端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
AQUOS sense5G SHG03 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-53A docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2023年12月16日 13:06 |
![]() |
2 | 2 | 2023年11月21日 20:17 |
![]() |
5 | 4 | 2023年11月20日 13:54 |
![]() |
36 | 11 | 2023年2月9日 20:30 |
![]() |
10 | 5 | 2023年1月26日 06:56 |
![]() |
101 | 20 | 2022年8月18日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
ラジコでラジオを聞いていた時突然
「通知の送信を Androidユーザー補助設定ツールに許可しますか?
許可
許可しない」
の表示が出て、この「許可」「許可しない」のどちらの表示を押しても反応せず、スイッチを押すとホーム画面が表示されたがどの表示も全くは反応しない。
これの対処方法をどなたか教えてください。
3点

「ユーザー補助」でダウンロードしたアプリからの通知かも知れません
通知が必要なら「許可」します
不要なら「許可しない」にします
「許可」すると通知バー(ステータスバー)に通知が表示されます
今まで要求されなかった「通知の送信」の許可が要求されるようになった
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/12854477822233
ダウンロードしたアプリがユーザー補助機能に表示されることがあります
何アプリが表示されていませんか
そのアプリが通知を送信することがあります
ホーム画面→アプリ一覧画面→設定→ユーザー補助→ダウンロードしたアプリ
書込番号:25544288
1点

>zr46mmmさん
早速のご返答ありがとうございます。入院中のため自由な時間がなかなかとれず返答が遅くなり申し訳ありません。
実は解決したのです。それも大変お恥ずかしい状況でです。
病院スタッフの中に詳しい人がいて、反応しないアイコンをこうやればとかいいながら2本指で触れたちまち検索アイコンを出し音に関する部分を出し、これだろうといいながらオフにしたものがあったのです。早すぎて私はチンプンカンプンでした。
こんな次第です。お恥ずかしい報告ですみません。
書込番号:25548099
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

>泥棒プラザさん
公式サイト記載通り対応しています。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default
>マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン等を教えてください。
>AQUOS sense5G SH-M17
書込番号:25514927
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
着信・通知・LINEすべてにおいてバイブが全く
鳴らなくなりました。個々の設定ではもちろん全て
バイブはONにしていますし、何より今まで問題なく
バイブが鳴っていたのにいきなり鳴らなくなったので…
再起動してみましたがダメでした。
なにか原因となるものはありますでしょうか……
書込番号:25512530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もsense5G使ってますが、アプリ入れちゃいけないぐらいメモリの空き容量少ないですし。
lineクラッシュタイマーの発動も早いでしょうし、トラブル誘発アプリのlineは特に入れてはいけないアプリですね。
スマホ初期化して、lineは入れないようにする。
データ復元とかはもってのほかで、下手すると、lineビッグバンが発動して、文鎮化するかも。
まあ、すでに、文鎮化の症状発症してますが。
書込番号:25512776
0点

>ちねりん☆彡.。さん
設定→お困りのときは(下のほうにあります)→セルフチェック
ここで、音・バイブレータ→バイブレータ
で確認出来ないでしょうか?
それで無理なら、バイブの故障かなと思います。
書込番号:25512818
1点

>最大メモリ使用を見ようさん
コメントありがとうございます。
そうなのですね…LINEがないと困ったもんです(>ㅿ<;;)
書込番号:25513193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
教えていただいた手順で試してみたところ
全くバイブが鳴りませんでした。
セーフモードでも試しましたがダメでした。
バイブが故障することなんてあるんですね。
バイブが鳴らないと非常に不便なので
ドコモショップに行くしかなさそうです、、、
書込番号:25513194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SoftBank
本日2月3日、ワイモバイルオンラインストアよりお得なご案内と称してAQUOS sense 5G アウトレットが機種変更で980円!!という案内メールが来ましたが本当に安いのでしょうか?
いま楽天モバイルで買ったAQUOS sense4 liteを使っていますがそろそろ1年半ほど使ってるので買い替えしようと思っていた矢先だったので悩み中です。価格的には魅力的ですが、アウトレットということは中古品?ということですよね??それにあまり口コミをみても評判も両極端なので率直なご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m
9点

