AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

AQUOS sense5G

  • 64GB

3眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense5G 製品画像
  • AQUOS sense5G [コーラルレッド]
  • AQUOS sense5G [スカイブルー]
  • AQUOS sense5G [イエローゴールド]
  • AQUOS sense5G [ライトカッパー]
  • AQUOS sense5G [オリーブシルバー]
  • AQUOS sense5G [ブラック]
  • AQUOS sense5G [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense5G [ライラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

(704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

スレ主 xenophilさん
クチコミ投稿数:28件

今回、機種変でこのAQUOSを購入しました。
AQUOSは初めてです。

家に帰りWi-Fiの接続設定をしようとしたらWPSやAOSSで
接続設定するような項目が見当たりません。

説明書を見てもQRコードでやって下さいみたいな説明しか載って
いなかったので、たぶんその機能がないのか・・?みたいな感じになっています。

いままで使っていたarrowsはAOSSで出来ていたので
ちょっと戸惑いました。

いまはQRコードの方が主流なんでしょうか・・??



書込番号:24067829

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/04/08 07:33(1年以上前)

>xenophilさん
プレイストアからAOSSのアプリをインストールしても出来ませんか?

書込番号:24067926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/04/08 08:05(1年以上前)

>xenophilさん
>いまはQRコードの方が主流なんでしょうか・・??

何が主流かはわかりませんが、簡単なのは、自分でパスワード(自分が覚えれる)を設定しておくことだと思います。
これなら、移動することなく、簡単に接続出来ますので。

お勧めではないですが、野次馬おやじさんも記載されている通り、アプリで確認されてみてはどうでしょうか。

AOSS
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.buffalo.aoss

書込番号:24067960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/08 08:17(1年以上前)

>xenophilさん
基本的には今はSSIDとパスワードをきちんと入力して接続するのが主流みたいですよ。以前はWPSスイッチをWi-Fi設定に掲載してたスマホもあったようですが今はほとんどないと思いますし、AOSSに至ってはアプリを入れないと使えないのが当たり前なので、予め他のスマホにPlayストアから入れてから他のアプリを使ってAPKファイルを抽出して新しいスマホにコピーして…という流れになりますね。

ちなみにWPSスイッチもアプリとしてPlayストアから入れられますが…以前良かれと思って妹のスマホに入れて設定してやったら、後日スマホが壊れて買い換えた(!)と衝撃的な告白をされて落ち込んだ過去があります。。無論、お勧め出来ません。

話を戻しますが、確かにSSIDとパスワードをご自身で設定した上でそれを使ってWi-Fi接続し、SSIDをステルス設定しとく方が第三者からのタダ乗りを防ぐのにも効果的かと思われます。

書込番号:24067990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2021/04/08 08:22(1年以上前)

>xenophilさん

こんにちは。
AOSSについては 野次馬おやじさん に同意です。
Buffallo社謹製アプリをダウンロードすれば使える筈です。

他方WPSですが、以前はAndroid OSの標準機能として搭載されてましたが、その仕組み自体に修正し難い?脆弱性が見つかったそうで、少し前のAndroid9以降で非搭載になりました。
なので、今どきのAndroidスマホにはWPS関連の機能項目が無いんです。

Android OSの仕様変更によるものなので、今どきのAndroidスマホならどこの機種であれ、上記「WPSが使えない」のは一緒です。


QRコードでセットアップするのが今どきの主流かどうかは不詳ですが、
無線ルーターの説明書に記載された手順(QRコードを使う?各メーカー謹製の「簡単接続」アプリを使う?すべて手入力?)に従うしかないのは確かです。
私は専ら手打ちで済ませていますが。

書込番号:24068001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 xenophilさん
クチコミ投稿数:28件

2021/04/08 20:50(1年以上前)

>野次馬おやじさん
ルーターがNECなのでルーターの設定からAtermらくらくQRスタート用のコードを
作成してAndroid用のAtermらくらくQRスタート読み込みソフトをインストールして
設定出来ました。

>†うっきー†さん
結局、上記のようなやり方で接続設定出来ました。

>ryu-writerさん
手打ちの方が良いんですかね・・。
SSIDとか書いてある用紙が見つからなかったので
QRコードで済ませましたが・・。

>みーくん5963さん
WPSの機能が非搭載になったのは知りませんでした。
いままでAndroid6使っていたので気がつかなかったです。

知っていれば、もっと早く解決出来たかもしれないなぁ・・。

書込番号:24069167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2021/04/08 22:47(1年以上前)

>ryu-writerさん
>SSIDをステルス設定しとく方が第三者からのタダ乗りを防ぐのにも効果的かと思われます。

スマホはそれで良いとしても、それでは Windws PC が接続できなくならない?

