端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
AQUOS sense5G SHG03 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-53A docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 7 | 2022年4月8日 20:18 |
![]() ![]() |
60 | 10 | 2022年3月27日 13:01 |
![]() |
54 | 16 | 2022年4月29日 20:38 |
![]() |
22 | 2 | 2022年3月15日 14:41 |
![]() |
24 | 5 | 2022年3月9日 05:05 |
![]() |
9 | 2 | 2022年3月4日 07:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

何のアプリかは分かりませんが、大体、ただのメモリ足りないスペック不足ですね。
アプリ入れられるほど、この機種には空きメモリがないんで、メモリ管理出来ない人はアプリ入れないでください。
それと、次買う時は、メモリ8GB以上のスマホにしてください。
書込番号:24680267
2点

>>アプリのインストールが出来ない
本体アップデートがまだならアップデートした方が良いかも知れません
書込番号:24680449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>渡る世間は工作員ばかりさん
ストレージのほうと物理メモリがごっちゃになってますね。
もう少し勉強しましょう。
以上です。
書込番号:24680507 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

渡る世間はSD888にしろと騒いでいるが
SD888っていいのか?
898待ちだな
書込番号:24680519
2点

sense5Gの筐体に888なんか載せられるわけがない
書込番号:24685467
5点

どうしてsense5Gの筐体が出てくるの?
渡る世間は、ハイエンドスマホは不具合が全くないと騒いでいるのだよ
書込番号:24686362
2点

購入して 1年以内の自然故障なら、無償修理なので、
docomo shopに相談に行けば宜しいのでは?
仮に他の要因で有償修理になる場合でも、見積り金額によってキャンセルすることも出来ますし。
書込番号:24690660
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
不具合が多いと言われて、
自分は問題ないと思っていましたが、
8ヶ月目に自宅のWi-Fiの前に座っているのに、
Wi-Fiを拾いきれなくなり、
修理か機種交換で機種交換にしましたが、
自宅のWi-FiのWi-Fiの前に居るのに
Wi-Fiレベル1~2。
Android12へのバージョンアップが恐くて出来ない。
書込番号:24667281 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Wi-Fi親機の方も確認した方が良さそうですよ。
書込番号:24667288
4点

>うみのねこさん
コメントありがとうございます!
はい、主人がドコモで
バリバリWi-Fiレベル3ですので、
確実に
私のスマホが調子悪いです。
書込番号:24667346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大体、不具合、調子悪い、壊れたといってるのは、LINEとかゲーム入れてたり、メモリの空き容量が少ない人ですね。
この手の報告は検証が済んでるんで、次買うときは8GBのスマホにするのと、LINEみたいな不具合誘発アプリ入れない方がいいぐらいかな。
書込番号:24667446
2点

>渡る世間は工作員ばかりさん
コメントありがとうございます
スマホが主流になってきてから
AQUOS愛用してきましたが、
仕事柄、LINEを使うので、
次はAQUOS以外と
ギガの多いもので考えたいと思います。
契約があと1年4カ月…。
書込番号:24667474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆぅめぃさん
不具合に当たってしまってお気の毒です。もしまた不具合が再発するようであれば、別機種への乗り換えもご検討された方がいいでしょう。ユーザー側ではどうしようもない故障のようですし。
なおLineが原因とかメモリ不足が原因とか騒いでいる人がいますが、メモリ不足でレスポンスが悪くなったりバックグラウンドのアプリが落ちることはあっても、それが原因でハードウェアが壊れることはまずないです。根拠のない主張を鵜呑みにしないでください。
ただメモリの空き容量がないとレスポンスが遅くなることはあるので、次にAndroidスマホを選ばれるのであれば余裕を持って6GB以上ある機種を選ばれることは私もお勧めします。
書込番号:24667519
18点

>KS1998さん
コメントありがとうございます
次回は、AQUOSから離れてみようと思います。
書込番号:24668106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日から、ちょうど1年使って通信速度が非常に遅い以外は問題なく使ってました。
皆さんのコメントで、いつ壊れるか不安になり1ヶ月前に値下げで再販されたXperia1iiに乗り換えました。まだ2年機種代残ってるけど最初からハイスペックモデル買った思って払って行こうと思ってます。10年AQUOSスマホ使ってたけどXperiaもなかなかいいですよ。(^_^)
書込番号:24668325 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>次回は、AQUOSから離れてみようと思います。
それが精神衛生的には良さそうです。
この機種の不具合で悩んでいる人多そうですね。
https://buzzap.jp/news/20220124-sharp-aquos-sense5g-too-much-problem-4/
書込番号:24668621
10点

