AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

AQUOS sense5G

  • 64GB

3眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense5G 製品画像
  • AQUOS sense5G [コーラルレッド]
  • AQUOS sense5G [スカイブルー]
  • AQUOS sense5G [イエローゴールド]
  • AQUOS sense5G [ライトカッパー]
  • AQUOS sense5G [オリーブシルバー]
  • AQUOS sense5G [ブラック]
  • AQUOS sense5G [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense5G [ライラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

(2304件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ141

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

クチコミ投稿数:54件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

「再起動を繰り返す」「Wi-Fiを掴まない」「テザリングが使えない」「電源が入らない」
このようなsense5G固有の欠陥とも言える症状はどこに原因があると思いますか?

私は「再起動を繰り返す、電波を掴まない」というテンプレ的な不具合で端末を修理に出しました。
結果は「メモリ関連、無線制御部の破損で基板交換」ということでした。
皆様の修理報告書にはどのような文言が記載されていましたか?

書込番号:24384342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
tmnetさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

2021/10/07 23:10(1年以上前)

>らむー55さん
原因はわかりませんけど
私の場合
基盤の交換
おさいふケイタイ部品の交換
でした。
2回目修理はまだ戻ってきませんが、無償修理は確定みたいです。


ここまで問題になるのは、シャープのダンマリと、そもそもの設計の問題なんでしょう。と思います。
これが最大の原因ですかね。
早めに広報してれば、ユーザーは違う機種買う機会も沢山有ったのにと思います。
今は、安売りで売り抜けねっらてるんでしょうか?

早い人だと4月位には同様の不具合上げてますよね。メーカーはその時はパッチで対応する姿勢だったけど、どうも想定外の問題があったんでしょうか、ダンマリですね。 困ったもんです

書込番号:24384463

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2021/10/08 07:53(1年以上前)

・物理的な破損
・修理しても再発
というところから想像すると設計に無理があり筐体に力がかかる(ズボンのポケットだったりカバンの中で押されたり)と破損するのかもしれないですね。
自分のSIMフリー機は6ヶ月で今のところ問題は発生していないです。力がかかるような場面はないです。

あと熱には弱いようです。夏場、屋外で使用していて高温のためにディスプレイが暗くなることがよくありました。
直射日光下で使う方が悪いと言われるかもしれませんが他の端末でそのような事になったことがないので。

書込番号:24384749

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/08 08:19(1年以上前)

【続報】「3ヶ月で壊れる」シャープ人気格安スマホ「AQUOS sense5G」その後も不具合の報告続々、本体設計に問題か | Buzzap!
https://buzzap.jp/news/20210927-sharp-aquos-sense5g-too-much-problem-2/


sense6はこれに加えて薄型・軽量化されてるんですが果たして

書込番号:24384784

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/08 18:44(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

Buzzap!以外のサイトの情報は無いの?

ネモフィラ1世さんがリンクした記事だけから受ける、そのサイトの自分の印象は、
『ニュースサイトを【詐称】する、ゴシップ系まとめサイト』です。

シャープの開発担当者の写真に、モザイク掛ける必要ある?
いかがわしさが増える以外に、まともな効果は無さそうに思うのだが・・・。

書込番号:24385621

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/08 20:12(1年以上前)

他はANDROIDNEXTくらいですね
まあそもそも大手ITサイトが、幾らネット上で騒ぎになってるからってこんな事書いたら当のシャープから訴えられるでしょ
でも担当者自らsense5Gの設計がかなり無茶なのを認めてる事は確かなんだよねってこと

https://androidnext.info/?p=12352


ちなみに根本的な事には触れてないものの、大手サイトでも修理沙汰になったという方はいらっしゃいます

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1314992.html

書込番号:24385752

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/08 22:23(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
>でも担当者自らsense5Gの設計がかなり無茶なのを認めてる事は確か

そう言うのは、単なる苦労話として、良くあることだと思う。
「簡単でした」なんて、普通は載せないよね。

「無茶したので信頼性が落ちます」という結果に繋がるのなら、
メーカー自身がそんな話を載せる訳がないのは、ちょっと考えれば判るはず。
少なくとも、その記事を載せた時点では、故障に繋がらないよう、対策済と思ってたのでは?