PC メーカー製の独自設定ツールを使っていた時はステルスで問題無かったんだけど、
そう言うツールのないノート PC で、Windows の標準機能だけで設定すると、
再起動時に自動接続させられず、ステルスを辞めた。
大分前なので、今は大丈夫になってる?

MAC アドレスフィルタリングしてるんだけど、
これも、スマホのアドレスを固定にするのがセキュリティーリスクになるらしく、悩ましい・・・。

書込番号:24069424

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

本機種を保有していますが、各種設定メニューなどグレーアウトされて選択できないものが多々あります。
例えば、
・カメラアプリ レンズ補正、水準器 など
・AQUOS便利機能−指紋センサー ナビゲーションバーを隠す など
上記は一部ですが、項目は見えるのですが無効化され変更できません。
説明書を見ても、操作できるように書かれており、制約は無いように見えるのですが。。。
分かる方がいらっしゃれば、教えて頂けると助かります。

書込番号:24064241

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11件

2021/04/06 13:53(1年以上前)

自己解決です。
単に条件があるだけでした。。。馬鹿だった。。。
水準器などはマニュアルモードじゃないと出ないとか、ナビゲーションバーのは3ボタンナビゲーションを選択していないと駄目、とかでした。

書込番号:24064656

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ235

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

以下で機種変で迷っています。
@AQUOS sense5G
AAQUOS sense4 plus
BAQUOS sense4
3つで迷っています。

@とAは本体価格同じ位
Bは@、Aの半額位。

発売が一番新しいのが@で5G対応。
口コミではいまいちの様に感じました。

Bは価格を抑えられていいけれど5G対応してないと今後困るのかしら?!


【普段のスマホ利用具合】

東京都内にて利用
外でのネットサーフィン(交通機関などで移動中)、SNS書き込み少々。
スマホで動画はほぼ見ません。ゲームもしません。
画像撮影。
キャッシュレスアプリなど利用します。
家でのネットはPCを使うのでスマホは使いません。
現在は3GBで足りています、今後もそれ位の契約予定。

気持ちとしては一番新しいのがいいかと思うのですが、口コミが気になります。
情報が不足しておりましたら追記致します。

どちらがどのようにおすすめか、もしくはやめた方がいいなどアドバイス頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:24056626

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/02 15:39(1年以上前)

sense4(sense5G)とsense4Plusは画面サイズが全然違うのでどっちが自分に合うか?
sense4とsense5Gは基本同じで5Gに対応してるかどうか?

まず大きさは4Plusの方がいい!ってことだったら4Plusを買っておけばいいし、4か5Gは使うプランで決めるといいのでは?
東京都内だったら5Gを買っておいてもいち早く使えるようになるだろうけど、とりあえず格安SIMで3GBくらいのプラン(新しくなって1000円くらい?)しか使いませんってことだったら5Gを買ってもあまり意味はないだろうね

書込番号:24056683

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/04/02 16:08(1年以上前)

私は今月乗り換え予定ですが、
永く使う予定なら5Gが良いと思ってます。
今後、どんどん5Gエリア広がります。
私は3年以上使うつもりで5Gにします。

書込番号:24056711

ナイスクチコミ!12


スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

2021/04/02 21:01(1年以上前)

>>どうなる様
ご助言ありがとうございます。
4Plusの実物を見た事あります。
今持っているスマホより少し大きめでした。
大きさは今持ってるのと同じ位でいいかと思うので大きさにはこだわっていません。

sense5Gの悪い口コミが気になってるいますが、どう思われますか。

スマホをあまり使わない人は5Gにしてもあんまり意味ないんですね。

迷います。

>>ヒグマの父様

ご助言ありがとうございます。
>>永く使う予定なら5Gが良いと思ってます。
そう考えると5Gですかね。

今のスマホは4年位で電池持ちが悪くなったのと
機種変したらプランが安くなるのでこの機会に機種変しようかな〜と。

sense5Gのレビュー悪い点が気になってしまって。

AQUOSの5Gは4機種目になる様なので大丈夫なのかと思いつつ。
それぞれ違うタイプ?の5Gみたいですが詳細までチェックはしてません。

新しいものに食いついて不具合が起きて対応できる自信がなく。

迷います。

書込番号:24057252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/04/02 22:47(1年以上前)