980円ならモノは試しに機種変してみたらどうでしょう?
その感想をお待ちしております。
書込番号:25125933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変で980円だったら実質タダみたいなもんだし安いよね
キャリアのアウトレット品は普通の中古なんてのはなく、売れ残り商品を箱から出して中身だけ売る、箱が潰れたり一度開封して新品として売れない、一旦登録したけどキャンセルになった実質未使用のものとかそういうやつだろうね
中には一旦人の手に渡ってから返品されたもので新品に近いものってのもあるのかもだけどあったとしてもそういうのはそんなに多くないと思うよ
sense 5Gに関していうと、買ったわけではないけどSIMフリー版持っててそれを使ってる範囲では一度も不具合ってのは起きてないね
ただ実際に不具合が起きたって声も多いようだし、当たり外れの個体差は大きいんだろうね(ロットによる差?)
書込番号:25125950
2点

クーリングオフ中に返品になった個体は電池持ちが悪いとか不具合持ちの個体も存在します
そういうのに当たると不満は出ると思うので注意が必要です
完成度低いSENSE5G買うのは安くても私は考えてしまいますね、、
書込番号:25126156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2月3日〜2月5日までのセールのようでしたが結局きのう買っちゃいました。安いですからね(;^ω^)
ちなみに今朝みたらもう全色売り切れていました
楽天版のsense4 liteより操作性など使いやすいことを期待してます
皆さん、ありがとうございました
書込番号:25128513
0点

現在使用中の機種が不安定になり、
980円なので試しに買ってみました。
初期ロットの修復不可能な不具合と、
その後の不具合で不評になってしまっていたようですが、アップデートで安定して来ている様子。
動作も軽くてなんの不満もありませんね。
当分使います。
書込番号:25129073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入先がAKIBA PC Hotline!とかの紹介店や、メルカリ、ヤフオクでなく、Ymobaileですので、今だと無難な機種だと思います。
せっかくGALAXYの新機種がでたのだから、aなんとかmanさんのような方は、GALAXYのクチコミで好き勝手して欲しいです。
書込番号:25129147
8点

>楽天版のsense4 liteより操作性など使いやすいことを期待してます
初期化された状態から使い始められるからその分のサクサク感はあるだろうけど、SD720→SD690で性能は上がってるけど微増、sense4liteだと下のボタンも付いてるしOSが世代違うけど今はどっちも12だしでそんなに大きく変わることは無いんじゃない?
逆に言うとほぼ同じだから違和感なく変更できるのと、形が全く同じだからケースとか流用できるってのはあるね
あと製造時期とかにもよるだろうけど今sense5Gを使い始めると下手すりゃ10回くらいアップデートあるんで、それを全部やってから一度初期化して使い出すとかすればいいかもね
まあ、どちらにせよ980円だったら安いし不具合さえ出なければ新品(新同品)になるのは得だしね
書込番号:25129355
2点

性能は普通で1000円程度であれば、2年程度で故障しても惜しくはないですね。
アローズ男さんの書き込みは嘘だったのか荒らしだったのか消されていますね。
書込番号:25130784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Y Mobile のAQUOS sense5Gアウトレット品を購入しました。
ケース、付属品、説明書等はなし、プラケースに本体及びSIMカード付きです。
サブ機のAQUOSsense4が購入から2年経ちバックアップに使えれば、という事で保護ケースや保護フィルムも共通なので
サイズ感も変わらずです。
少し面倒だったのはY Mobileと契約しているので機種だけ来るかと思ったらSIMカード付き、現在使っているSIMと交換で操作が必要な点でした。
SIMロックは掛かっていませんでした。 現在はandroid11から12へアップロードした状態です。
これからぼちぼち移行していきます。
書込番号:25131610
1点

sense5G、SoftBank版のAndroid13アップデート配信が始まったんで、今回買った人でアップデートしてやろうって人は先にアップデートしてから一旦初期化してゼロから使い始めると良いかもしれないね
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/sections/12854400078617
書込番号:25135079
2点