>大手サイトでも修理沙汰になったという方はいらっしゃいます

「ソフトウェアをアップデートした時に悲劇が発生。」、
「買ってから1週間程度。」、「初期不良であったなら交換してほしいところです。」から、
ちょっと違う可能性(本当に初期不良)があったのでは?
少なくとも、故障頻発って話に全然なってない。

書込番号:24385940

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/09 07:40(1年以上前)

sense5Gの根本的な欠陥の原因についてですが、
不具合品の多くは回路の劣化不良と考えます。原因の一つはsense4の基盤に5Gの部品をさらに詰め込んだ無理な製品設計に問題があると思いますが、一方で何の問題もなく快適に使われている個体もあることから製造品質のばらつきにも問題があると考えます。
その中で私が一番気になるのは調達部品の品質です。調達部品には回路基盤、半導体、電子部品、機構部品などさまざまありますが、sense5Gはコスト追求のために価格の安い地元の中国メーカーからの調達が多いと思われます。
私は今まで中国に進出した企業に勤める人達から”中国では日本人の監視がなくなるとすぐに管理の手を抜いて品質が暴れ出す"という話をたくさん聞いています。今コロナ感染で中国との行き来ができず大勢の日本人スタッフを現地工場に派遣できない中で、調達先メーカーの品質を充分監視できているのでしょうか?部品すべての品質や耐久性はずっと維持できているのでしょうか?
一部でも不完全な部品が入ると悪影響が周りの回路に及び、回路全体の劣化が進み易くなると考えます。加えて回路設計に無理があるsense5Gではなおさら発熱などによる部品劣化が加速することとなり、相乗効果で不具合品の大量発生に繋がっているのでは?と想像します。
以上はあくまでも私個人の想像ですので実際はそうでないかも知れません。でも今までにシャープからこの製品の不具合について何もアナウンスがないので疑念は解消されません。今後発売されるsense6やzero6も同様な不具合が発生しないとは言い切れません。
やはり発売直後に買うのは控えて3か月以上様子を見てから判断されるのが賢明かと思います。

書込番号:24386263

ナイスクチコミ!16


opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/09 14:55(1年以上前)

不良品を掴まされた方、困っておられる方、ご愁傷さまです。

本当に修理で直りそうですか?

どれくらい修理にかかりますか?

情報交換を!

https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000820/pid=J0000034432/#24374589

書込番号:24386873

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ139

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

他 3機種との比較でおすすめな機種は?

2021/09/24 02:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au

クチコミ投稿数:64件

sense 5Gと下記の3機種の中では
どの機種がスペック的におすすめですか?

A54は防水がないとのことで個人的によろしくないかなと思ってます。

UQモバイルに転入する際どれを買おうか悩んでます。

価格帯はこちらです。
sense3 basic 550円
Redmi Note 10 JEと OPPO A54 6765円
sense 5G 17890円

調べたら いいって言う人もいれば悪いという人もいて、まったく良し悪しがわかりません。

書込番号:24359218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/09/24 03:50(1年以上前)

スペック上ではsense5Gが一番のはずですが、ここのレビューを見れば問題点が山積みであることがわかります。

比較的快適と思われる機種は、Snapdragon 480を搭載した6765円の2機種です。OppoやXiaomiはOSカスタマイズに癖があるので好みで選ぶしか無いでしょう。条件的には、おサイフ・防水のあるXiaomiになると思いますが。

書込番号:24359235

ナイスクチコミ!5


OliveTreeさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/24 09:43(1年以上前)

主な特徴。
sense3 basic: 安い。5G無し。
Redmi Note 10 JE: 画面サイズ6.5インチ、バランス良し。
OPPO A54: 画面サイズ6.5インチ。おサイフケータイ、防水、無し。
sense 5G: IGZO液晶で電池もち良く、バランス良い。画面サイズ5.8インチ。

ザックリですが、主な特徴はこんな感じでしょうか。

安さ第一ならsense3 basic。
中華機はたびたびバックドアの問題が話題になりますが、気にしなければRedmi Note 10 JE。
電池もちを重視するならsense 5G。ただしキャリア版は炎上中。

何を重視するかで変わると思いますが、どちらにしろ、simフリー機をお勧めします。値段は高くなりますが、性能をフルに使えます。

書込番号:24359564

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:64件

2021/09/24 10:06(1年以上前)

おっしゃる通りに認識していて、悩んでます。。

YouTubeではそのシャオミは買うなって動画をよくみますし、でも性能的にみると有能なので悩んでます。

uqではこの機種しか販売してませんが、別のところでSIMフリーのMi 11 Lite 5Gを買う方が1番良さそうですか?

書込番号:24359607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2021/09/24 10:09(1年以上前)

uqで買うのでどれもSIMフリーだと思いますが、これらより、はるかにSIMフリーのMi 11 Lite 5Gの方がいいですか?

