781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スティング2021さん
通知offにしていたので、気づかずスミマセン😅
そういうものだと割り切ったら徐々に慣れていきました。
同じ機種を2台並べると、仕様なのか個体差なのか分かるのでしょうけど。。
とはいえ、全体的に使い勝手が良くないと感じてしまったので、その後別機種に乗り換えました。
書込番号:25139133
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SoftBank
本日2月3日、ワイモバイルオンラインストアよりお得なご案内と称してAQUOS sense 5G アウトレットが機種変更で980円!!という案内メールが来ましたが本当に安いのでしょうか?
いま楽天モバイルで買ったAQUOS sense4 liteを使っていますがそろそろ1年半ほど使ってるので買い替えしようと思っていた矢先だったので悩み中です。価格的には魅力的ですが、アウトレットということは中古品?ということですよね??それにあまり口コミをみても評判も両極端なので率直なご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m
9点

980円ならモノは試しに機種変してみたらどうでしょう?
その感想をお待ちしております。
書込番号:25125933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変で980円だったら実質タダみたいなもんだし安いよね
キャリアのアウトレット品は普通の中古なんてのはなく、売れ残り商品を箱から出して中身だけ売る、箱が潰れたり一度開封して新品として売れない、一旦登録したけどキャンセルになった実質未使用のものとかそういうやつだろうね
中には一旦人の手に渡ってから返品されたもので新品に近いものってのもあるのかもだけどあったとしてもそういうのはそんなに多くないと思うよ
sense 5Gに関していうと、買ったわけではないけどSIMフリー版持っててそれを使ってる範囲では一度も不具合ってのは起きてないね
ただ実際に不具合が起きたって声も多いようだし、当たり外れの個体差は大きいんだろうね(ロットによる差?)
書込番号:25125950
2点

クーリングオフ中に返品になった個体は電池持ちが悪いとか不具合持ちの個体も存在します
そういうのに当たると不満は出ると思うので注意が必要です
完成度低いSENSE5G買うのは安くても私は考えてしまいますね、、
書込番号:25126156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2月3日〜2月5日までのセールのようでしたが結局きのう買っちゃいました。安いですからね(;^ω^)
ちなみに今朝みたらもう全色売り切れていました
楽天版のsense4 liteより操作性など使いやすいことを期待してます
皆さん、ありがとうございました
書込番号:25128513
0点

現在使用中の機種が不安定になり、
980円なので試しに買ってみました。
初期ロットの修復不可能な不具合と、
その後の不具合で不評になってしまっていたようですが、アップデートで安定して来ている様子。
動作も軽くてなんの不満もありませんね。
当分使います。
書込番号:25129073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入先がAKIBA PC Hotline!とかの紹介店や、メルカリ、ヤフオクでなく、Ymobaileですので、今だと無難な機種だと思います。
せっかくGALAXYの新機種がでたのだから、aなんとかmanさんのような方は、GALAXYのクチコミで好き勝手して欲しいです。
書込番号:25129147
8点

>楽天版のsense4 liteより操作性など使いやすいことを期待してます
初期化された状態から使い始められるからその分のサクサク感はあるだろうけど、SD720→SD690で性能は上がってるけど微増、sense4liteだと下のボタンも付いてるしOSが世代違うけど今はどっちも12だしでそんなに大きく変わることは無いんじゃない?
逆に言うとほぼ同じだから違和感なく変更できるのと、形が全く同じだからケースとか流用できるってのはあるね
あと製造時期とかにもよるだろうけど今sense5Gを使い始めると下手すりゃ10回くらいアップデートあるんで、それを全部やってから一度初期化して使い出すとかすればいいかもね
まあ、どちらにせよ980円だったら安いし不具合さえ出なければ新品(新同品)になるのは得だしね
書込番号:25129355
2点

性能は普通で1000円程度であれば、2年程度で故障しても惜しくはないですね。
アローズ男さんの書き込みは嘘だったのか荒らしだったのか消されていますね。
書込番号:25130784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Y Mobile のAQUOS sense5Gアウトレット品を購入しました。
ケース、付属品、説明書等はなし、プラケースに本体及びSIMカード付きです。
サブ機のAQUOSsense4が購入から2年経ちバックアップに使えれば、という事で保護ケースや保護フィルムも共通なので
サイズ感も変わらずです。
少し面倒だったのはY Mobileと契約しているので機種だけ来るかと思ったらSIMカード付き、現在使っているSIMと交換で操作が必要な点でした。
SIMロックは掛かっていませんでした。 現在はandroid11から12へアップロードした状態です。
これからぼちぼち移行していきます。
書込番号:25131610
1点

sense5G、SoftBank版のAndroid13アップデート配信が始まったんで、今回買った人でアップデートしてやろうって人は先にアップデートしてから一旦初期化してゼロから使い始めると良いかもしれないね
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/sections/12854400078617
書込番号:25135079
2点