今回、機種変更980円で買ったジャパネット取扱い端末のsense5GのAndroid 13へのアップデートはまだ提供準備中ですね。
でもソフトバンクが先行なら間もなくでしょうね!
書込番号:25135177
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

>近畿の星さん
古いアップデートから順番に行われているのだと思われます。
更新履歴を確認してみて、バージョンが毎度変わっているなら問題ないです。
書込番号:25113120
1点

Androidの仕様(?)一気に最新バージョンに出来なくて、差分を1つずつアップデートしていかないとダメだからsense5Gだと10回くらいあっても不思議じゃないだろうね
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh53a/index.html
↑↑これはドコモ版のやつだけど、ここに書いてる“過去のアップデート内容”を1個ずつやっていって最終的に最新バージョンになる感じで、少し古めの機種を購入直後だとどうしてもそうなってしまう
書込番号:25113515
6点

>どうなるさん
一度で済むと思っていたので不安になりました
ありがとうございました
書込番号:25113518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
auのSHG03をMVNO(ドコモ回線)で使用しています。
au版の+メッセージからドコモ版の+メッセージへ変更したいのですが、au版アプリのアンインストールはできず、ドコモ版アプリのインストールもできません。
SHG03にドコモ版の+メッセージのアプリをインストールする方法はありますか?
よろしくお願いします。
0点

>Haswell-MQさん
GALAXYのドコモのスマホから、なら移せるけど
今のスマホを初期化して、誰かからGALAXYのドコモスマホを
借りて、初期化した後AQUOSscene5Gの電源を入れると
初期設定から始まるので、前のスマホからデータを移し
ますかで、タイプCとタイプCのケーブルを両方のスマホに
接続して、GALAXYのスマホからアプリも移すで
ドコモのスマホに入っているアプリをAQUOSscene5Gに
だいたい移せると思います
絶対ではないです、移す候補にドコモのSMSが無い場合は
無理ですし、仮に移せても使えるかは不明ですし
仮に移せたら、相手の電話番号とかEメールとかを
排除して自分の電話番号やEメール等を再設定すれば
良いと思います
他人のスマホからなので、スマホを貸して貰えない
可能性も高いです
だけど、この件ならauとドコモに電話をして質問
すれば可能か不可能か、教えて貰えると思いますが
今POBOかアハモだとしても、電話で聞けば
オペレーターは質問に答えて貰えると思いますので
書込番号:24797867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Haswell-MQさん
Googleで ドコモSMSアプリと検索すると、
ドコモ+メッセージアプリと出て来ますが、
それをタッチすればダウンロードできると思いますが
Googleストアじゃなくて、Googleで検索
書込番号:24797877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えばドコモAndroidスマホでauやSoftBankの+メッセージアプリ利用する場合でも、インストール時にエラー出ますよ。
アンインストールできない販売元の+メッセージが原因で、インストール時に弾いてます。
逆にドコモスマホにドコモMVNO、auスマホにau MVNOとかなら問題なく動作します。
まあ各キャリアに最適化して開発された、キャリア型番が付与された専用モデルですからね。
Googleのメッセージアプリあたりで代用するのがベストだと思います。
書込番号:24797892 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>みなみさわさん
Galaxyであっても、[+メッセージ]アプリは転送できないアプリの1つですよ。
それにGalaxyと他社スマホのアプリ含めたデータ移行の場合は、他社スマホは送り側にしかなれません。双方やり取りできるのはGalaxy間だけです。
あとPlayストアで各社[+メッセージアプリ]は表示され、ダウンロード画面までは問題なくいきますが、いざインストールでエラーで弾かれます。ちゃんと調べましょうね。
書込番号:24797895 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
どうま間違いの指摘ありがとうございました
ドコモのスマホにauのSIMを入れて使う場合は
もとから入っているドコモのSMSは使えるのでしょうか
ドコモの+メッセージアプリですが
書込番号:24797957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリー機でも+メッセージアプリを複数インストールすることはできません
可能性があるのは「+メッセージアプリ」→マイページ→設定→その他→ユーザー情報引き継ぎ、+メッセージサービスの初期化
+メッセージサービスの初期化を実行すればアプリが削除できてドコモ版+メッセージアプリがインストールできるかもしれません
キャリアモデルの端末がないため確認はできていません
書込番号:24798028
0点