書込番号:24359612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/09/24 11:45(1年以上前)

>白玉きなこさん
しかしながらMi 11 lite 5Gの価格.comでの評価は今一つです。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24267016/

こういうことを言ってる人達もいます。価格対費用で考えればRedmi Note 10 Proを回線無しで買う方が良いかも知れません。

あと、少し気になることがありますので申し述べておきます。

・SIMフリーだからといって、どのキャリア回線でもきちんと使えるとは限らない。特にUQモバイルや楽天モバイルで購入したものに関しては、SIMフリーとして販売されていても各々の利用する回線に最適化された端末であることが多く、ドコモ回線やソフトバンク回線では対応する通信バンドの関係で利用に支障が出ることが少なくありません。

・UQモバイル扱いのSIMフリー機はau回線に最適化された通信バンド構成になってることが多いですが、逆に言えばau回線で契約出来るMVNOを選べば支障なく利用可能であることも知っておいてください。例えばmineoとかですね。

それとRedmi Note 10 JEがダメと言ってる人の言い分の大半は、Snapdragon 400番台は格下なので恥ずかしい、ダサい、あり得ないという視点に基づくものです。まぁ、そういう風潮が気になるのであれば精神衛生上買わない方が良いのかも知れませんが。

書込番号:24359755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2021/09/24 13:17(1年以上前)

機種不明

sense3 basic
Redmi Note 10 JE
OPPO A54
sense 5G
スペックと電池の持ちから言うとsense 5Gなのでしょうが、価格comでの口コミを見ると、、、

普段の使い方が、ネットで検索したり動画見たりSNS使ったり、カメラで写真撮るくらいならどれも大差ないと思います。

あと、それぞれ違いがあるとすると。
XiaomiとOPPOはセキュリティのアプリが最初から入ってる。
XiaomiとOPPOは保護ケースと保護フィルムが付属されている。
sense3 basicはカメラのレンズが単眼。
Redmi Note 10 JEとOPPO A54は5G対応。

私は普段ネット見たりradiko聴くくらいなので、sense 5G以外の3機種に近いスペックの端末使っていても特に何も不自由を感じたことはありません。

会社のsense3 basicは電話とメールくらいでしか使わないのですが特に変な動作をしたことはないです。
Redmi Note 10ではないですが、Redmi 9Tも特に問題なく。
ただし真夏に動画撮影してる時に本体が高温になってカメラ機能が停止したことが1度。
OPPO A54はテザリング用に最近契約したのですが、こちらも今のところ特に問題なし。
UQモバイルの5Gを期待しての契約でしたが自分の生活圏内ではまだ5G使えず。

ちなみにRedmi 9TはBiglobeモバイル契約です。

書込番号:24359878

ナイスクチコミ!9


OliveTreeさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/24 13:21(1年以上前)

>ryu-writerさんへ
simロック解除を言われている昨今、simフリー機は今後増えていくと思います。
「1つのキャリアに最適化し、乗り換えが出来ない端末と言うのは時代に合わない」と私は思っています。

それはさておき、
「Mi 11 Lite 5G」は防水が欠けているようですが、大丈夫ですか?

Xiaomiに関して「買うなって動画」は見たことはありませんが、おそらく日本人ヘイトの噂についてでしょうか。本当かどうかわかりませんが、海外には少なからずありますから。アメリカもアジア人差別ありますし。

それより中華製で問題なのは「バックドア」だと思います。日本製を選ぶ方はおそらくこの問題を懸念されての事だと思います。日本に流通しているものがどの様になっているか調べ様がないので分かりません。リトアニアでは問題が見つかったそうですが、日本ではどうでしょうか?
気にするなら「sense 5G」。
私自身はHuaweiを使っていますので、とやかく言えません。おそらく平和な時代は問題ないかな。
長々、すみません。

書込番号:24359882

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/24 13:30(1年以上前)

sense5Gだけはやめときましょう
無限再起動とかなればもはやスマホとして使えません
タイミング的に2〜3ヶ月経過後突然そうなるとか言われてます

書込番号:24359896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/09/24 14:48(1年以上前)

>OliveTreeさん
SIMフリー端末云々に関しては現状を申し述べたまでで、キャリア側でやってることを容認するつもりもないのですが、なかなかそうした現状が変わりにくいのも事実と考えます。

Mi 11 lite 5Gは防水ではありませんが、防滴にはなってます。全く何もない端末よりは安心出来ると思います。

Xiaomi端末のバックドアについては、Wikipedia辺りでリトアニアと中国の関係を見る限り、本当にバックドアが存在するか断定は出来かねる気はします。

取り敢えず、ここをご覧になる方がより多角的な視点でご自身で判断出来るよう思うところを書いておきます。もしお気を悪くされたなら申し訳ないですが、他意はないのでご勘弁を。

