| 発売日 | 2021年2月5日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 178g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
| AQUOS sense5G SHG03 au | |
| AQUOS sense5G SH-53A docomo | |
| AQUOS sense5G SoftBank | |
| AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー |
このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2021年3月29日 20:10 | |
| 34 | 7 | 2021年3月26日 12:31 | |
| 87 | 2 | 2021年3月24日 14:28 | |
| 1 | 0 | 2021年3月17日 14:41 | |
| 43 | 4 | 2021年2月20日 18:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
1週間前にsov37から機種変更しました。
私の使い方が悪いのか、
アプリの挙動がsov37という2、3年前の機種より圧倒的に遅い。
フォトで音声が聞こえないというトラブルが続出。再起動しないと治らない。
やはり安かろう、、、なんでしょうか?それとも設定で何か変わるのでしょうか?もし対処方法ご存知の方いらっしゃればご教示頂けると幸いです。。
書込番号:24048225 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
sov37はハイエンドSoC、この機種はミドルレンジSoCを搭載しているので遅くなるのは仕方ありません。
音声の件はauに問い合わせたほうがいいかもしれません。FAQとしてサイレントモードに関するものがあります。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360056371152
書込番号:24048274
5点
>ありりん00615さん
そうだったんですね。安さに飛び付いた自分が情けないです、、、
詳しく教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
音の件もauに確認してみます。
書込番号:24049985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
機種変更して数日でバグが・・・「アプリの検索」画面にあるgoogleやツールのフォルダをタップすると開くが、自動で閉じてしまう。閉じるまでの時間は平均1〜3秒くらい。auサポートセンターの対応も悪く、他の方も同様の事例があるようで、プログラムの更新を待てとのこと。新品買って不良品つかまされ損した感じ満載です。購入するならもう少し(バグが治るまで)待ったほうがいいと思います。
13点
昨日からセットアップしていて、確かにそんな感じ
でしたが、今日アップデートしたら治っているような
気が・・・
書込番号:24008270 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
まだ解消されてません¯\_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯
書込番号:24009061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>山ちゃん7777さん
レビューをみて試してみたら、バッチリ現象が再現されました。急げば中のアプリを起動できるのも。最新機種に最新OSですから、この手の不具合はまだ出てくるかも知れませんね。私は生暖かく見守ります。
書込番号:24009934
7点
ありがとうございます。
納得いかない部分はありますが、各アプリは使えるので取り敢えず待ちます。
書込番号:24010768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日、解消されたようです。スッキリ。
書込番号:24021249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もこの不具合になりました。
一週間前に買ったばかりです。
使えなくなったアプリが複数あります(電話がかけられない)。
データの設定が面倒なので再インストールは避けたいのですが、
とりあえずアプリを起動させるためにはどうしたら良いのでしょうか?
シャープのサポートもつながりません。
どこかに情報ありましたら教えて下さい。m(_ _)m
書込番号:24038150
2点
私はプレイストアでY!きせかえをダウンロードし、ホーム画面を変えて待ってました。するといつの間にか正常になってました。
書込番号:24043292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
AQUOS SHG03は、au Marketアプリ非対応の機種であるために、スマートパス(プレミアムを含む)を契約していても、一部のアプリを使用することができません。
特に、『あんしんスマートパス』として、auのサイトでも紹介されている『ウイルスバスター for au』については、auのサポートセンターへ確認しましたが、今後も対応の予定はなく、別のウィルス対策ソフトを導入してほしいとの回答でした。ただし、auとしての公式なセキュリティ対策は『ウイルスバスターfor au』を導入することであるとのことでした。(だったら、SHG03で、どうやったら使えるようになるのか、教えてほしいものですが・・・)
この対応を理由とした返品、対応している製品への交換など、一切受け付けないとのことでした。
スマートパスへの加入は、ウイルスバスターの利用料も含まれていることが、契約する理由の一つでしたが、つい、5日前に発売されたばかりの新機種でのことなので、サポートセンターからの回答も含め、とても驚いております。
尚、スマートパス(特にウイルスバスター for au)が、新しい機種で使えなくなったという情報は、auのサイトでは確認することができません。購入してみて、初めて分かることですので、これから、機種変更など、検討されている方は、十分ご注意ください。
83点
気になったので伺います
今売ってる5G系のau端末に共通で使えなくなるのでしょうか?