そのサイトは怪しすぎて参考にならないんですよ。
書込番号:24670890
1点

>丸亀太郎さん
ありがとうございます。
次回検討します。
書込番号:24671076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
2022/03/05
突然画面が真っ暗、電源が入らなくなり充電もランプもつかない
3/7に修理(保証期間残り2週間)
3/16修理から戻る
電源ボタンを押してもつかない
直っていない
シャープもいい加減なことしてきた
3/18にまた修理行き
6点

入れたアプリ何ですか?
結構空きメモリ少ないのに、無理に詰め込んでる人がいるようですし。
それで壊した報告が多い様な気がしますね。
書込番号:24652687
1点

修理後は初期化されて戻ってくるので、単に製品品質・修理品質が悪いだけです。
書込番号:24652735
6点

さすがに次はもう代わりを考えるべきかと
同価格帯でまともなスマホは幾らでもありますよ
書込番号:24652787
4点

基盤埋め込みすぎているから
修理も難しいのでしょうね
次は器用な人が治してくれるといいですね
書込番号:24652941
3点

すみません再修理はこちらの間違いでした
長押しを30秒ぐらいしたら起動しました
修理出さずに済みました
去年の6月にも基盤を交換したので2度目の修理です
修理依頼もキャンセルしました
書込番号:24653061
4点

>ハルノカゼさん
こんばんは。
1ヶ月ほど前のスレへの書き込み失礼します。
私も同じ機種を使っておりますが全く同じ現象が
起きて現在修理に出しているところです。
こちらの掲示板で不具合が多数ある事は把握して
いたものの自分は今までこれといった不具合はなく、
安心していたのですが数日前急に電源が入らなくなり、
入ったと思ったら即また電源が落ちて、それ以降電源が
入る事はなくなりました…。仕事が終わってから
急いでドコモショップに行きましたが、やはり
電源が入ることはなく、原因不明のまま修理へ……
いきなりでしたのでバックアップ等もとっておらず
とても後悔しています。13年間、ガラケーも含め
ずっとSHARP製品を使ってきましたがこのように
いきなり電源が入らなくなる現象は初めてのため
大変困惑しています。修理から戻ったらどうせ初期化
されてしまうし、いっそのこと機種変更して
しまおうかと思うくらいです……
書込番号:24716473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メモリ8GBのスマホにした方がいいと思いますよ。
大体、LINEとか入れてメモリ不足で壊してるのが大半でしょうから。
書込番号:24716840
0点

今週月曜日同様の不具合でdocomoショップを予約訪問して、修理を依頼しました。
docomoは同様な不具合を確認していて、購入後1年2週間でしたが無料でSHARP修理対応でした。
不具合がネットでは多数報告されているが、その本体機種使用者へのSHARPからは誠実なありません。
書込番号:24720438
5点

試しにフリマに出したら売れました
基板交換済、修理明細書、購入明細書同梱して売却
sense5Gで起きたsimが両方とも電波エラーバツがつく
同様のことが今使っているsense4plusでも起きました
再起動したら直りましたが
シャープは熱がこもると異常が出やすいのかも
sense4plusは8GBですがcm見てポイントを貰うを繰り返すと動作が遅くなります
書込番号:24720464
4点

docomoが間に入ったから無償だった?
シャープのお問い合わせは0570で始まるから電話も有料
メールで問い合わせも見つからなかった
書込番号:24720468
6点

LINEとかいうスマホクラッシュアプリは入れたら駄目ですよ。
書込番号:24720564
1点

RAM12GBの機種でも問題が発生していたことで、LINE自体が駄目という結論に達したようですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035843/SortID=24718374/#tab
この製品での不良発生が多すぎるために、ドコモはシャープに対して強い姿勢で修理を要請できるのでしょう。
書込番号:24721522
1点

今回の件とは内容が違いますね
sense5gの修理ではメーカーも基盤故障を認めています
書込番号:24721829
0点

トリマのアプリは知らないけど、このアプリ自体に問題があるような。
不具合起こす様なアプリは削除するのが一番ですよ。
書込番号:24723457
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
購入して9ヶ月。自分のは不具合出ないのかなと安心していたらとうとう出ました。
充電すると無制限再起動地獄。
充電止めると再起動は止まりますがこれって充電しながらバッテリー消費して不経済?
最近購入された方は不具合出てないみたいですが…
書込番号:24649504 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Tozziさん
これから、夏に向けてどんどん故障発生しますよ。
ある記事によれば、シャープは認めて改良品を出していると言ってますが、真偽はわかりません。
だって、不具合が明らかにあるのにメーカーがアナウンスしませんから。
これからも、何回直しても、すぐ壊れます。特に夏になればまた大量の被害者が出ると思います。
最新機種の6シリーズでもやはり不具合半端ないみたいですよ。
書込番号:24650657
5点