>mikan_momoさん

AQUOSsense4を使用しています。
通話、ライン、SNS、ネット検索、ゲーム、たまにカメラという私の使い方に合っているのか、現状ほとんど不満がありません。
当たりの個体なのか不具合らしい不具合もほとんどなく長く使えそうな気がしています。
キャッシュレス決済も問題なく使えます。

sense4Plusは別チームで開発されたと噂されるくらい、sense4と違うところが多く、大画面を生かした使い方、動画やゲームメインの使い方に合っているようです。
個人的には前面下に配置された指紋センサーの使い勝手が良いので、背面指紋センサーのsense4Plusには食指が動きません。
sense4や5Gの指紋センサーは画面オフ時に画面を点灯させるように設定でき、指紋登録していればそのままロック解除までできるので便利ですが、sense4Plusではこれができないようです。

sense5Gはグラフィック性能以外はsense4をわずかに上回るようですが、グラフィック性能はsense4に差をつけられているようです。
ですので、ゲーム重視でないのであれば、sense5Gの方が良いのかなと思います。
家族のスマホを買い替えるなら次はsense5Gを第1候補に考えています。

カメラを重視するのであれば、シャープのスマホはイマイチ微妙ですね。
ある程度の写真が撮れれば良いのであれば、十分に妥協できるとは思います。
もともとスマホの写真はスナップ写真が撮れれば良いくらいの期待しかしていないので、個人的にはあまり不満は感じてません。
あ、ただ机の上の書類を撮影するときにピントが合いにくいのには困っています(^^;

まとめると、カメラを優先するなら他の選択肢を視野に、カメラで妥協できるならスレ主様の使用状況を考えると、個人的には、sense5G、僅差でsense4、少し差がついてsense4Plusというおススメ順位になります。

クチコミは問題なく使えている人は書き込まないので、ほとんどが不具合の報告・質問になるのは仕方ないと思います。

書込番号:24057483

Goodアンサーナイスクチコミ!18


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2021/04/03 06:13(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

》sense4や5Gの指紋センサーは画面オフ時に画面を点灯させるように設定でき、指紋登録していればそのままロック解除までできるので便利ですが、sense4Plusではこれができないようです。

↑ のところですが、私はsense4 Plus の実機を持っていますので試したところ、前面に指紋認証センサーがついた機種と遜色なく同様に点灯及びロック解除が可能でしたため報告させていただきます。

また私は以前からsense3 PlusやR2 Compactなども使ってきており、これらもsense4やsense5Gと同様に前面に指紋認証センサーが付いている機種でありますしOSのバージョンも近いため、センサー操作の挙動はほぼ共通だと思いますので申し上げますが、それらの機種から指紋認証センサーが背面に移動した機種に変更したことで初めだけ多少不便に感じたことといえば、画面オフ時の点灯ではなくセンサー上で指を左右になぞるように操作するジェスチャー機能くらいです。

またその不便も機種変更の直後に感じただけでした。
システムナビゲーションをジェスチャーナビにしている場合は、もちろん全く挙動が同じではありませんが画面上で似た感覚での操作が出来るため、購入からひと月ほど経ちましたらこちらの操作方法に慣れてしまい、以降はほとんど不便に思わなくなりました。

スレ主様の質問からすこし脱線する話になり大変申し訳ありませんが、どうかご参考なれば幸いです。

書込番号:24057860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/04/03 07:37(1年以上前)

>huskydogさん

sense4でも同じ操作ができるのですね。ご指摘有難うございます。
sense4ではこの操作は「AQUOS便利機能」→「指紋センサー」→「ホームキーで使う※画面消灯時は画面を点灯させる」をオンにしないと可能にならず、sense4Plusでは「AQUOS便利機能」には「指紋センサー」の項目が無いので、この操作はできないと思っておりました。
sense4Plusでは特に設定不要で同じ操作が可能と理解して良いでしょうか?
設定不要で使えるのでしたらむしろsense4Plusの長所ですね。
sense4の利点はテーブルに置いたまま(手で持ち直す必要が無く)画面オン、ロック解除できることくらいになりますね。

ちなみにですが、sense4は「指紋センサー」の項目で、センサー長押しで任意のアプリを起動できる「Payトリガー」の設定が可能なのですが、sense4Plusはやはり設定不要でPayトリガーが使えるのでしょうか?

