| 発売日 | 2021年2月5日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 178g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
| AQUOS sense5G SHG03 au | |
| AQUOS sense5G SH-53A docomo | |
| AQUOS sense5G SoftBank | |
| AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー |
このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 150 | 13 | 2021年9月28日 18:00 | |
| 25 | 5 | 2021年9月28日 01:16 | |
| 22 | 3 | 2021年9月23日 19:54 | |
| 7 | 0 | 2021年9月23日 18:44 | |
| 16 | 1 | 2021年9月21日 21:27 | |
| 74 | 3 | 2021年9月20日 17:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
あまりにひどかったので初投稿します。
購入してから5日ほどで急に電源が落ちる不具合に見舞われました。電源を入れ直したり再起動しても10分も使えず、再度電源が落ちてしまい使い物になりませんでした。ひどいときには電源を入れ直すことすらできず、数十分経ってようやく入れ直すことができるような状態でした。
ショップへ行って相談するも、インストールしているアプリや挿入しているSDカードが原因かもしれないと言われ検証するも直らず…
初期化して一旦は直ったように見えましたが、1時間もしないうちに再度同様の不具合が発生しました。
結局、ショップでの相談では不具合の原因は不明のままでした。
修理を予定していますが、こんな短期間で壊れるようなスマホは修理したところで信用できませんし、また同様の不具合が起きて修理代ばかりかかるのではないのかと不安でいっぱいです。
機種変したばかりなので他の機種にするにもお金がかかりますが、再度機種変するのと何度も修理代を払うのとどちらが安く済むのか考えてしまうほどにこのスマホは信用できません。
これ以上、このスマホの不具合で困る人が増えないように購入を検討している人の参考になれば幸いです。
28点
アプリ mydaiz無効を試してみてください
書込番号:24340718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本機そのものが欠陥品らしいのでmy daiz無効化では効果ないそうです
もはやリコールレベルらしいね
https://buzzap.jp/news/20210906-sharp-aquos-sense5g-too-much-problem/
書込番号:24340753
15点
すごい多いですね
この問題
書込番号:24340761 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>srs_bさん
次回からは購入する前に価格COMで口コミ観てから
購入するといいですよ
口コミ観たら購入する気がなくなるくらい
不具合多いですから
書込番号:24341061
8点
>mjouさん
価格.comに書き込みなさってるってるって事は評価参考
なさってて購入なさってるのでは?ある意味仕方ないかと
気の毒かアンチSHARPかって最近レビューされてる方最近
めにしますね(他の方)でも。
書込番号:24341154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まあsense4の筐体そのままで5Gの部品とかギッチギチに詰め込んでるらしいですから
書込番号:24341226
15点
ちょうどタイムリーな話題が今日TVで話題になってました
ネット等で海外の日本語が出来る人にライバル企業等の
悪質なレビューさせるとか1部のネット通販は購入した本人
しかレビューさせない等も対策はしてるらしいですよ
価格.comも少し考えた方が良いと思いますしメーカーも
購入した商品にQRコード等以外レビュー等考えてほしいですね、なんでも悪質なレビューした方はaccount削除等対策
してるらしいですよ。
書込番号:24341679 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ニコニコKK2019さん
レビュー内容を精査すれば、多くの方が同じような不具合に悩まされている状況が理解できると思います。
私も皆様と同様にWiFi接続できず、テザリングが使えず、鬼のような連続再起動に腹を立てて価格ドットコムにアカウントを作って注意喚起のレビューを投稿した次第です。
6月頃から五月雨式に不具合報告が起きている状況を鑑みても、
貴兄のように陰謀論で煙に巻くような物言いは、
怠惰な製造メーカー側の言い訳にしか聞こえないんですよ。
書込番号:24343413 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20210201_01.html
そもそも発売から間もなくドコモ自らこんなお知らせ出してたっていう
『2021年4月6日(火曜)現在、解消しております。』てあるけど解決してないよね
書込番号:24343482
13点
私個人の憶測ですが、発熱・放熱の環境や条件が整ってないのではと。
ネモフィラ1世さんが書かれてますように、sense4のサイズに部品約5割増しでギッチリとパーツが詰め込まれてるとのこと。
トラブル状態を拝見すると、熱で強制的に再起動やアプリが落ちてる様子。
時間経過や初期化で放熱、温度低下して、一時、正常になるのも納得。
環境、使用に、熱を持たせない、放熱性を良くするのがいいのでは。
あと、使わないときはGPS、wifiなどを切り、常駐アプリも数を控える。
カバーもしてたら、放熱性の良いのものに変える。
私個人の憶測ですけどね。
書込番号:24343497 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
さまざまな不具合が今もずっと発生しているようです。不具合の原因が未だに究明できず有効な対策が取れないでいるのでしょうか?
