端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
AQUOS sense5G SHG03 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-53A docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2023年7月10日 21:58 |
![]() |
5 | 0 | 2022年11月15日 19:43 |
![]() |
55 | 4 | 2022年10月18日 23:09 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2022年10月8日 21:43 |
![]() |
5 | 1 | 2022年6月11日 00:07 |
![]() |
6 | 0 | 2022年6月5日 15:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
過充電防止対策がないので繰り返す過充電だと思いますが1年余りで丸一日しか持たない。電池交換は費用が一万円余りの高額で代替え品がなければ不便。中国のメーカーでも過充電防止機能が内蔵されているのに。
1点

lineとかいうトラブル誘発アプリを入れてないでしょうか?
入れてたら、lineを削除すればよくなるかも。
使い方は人それぞれですが、丁度、1年半の自分のスマホは調子よくてガッカリですね。
ブラウザで7時間使って、残り40%ぐらい。
書込番号:25338398
0点

>てー坊さん
エコモードみたいなのは付いていないのですか?
容量からしても減りが早すぎますね
裏で動いているアプリなどを見直して止めるなどして見てはどうですか?
書込番号:25338451
0点

>てー坊さん
>過充電防止対策がないので繰り返す過充電だと思いますが
そもそもですが過充電だ思うとありますが、過充電とはどういう現象で実際本当に過充電が発生しているか確認されました?
最近のスマートフォンで過充電は基本発生しませんよ。
書込番号:25338596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>てー坊さん
過充電と言う言葉の正式な定義など知りませんが、不必要なバッテリーの充電行為をさして過充電というなら、それらの行為はすべてバッテリーに深刻なダメージを与えていると思います。
それらは、1年や2年は健康そのものであっても、3年目に突然死したりします。
メーカーは、高く売るために充電制御しているとこぞって宣伝しますが、あくまでもそれはセールストークであることを知っておいた方がいいでしょう。
先日も、成功するに違いないと自信をもって人工衛星(ロケット)を打ち上げましたが、2段目でしたか点火せず、指令破壊で失敗したではありませんか。人間の技術力ってまだまだだと思うのです。技術力への過信は禁物です。
バッテリーで突然死という結果がある以上、それは、その使い方や充電の仕方に原因を求めざるを得ないのです。
書込番号:25338944
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
torque5Gとhand5Gの文鎮報告みたいなのがあったから、こっちもそろそろかなとワクテカしてると、開発者のダウンロード降ってきて、アプリのダウンロードも可能になって、ダウンロード終わったけど、平和に終わりすぎ。
android13降ってくるまでは平常営業かな。
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
この機種は元々空きメモリが少なく、アプリを入れられるほど余裕はありません。
lineやゲームなどを無理に入れて動作させ、メモリ不足の熱暴走気味で壊れるというものですが、.アプリを入れないで、メモリ管理をきちんとできる人は、スマホが熱くならないですし、不調になる事は少ないでしょう。
スマホが熱いという事は、大電流が流れている証拠で、一定度を超えると焼損状態になるか、大電流が流れて致命的な焼損になると考えられます。
wifiやsimやカメラ等の不調も熱暴走による大電流で焼損した結果でしょうし、初期化しても既に焼損しているので直るわけでもなく、基板交換の修理になりますね。
他のメーカーのスマホにも言えますが、熱い場合は注意した方がいいですね。
3点

かの国からのネガキャンすごいな
句読点の使い方もあやしいし
皆さん
鵜呑みにしちゃダメですよ〜
書込番号:24970733 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

もう勘弁してくれ。
ロクに技術的検証もしてない仮説をさも真実のように吹聴し、いろんなところにしゃしゃり出てはLineが悪い、ゲームが悪い、ユーザーが悪いの連呼。壊れた人が何か書き込めばネガキャンだの反日だのレッテルを貼る。どこまで他人を愚弄すれば気が済むんですか?
検証というならせめてメモリ不足の時にメモリ周辺の温度変化を測定するとかしてから言ってくださいよ。私はメモリ2GBのNexus7 2013のときからLineを使っていますが、それで故障したことなんて無いです。
確かに最新のAndroidの場合4GBではメモリの空きは少ないでしょうから、ユーザーはちょっと考えて使ってやる必要はあるでしょう。しかし、それで壊れるのであればそもそもアップデートなんて提供してはいけないし、シャープの側で警告しなくてはならないんですよ。だいたいメモリ不足が問題であれば、同一筐体同一RAM容量のsense4が比較的故障報告が少ないのをどう説明するんですか?
書込番号:24970780
19点