>みなみさわさん
全く使えないわけではなく、+メッセージサービスは使えませんが、単なるSMSアプリとしてなら機能します。
>カナヲ’17さん
+メッセージはアンインストールできません。
アプリの無効化は可能ですが、無効化しても他社提供+メッセージをインストール時に添付のようなエラーが出ます。
書込番号:24798056 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
>+メッセージはアンインストールできません。
>アプリの無効化は可能ですが、無効化しても他社提供+メッセージをインストール時に添付のようなエラーが出ます。
アプリをアンインストールできないのは、その通りなのですが、
auのSHG03では「無効にする」がグレーアウトしており、無効化できないようになっています。
書込番号:24798235
2点

>Haswell-MQさん
無効化できるかどうかは端末メーカーによっても異なり、素のAndroidに近いAQUOSなどは無効化すらできないとかありますね(確かXperiaとかも不可)。
Galaxyなど一部メーカーだと無効化できます。
まあ仮に無効化できても、他キャリア提供の+メッセージアプリはインストール中に弾かれてしまいますが(^^;
あと余談ですが、他アプリについてもAやBメーカーでは削除や無効化できるのに、CやDメーカーでは削除も無効化もできないとかもあります。
また同じメーカーであっても、Aキャリアでは削除や無効化できるのに、Bキャリアではできないなどのパターンもあったりします。
書込番号:24798248 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>みなみさわさん
>今POBOかアハモだとしても、電話で聞けば
>オペレーターは質問に答えて貰えると思いますので
実際にご自身で試して出来たなら有益な情報ですが、そうでないなら「軽自動車に軽油を入れても走ると思います。軽油もガソリンももガソリンスタンドで販売しているので。」って言ってるのと同じレベルですよ。
今回も大部分はまっちゃん2009さんが訂正してくれていますが、なぜ詳しくないことにそこまで首を突っ込んで、誤った回答を繰り返すのですか?
書込番号:24798672
13点

>Haswell-MQさん
SIMフリーなのでキャリア版とは違うかもしれませんが、自分の持っている端末だと3キャリアの+メッセージアプリがインストールできますね。
スクショの左から、docomo、au、SoftBankです。
docomo版は「お使いの通信会社では・・・・」となってインストールできませんでしたので、他のスマホから抽出したAPKでインストールしました。
書込番号:24798724
2点

SIMフリーと書きましたが、端末はSHG03ではありません。
書込番号:24798730
0点

SIMフリー版ですがドコモ版とau版を両方インストール出来ています。
デフォルトのSMSアプリをGoogleメッセージ等に変更しau版アプリのストレージを消去→端末を再起動→ドコモ版をインストール
でどうでしょう?
au版の方がインストール時のチェックが厳しいようでドコモ版を後から入れたような気がします。
一つのアプリで全キャリア使えるようになるといいのですが。
書込番号:24798809
2点

>BMW and moreさん
>デフォルトのSMSアプリをGoogleメッセージ等に変更しau版アプリのストレージを消去→端末を再起動→ドコモ版をインストール
でどうでしょう?
デフォルトのSMSアプリをGoogleメッセージに変更することで、au版の+メッセージを無効化できました。
しかし、端末の再起動後にドコモ版の+メッセージのインストールを試みましたが、エラーになってインストールできませんでした。
やはり、SIMフリー版のSH-M17と、auのSHG03では仕様が異なるようですね。
書込番号:24798858
3点

>Haswell-MQさん
もしauの+メッセージアプリが邪魔しているのであれば、auの+メッセージアプリを削除すればdocomo版がインストールできるかもしれませんね。
一応ADBコマンドでプリインアプリの削除は可能みたいですが、もしもの場合は初期化が必要になるかもしれませんので、試される場合は自己責任でお願いします。
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/preinstall-app-force-uninstall/
書込番号:24798903
2点