書込番号:24360000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:64件

2021/09/24 19:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
Mi 11は防水ないですもんね、、
他にuqで使うならおすすめの機種はありますか?uqで販売されている物以外でもかまいません。

普段使うのは、LINEのトークと通話、電話、ツムツム、ラインポップ、証券会社の株アプリ多数、スマートニュースなどのクーポンアプリ、コンビニアプリ、フリマアプリ、pay系アプリです。 その中で、LINE系とゲーム系、電話、株アプリが主です。

バッテリー持ちの良さと、サクサクさ、容量が今ギャラクシーs7 edgeで警告がでてるので、それ以上の容量が希望です。

書込番号:24360469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/09/24 20:05(1年以上前)

バッテリーの持ちに関してはRedmi Note 10 JEが群を抜いていますが、重量200gと重めです。

また、Android11では殆どの機種でシンデレラやガストンといった高得点を狙えるスキルが、まともに機能しなくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24245384/
これは、ゲーム側に問題があるのでツムツムに関しては古い端末のままで利用するのが一番です。

書込番号:24360506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/09/24 21:38(1年以上前)

>白玉きなこさん
通知を受けるアプリが山盛り、しかも株アプリ多数となると、タスクキルが厳しい傾向にあるXiaomiやOPPOの端末はお勧め出来ません。通知が来なくなりやすく利用に苦労する可能性大です。

現行のUQのラインナップからだとAndroidで適当なものを見付けられません。型落ちのGalaxy、au版の未使用品を購入されてはどうでしょうか?例えばGalaxy A51 5G SCG07辺りはどうでしょう?

https://iosys.co.jp/items/smartphone/galaxy/au/galaxy_a51_5g_scg07/209109

https://product.rakuten.co.jp/product/-/e8d309834e4cb6b0bda1db3bc3f88e09/

他の色も同様に探せばあると思います。S7 edgeからの乗り換えだとこの辺でも十分実用に足ると思いますが。

書込番号:24360703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


OliveTreeさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/24 22:08(1年以上前)

sense 5G
-----
OPPO Reno5 A
Google Pixel 5a (5G)

この3つはどうでしょうか。ミドルクラスで防水・5G・simフリー機ありでそこそこ使える機種。
sense 5Gはuqで取り扱いがあるでしょうが、下2つは取り扱いは無いです。SoCに余裕があり、ゲームは快適だと思います。ただ指紋センサーの位置が背面で、使い方によって評価が分かれます。

ゲームは詳しくは無いですが、確かツムツムは不具合の報告がありましたよね。私の方では確認しきれなかったので白玉きなこさんの方で調べてから、お願いします。

値段が許せるなら、
OPPO Find X3 Pro
Xperia 1 II
もあります。

au回線の白ロム狙いなら、
Xperia 10 III
Galaxy A51 5G
も良いと思います。


>ryu-writerさん
イエイエ、気を悪くしてません。
私の方こそ、少々、不愛想な書き方で、申し訳ございませんでした。

書込番号:24360760

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/09/24 23:01(1年以上前)

SCG07は白ロムでも結構高いし、保証はショップによるものだけになるので注意が必要です。UQの場合、Snapdragon 480搭載機のコスパが目立ちます。

UQ MNPの選択肢としては認定中古品のiPhoneもあります。
https://shop.uqmobile.jp/shop/aucertified/
性能的にはiPhone 8で十分ですが、バッテリーの持ちに難があります。XRなら現行iPhoneと同等のバッテリー性能があります。
https://www.apple.com/jp/iphone/compare/?modelList=iphone8,iphoneXR,iphone12
XRの防水性能は、防水・防滴の中間に当たる「耐水」となります。

なお、通知の問題はGalaxyを含む多くの端末で起きていますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032645/SortID=24149258/

書込番号:24360860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/25 07:11(1年以上前)

>白玉きなこさん
みなさん色々提案されており、選択肢が充分増えたので、絞り込みのために条件を再度確認された方がよいのではないでしょうか。
○現機種がGalaxy S7 edgeとのことで、現在はauかdocomoでしょうか。(他キャリアへのmnpだと有利に契約できるので、できれば現キャリアもお示し頂いた方がよいと思います。)
○また、今後UQから転出する可能性は少なそうでしょうか。(アプリが多く、機種変更は手間だと思います。転出する可能性がある場合、他キャリアでも継続して使える機種の方が良いと思います。OPPO A54やAQUOSは全キャリア対応ですが、Xiaomiはau回線に最適化されています。)
余計なお世話でしたらすいません。