書込番号:24057930

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/04/03 07:41(1年以上前)

<mikan_momoさん

自分はここの書き込みは参考程度しか使用しません。
ここで書いてる人は、非常に満足したした人と何か不満がある人が8割ぐらいを占めていると思っています。
人は強い印象があると印象に偏った評価をする方が多いです。
自分はレビューより口コミで特に悪いバグなど無いか、使い方の問題とかが無いか重視しています。

sense5GはAQUOSとして5G実績積んだ品と思っています。
自分は昨日注文しました。

書込番号:24057936

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーのオーナーAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの満足度4 BMW and more 

2021/04/03 09:54(1年以上前)

@とAの違いとしては

カメラ
@は広角、標準、望遠
Aは広角、標準、マクロ
望遠を使ってみたいかマクロを使ってみたいかが一つの判断材料かと。
画質は実物をみないとなんともいえないですね。機種により得意、不得意の分野がありますし。

OS
@はAndroid11
AはAndroid10
長く使うなら@でしょう。

5Gと4Gではほとんどの人は5Gでも関係なさそうですが
・5Gでしか使えない魅力的なコンテンツが出てくる可能性
・4Gのアンテナが5Gに転用されていくため4Gが混雑してくる可能性
といったところから@かな、と。

AとBでしたらカメラと価格の違いを気にしないのであれば販売台数の多そうなBですかね。アクセサリーの充実度等でメジャー機は有利です。

自分は5Gの状況を確認してみたい、というだけで@を購入しましたが。

書込番号:24058113

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/03 10:02(1年以上前)

AQUOS全般がカメラがダメと言われますが、3台の中でsense4 Plusは特にダメですね。
商品説明でも48MPのセンサーを積んでいる事を謳っておきながら、実際には12MPの撮影にしか対応していないというのもマイナスポイント。

因みにsense5Gとsense4では色味が若干違う上、sense3との比較において両者共夜間は明るく撮れますがノイズも酷いという。

書込番号:24058127

ナイスクチコミ!12


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2021/04/03 10:20(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
Payトリガーは今のところsense4、sense4 lite、sense5G、zero5G basicの独自機能みたいですね。

今後発売の機種には拡大していく予定なのかもしれませんが、sense4 Plus には搭載されていませんのでPayトリガーありきでお考えの方であれば間違いなく候補から外れます。

但し、他機種にもありますが、電源キーの長押しに対するアプリの割り当てについてはこちらも出来ます。

書込番号:24058142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/04/03 11:57(1年以上前)

>huskydogさん

なるほどです。有難うございます。

書込番号:24058292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/03 14:54(1年以上前)

>今持っているスマホより少し大きめでした。
>大きさは今持ってるのと同じ位でいいかと思うので大きさにはこだわっていません。

これは大きくてもいいということなのかどちらかというと小さい方がいいということなのかよく分からないんだけど、ひょっとするとsense4が基本としてあって、今だったらちょっと高くなるけど5Gもありだな、でも5Gを買っても意味がないとかだったら、5Gと同じくらいの値段でsense4Plusってのもあるのか…って感じでたまたま出てきただけみたいなことだったら除外でいいんじゃないかな?

>sense5Gの悪い口コミが気になってるいますが、どう思われますか。
>スマホをあまり使わない人は5Gにしてもあんまり意味ないんですね。

sense4とsense5Gでさほど差があるわけでもなく(4は大絶賛だけど5Gは大失敗みたいなものでもない)、口コミに関してはsense4もsense5Gも同じようなものとみていいと思うよ

