| 発売日 | 2021年2月5日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 178g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
| AQUOS sense5G SHG03 au | |
| AQUOS sense5G SH-53A docomo | |
| AQUOS sense5G SoftBank | |
| AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー |
このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 7 | 2022年5月11日 20:49 | |
| 3 | 2 | 2022年5月5日 08:48 | |
| 55 | 16 | 2022年4月29日 20:38 | |
| 104 | 16 | 2022年4月19日 20:28 | |
| 44 | 7 | 2022年4月8日 20:18 | |
| 60 | 10 | 2022年3月27日 13:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
Android12にアップグレードしてから、画面が かたまりアイコンを操作しても動作しないので、3月中旬に故障対応で修理に出しました。
メーカーでは問題無しとの事だが念の為 基盤交換して返却されました。が、10日ほど経つと画面が固まり、アイコンタッチしても動作しません。
どうも、電波環境が変化した時に起きるようです。(外出から帰宅しWiFi環境になる。デザリングが切れるなど)
その度に再起動で復旧させています
インストールしているアプリが影響している可能性もあるので、ドコモに教えていただいた、インストールしたアプリが影響しないシークレットモードでも先程、外出から帰宅すると画面が固まり真っ黒に 、
家のWiFi下で電波環境が変わらない場合は、問題なく快適に使えます。
明日 ドコモに報告しますが、このような不具合は、他にも発生しているかもと思い投稿しています??
書込番号:24703142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
大体、不具合、調子悪い、壊れたといってるのは、LINEとかゲーム入れてたり、メモリの空き容量が少ない人ですね。
この手の報告は検証が済んでるんで、次買うときは8GBのスマホにするのと、LINEみたいな不具合誘発アプリ入れない方がいいぐらいかな。
書込番号:24703162
0点
レビューを見ると、WiFi周りがおかしい人は結構います。
あと、星1レビューだらけの機種を使い続けるのはリスクが高いと思いますよ。
書込番号:24703182
2点
強制終了が発生する
トーク時に強制終了(クラッシュ)してしまう場合は端末のメモリが不足している可能性があります。
以下の内容をお試しください。
お試しいただきたい内容
- 起動中アプリを完全終了
- LINEアプリの再起動
- 端末の再起動
- 端末空き容量を2GB以上空ける
- アプリのキャッシュを削除 (方法はこちら)
4GBのスマホで無理にLINE入れてスマホを壊してるのがいるけど、全く迷惑なアプリだね。
機種によっては数百MBしか空きが無いスマホもあるし、もっさり、カメラおかしい、スマホが熱い、電池持ちが悪い、画面がおかしい、スマホが壊れたとかあるけど、大体LINEが原因だな。
ここまで根拠出しても、LINEは悪くないと言い張るのはまだいそうですが。
あと、低スぺスマホでLINE入れてスマホメーカーにスマホ壊れたとかやめましょう。
くだらないアプリ入れなければ滅多に壊れないですからね。
書込番号:24703290
1点
>KAZUBOUCHANさん
私のはAuですが、同じ現象が発生しました。メニュー画面のアイコンが一切反応しなくなり、ロック画面に戻ってもメニュー画面には行けても反応せず。
しかし、電源スイッチは生きていてシャットダウンし、改めて電源オン。ロック画面からメニュー画面に移り、アイコン反応せず。しかし、横スイープしたら復活。以降、同現象は発生せずです。
何かがデッドロックしていたみたいな印象ですが、それにしては復活方法が変な様な気もします。色々試してみると解決するかもです。一応、良く判らないけど、同じ様な現象から復帰した例もあると言う事をお伝えしてみました。
書込番号:24703413
6点
不具合だとか、壊れた報告するのはいいけど、メモリの空きに対してアプリ入れすぎだから、8GB以上のスマホに買い替えるか、トラブル誘発アプリのLINEとか消したらと書いても素直にいうこと聞かないのが多いね。
スマホに10万ぐらい出せないとか、それは仕方がないとしても、アプリ入れすぎのスペック不足の責任をメーカーのせいにしたいというそういう責任転嫁をしてるんだろうな。
自分は悪くない、メーカーが悪い。
スマホが不具合壊れた
ハイスペックのスマホに買い替えれば?
修理出してまた壊れた
アプリ入れすぎだよ、アプリ入れなければ壊れないから
また不具合だ
だから、スペック足りないから買い替えれば?