書込番号:24361164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/09/25 07:34(1年以上前)

>OliveTreeさん
お言葉痛み入ります。

>ありりん00615さん
SCG07の白ロム価格は現状Redmi Note 10 JEの売価を下回ってます。スペックを考えても決して高いとは思えません。確かにau購入でない白ロムは持ち込み修理不可でそこは注意が必要ですが、キャリア保証が効かない人向けのスマホ保険も幾つかありますし、そういったものでフォローすることは可能かと思います。

https://onlineshop.au.com/disp/CSfWhiteRomGoodsPage.jsp?GOODS_STK_NO=SCG07SWA

auからもまだ買えるようです。少々高くはなりますが、修理に出せますしかえトクプログラムを利用して実質価格を下げることも出来ます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032645/SortID=24149258/
これについては通知全般というよりLINEにおける話になると思われ、それとは別な意味でXiaomiやOPPOは通知をリアルで受け取りにくいという話をさせてもらってます。また、GalaxyにもGmailの通知がスリープ解除後にまとめて来るなどの症状はあるものの、トータルとしてはそこまで重篤ではないと思われます。

書込番号:24361176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


OliveTreeさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/25 08:39(1年以上前)

>白玉きなこさんへ

うっかり我が家に「sense 5G」使いがいる事を忘れていました。
本人に聞いたところ「ツムツムは重い」そうです。

という事は
Snapdragon 700番以上
をお勧めします。

前回と重複しますが、

1. sense 5G : uq取り扱い端末。ゲームを諦められるならこちら。ただし、掲示板は炎上中。
2. OPPO Reno5 A : お値段そこそこで、バランスの良い端末。指紋センサーは背面。
3. Google Pixel 5a (5G)  : 値段は高いが、Googleのサービスあり。指紋センサーは背面。

Galaxy S7 edgeも指紋センサーは背面でしたね。問題なければ、この並びでお勧めします。
どうでしょうか。

書込番号:24361246

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2021/09/25 08:54(1年以上前)

UQ販売の端末ってアップデートが遅いとかされないということがありましたけど最近はどうなのでしょう?

書込番号:24361264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件

2021/09/25 15:21(1年以上前)

みなさん、色々とありがとうございます!全て読ませていただきました!
当方はちなみに10年以上のauユーザーで、毎回バッテリーがもたなくなる時や、良いプランに乗り換える際に、スマホを買い換えるといったかんじで、過ごしてきました。


今回s7 edgeの画面点灯時、縦に赤線が入ってしまい、バッテリーの劣化、容量減らしてくださいと警告がでるようになり、全てにおいて替え時と判断し、家族がたまたま更新月でauを変えるので、私は更新月ではありませんが、便乗して乗り換える次第でして、家族と普段使用するGBや通話時間が違うため、それぞれに合った格安SIM先を探してました。

家族はuqが値段が1番安いことが判明し確定してます。Yモバイルも考えたのですが、現在auでんき、eo光回線なので、でんきと光を変えればYモバイルの方が安くすむのですが、変えるのが大変なので、uqに至りました。

それで当方も探したところ、Yモバイルをのけてuqが最安だったので、家族と同じuqに決まった次第ですが、家族は手持ちのスマホがまだまだ元気なので、予備のスマホとしてスマホは購入してますがすぐには使わないと。そして私のスマホはすでに寿命、uqで販売されている安く買える機種で、と考えてましたが、スペックを見てもどれも良し悪しあり、いろんな意見が飛び交いすぎて、悩みに悩んでいました。

みなさんの、意見をもとに、予備でuqで安く買えるスマホは購入するつもりですが、普段使いで使うスマホを,と考えた時に、先程の機種の他に、Reno 5Aでもと思った次第です。

そもそも手持ちのs7 edgeにロックをかけてなくて、かけてしまうと、なぜかすぐに電話に応答できなかったのが不便で。なので、この5Aの背面の指紋認証という皆さんが不便に思う点は当方では不便に思わないと感じてます。

au版?があるか知らないのですが、au系列の5Aか、SIMフリーの5Aで、uqが使えるのかどうか、動作確認一覧端末に5Aがないので、使えないのでしょうか?