で、5Gに関してだけど一番の恩恵は4Gに比べて超高速通信が出来るようになった

でも本体が5Gなのはもちろん、5Gエリア内でなおかつプランも5G対応じゃないと使えなくて、速いというのを一番簡単なところでいうとYouTubeなんかで画質を最高画質に上げても止まらないとか、LINEみたいなやつで長めの動画とかを相手に送信(受信)するときサクっと終わるとか、大容量のデータをダウンロードするとき今までより短時間で済むとかの話で、でもそれをやろうとすると必然的にデータ容量も増えるから3GBプランとかだと5Gが使えたとしても1ヶ月3GBでやりくりするとYouTubeは画質上げるより下げる方がいいとかなるし高速通信を活かすこともないからねぇ

今後5Gを有効活用出来るコンテンツも増えてくるだろうけど、それに関しても使えるエリアが広がって、大半の人が5Gスマホを持って5Gプランに入ってからの話だし、今4Gスマホを買ったからと言って2〜3年のうちに5Gじゃないとまともに使えませんみたいなことにはならないと思うよ

他の人がいろいろ細かい内容を書いてくれてるのでその辺も参考にして決めればいいとは思うけど、使ってる内容から考えてsense4を基本にして、予算に余裕があれば5G、5Gを買うには少し無理しないとダメとかだったらわざわざ5Gにする必要も無いと思う

書込番号:24058577

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

2021/04/04 22:01(1年以上前)

>>ひろやまむさし様
詳しくわかりやすいご助言ありがとうございます。

指紋センサー考えていませんでした、前面の方が便利ですね。
シャープのカメラはいまいちなんですね。
身近なものを取る位なのでいまいちでも私の目では気付かないかも。

sense4でも良さそうですが、この際新しい5Gにしようかな。

>>クチコミは問題なく使えている人は書き込まないので、ほとんどが不具合の報告・質問になるのは仕方ないと思います。
そういう事か〜。
私は知識が浅い、ないものでついつい口コミ頼りになってまい → 不安になるという連鎖です。

>>ヒグマの父様
再度のご助言ありがとうございます。
>>非常に満足したした人と何か不満がある人が8割ぐらいを占めていると思っています。
人は強い印象があると印象に偏った評価をする方が多いです。
ごもっともですね。普通に使えてる人はわざわざコメント書かなそうですね。

>>sense5GはAQUOSとして5G実績積んだ品と思っています。
それすごい納得します。
AQUOSで今回の機種が5G初でしたら絶対辞めるのですが。
機能は違うかもしれませんが5Gをすでに出してるから何の根拠もないですが大丈夫かなと思いました。

>>BMW and more様
ご助言ありがとうございます。
わかりやすくてとても参考になりました。
カメラにもそんなこだわりがないです。私の目には違いわからなそうですし。

@はAndroid11なのですね、やっぱり一番新しいのが今後の為にもいいかな。と感じました。

1台を長く使う方なので5Gにします。

>>arrows man様
ご助言ありがとうございます。
同じAQUOSでもカメラの違いあるんですね。
AQUOSはなんでそんなカメラ悪いんでしょうね。
そんな評判たてられているなら改善してくれたらいいのに。

私はそれほどこだわりがないのですが、(すごい酷いのはさすがに困りますが・・)
よくないと教えて頂いたことは参考になります。ありがとうございます。
Plusは大きいのもあって辞めます。

>>どうなる様
再度ご助言ありがとうございます。
分かりにくい文章で失礼しました。

Plusの大きさはいらない、です。

口コミに関してはsense4,5も同じようなものとみていいんですね。
教えて頂きありがとうございます。
>>5Gエリア内でなおかつプランも5G対応じゃないと使えなくて
あっつ!5G対応のプランじゃないとだめなんですね。 あっつ、あっつ、あっつ。
自分の無知に笑います。

詳しく考え方を書いて頂きて非常にありがたいです。決断にとても参考になりました。
きっと私にはsense4で十分だと思うのですが、5Gの価格を出せるので
5Gにします。

書込番号:24061551

ナイスクチコミ!3


スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

2021/04/04 22:08(1年以上前)

ご助言して頂きました皆様。

貴重なお時間を割いて頂き詳しいアドバイス本当にありがとうございました。
sense5Gにします。

機種変が初の化石人間(機種変でスマホ2台目になります)、迷子状態から救っていただきました。
またお世話になる事があるかも知れません(可能性大)
その際は何卒宜しくお願い致します。

ありがとうございました。

書込番号:24061572

ナイスクチコミ!3


スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

2021/04/07 11:57(1年以上前)