また不具合だ
だから、アプリ削るか、買い替えなよ
不具合だ、壊れた
これの繰り返しなんですよね。
普通なら、
アプリ入れすぎか、LINEとか使わないようにして、アプリを削って、メモリパンクさせないように気を付けるよ。
スペック足りてないんだ、なら、8GB以上のスマホに買い替えて、トラブル誘発アプリのLINEは使うのやめるよ。
ここによく出る人、
不具合だ壊れた
俺も不具合だ、メーカーが認めてるし
自分も不具合だ
メーカーは2年保証とか、リコールとか、交換すべき
シャープは良くない、某国のスマホの方がいい
LINEは悪くない
不具合いってる人は、単純にメモリ8GB以上のスマホ買い替えれば?
書込番号:24703659
0点
>KAZUBOUCHANさん
また似た様な現象が出ました。今度はロック画面にモバイルSuicaの通知が来たので、それをタップ。しかし、ロック画面からメニューへ移行せずと言うものです。
通知をタップすると通知や時計が消えて・・・・何も起こらないと言う状態。電源ボタンを押して画面を消し、もう1回電源ボタンを押すと、通知が表示された状態のロック画面が表示されます。しかし、そこからはメニュー画面に遷移出来ない。
解決方法は、ロック画面の右下にあるカメラアプリのアイコンをスイープして、ダイレクトにカメラアプリを起動。無事にカメラが起動したので即終了させると、普通にメニュー画面となり、全てのアプリを試した訳ではありませんが、多くのアプリが使用可能な状態で、問題が解決したと判断出来ました。
やはりデッドロックと言う程ではないものの、コンフリクト系の不具合のようです。
書込番号:24707168
4点
色々なアドバイスやご意見有り難うございます。
ドコモショップに2回(simcard交換も)、151に2回電話したけれども結局治らないので、携帯保障で8250円で中古リフレッシュ品を頼むか、新しい携帯買うかを迷っていましたが、昔 電機製品を修理した時に接点復活材で直した事を思いつきました。
いつもwifiとドコモ電波の切り替え時にフリーズするので、ひょっとしたら、simカードのコネクターの接触不良かもと思い接点復活スプレーしたら、今の所 3日もアチコチで環境変えて試していますが順調です。
多分、メーカーが修理時にその事を気付かなかったのか思います
接触不安定だったので、上手くいくときとイカナイ時がある場合があったのでしょう。
メーカー修理に不信感持ちますね!
以上で、このスレッドは終わりたいと思います
有り難うございました!
書込番号:24741341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
docomo版の端末+ahamo SIMで使っています。
昨日Android12へアップデートしたのですが、4G/5Gピクト表示がおかしい気がします。
皆さんの状況はいかがでしょうか?
まだ試行回数が少ないのですが、具体的には下記のような挙動になっている気がします。
1) 4Gエリアで電源ONした場合、常に4G+表示になる
→5Gエリアに移動し、5Gに接続できているにも関わらず表示は4G+のまま
2) 5Gエリアで電源ONした場合、常に5G表示になる
→5Gエリア外に移動し4G接続だけになっっても表示は5Gのまま
→設定で5GをOFFにしても表示は5Gのまま
1点
わざわざ電源ON/OFFする必要あるのか?疑問に思いましたが!
私もドコモ版でギガライトで使ってます。Android12です。
ずーっとONのままでOFFは滅多にしません。
電池のもちがいいので!3日・4日に1回位の充電です。
5Gエリア私も当初気になりまして意識的に見てましたが、5Gエリアへ入ると5G表示に変わります。出ると4G+に戻る感じです。
だから私はなんら問題ないと感じてます〜私はね♪
書込番号:24731660
1点
>ぎゃふふんさん
すみません、更新しておらず失礼しました。
本件当初のバージョン02.00.01で発生していたのですが、その後のバージョン02.00.02で改善され、発生しなくなりました。
書込番号:24731840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
2022/03/05
突然画面が真っ暗、電源が入らなくなり充電もランプもつかない
3/7に修理(保証期間残り2週間)
3/16修理から戻る
電源ボタンを押してもつかない
直っていない
シャープもいい加減なことしてきた
3/18にまた修理行き
6点
入れたアプリ何ですか?