書込番号:24361885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/09/25 20:49(1年以上前)

Reno5Aは高い割にA54との性能差はそれほどありません。しかし、ROMが倍あるという点は大きいかもしれません。

ただ、以前がGalaxyなら約4万円で買えるauのA32あたりを選んだほうが快適かもしれません。GalaxyならSIMフリー版でも留守録・通話録音といった通話に関する機能が利用できます。

なお、ツムツムはSoCに関係なく、ほとんどのAndroid10以降の機種で駄目なゲームです。なので、ゲーム重視ならiPhoneの方が良いです。この問題はAndroid12で直る可能性はありますが、UQモバイルが販売する機種の場合はメジャーアップデート無しで終わる可能性もあります。

書込番号:24362511

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機種の悩み

2021/09/25 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au

クチコミ投稿数:40件

SHG03とSHG02のどちらかに機種変を考えています。

2機種の良い点、悪い点を教えてください。

書込番号:24361932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
OliveTreeさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/26 03:20(1年以上前)

sense5G
zero5G basic DX

この2機種で良いのでしょうか。
随分、性格の違う端末の比較ですね。まだ、使用目的が明確ではないのでしょうか?
家族の者がsense5Gを使っていますので、多少、助言が出来ます。


sense5G

「コンパクトなボディーに詰め込めるだけ詰め込みました」
と言った、端末でしょうか。
sense4のボディーに5Gを追加して、SoCは若干のグレードダウンで使い勝手をほぼ変えなかった端末です。

そのせいもあってか、キャリア端末に不具合が出ているようです。
異常発熱、強制終了、無限再起動・・・。
レビューを見れば、一目瞭然です。
ただ、Amazonの評価は今現在、3.9ですね。悪くないです。

恐らく、問題が起きているのはキャリア端末でsimフリー端末は問題が少ないです。
我が家のsimフリー端末は問題無しです。お買い求めも際は「保障のしっかりした家電店」をお勧めします。

一通りの事は出来ているようです。
line・zoom・メール・検索・ゲーム(ツムツムは重いそうです。)など、特に問題は無いそうです。
写真には拘っていないようですが、綺麗に撮れると言っています。
バッテリーは1日使って半分くらい消費のようです。
ただ、メモリーが貧弱なので、アプリやファイルの保存量に注意してください。

同じランクのライバル機は、
OPPO Reno5 A
でしょうか。
中華機で後出しという事もあり、OPPOに分があります。
比べるなら、こちらかな。


SHG02

「型落ちのライトハイエンド機」 (私の勝手な見立てです。)
スペックを見る陰り、sense5Gの上位機種ですが、私としては「デジタル機器はなるべく新しい物」をお勧めします。

詳しくは、ユーザーにお聞きください。

書込番号:24362966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


OliveTreeさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/26 03:24(1年以上前)

追加

SHG02
上位機種と言うほどでもないですか。
Reno5 Aとほぼ同じですね。

失礼しました。

書込番号:24362973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SoftBank

SoftBankのsense5gを最近使い始めたのですが、まだ無限ループの不具合には陥ってないですが不安です。

そこで質問ですが、システムアップデートを最新にしても無限ループの再起動が起こるってことでしょうか?

3月くらいのアップデートでは、再起動を繰り返すことを改善したとの内容でしたが。

システムアップデートより基盤の問題だから、仕方ないのでしょうかね。

SBを使ってらっしゃる方、教えてください。

書込番号:24293715

ナイスクチコミ!8


返信する
tmnetさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/23 19:09(1年以上前)

何に問題があるのか?メーカーが正式にアナウンスしないから何とも言えませんが
この機種、 「ある日突然使えなくなる」 時限爆弾抱えてる気分になります。
修理出しても、何も改修されていないなら再発しそうです。

書込番号:24304804

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件

2021/08/23 20:56(1年以上前)

tmnetさん

ご回答ありがとうございました。

やはりそうなんですね。

今のところ問題なく使用できていますが、”時限爆弾”が

突然爆発しないように祈るばかりですね。(^^;

書込番号:24304954

ナイスクチコミ!3


1985nishiさん
クチコミ投稿数:13件

2021/08/24 13:36(1年以上前)

昨日からsimを認識出来ず、一旦電源を切ってsimの接触を確認しても、シャープのロゴマークとAQUOSの繰り返しでした。ファームも最新版を更新してあるのですが・・・。SBサービスに持ち込んで見たところ、完全に本体に原因があるのでメーカー送りで2週間かかるそうで、初期化するのでデーターが消えると・・・トホホ、    sim自体の故障かと思ったら本体のプログラムか基板自体の不具合みたいです。 最近の日本製スマホは,中華スマホやiphonよりも故障が多いのだそうです。

書込番号:24305900

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:24件

2021/08/24 20:04(1年以上前)

1985nishiさん

ご回答ありがとうございました。

とうとう時限爆弾がさく裂してしまいましたか!!