製品の設計にかなり無理があるというのは同感ですが、製品全てが不良品でもないので問題は製造工程のばらつきにもあると思います。
コロナ感染前なら中国の製造工場に日本から技術者、品証、調達のスタッフを多勢派遣して原因の究明と対策を短期間に集中してできたのでしょうが、現地との人の行き来がほとんどできない状況が続いている今は少数の現地駐在員と中国人スタッフに頼るしかなく完全にパワー不足になっていると思います。
今までにメーカーから何もアナウンスはなくリコールも考えていないようです。このまま事態は改善されず不具合品の発生は止まらないまま次期モデル発売になるのでしょうか?でもそうなった場合、シャープは非常に多くの顧客を失うことになると思います。
以上はすべて私の想像です。ご容赦下さい。
書込番号:24345662
11点
不具合改善してないのにもを新機種発表ですからね
購入した方は気の毒です。
書込番号:24367975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ハードの欠陥は改善のしようがないでしょう
このままsense6でお茶を濁してシラを切り通しそう
書込番号:24368187
6点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SoftBank
ソフトバンクへ簡単に直せるはずの修理へ出したら3週間近く戻ってこない。どれだけ修理が殺到しているのだろうか。ショップ側も販売を中止して欲しい。
書込番号:24359869 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
大変だね
それよりAQUOSは買わない方がいいの?
スレ、レビュー見ててもヤバいのばっかだしね。
書込番号:24359978 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>きんにくまんオタクさん
幾ら何でも3週間は酷いですね。どんなに長くても2週間で戻ってくるモンですがね。
半月以上掛かる修理だったら、せめて何かしらの連絡はして欲しいですよ。
スレ主さん宛にメーカーとショップからの連絡は未だに無いのですかね?
書込番号:24361169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
残念ながら連絡は一言も来ていません…。 もうすぐで4週間経ちますがメーカーもショップも見て見ぬふりですね…泣
書込番号:24365688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>きんにくまんオタクさん
もう直ぐ1ヶ月になるんですか?
ショップに行って進行状況を確認した方が良いですよ
っ!
放置にも程があるだろうに最悪だわっ!
書込番号:24366090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きんにくまんオタクさん
1ヵ月は長いですね。連絡の一本でも欲しい所ですね。
ご存じでしょうが、今現在、世界的な半導体不足です。こればっかりはメーカーやキャリアも、どうする事も出来ません。不足の問題は、おそらく今年いっぱいは掛かるのでしょうか。
念のため、こちらから連絡を入れて催促することをお勧めします。時々「ウッカリしてました。」ってありますから。
もしかして、明日にも戻ってくるかもしれません。余計なお世話とは思いますが、気長にお待ちください。
書込番号:24367056
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
一月ほど前に投降した者です。
まともに動作しないSH-53A。
@使用して直ぐにWIFI関係の不具合
A約4か月後に突然の無限再起動ループ
結局メーカに修理依頼で、基盤の交換とおさいふケイタイ部品の交換。
その後、また再発しそうな不安定な動きを繰り返すので、いつ壊れてもいい様に、IC関係は別の回線の電話に引き継いで使用しています。
でも、こんな状態では、メインに持ち歩くスマホとしては全く意味がないため
今月でAHAMOを解約して他のキャリヤへ変更しました。
全くもって、不誠実なメーカーやドコモの対応。がっかり。
解約で少し清々はするけど、端末代残金は払うわけで、無駄になった53Aを返品して返金を勝ち取れいか、これから戦いですよ!