今使ってるXperiaXz2がちょうど二年過ぎました
機種の残高を払うことなく(返却するプラン)
機種変出来ます
二年前たまたま機種代割引クーポンで毎月の機種代金1980円がクーポンで二年0円で390円だけ発生してます
今月から機種代が発生するみたいです
二月まで大体月6148円です
そこでこのAQUOSsense5GかXperia10Uを検討していたところにこの情報を目撃し
今のXperiaXz2の機種代1980円発生してもこのまま使い続けた方が安いのかなと思うようになりました
新たにウイルスソフト購入したり
今のXperiaXz2でもバッテリーなど劣化や大きな不具合も無いです
ごくたまーに写真撮るときにカード認識出来ませんと出てカメラ落ちることありますが
すぐ使えます
それ位です(^_^;
なぜウイルスバスターforauが未対応なのか謎ですが
先月買い換えの件でauショップに行ったときはまだAQUOSsense5G出てなくてXperia10Uの件で色々試算してもらいましたが
このウイルスバスターの件は言われませんでした
調べているうちに新規でスマートパスも受け付けない
その代わりスマートパスプレミアムにしか入れないと言う情報も見かけました
近いうちにまた機種代安くなるキャンペーンやクーポンでも出れば考えも変わるかもしれませんが
今の状況だと機種買い換えても電話代+機種代の総額が増えそうで迷います
みなさんならどうしますか?
書込番号:24011823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
備忘録的に。
auのページをうろついていたら、こんな記述がありました。
au.com/entertainment/smartpass/
au Market非搭載端末について
au Market非搭載端末について
2020年7月以降に発売している下記の端末につきましては、au Marketが搭載されていないため、Webアプリをご利用ください。
端末ご購入の際には、ご注意いただきますようお願いします。
au Market非搭載端末
AQUOS sense5G SHG03
Galaxy A32 5G SCG08
Google Pixel5
Galaxy Z Flip 5G SCG04
Galaxy Z Fold2 5G SCG05
OPPO Find X2 Pro OPG01
ZTE a1 ZTG01
Mi10 Lite 5G XIG01
書込番号:24039832
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
先週、この機種に機種変更しました。
スマホとしての機能(検索、アプリ、LINE、カメラ、d払い使用等)は良くも悪くも価格相当ということで
特に不満もない(むしろ意外と当たり前に使えて安堵)のですが、1点不満があります。
電話の通話です。
電話の音声(相手の声)が全体的にこもったような、フィルターがかかったような感じでクリアではなく、
時々相手の声に被せてシャリシャリ、ジャリジャリといったような音が聞こえます。
通話を邪魔するほどではないのですが、最初、相手がどこか神社の玉砂利を歩きながら話しているのか
台所で洗い物しながら、あるいはスーパーのビニール袋を触りながら電話でもしているのかと思いました。
音声ガイダンス(177の天気予報など)などではあまり起こらないのですが、人と話している時に感じます。
妻は音量が大きい(音量MAX時)から音割れしているのでは?と言うので、確かに音量を下げるとなんとなく
わかりずらくなる(単に気づきにくくなるだけ)のですが、この機種、こんなもんなんでしょうか?
ガラケー時代から20年以上ドコモを使っていますが、こんな現象は初めてです。
それとも初期不良なのでしょうか?
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
購入しようかとドコモショップ店頭で展示品の現物確認
画面回転が認識しなかった
店員さんに聞いてもわからず
カメラの撮影だけは横向きを認識するけど、
撮影した画像の表示、YouTube、その他
画面向きの設定変えても横向きにならなかった
ナニコレ
書込番号:23964272 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ma_zさん
設定で画面の自動回転を設定してないだけでしょ。
クイック設定パネルにアイコンあるので確認すべきだと思います。
店員には動かないと確認取られたのでしょうか?
ナニソレ
と言われないお返事お待ちしております。
書込番号:23964315
10点
店員さんに聞いても、
店員さんも横向きにならない理由がわからずです
メーカーの人間じゃないから端末の不具合なんて把握できてないだろうし
ディスプレイ設定は確認しましたよ
YouTubeアプリだと、端末を自動画面回転にして再生画面を最大表示したときに画面回転(文言は「横向き」だったかな)のボタン表示がありましたけど、
そのボタンを押しても変化なし
端末を縦向きにして再生画面を最大表示にしても、上記のボタン表示はなし
アプリ側はディスプレイ設定を認識していても、端末側で表示が切り替わらない様子でした
展示のsense4も同じように確認しましたけど、アプリは横向き表示になりました
ただステータスバーは縦向き表示にしかならないんですね、これも変なの
書込番号:23964709 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Android 11にバージョンアップされているXperia 5 IIのホットモックでも、一部店舗では画面がずっと縦のまま横にならないものがありましたが、数日後改めてその店舗を訪れた時はきちんと横画面になりました。
sense5Gも多分後日改めて訪れた時には直ってると思いますよ。
書込番号:23964729
13点
当方、漸くホットモックに触れられたので確認してみましたが、確かにYouTubeアプリでは自動回転をオンにして端末を横に傾けても、動画が縦画面のままになってしまいました。
YouTubeアプリ側の不具合なのか、Android 11の不具合なのか分かりませんが、Xperia 5 IIでは後日確認した所きちんと横画面になったので、店舗側が対応しない限りはこのままだと思います。
書込番号:23978307
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