ちなみにご購入からどれくらいの使用でしたでしょうか?

やはり基盤の問題のようですね。

なんとなく納得してこの先も使用できます。

データのバックアップの更新はこまめにしておくよう心掛けます。

貴重な体験ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:24306387

ナイスクチコミ!4


1985nishiさん
クチコミ投稿数:13件

2021/08/24 21:46(1年以上前)

購入から1ヶ月で、突然爆発しました。ファームを最新版にしてもこうなりました。修理から戻ってきたらまた書き込みます。

書込番号:24306602

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2021/08/24 22:02(1年以上前)

>1985nishiさん

そうでしたか。意外に早いですね。

愛機のご帰還後の状況も教えてください。

ちなみにですが、爆発前の予兆現象などありましたら
こちらも教えてください。

今後の参考にしますので、よろしくお願いします。

書込番号:24306637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985nishiさん
クチコミ投稿数:13件

2021/08/24 23:12(1年以上前)

予兆といえるかどうかなんですが、おサイフケータイアプリ(楽天edy)をインストールして、よく朝にsimが認識されなくなってました。1回目は起動出来たのですが、また再起動ループに陥りダメでした。シャットダウン後におかしくなりやすいみたいかな。

書込番号:24306784

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2021/08/24 23:32(1年以上前)

>1985nishiさん

なるほど、アプリのインストールがきっかけでしたか。

他のスレにも同様な回答ありましたね。

私もおサイフケータイアプリを入れてますので、
気になりますね。Edyではないですが。

ありがとうございました。そろそろ私のスマホも
購入して1ヶ月たちますので、用心して使います。

書込番号:24306809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


1985nishiさん
クチコミ投稿数:13件

2021/09/22 14:11(1年以上前)

先日やっと戻ってきました、安心保証パックbに入っていたので無料でしたがメーカー保証対応だったようです
修理は基板ごと交換しているとのことですがまだ安心出来ません、フアームはA004SH(ソフトバンク版)で最新版になっております。製造ロットによる不良品なのかどうか分かりませんが、また壊れたら、同じ機種で交換してもらっても。 また故障修理になるのではと不安ですが、メーカーで修理したということでとりあえず様子を見ながら使います。 またccクリーナーやメモリー解放のアプリは故障の原因になるそうなので、今回から入れないでおきます。

書込番号:24356127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2021/09/24 23:46(1年以上前)

>1985nishiさん

愛機が戻ってきたようで良かったですね。

ccクリーナーやメモリー解放のアプリは故障の原因になるのですか?知らなかったです。

自分はこれらのアプリは入れていないので、とりあえずは正常のようです。

貴重な情報ありがとうございました!!

書込番号:24360933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

AQUOS Rからの買替

2021/09/04 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

現在、AQUOSRを利用していますが、そろそろ買い替えをしようと思っています。
こちらの商品が予算的にもいいかなと思ったのですが、古いとはいえAQUOSRより下位のグレードになるので、今の機種より使い勝手が悪いのであれば、まだまだAQUOSRを使おうと思っています。
AQUOSRと比べてのメリットとデメリットを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24324494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/09/04 22:53(1年以上前)

性能的にはRよりsense5gのほうが上ですねgpuで2-3倍は性能は良いと思います
ただsense5gは初期不良や不調が多いようです
よく調べてみてください

書込番号:24324518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/09/06 02:26(1年以上前)

>みっちさんさんさん
もう少し待った方がよいのでは、888のR6もソフトウェアの
更新等で現在の不具合改善するかもしれないし
価格等気にならないのでしたら、次のモデル発売されるとしたら気に成りませんかSHARPさんが次の機種もcamera
ライカを使うか使わないかは予想出来ませんけど
次のソフトウェア更新なり、発売機種個人的に気になります。

書込番号:24326853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/09/06 15:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今まで買替のたびにキャリアを変えていて、機種代がほとんどかからなかったので、機種を購入するとなると2万円ぐらいが限界かと。
ちょうどAQUOS sense5Gの新古品で手頃なのがあったので、こちらで検診したいと思います。

書込番号:24327559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/09/10 01:25(1年以上前)

レビューは読んでおいたほうがいいですよ

書込番号:24333544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/09/10 01:29(1年以上前)

買っちゃいました?