>Haswell-MQさん
あくまでもキャリア端末として開発されてますから、同じ機種であってもオープン市場向けSIMフリーとは仕様が異なります。これはAQUOS以外の他社機でも言えることですが。
ドコモAndroidスマホであっても、他キャリア提供+メッセージをインストールする途中で弾かれます。
本来は3キャリア共同で立ち上げて開始したサービス(ライバルはLINE?)、アプリは1つに統一してわかりやすくすべきだったと思いますね。なんでバラバラで提供しちゃったのか...。
もっとも私の場合、+メッセージはサービス開始当初から利用する機会もほとんどなく(回りにも利用してる人皆無)、利用する複数端末全てでSMSアプリとしてしか利用してません(苦笑)
あとau/UQ版やSoftBank/Y!mobile版AQUOSは、ドコモの5G n79非対応(ドコモが主力で展開してる周波数)なため5Gエリアはドコモ版やSIMフリー版に比べ狭まります。4Gについては問題ないですけどね。
+メッセージ利用含めてドコモ回線を利用するなら、ドコモ版またはSIMフリー版sense5Gがベストだったかもしれません。
書込番号:24798905 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
>あくまでもキャリア端末として開発されてますから、同じ機種であってもオープン市場向けSIMフリーとは仕様が異なります。これはAQUOS以外の他社機でも言えることですが。
>ドコモAndroidスマホであっても、他キャリア提供+メッセージをインストールする途中で弾かれます。
やはり、そういうことなのですね。
残念です…
書込番号:24798925
2点

インストールされている他キャリアの「+メッセージアプリ」をアンインストールしないと他キャリアの「+メッセージアプリ」をインストールできません
これはキャリモデルだからということではなくSIMフリーモデルも一緒です
違いはSIMフリーモデルは「+メッセージアプリ」がアンインストールできる
auモデルはプリインストールされている「+メッセージアプリ」が削除できない
現状はドコモ系のSIMでは「+メッセージアプリ」が当機では利用できないということです
auが当該アプリのアンインストールを許可するなどau側の対応が必要です
MVNOの利用者も増えているのでauと総務省に要望だして改善をお願いするとか
アンインストールできないキャリアのプリインストールされたアプリを削除する方法とか
書込番号:24799082
2点

最近のau Android端末は(SIMロック原則禁止義務化前あたり発売機種以降)auキャリアアプリが入っておらず、auやUQ SIM入れてセットアップする際にまとめてインストールする仕様になっており、これらは後からアンインストールできたりします。
ただ+メッセージは例外なく最初からプリインストール、アンインストールできない仕様となってます。
SIMロック原則禁止や他社周波数へできるだけ対応させるなど以前に比べたら柔軟にはなってきたので、+メッセージも同様にすればいいのにとは思います。
まあ3キャリアが1つのアプリとしてスタートさせなかったのは失敗でしょうね。大して普及してるようには思えませんし(^^;
ちなみにドコモやSoftBankは今も最初からアンインストールできないアプリが多数入ってます(ドコモは以前に比べアンインストール、無効化できるアプリは増えましたが)。
書込番号:24799107 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>カナヲ’17さん
>インストールされている他キャリアの「+メッセージアプリ」をアンインストールしないと他キャリアの「+メッセージアプリ」をインストールできません
デフォルトのSMSアプリを変更する等の試行錯誤を繰り返したところ、ドコモ版「+メッセージ」アプリをインストールできました。
ドコモ版「+メッセージ」アプリをインストールするのに、au版「+メッセージ」アプリのアンインストールは必要ないようです。
>現状はドコモ系のSIMでは「+メッセージアプリ」が当機では利用できないということです
auのAQUOS sense 5G (SHG03)へ、ドコモ版「+メッセージ」アプリをインストールして、問題なく利用できています。
>auが当該アプリのアンインストールを許可するなどau側の対応が必要です
au版「+メッセージ」アプリのアンインストールはできませんでしたが、デフォルトのSMSアプリとして、ドコモ版「+メッセージ」アプリを選択すれば利用に問題は無い状況です。
書込番号:24883731
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)