今回、機種変更980円で買ったジャパネット取扱い端末のsense5GのAndroid 13へのアップデートはまだ提供準備中ですね。
でもソフトバンクが先行なら間もなくでしょうね!
書込番号:25135177
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
側面にあるGoogleアシスタントを起動させる物理キーですが、説明書には画像のとおり他の機能に変更できるような記述があります。
でも実際に設定しようとしてもアシスタントキーのON/OFFしか選べません。
説明書の他の機能とは何のことなのでしょうか?
書込番号:25128552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たんしょんさん
設定→AQUOS便利機能→アシスタントキー
ここに、上から3番目に「アシスタント」という文字が表示されていると思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その文字の部分をタップしてみて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
一覧に
アシスタント
エモパー
この2つが表示されませんか?
書込番号:25128570
2点

ありがとうございます。エモパーは使わないので無効にしているため表示されていませんでした。
個人的にはスクショするときのボタンとして変更できたらと思いましたけど、アシスタント系のみのようですね😅
書込番号:25128659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

>近畿の星さん
古いアップデートから順番に行われているのだと思われます。
更新履歴を確認してみて、バージョンが毎度変わっているなら問題ないです。
書込番号:25113120
1点

Androidの仕様(?)一気に最新バージョンに出来なくて、差分を1つずつアップデートしていかないとダメだからsense5Gだと10回くらいあっても不思議じゃないだろうね
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh53a/index.html
↑↑これはドコモ版のやつだけど、ここに書いてる“過去のアップデート内容”を1個ずつやっていって最終的に最新バージョンになる感じで、少し古めの機種を購入直後だとどうしてもそうなってしまう
書込番号:25113515
6点

>どうなるさん
一度で済むと思っていたので不安になりました
ありがとうございました
書込番号:25113518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
ライン電話の着信についてなのですが、ゲームやYouTubeを使用しているとき着信音と通知はあるのですが応答を押しても通話状態にならず電話に出られなくて困っています、ラインの権限は全て許可になっているのですが何が原因なのでしょうか?ゲームやYouTubeを終了させてからであれば通話することはできるのですが…
書込番号:25007128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただでさえメモリ少ないのに、ゲームとかlineはやる余裕ないんですけどね。
低スぺスマホに求めすぎですね。
書込番号:25007201
1点

前の機種はファーウェイP20liteでメモリ3Gの32GでゲームやYouTubeを見てても普通にとれたのですがスペック上は、こちらの機種の方が上ですよね?
書込番号:25007269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はdocomo版ですが試したところゲーム中でもYouTube視聴中でもLINE通話に応答できるので、葉ひろさんの状況は正常な状態ではないですね。
書込番号:25007289
1点

androidのバージョン上がってるので、sense5Gの方が空きメモリが少ないと思うので、こっちの方が低スぺですね。
sense5Gの空きメモリ600MB
P20liteの空きメモリ、予想ですが1GB以上はあるかな?
どちらにしても、低スぺスマホなんで、無理しすぎですね。
書込番号:25007294
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
発売と同時に購入して使っています。
最近毎回充電器を奥までグッとさしても
充電マークがひたすらついたり消えたりを
繰り返していて中々充電されません。
最初は充電器のせいかと思ったのですが他の
充電器でやっても変わりませんでした。
他に同じ症状の方っていらっしゃいますか?
修理に出して直るものなのでしょうか…
書込番号:24479831 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ちねりん☆彡.。さん
充電器は何でも良い、って言ってる人がいますけど必ずしもそうではありません。規格に合わないものだと正常な充電が出来ないことは当然あります。「急速充電」と書いてあれば良いというのは間違いです。
この機種の場合、USB-PDという規格に対応したものを使うべきです。その旨明記されていないものでは上手く充電出来ないことがあります。
もしそうしたものしか持ってないならPD対応と明記されたものに買い換えてください。ケーブル一体型でない充電器を買った場合は、同様にPD対応のケーブルも必要です。
複数のPD対応品で正常充電出来ない場合には製品不良が疑われるのでサポートに相談してください。
書込番号:24479888 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ryu-writerさん
返信ありがとうございます。
充電器はdocomoの純正の物を使用していますので
やはりスマホ自体の接触不良が原因でしょうかね。
書込番号:24479936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちねりん☆彡.。さん
ドコモ純正にも色々ありますが、07もしくは08であれば端末側の問題なのかも知れませんね。
書込番号:24479965 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドコモ純正の時点でType-Cの充電器ならどれでも充電出来ます。
急速はあくまでもオプションであり、通常充電ならACアダプタの出力上限か規格上限の電力での充電になるだけです。
ただし変換アダプタを噛ませて充電している場合はそちらが悪さするかもしれませんから、充電器の変更かケーブルの取り外しが出来るものならケーブルを買い換える必要があります。
ただし今回は他のケーブルでも起こるとのことですから十中八九端末の端子不良だと思います。
ショップに行ってショップに置いてある充電器で一度確認してもらった後、異常があるのならば修理に出したほうがいいかと思います。
書込番号:24480494 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ケースを使用していますか?
ケースによっては充電ケーブルが正しく刺さらなくなるものがあるので使用しているようであれば一度外して充電してみてください。
書込番号:24481548
6点