ジャパネットが盛大に売りまくっている AQUOS sense 5G が改良版じゃなかったら、後が怖いですね。
書込番号:24650844 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
この機種を買って3ヶ月くらいの時に、時々、SIM1で認識できなくなりました。それでも、SIMを抜き刺しすると認識できたのですが、半年経つと殆ど認識しなくなりました。今はauのPOVO1でSIM2スロットで利用しています。5Gも利用できるのですが、SDHCカードがSIM2スロットを使うと刺せません。SIM1の接触不良かと思い、接点復活剤をSIMに塗って、なんとかSIM1スロットの利用を試みましたが、認識しません。なんとかSDHCを利用できないものでしょうか?このままではダブルSIMも使えず、この機種を買った意味が全くありません。どなたかご教示お願い致します。
書込番号:24639559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mikeneko.nyanさん
>なんとかSDHCを利用できないものでしょうか?
説明書記載通り、斜めに差し込んで、最初は添付画像の赤枠の爪の部分を外側に押し出すイメージで差し込むと刺せます。
刺した後は、先ほど押し込んだ爪がSDカードを固定してくれるようになります。
スロットの仕組みを先に目視で確認すれば、言っている意味がすぐ分かると思います。
爪の部分を指先で押してみると仕組みがわかりやすいです。
SIM1の方は、端末を初期化しても、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認してみて下さい。
それでもダメなら、SIM1側に何か問題がある可能性がありそうなので、修理依頼が必要だと思います。
書込番号:24639680
8点

ウッキーさん、早速のご返信ありがとうございます。図の位置にSIMを刺すと、SIMを認識しないんです。SIM1と2を間違えて書いてしまったでしょうか?間違えていたようでしたら申し訳ありません。丁寧に図まで入れて下さり、ありがとうございました。やっぱり、あきらめるしかないんですかね。
書込番号:24639709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mikeneko.nyanさん
>SIM1と2を間違えて書いてしまったでしょうか?
添付画像の説明書記載通りに認識されているのでしたら間違っていません。
私の先ほどの書き込みは、SDカードの刺し方が分からないのかなと思って記載しましたが、
単にSIM2とSDカードが排他なので、SIM2スロットの方でSIMを使うとSDカードが利用出来なくなるということでしたら、その通りですね。
SIMエクステンダーを使って、SIM2を端末の外に出せばSIM2とSDカードの両方は利用可能ではありますが。
>やっぱり、あきらめるしかないんですかね。
対応方法は、最初に記載した通りなので、まずは端末を初期化して確認されるとよいかと。
修理に出すにしろ、初期化は必要になりますし。
書込番号:24639731
9点

ウッキーさん、ご教授ありがとうございます。SIMエクステンダーとは初めて知りました。さすがに、エクステンダーを使うと防水できなくなるので、しばらく、SDHCを使わないで利用することにします。ご教授ありがとうございました。
書込番号:24639755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なおしたいなら修理に出すしかないですよ
無償か有償かはわかりませんが
書込番号:24639922
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
キャリアはauではなくUQなのですが、参考になればと思い投稿します。
2021年10月に購入したのですが、2月に入って使用中にブルー画面になることが多くなりました。
(カメラの設定を変えてからかもしれません)
@電源長押ししてシャットダウンA軽く電源を押し起動B操作するとブルー画面…@へ戻る。の繰り返し。
このサイクルが時間が経つにつれ短くなっていき、しまいには電源すら入りづらくなってしまいました。
セーブモードにしようにも、その前に青くなってしまいます。
一日でもスマホが使えなくなると困る状況だったので、泣く泣く機種変更(SHARP SHG05!)
バックアップは概ね取れていたのですが、ウイルスソフトだけ旧機種でアンインストールしないと移行できません。
保証期間中ですし、修理はしてもらえると思い、Au故障対応センター⇒UQサービスセンター⇒SHARPお問い合わせの順に電話。
(たらいを廻す感じ)
SHARPさんにUQショップに行って修理依頼してくださいと言われてしまいました。そこでどのような対応をされるか不安ですが、
行ってみることにします。
三者とも電話はなかなかつながらないし、SHARPさんは有料電話でしたので、がっくりです。
SHG05が同じことにならないことを祈るのみです。
5点

>キャリアはauではなくUQなのですが
auはメインブランド、UQはサブブランドの扱いなので、どちらもキャリアはauですよ。
書込番号:24631220
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)