ご助言頂きました皆様、ご報告させ頂きます。
この上ないドジ?お笑いな事に・・・

sense5G売り切れてしまいました。

なんてこった、残念すぎて悲しい。
携帯を買い替えるのが初めての為(スマホ2台目になるはず)かなり慎重になっていて、
自分で調べたけれど決断できず こちらで”多大なるアドバイス”を頂き 5Gに決定したのに。
私が契約してる会社では他より安く購入できるタイミングだったのに。。
あーーあーなんてこった。
さっさと購入しなければいけない価格だったんだとつくづく。。あーーあ
落ち込み中。

今のスマホは3年使っていて電池が1日持たなくなっていたので買い替えたかったのに。
この際この5Gがまた安くなるまで辛抱しようかな。

あーーあーー新しいスマホにしたかったな〜。気持ちはルンルン高ぶっていたんです。
皆様のご助言を決して無駄にしたわけではまったくありません。
しかしながら発売からちんたらしていた為購入できなかった旨ご報告させていただきます。
私は涙していますが、皆さまには笑って頂けましたら幸いです?!

書込番号:24066328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/04/07 12:26(1年以上前)

>mikan_momoさん

もしOCNモバイルoneでしたら、セール期間中に何度も品切れ→在庫復活→品切れ→在庫復活を繰り返しますので、セール最終日までこまめにチェックすることをおすすめします。
私も在庫復活のタイミングで購入したことがあります。
他会社でも同じように在庫復活するかもしれませんから、何度もチェックしてみてください。
sense5G入手できると良いですね。

書込番号:24066378

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/04/07 12:28(1年以上前)

>mikan_momoさん
>sense5G売り切れてしまいました。

2021/04/07 12:15時点では以下は在庫ありでした。
スマホセット特別販売
https://simseller.goo.ne.jp/category/special_price
端末料金33,990円(税込)

15,000円引きのクーポンは以下で可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn12
>■15,000円引きのクーポンを貰う方法

SIMフリー端末なので、今利用しているSIMもそのまま使えますし、
契約期間の縛りや、違約金はありません。短期解約でブラックリスト入りする程度で、他社とは契約可能です。

書込番号:24066384

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/07 12:35(1年以上前)

>あーーあーー新しいスマホにしたかったな〜。気持ちはルンルン高ぶっていたんです。
>皆様のご助言を決して無駄にしたわけではまったくありません。

多少はアップするかもだけどOCNは毎月セールやってるから機種だけ決めておいて来月のセールなったと同時に買えばいいと思うよ

書込番号:24066400

ナイスクチコミ!9


スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

2021/04/07 13:26(1年以上前)

皆さま再三の情報提供、ご助言ありがとうございます。恐縮です。
買えなかった報告してよかった。

5Gの光が、いや5Gは私の使い方では意味がない模様ですが。
新しいスマホの光が見えました。
感謝です。

今はOCNなので5月からのプラン変更だけしようと思います。
あれそれしたら万が一乗換したら解約違約金になるのかな。
おとなしくOCNセール待つのがいいのかな。


>>ひろやまむさし様

再三のご助言ありがとうございます。
お察しの通りOCNモバイルONEです。

えーーー在庫復活するんですか?!
嬉しい情報です。今日から1日3回チェックします。
sense5G手にした暁にはまたこちらでご報告させて下さい。

>>†うっきー†様
再三のご助言ありがとうございます。
情報網がすごいですね。
今OCNなのですが、こちらで購入してもOCN契約みたいなのでクーポン入手できるチャットでどうなるか聞いてみます。

>>どうなる様
再三のご助言ありがとうございます
OCN、セールあるんですね。
国内メーカー(製造は他国でも・・)のスマホにしたかったのもあるので。
迷いだしたらまた迷子になるので機種はAQUOS sense5Gで行こうと思います。

書込番号:24066501

ナイスクチコミ!2


スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

2021/04/07 15:15(1年以上前)

すごい勘違いをしていました。

OCNのチャットでクーポンの事を問い合わせていた所で・・

OCNモバイルONE HP
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
AQOUS sense5G 17,490円(税込み)は新規か乗換の価格。

今OCNを使っている私は機種変になり
https://simseller.goo.ne.jp/category/MODEL_CHANGE/?_ga=2.76345245.926378632.1617672674-1947487674.1617672674&_ebx=djp9wh3kv.1617672675.7fjt6b2

39,490円からたった4千円引き。

番号が変わるのは面倒ですし、かと言って35,000円も出せないので、
プラン変更だけして他社へ乗り換えに検討??