結構空きメモリ少ないのに、無理に詰め込んでる人がいるようですし。
それで壊した報告が多い様な気がしますね。
書込番号:24652687
1点
修理後は初期化されて戻ってくるので、単に製品品質・修理品質が悪いだけです。
書込番号:24652735
6点
さすがに次はもう代わりを考えるべきかと
同価格帯でまともなスマホは幾らでもありますよ
書込番号:24652787
4点
基盤埋め込みすぎているから
修理も難しいのでしょうね
次は器用な人が治してくれるといいですね
書込番号:24652941
3点
すみません再修理はこちらの間違いでした
長押しを30秒ぐらいしたら起動しました
修理出さずに済みました
去年の6月にも基盤を交換したので2度目の修理です
修理依頼もキャンセルしました
書込番号:24653061
4点
>ハルノカゼさん
こんばんは。
1ヶ月ほど前のスレへの書き込み失礼します。
私も同じ機種を使っておりますが全く同じ現象が
起きて現在修理に出しているところです。
こちらの掲示板で不具合が多数ある事は把握して
いたものの自分は今までこれといった不具合はなく、
安心していたのですが数日前急に電源が入らなくなり、
入ったと思ったら即また電源が落ちて、それ以降電源が
入る事はなくなりました…。仕事が終わってから
急いでドコモショップに行きましたが、やはり
電源が入ることはなく、原因不明のまま修理へ……
いきなりでしたのでバックアップ等もとっておらず
とても後悔しています。13年間、ガラケーも含め
ずっとSHARP製品を使ってきましたがこのように
いきなり電源が入らなくなる現象は初めてのため
大変困惑しています。修理から戻ったらどうせ初期化
されてしまうし、いっそのこと機種変更して
しまおうかと思うくらいです……
書込番号:24716473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
メモリ8GBのスマホにした方がいいと思いますよ。
大体、LINEとか入れてメモリ不足で壊してるのが大半でしょうから。
書込番号:24716840
0点
今週月曜日同様の不具合でdocomoショップを予約訪問して、修理を依頼しました。
docomoは同様な不具合を確認していて、購入後1年2週間でしたが無料でSHARP修理対応でした。
不具合がネットでは多数報告されているが、その本体機種使用者へのSHARPからは誠実なありません。
書込番号:24720438
5点
試しにフリマに出したら売れました
基板交換済、修理明細書、購入明細書同梱して売却
sense5Gで起きたsimが両方とも電波エラーバツがつく
同様のことが今使っているsense4plusでも起きました
再起動したら直りましたが
シャープは熱がこもると異常が出やすいのかも
sense4plusは8GBですがcm見てポイントを貰うを繰り返すと動作が遅くなります
書込番号:24720464
4点
docomoが間に入ったから無償だった?
シャープのお問い合わせは0570で始まるから電話も有料
メールで問い合わせも見つからなかった
書込番号:24720468
6点
LINEとかいうスマホクラッシュアプリは入れたら駄目ですよ。
書込番号:24720564
1点
RAM12GBの機種でも問題が発生していたことで、LINE自体が駄目という結論に達したようですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035843/SortID=24718374/#tab
この製品での不良発生が多すぎるために、ドコモはシャープに対して強い姿勢で修理を要請できるのでしょう。
書込番号:24721522
1点
今回の件とは内容が違いますね
sense5gの修理ではメーカーも基盤故障を認めています
書込番号:24721829
0点
トリマのアプリは知らないけど、このアプリ自体に問題があるような。
不具合起こす様なアプリは削除するのが一番ですよ。
書込番号:24723457
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
外部接続機器との関係で、AndroidにBluetoothのバージョンの古さから、AQUOSからAQUOSへの買替えでしたが、買って1ヶ月ちょっとで、電話をかけると相手の表示が「切断中」になり全くつながらず、自分のスマホに電話しても、呼び出し音はすれど、スマホに着信なし。おまけにSMSも受け付けていなかったことが判明。 何日間この状態だったかは不明。
本体の再起動で回復しましたが、基本中の基本の電話機能がトラブルとは・・・
また、スマホカメラ使用時に「本体温度が上昇・・・しばらく経ってからお使い下さい」という風なメッセージが頻発し使えない!
Bluetoothでスマホと接続のインカム、スマホのナビ音声は出るのに、音楽プレーヤーの音が出なくなる症状も・・・
今後、益々トラブルが出て来そうな予感がします。
他のユーザーさんの書き込みと同様、注意すべき商品のようです。
9点
mydaiz無効化はどうですか?
書込番号:24336793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入したドコモショップへ修理依頼しました。 2〜3週間かかるそうです。
ドコモ窓口担当者は、このスマホの状況をよく知らなかったようで、価格.comのレビュー状況を教えてあげたら、理解してくれたようで、「修理部品の在庫が品薄になっているようです」と、暗に修理依頼が頻発していることを伝えてくれました。
シャープさん、品質管理、どないなってますねん!