このスマホはメーカーやキャリアが、この不具合を「機械の構造的・設計的に不具合がある」と認めない限り
絶対にお勧めできないです。
別の回線で「AQUOS sense4 plus」を使用しているんだけど、そっちは問題ないんだけどな〜
失敗した。
8点
かのF-10Dみたいにそろそろ誰か裁判起こすんじゃない?
書込番号:24358328
5点
私がパナソニックの初期スマホ、P-07Cを買った時と全く変わらないんですね。
同じくそれでドコモごと解約しちゃいました。
10年くらい前かな。
書込番号:24358459
4点
>青梅ジャムさん
スレ見ましたけど、返品できて良かったですね〜
私が購入したときはこんなに報告上がってなかったので・・・
メーカーに言っても
「初めて聞く症状だ」だと言われ、キャリアに言っても同じ様な返答でした。
このスマホには、時間とお金を浪費させられました。
クーリングオフ出来るならその方が良かった〜って、後悔してますよ!
>ネモフィラ1世さん
いつメーカーは誠意ある発表をするのでしょうかね。
書込番号:24358597
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
あまりの口コミのひどさに、Aquos sense 5Gは1日考えて返品することにしました。
キャリアの契約は行いたいので、後日改めて別機種Galazy A21に変更する予定です。
初期開通設定をする前に、こちらの口コミやネットニュース、ツイッター検索結果を調べて、よく考えて決めました。
スマホの掲示板に、クーリングオフの経緯を記入しました。
ご参考になれば。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24358435/#tab
実は同じような経験を過去にしています。
すでに撤退したパナソニックのスマホ、P-07Cは酷かった。(泣
あの機種は誤認識が多く、不安定でアプリやネットがほとんど使えないまま、違約金を払って半年くらいで解約しました...。
7点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
@カメラ不良品レベル
全て手ブレ写真。縦で撮っても横。これらでせっかく撮った写真も取り直しの連続。決定的な写真を撮っても手ブレでおジャン。大切な思い出写真なども大半がおジャン。また、フリマアプリでの出品なども何回も取り直すようだから何倍も時間掛かる。これは決して言い過ぎじゃ無く単なる不良品。
A操作性が不良品レベル
「戻る」と「スクショ」画面端を中央へスクロールするような仕様。スクショを撮ると戻ると認識して1つ前の画面に戻る。もう一度元の場所まで行くの面倒。また、画面端をクリックしようとすると戻ると認識して前の画面に戻ってしまう。きちんと検証してこんな最悪な操作を新規採用したのか疑問。シャープセンスゼロ。次は無い以上。
書込番号:24355149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
不良品なので修理なり交換して下さい。
出品画像を失敗するのは、スマホ以外の理由を疑うけどね。
書込番号:24355161 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SoftBank
AQUOSsense5Gが壊れたためソフトバンクへ修理へ出したらその代用としてAQUOS zeroが渡されたが、これもアプリが勝手に落ちたり急に動作が重くなるなどの不具合。AQUOSというかSHARPの製品は買わない方がいいのかもしれない。
書込番号:24346295 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
少なくともこのサイトの常連さんはもう買わないでしょう
今年のR6とかsense5Gは他社同性能スマホに比べてコスパが良いので売れてましたが、ここまで来ると今秋のsense6とか来年のR7はどんなに安くても売れないかもね
書込番号:24346548
21点
ここに書かれている方々と同様な状況で、9/1に修理依頼して先日戻ってきました。使用歴は約半年、症状が出始めたのは3か月後くらい。だましだまし使ってたけど、限界でした。まったく再起動できなって、データの移行にひどく手間がかかり、一部の電子マネーの残金は諦めました(笑)。一応、費用は代替機代(2200円)のみ。DOCOMO(AHAMO)です。
代替機のAQUOSR6も異常に熱くなるし、もうSHARPのスマホは買わないつもり。会社が潰れる前の家電などもひどいのが多かったので避けてたけど、再建したことだし試しに買ってみましたが、このありさま。
やっぱり一回やらかした会社はだめですね。2度と買いません。
書込番号:24352988
10点
シャープと京セラは買う気がしない。
書込番号:24353075 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