充電しながら使用したりするのが一番の端子故障の原因に挙げられると思います。また、グッと差すとか、充電に何かしら異常を感じた時点での力任せな物理的対処は、故障を促進させるだけになります。私も一度オシャカにしてるので、その反省から今ではマグネットタイプの充電プラグが付いたケーブルを使うようにしており、USBを抜き差しする事は自体しないようにしています。
書込番号:24483227 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ryu-writerさん
現在07使用しています。
家族も07使用してますがそちらは充電器自体が
調子悪くなってしまったので08を2つ購入しました。
明日届く予定なので試してみますがそれでもダメなら
完全に端末の問題だと思いますので修理を検討します。
書込番号:24483776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
実際ショップに行くと問題点が再現できないことって
結構ありますよね…。でも家にある07の充電器2つとも
ダメなのでやはり端末の問題かと思われます。
他の方への返信にも書きましたが08の充電器を
買ったのでそちらを試してもダメなら修理を検討します。
書込番号:24483782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BMW and moreさん
ケースは使用していますが、充電する時は外して
います。それでも上記のような問題が起こります。。
書込番号:24483784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハゲが悪いさん
良くないとは分かってはいるものの充電しながら
使ってしまいますm(*_ _)m無理に押し込んだり
するのは辞めます。ご注意頂きありがとうございます。
マグネットタイプの物、参考にさせていただきます。
書込番号:24483785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度でも充電し、コネクタがズレることによって充電が止まる、繰り返される、充電器を変更してもうまくいかない、この時点で充電器の不良や相性問題ではないでしょう。端子不良やスマホ側の不良の可能性がかなり大です。
なので充電器を変えても直る可能性はほぼほぼないかと思います。
ただ既に新しい物を頼まれているとのことなので、そちらを待って修理に出す方向性で今のうちにバックアップ等の事前準備をおススメしておきます。
特に端子不良の場合、端子を固定する部分が完全に壊れたり、基板が逝ってしまえば電池が尽きてしまうと何もできなくなります。
PCをお持ちならそちらに画像や動画等々のバックアップ、SNSやアプリの引継ぎを予めしておくと修理の際にもことスムーズに行えますよ(^^;
書込番号:24483980
10点

>ちねりん☆彡.。さん
08の充電器では正常に充電できていますか?
というのも、私が使用しているSH-53Aも同様の症状が出たため、現在2回目の修理に出しているからです。
私のSH-53Aは昨年9月に購入し、1ヶ月ほどで再起動ループとなり、11月に1回目の修理を受けました。ところが、修理から戻ってきてから、充電マークがついたり消えたりを繰り返すようになりました。充電器はドコモ純正の07です。
2回目の修理に出した時の状況は
@妻のスマホ(SonyのXperia SO-41B)では同じ充電器で問題なく充電できていること。
A妻の充電器07でも私のSH-53Aでは同様の症状が発生すること。
B低速充電から急速充電に切り替わると、すぐに充電が途切れ、低速→急速→遮断を繰り返すこと。
ちなみに、ドコモショップで私のSH-53Aと充電器を持ち込んで現象を再現した際、充電器の不具合という結論にされそうでしたが、私の充電器でショップの端末を充電してもらったら問題なく充電できたため、ショップの店員も修理に応じてくれたのかなと思います。
ただ、修理に出してもあまり期待はしていません。もし、また同じような症状が出ることも想定し、他の充電器を用意することを検討中です。
長くなりましたが、ちねりん☆彡.。さんのSH-53Aはドコモ純正の08の充電器で問題なく充電できているのでしょうか?
書込番号:24716453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も充電できなくなりましたが、 CPU温度が異常に高いので、内部に結露ができるのを覚悟でフリーザーにぶち込みました。結果、冷えている間は充電できるようになりました。高温の原因は何かなと思い、次はメモリ使用量を確認したところ、4Gのぎりぎりまで使っていました。恐らく、この機種はメモリ管理ができておらず、このため、メモリのページング制御の為にCpuに負荷が掛かっていると想定しました。ユーザーが手動またはツールでキャッシュクリアやメモリのお掃除をしないと駄目なようです。当然、アプリも消せるものは消しました。発熱の結果、ハードウェアの故障まで引き起こす恐ろしいスマホなのではないでしょうか?
書込番号:24933666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)