書込番号:24343888
10点
ドコモショップに修理に出して5日目、
修理の間の代替機(同じSH-53A)、このスマホにかかってきた電話で通話を5分程度して終えると、突然、再起動がかかりました。
その後も、「SIMカードがありません。通信がありません。」との表示が画面上部に出て、電話が死んでいる状態となり、メモリースロットを脱着し、再起動して復帰しましたが・・・ 原因がSIMカードの接触不良とは考えにくいです
この機種、もう、リコールすべき製品では?
書込番号:24350330
10点
もう違う機種にした方が良いんじゃないですか
書込番号:24350360
9点
そうしたほうが良さそうですね。
ドコモショップ予約取って、機種変更を打診してみます。
と言うのも、昨日に続いて、本日も突然の再起動が発生しました。
その後、メールを送信しようとしたところ、「dアカウントとUMIカードが・・・」のメッセージが出て送れませんでした。
ネットで解決方法を見つけて、何とか復旧しましたが、よくも、次から次へと問題発生してくれるスマホです。
いい加減、リコールしたら、シャープさん
書込番号:24351212
8点
>おやじ3.1さん
>いい加減、リコールしたら、シャープさん
本当に、そこまで酷い製品なら、普通ならリコールする前に、
販売を休止すると思う。
でも、キャリアモデルも普通に販売を継続してる。
確かにここでの不良報告、他と比べて目立つので、
不良率が高いのは確かそう。
でも、それがメーカー(キャリア)の想定(許容)不良率を、
実は越えていないのでは?
1/百万 の確率で故障が起こるとしても、
それに当たった人にとっては故障率 100% 。
ここを見てるだけでは、販売休止 → リコール となるか、
このまま販売継続かは、分からないのでは?
どちらにしろ、金を払ってまで修理する気になれない製品な気はするけど・・・。
書込番号:24351299
8点
まあ、過去の例を調べてもリコール沙汰になったのは海外で爆発したとかそういう類位ですしね
日本では余程の事がなければスルーでしょう
書込番号:24351641
7点
>ネモフィラ1世さん
>まあ、過去の例を調べてもリコール沙汰になったのは海外で爆発したとかそういう類位ですしね
以前使ってた iPhone X は、タッチの不具合でリコールされたよ。
「ディスプレイモジュール交換プログラム」って名前だけど、リコールだよね。
>タッチの問題に対する iPhone X ディスプレイモジュール交換プログラム
https://support.apple.com/ja-jp/iphone-x-display-module-replacement-program
それとも、シャープ限定での話かな?
書込番号:24351717
6点
アップルは、さすが訴訟社会のアメリカ企業というべきか、修理、部品交換レベルでもリコール出しているようですね。
https://www.recall-plus.jp/category/107?page=1
直近100件の中でアップル以外のスマホ本体のリコールだと、2019年4月ASUS、2016年10月サムスン、2015年7月ドコモarrowsくらいでしょうか。
このうち、最後のドコモのケースは本機種と似ている気はしますね。
https://www.recall-plus.jp/info/27959
ただ、仮にリコールとなっても、無償での故障修理対応止まりで返金や回収は無いと思います。
書込番号:24351797
7点
あぁ…あるにはあるんですね
でもこの機種発売から既に半年以上経ってますし今更リコールとかあるのかなぁと
そろそろ後継機が発表される時期だけどどうなるか
書込番号:24351832
8点
>引きこもり2号さん
限界だから海外メーカーの企業に。
書込番号:24357649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
修理に1ヶ月弱もかかって、ようやく戻ってきた私のSH-53A。 その後の経過をご報告させて頂きます。
その修理明細には、「お申し出の内容について自称の再現を試みましたが、確認できませんでした...念のため基板交換を実施しております」 また、DoCoMo店舗では、「念のためSIMカードを新しいものと交換しておきました」と追加の手当も。
初回修理で店側が、このSIMカードを交換するあたり、何か原因を掴んでいそうな気がします。
というのも、修理期間中の代替え機も何度も同じような不具合を発生していましたが、SIMカードを清掃し再セットして以降、パタリと不具合が収まり、しばらくして修理完了の連絡を受け、引き取りに行きました。
以前のスマホでは無かった現象ですので、SH-53AのSIMカードホルダーの接続端子の押え圧力等に問題があり、接触不良が発生しやすかったのではないかと想像します。
修理返却後、まだ5日しか経っていないので、評価は出せませんが、数ヶ月後(年明け)には、旧モデルとなってることでしょ。
再度トラブった際は、シャープ以外のメーカーで、機種変更を要求します。
書込番号:24392213
5点