乗換しかないですよね?!
他社で格安のAQUOS sense5Gを入手して安いプランを探さないと。
また迷子状態からスタートか。。

品切れ&OCN使えなくなるという痛手。迷路

書込番号:24066663

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルで使用してますが.....

2021/03/31 10:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

クチコミ投稿数:51件

このsimフリー端末を購入し楽天モバイルで開通し問題なく使えてますが1つ、解決方法ご存知の方いらっしゃればお願いします。設定の自分の電話番号が不明表示のままです。デバイスのsim1はRakutenと表示、しかしsim1の電話番号はやはり不明。問題なく電話も掛けれてますし不都合はないのですが何か気持ち悪いだけです。ちなみにsimはシングルで使用してます。よろしくお願いします。

書込番号:24052747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/03/31 12:34(1年以上前)

>ヘトヘトpapaさん

SIM交換はどうでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq49
>無料で交換可能です。
>WEBからとアプリからで遷移方法が異なります。
>my 楽天モバイルアプリからは以下になります。
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00002025/
>1. my 楽天モバイルアプリを起動、最下段のメニューバーより「契約プラン」を選択する
>2. 画面に表示された「各種手続き」を選択する
>3. 画面に表示された「SIM交換」を選択する
>4. 交換・再発行理由を選択した上で、ご希望のSIMタイプを選択する

書込番号:24052897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーのオーナーAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの満足度5

2021/03/31 16:40(1年以上前)

私もSense5Gを購入してRakutenSIMで使用しています。
購入直後に似たような現象がありましたのでご参考用としてお知らせします。

SIMがうまくはたらいていなくてもWifi環境で使用しているとRakutenLinkでの発信ができてしまいます。
まずはWifi接続をOFFにしてRakutenLinkでの電話使用が可能かお調べ下さい。
私の場合、Wifiへの接続をOFFにしたらRakutenLinkでの発信は出来ませんでした。

原因を調べてみましたら、APN設定ができていませんでした。
AON設定が正常にできたときには、表示部のアンテナピクトの横に4Gと表示されるようになっていました。
APN設定後はWifi接続無しでもRakutenLinkから電話できるようになり、番号通知もできていました。
参考になりましたら幸いです。

書込番号:24053279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2021/03/31 18:45(1年以上前)

オレンジJPさん

ご返信ありがとうございます。APNの設定とのことですが私の場合はSIMを挿した時点で自動でできてました。またWiFiでなくてもLinkの電話は正常に使えており送受信も問題なく機能してます。5Gも一瞬ですが拾いますしスマホとしては問題なく使えてます。本当に設定の箇所の番号が不明と表示されてるだけで気持ち悪いだけなのです。

楽天モバイル側の不具合なのかもう少し様子は見てみますが。

書込番号:24053492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/03/31 19:26(1年以上前)

>オレンジJPさん
ヘトヘトpapaさんさんの質問は以下のことではなく、端末の設定内でSIMの電話番号が出来ないことを問題にされています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信で、発信側で電話番号を通知にしているにも関わらず、着信履歴に「非通知」で表示されます。

本来なら開通時に、電話番号が書き込まれるはずなのですが、それが正常にされないことがあるのだと思います。

書込番号:24053572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2021/04/07 08:10(1年以上前)

>†うっきー†さん

SIM交換を試みました。解決です。挿入してちょと時間がありましたが電話番号は表示されてます。SIMが悪かったのでしょうね。ありがとうございました。

書込番号:24066006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ランプが消灯しない

2021/03/27 03:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

クチコミ投稿数:18件

充電時、いつまで待っても充電ランプが消灯しません。
(95%で充電ランプは緑になりますが、100%になってから何時間待っても充電ランプが消灯しません。)
機種変更して家族で3台同じ機種を使用していますが、3台ともすべて同じです。
こういう仕様になのでしょうか?