書込番号:24333549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/09/10 16:36(1年以上前)

まだ買ってません。あまり良くないのですか?
別にこだわりはないのですが、ずっとAQUOSを使ってるので、予算的にこの機種にしようかなと思っています。
oppo reno5も予算的に検討中です。低予算なので今使ってるAQUOSRより性能がよくなるのであればいいです。

書込番号:24334348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/10 16:44(1年以上前)

それならOPPO Reno 5aの方が無難な選択かもしれません

書込番号:24334360

ナイスクチコミ!7


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/09/10 19:47(1年以上前)

レビューは読みましたか?
端末性能は悪くないようですが、不具合がかなり沢山起きているようです
3ヶ月ほどで再起動を繰り返すようになる
私なら買いません

書込番号:24334604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2021/09/11 08:46(1年以上前)

とくにこだわりもないので、OPPO Reno 5aを視野に入れて検討してみます。
上位機種でも4年前のものなので、最新の手頃な機種のほうがよいと知れて良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:24335361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


droid4649さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/21 02:06(1年以上前)

機種不明

Xperia XZ1 AnTuTu v8 Score(Snapdragon835/4GB RAM)

GPU性能はsense5GよりRの方が完全に強くないですか?とりあえず私のXperia XZ1のAnTuTuベンチマーク貼っておきますね、性能はAQUOS Rと同じSD835/4GBです。sense5Gは690G/4GBでGPUスコアはv8で4万-6万程度の物しかネットでは見当たりませんね。
ハイエンド端末って性能以外の部分(例えば本体スピーカーの音質やイヤホン接続した時の音質等)もプレミアム仕様な物が多いのでハイエンドから機種変更するなら次もハイエンドにした方が良いですよ。そもそもAQUOS Rは液晶が120Hzで動くのに対してsense5Gは半分の60Hzでしか動かないんで買い換えるとディスプレイ性能は確実に不満が出るかと。60Hzのsense5Gは有機ELでもないですしね…というのが私の意見です。

書込番号:24353998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2021/09/21 18:28(1年以上前)

詳しく教えて頂きありがとうございます。
やはりグレードが下がると、性能も悪くなるのですね。
けど同グレードのR5やR6だと10万円超えるので無理です。
予算的にoppo狙いですが、まだまだ使えるので、しばらく様子をみたいと思います。

書込番号:24354852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au

スレ主 yutaka7さん
クチコミ投稿数:8件

不具合のある方にお尋ねします。2021年8月15日より提供開始のシステムアップデートをしても直りませんか?
ビルド番号 : 01.00.09

書込番号:24342431

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/14 21:54(1年以上前)

この機種での不具合はハードに起因するものらしいので、アプデでは改善しないと思います

書込番号:24342436

ナイスクチコミ!15


スレ主 yutaka7さん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/15 13:00(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

なるほど、この機種には当たりとはずれがあるのですね(-_-;)

書込番号:24343388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/19 08:50(1年以上前)

不具合報告数の多さを考えるとハズレの方が多いでしょうね
Twitterとかでも毎日のように挙がってますし

書込番号:24350426

ナイスクチコミ!3


yancha3さん
クチコミ投稿数:7件

2021/09/19 11:50(1年以上前)

ドコモ版Simロック解除を白ロム購入して格安Simで使っています。
使用開始1ヶ月弱で無限再起動状態になりました。
何回かに一回立ち上がってもWifiもLTEも起動しない無電波状態でした。
色々試して、起動時の「Powered by Android」の出ている画面で
「電源ボタン+下音量」同時長押しでBios画面の様な画面が立ち上がります。
その画面で下音量ボタンで「OK」にして電源ボタンを押すと再起動して、
そうしたら正常に立ち上がり、今のところ機嫌よく動いています。
同じ状態で困ったら試しにやってみて下さい。

書込番号:24350729

ナイスクチコミ!6


yancha3さん
クチコミ投稿数:7件

2021/09/20 11:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

@最初の画面です。

A次の画面です。

BIOSみたいな画面について補足します。
出し方)
何度かやってみたところ少し違ってました。
再起動を始めたら「Powered by Android」画面が出る「前に」、
「電源ボタン+下音量」を押し続けると、すぐに画像@の画面が出ます。
操作方法)
画面@で「reboot system now」を選択している状態で電源ボタンを押します。
すると画面Aに切り替わります。
画面Aで下音量ボタンで「OK」まで選択を持っていき電源ボタンを押します。
すると再起動します。

想像ですが、無限再起動に入り込む原因を解除してくれている感じがします。
どうググってもこの情報はネットに出てきません。
メーカーは何故この画面のことを説明しないのでしょうか。
無限再起動さえ無ければ、普段使いするにはコスパの良い機種と思います。
お役に立てば幸いです。

書込番号:24352555

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)