修理(基板交換&SIMカード交換)後、ひと月半ほど経過し、重大欠陥事象は発生しておりませが、以下の問題点がありました。
@ スマホで撮った写真400枚ほどをパソコンに転送しようとしたところ、エラーで半分ほどしか転送できず、スマホ再起動で直りました。
A スマホで撮った動画をパソコンで再生しようとしたら画像が出ず、マイクロソフト社のデコーダ(?)とかをダウンロードで買わされ、Windows Media Playerでは再生できるようになったが、Adobeの編集アプリでは画像は出ないまま。仕方なく、スマホの動画をスマホのアプリで一部画質編集して別名登録したら、Adobeアプリでも画像が見られるようになった。以前持っていたAQUOSではこんな苦労はなかった。
スマホ→パソコン での活用の検証が甘いようです。
要するにハードもソフトも作り込みと検証が甘い製品のようです。
既に外気温が下がっているので、夏場の屋外使用で、不具合が再発しないかは、来夏しか・・・ (>.<)
書込番号:24454680
5点
最低! 最悪! です
昨年8月に購入し、9月に修理(基板交換&SIMカード交換)に出し、10月に帰ってきましたが、既に外気温は下がってるし〜
恐れていたことが、半年後の本日(2022.04.09)夏日に現実に・・・
GPS機能が出先で死にます! カメラも「しばらく経ってから・・・」の表示が再発!
午前中は異常なかったのに、外気温度上昇とともに、ナビアプリ画面が「GPS測位中」で固まってしまい、みなしごハッチ状態!
どのナビアプリでも同じで、スマホも電源OFFリセットでもダメでした。
この現象は2回目で、3月末にもあり、Androidのバージョンアップ(11→12)が原因かと思い、アップデートが出ていたのでインストールで更新したのですが・・・ 関係ありませんでした。
昨年10月のドコモの修理結果の欄には、「不具合の再現確認は出来ませんでしたが、念のため基板交換しました。」
原因解明できず、手っ取り早く、基板取っ替えました・・・他にもいっぱい来てるし〜・・・が本音でしょ!
どう考えても、昨年も今回も、熱暴走としか思えません。 放熱設計が甘かったんちゃうの! (-.-#)
書込番号:24692216
2点
再度、ドコモショップへ赴き、問答の末、ラチがあかず時間の無駄と諦め、違うメーカーの機種に変更しました。
割引もなく、普通にお金請求されましたが。
腹の虫は治まるわけもなく、シャープのHPから、お客様相談のメールを飛ばしました。(内容は以下)
*****************************************************************************************
SH-53A
2021年8月購入後すぐに致命的なトラブルが発生し、修理で10月に基板交換(異常ないが念のため)で返却されましたが、2022年3月から再度トラブル発生。
製品レビューや口コミの情報から、熱暴走が濃厚だと考えます。
秋冬しか、まともに使えない携帯電話・・・
携帯販売会社へ根本的な改善依頼するも、世間がこのスマホの問題で評価を著しく下げていることを認識しながらも、「こちらからメーカーに対しては、何も言えない聞けない契約になっています」とのことで、消費者切り捨ての対応でした。
メーカーとして、消費者の声を真摯聞き、根本的改善に取り組む姿勢を見せて頂きたい。
*****************************************************************************************
シャープの受付時の返信メールは、以下
*****************************************************************************************
このたびは、シャープにお問い合わせをいただき、
誠にありがとうございます。
お問い合わせを承りましたので、ご連絡いたします。
《お問い合わせの回答について》
※お問い合わせ内容により、お答えできない場合や、
書面/電話/FAXなどでご連絡させていただく場合も
ございますので、あらかじめご了承ください。
※迅速にお答えを差し上げるよう努めますが、以下の場合には
お時間をいただくことがございます。
・お問い合せが集中している場合。
・土曜日、日曜日・祝日など弊社休業日にお問い合わせいただいた場合。
(翌営業日以降のご案内となります。)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
現在、お問い合わせを多数いただいており、
回答までに3-5営業日程度のお時間をいただいております。
(ヘルシオデリのお問い合わせは除く)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
*****************************************************************************************
一週間以上経っても、回答メールは届いておりません!