書込番号:24044701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/27 05:34(1年以上前)

>ちく〜ちくさん

兄弟機のsense4を使用していますが、95%に達して以降はケーブルを外すまで緑色のままです。
そういう仕様だと理解しております。
充電をストップしているかどうかは分かりませんが、過充電予防のために、緑になっていたらケーブルを抜くようにしています。

書込番号:24044740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/27 07:28(1年以上前)

AQUOSではありませんが、手持ちのXperia 5も90%以上は橙から緑へランプの色が変わるだけで100%になってもランプは消えませんね。
前機種のarrows(F-01J)は充電中はずっと赤ランプのままで、100%になると消えますが。

家族の使っているsense3も90%以上は緑ランプが点灯したままになるので、今の機種はどのメーカーもなのか分かりませんがそういう仕様なのだと思います。

後、基本的に100%になるとそれ以上は充電されないので、ちゃんとした充電器を使っていれば過充電にはなりません。
Xperiaとかarrowsには指定パーセンテージで充電を自動的に終了させる機能がありますが、AQUOSにはないので。


参考資料

過充電でバッテリー劣化は嘘。スマホは充電しながら使ってもなんの問題もないどころかむしろ長持ちする。実は殆どの人が知らない、スマホのバッテリーを長持ちさせる方法 https://tonaburo.com/blog-entry-125.html

書込番号:24044813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件

2021/03/27 07:59(1年以上前)

機種不明

>ちく〜ちくさん

取扱説明書の該当部分を添付します。

書込番号:24044865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2021/03/27 08:18(1年以上前)

皆様
ありがとうございます。
約3年振りに機種変更して、歴代のスマホはすべて充電が完了したらランプが消灯していたので…。
いつの間にか、仕様が変更になったんですね。

書込番号:24044907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルからの発売は?

2021/03/26 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件

楽天モバイルからこの機種は販売されないのでしょうか?

もし、販売予定をご存じの方はご教示ください。

楽天モバイルへの乗り換えを検討しており、この機種が楽天モバイルから発売されるのを待っていたのですが、楽天モバイルの1年間無料キャンペーンが4月9日までになったので、sense4 にするか迷っています。

楽天で購入するとポイント還元が大きいので、携帯本体は楽天で購入したいと思っています。

よろしくお願い致します。

書込番号:24043014

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/03/26 10:16(1年以上前)

http://blogofmobile.com/article/135902

追加されました

BIG sもその内追加されます

書込番号:24043036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2021/03/26 10:30(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早速のご返信ありがとうございます。

リンクの記事を拝見しましたが、「楽天回線対応製品の一覧にAQUOS sense5G SH-M17が追加された」ということであり、楽天モバイルでは取り扱っていないとも記載されていました。

ポイント還元されるので、やはり楽天モバイルで購入したいのですが・・・

書込番号:24043060

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/03/26 10:31(1年以上前)

>舞来餡銘さん

スレ主さんの質問は、SH-RM17として楽天モバイル版が投入されるか?というものだと思いますが。

書込番号:24043065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/03/26 10:35(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ああ、そういう話ですか?

SENSE 5Gが楽天モバイル5G対応したと言う話では無いのですね

書込番号:24043074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/03/26 10:36(1年以上前)

>Layla_Oba〜さん

書き込みが被りましたが、やはり楽天モバイルから投入されるかという質問ですよね。

楽天モバイルから投入されるなら、シャープ自身がSIMフリー版を投入する前に発表・販売開始になると思うので、楽天モバイルがSH-RM17として取り扱う可能性は低いでしょうね。
過去機種は大手キャリアや楽天モバイルが取扱発表・発売開始した後に、シャープ自身がSIMフリー版を投入してます。

書込番号:24043077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:81件

2021/03/26 10:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早速のフォローとご返信ありがとうございます。

sense 5G を楽天モバイルから購入するのは、あきらめた方が良さそうですね。

現在は、初代のsense を使っており3年になるので機種変更を考えていたところで、どうせ変えるなら5Gの機種をと思っていました。

楽天の5G対応エリアは非常に限定されているので、現時点では4G でも問題ないと思っています。
sense 4 Lite に気持ちが大分と傾いて来ました。

書込番号:24043106

ナイスクチコミ!3


kony0802さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/30 04:13(1年以上前)

ポイント還元が目的なら
楽天市場 (Joshinウェブ)で購入すれば良いのでは?
今なら私の条件で、8600ポイント位付きますよ。
そういうことではないのかな?

書込番号:24050541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)