>KS1998さん
この端末がまだ売ってるようですし、後継機種が出たばかりだからだと思いますよ。
リリース直後からもう3年ほどこの端末に張り付いてますが、ここで書かれるような不具合を食らうことなく、
快適に使ってますよ。
そして後継機種が出る前後でいつもネガキャンの波状攻撃がやってきます。
もうめちゃくちゃでうんざりです。
書込番号:24970869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JunKxさん
この端末は2021年春発売のはずですが、私の勘違いでリリース直後から3年も経っているんですか?
私は別に普通に使っている人がいることは否定しませんよ。例えば50%故障するスマホなんてあったらもっと大騒ぎです。そんな故障率が高い訳はないんですよ。でも他の機種より故障報告が多い事実は素直に受け取るべきでは?ネガキャンがもし混入していたとしても、全部ネガキャンというわけではないと思いますよ。
例えば新機種の発売時に本機種の口コミやレビューを元に「故障率が高いだろうから止めとけ」というのがネガキャンなのですか?そういうことは一切言ってはいけないのですか?
そうではなく、明らかに組織的なネガキャンの確実な見分け方があるのなら、教えて欲しいです。
書込番号:24970905
19点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
4月末にオンラインショップのセールで2台買いました。
1台は設定している時にブラックアウトする不具合になりました。
オンラインショップ、カスタマーセンター、auショップをたらい回しになって、消費者センターに入ってもらい1か月かかって新品と交換してもらいました。
もう1台は4ヵ月経った先日再起動ループになりました。
今もTV通販でこの機種を売っていますが、シャープ自体1月に不具合を認めているし、修理をしても解決しない例も多いようなので、販売を止めるべきです。
どうしてこんなに不誠実な対応をするのか理解できません。
自分で設定するのは疲れたので、家電量販店が空いている時に行ってG社のスマホに換えて順調です。
sense5gの前はsense3を使っていましたが、オンラインショップで買うと対面で契約内容の確認をしないので、代金の一部が48ヵ月の分割にされて残債が残ってたり、不要なサービスが紛れていました。
今回も販売員が全て誠実かはわかりませんが、au の対応がズサン過ぎて、スマホを3年位ごとに交換することにウンザリしています。
書込番号:24948378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

価格COM等でこのスマホは不具合多いと
たくさん書き込みあるのに何で購入したか
わかりません
売ってはいけない不良品が題名になっていますが
買ってはいけないですスマホですよ
まだ売っていますが消費者も勉強しましょう
書込番号:24948530
5点

toko55さん
auオンラインショップでの購入だと
不要なサービスが付いているかどうかは
確認の画面で分かると思うのですが。
書込番号:24948746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆に壊れる壊れるいうので、興味本位で1月にポチッとなした被害者もいるんですよ。
lineとかゲーム入れないんで、壊れる気配がなくて非常に残念です。
そろそろ壊れてくれないと、lineやゲームのせいになってしまいます。
スマホなんて1年少々持てばいいかなぐらいで、自分はスマホ保証とか修理が面倒なんで手間がかかるなら、シムフリーをまた調達して直ぐに復帰出来るようにしてます。
くだらないアプリを入れなければ、電話とメールとブラウザで十分ですし、アプリは邪魔ですね。
書込番号:24948755
1点

同じ被害者として同情します。私のAquos も臨終寸前状態なので、Pixcelに買い替えました。移行ができたので、Aquosをファクトリーリセットしました。結果、改善しなかったので、LINEやアプリの原因ではないです。発熱が原因で回廊故障している可能性が大きいと思います。来年の夏はジャ○○ットで買った機種にたくさん不具合が出ると思います。
書込番号:24956572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
アップデート来てますが、改善される内容として、まれに電源再起動を繰り返す、となってます。
私のがまさにその症状ですが治るでしょうかねぇ。
書込番号:24782403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプデは試されましたか?
誰かのアドバイス待っているより、どうせ不具合があるなら、改善に賭けてアプデして、改善しないなら他に替えればいいと思います。
書込番号:24787278
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
Wifiに繋がらなくて、繋がってもすぐ切れる症状出てましたが
5/22からのビルド番号02.00.03へのアップデートを行ったら、今の所、Wifiも切れなくなり安定しています。
Wifiに繋がり憎い状態でアップデートしたらアップデート失敗しました。
Wifiを切ってキャリア受信で行ったら成功しました。
もし同じ症状の方いたら一度試してみると良いかもしれません。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)