お答え出来ない場合・・・に属するようですね。
シャープ・・・ 買収されて、性根も腐ってしまったようです。
もう、シャープ製品は、買わないでしょう。
さようなら、シャープさん。
書込番号:24707972
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
何のアプリかは分かりませんが、大体、ただのメモリ足りないスペック不足ですね。
アプリ入れられるほど、この機種には空きメモリがないんで、メモリ管理出来ない人はアプリ入れないでください。
それと、次買う時は、メモリ8GB以上のスマホにしてください。
書込番号:24680267
2点
>>アプリのインストールが出来ない
本体アップデートがまだならアップデートした方が良いかも知れません
書込番号:24680449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>渡る世間は工作員ばかりさん
ストレージのほうと物理メモリがごっちゃになってますね。
もう少し勉強しましょう。
以上です。
書込番号:24680507 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
渡る世間はSD888にしろと騒いでいるが
SD888っていいのか?
898待ちだな
書込番号:24680519
2点
sense5Gの筐体に888なんか載せられるわけがない
書込番号:24685467
5点
どうしてsense5Gの筐体が出てくるの?
渡る世間は、ハイエンドスマホは不具合が全くないと騒いでいるのだよ
書込番号:24686362
2点
購入して 1年以内の自然故障なら、無償修理なので、
docomo shopに相談に行けば宜しいのでは?
仮に他の要因で有償修理になる場合でも、見積り金額によってキャンセルすることも出来ますし。
書込番号:24690660
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
不具合が多いと言われて、
自分は問題ないと思っていましたが、
8ヶ月目に自宅のWi-Fiの前に座っているのに、
Wi-Fiを拾いきれなくなり、
修理か機種交換で機種交換にしましたが、
自宅のWi-FiのWi-Fiの前に居るのに
Wi-Fiレベル1~2。
Android12へのバージョンアップが恐くて出来ない。
書込番号:24667281 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
Wi-Fi親機の方も確認した方が良さそうですよ。
書込番号:24667288
4点
>うみのねこさん
コメントありがとうございます!
はい、主人がドコモで
バリバリWi-Fiレベル3ですので、
確実に
私のスマホが調子悪いです。
書込番号:24667346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大体、不具合、調子悪い、壊れたといってるのは、LINEとかゲーム入れてたり、メモリの空き容量が少ない人ですね。
この手の報告は検証が済んでるんで、次買うときは8GBのスマホにするのと、LINEみたいな不具合誘発アプリ入れない方がいいぐらいかな。
書込番号:24667446
2点
>渡る世間は工作員ばかりさん
コメントありがとうございます
スマホが主流になってきてから
AQUOS愛用してきましたが、
仕事柄、LINEを使うので、
次はAQUOS以外と
ギガの多いもので考えたいと思います。
契約があと1年4カ月…。
書込番号:24667474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ゆぅめぃさん
不具合に当たってしまってお気の毒です。もしまた不具合が再発するようであれば、別機種への乗り換えもご検討された方がいいでしょう。ユーザー側ではどうしようもない故障のようですし。
なおLineが原因とかメモリ不足が原因とか騒いでいる人がいますが、メモリ不足でレスポンスが悪くなったりバックグラウンドのアプリが落ちることはあっても、それが原因でハードウェアが壊れることはまずないです。根拠のない主張を鵜呑みにしないでください。
ただメモリの空き容量がないとレスポンスが遅くなることはあるので、次にAndroidスマホを選ばれるのであれば余裕を持って6GB以上ある機種を選ばれることは私もお勧めします。
書込番号:24667519
18点
>KS1998さん
コメントありがとうございます
次回は、AQUOSから離れてみようと思います。
書込番号:24668106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
発売日から、ちょうど1年使って通信速度が非常に遅い以外は問題なく使ってました。
皆さんのコメントで、いつ壊れるか不安になり1ヶ月前に値下げで再販されたXperia1iiに乗り換えました。まだ2年機種代残ってるけど最初からハイスペックモデル買った思って払って行こうと思ってます。10年AQUOSスマホ使ってたけどXperiaもなかなかいいですよ。(^_^)
書込番号:24668325 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>次回は、AQUOSから離れてみようと思います。
それが精神衛生的には良さそうです。
この機種の不具合で悩んでいる人多そうですね。
https://buzzap.jp/news/20220124-sharp-aquos-sense5g-too-much-problem-4/
書込番号:24668621
10点
そのサイトは怪しすぎて参考にならないんですよ。
書込番号:24670890
1点
>丸亀太郎さん
ありがとうございます。
次回検討します。
書込番号:24671076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


