端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
AQUOS sense5G SHG03 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-53A docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 4 | 2021年3月27日 08:18 |
![]() ![]() |
72 | 10 | 2021年3月22日 13:47 |
![]() |
27 | 7 | 2021年3月22日 08:56 |
![]() ![]() |
32 | 7 | 2021年3月21日 16:06 |
![]() |
15 | 2 | 2021年3月16日 14:13 |
![]() |
5 | 2 | 2021年3月15日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
充電時、いつまで待っても充電ランプが消灯しません。
(95%で充電ランプは緑になりますが、100%になってから何時間待っても充電ランプが消灯しません。)
機種変更して家族で3台同じ機種を使用していますが、3台ともすべて同じです。
こういう仕様になのでしょうか?
書込番号:24044701 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ちく〜ちくさん
兄弟機のsense4を使用していますが、95%に達して以降はケーブルを外すまで緑色のままです。
そういう仕様だと理解しております。
充電をストップしているかどうかは分かりませんが、過充電予防のために、緑になっていたらケーブルを抜くようにしています。
書込番号:24044740 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

AQUOSではありませんが、手持ちのXperia 5も90%以上は橙から緑へランプの色が変わるだけで100%になってもランプは消えませんね。
前機種のarrows(F-01J)は充電中はずっと赤ランプのままで、100%になると消えますが。
家族の使っているsense3も90%以上は緑ランプが点灯したままになるので、今の機種はどのメーカーもなのか分かりませんがそういう仕様なのだと思います。
後、基本的に100%になるとそれ以上は充電されないので、ちゃんとした充電器を使っていれば過充電にはなりません。
Xperiaとかarrowsには指定パーセンテージで充電を自動的に終了させる機能がありますが、AQUOSにはないので。
参考資料
過充電でバッテリー劣化は嘘。スマホは充電しながら使ってもなんの問題もないどころかむしろ長持ちする。実は殆どの人が知らない、スマホのバッテリーを長持ちさせる方法 https://tonaburo.com/blog-entry-125.html
書込番号:24044813 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


皆様
ありがとうございます。
約3年振りに機種変更して、歴代のスマホはすべて充電が完了したらランプが消灯していたので…。
いつの間にか、仕様が変更になったんですね。
書込番号:24044907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SoftBank
機種変更を考えています。メアドのドメイン変更などが嫌なのでMNPの予定はありません。
今までAQUOSを使っていて慣れていることや、ずっと憧れていたピンク系のカラーがあることから、sense3 plusか、sense 5gにしようと思いました。(ソフトバンクにsense 4があれば良かったのですが…) 機械に疎いので、機能はあまり重視していませんが電池持ちが良さそうなのにもひかれました。
sense3 plusは発売から1年以上たっているため、修理や交換の対応年数がその分少ないだろうと思って、sense 5gにしようと思い始めたところです。が、私の住む地域では、まだ2、3年は5Gエリアにはならないそうです。
5G機能が使えないのは承知の上で購入しようと思っていますが、5Gが使えないこと以外のデメリットって何かあるでしょうか?
7点

3G(FOMA)回線が利用できないため(5G契約では利用できない、また端末自体非対応)、5Gエリア外では4Gのみで利用することになります。
今現在お住まいのエリアが3Gだったり、よく3Gに切り替わるような山間部などに行く場合、遠くの4G基地局掴んで通信不安定になるか圏外になります。
書込番号:24005420 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>や〜すど〜んさん
正直5Gが使えてもメリットは、ほとんどありません。
普通に使うなら4Gで問題ありません。
今、使える5Gはsub6と言って4Gの延長線のなんちゃって5Gなのでそれ程気にしなくても問題無いです。
今の所5Gメリットはデータ無制限で使える位しかないかな?
ミリ波が使えれば変わりますが、sub6ではあまり気にしなくて大丈夫です。
ミリ波は周波数的にエリアを広げるのが難しいので広がらないと思います。
5Gエリアになって所でエリア内が全て5Gになる訳ではないし、アンテナから離れると極端に速度が落ちます。
SoftBankは分かりませんが、実際にドコモ、auで5Gエリアで使った感想です。
書込番号:24005422 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

あ、ドコモ版と勘違いしました。
上記はドコモ版をドコモで利用する場合ですから、スルーしてください。
書込番号:24005424 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>や〜すど〜んさん
sense4の5G対応バージョンだと思っていいと思います。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=16567&lid=exp_iv_133626_J0000035090
アンテナ位置が違うなどでsense4のケースが利用出来るが専用のケースが推奨されています。
カメラのシャッタータイムラグなども指摘されていますがsense4も同じです。
5G対応分の値上げが僅かにあったくらいで特にsense4と大きく違うと言うこともなく
sense4の代替機として最適だと思います。
書込番号:24005589
10点

3Gが使えないのと料金が4Gより高くなる以外にデメリットはありません。
後、sense4とsense5Gの違いもざっくり言えば3Gが使えるか否か位です。
書込番号:24005678
12点

>まっちゃん2009さん
ドコモと勘違いでも、返信一番乗り、嬉しかったです。ありがとうございました。
>arrows manさん
>Taro1969さん
>α7RWさん
特に心配するようなデメリットは無さそうで安心しました。まだ検討段階ではありますが、かなりその気になりました。
ありがとうございました。
書込番号:24005975
6点

SIMフリー機種ならSENSE4ありますよ。型式が違うだけで中身は同じです。機種だけどこからかかってソフトバンクで契約すれば何もかわりませんよ
書込番号:24011779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>guirongさん
ありがとうございます。SIMフリーも一瞬頭をかすめたのですが、(SIM差し替えるだけのことかもしれないけれど)私の気持ちのハードルが高くて、今回はsense 5Gはどうかと思っての質問でした。
そういう選択肢も気軽に選べるよう、私自身の気持ちも今後変えていけるといいなぁと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24014959
2点

simフリー版だと3G回線は対応してるみたいですね。
通信・通話機能
VoLTE
〇
対応バンド
5G : n77 / n78 / n79
LTE : B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B18 / B19 / B20 / B28 / B38 / B39 / B41 / B42
3G : B1 / B2 / B5 / B6 / B8 / B19
GSM : 850 / 900 / 1,800 / 1,900MHz
Wi-Fi
IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5)
テザリング
15台(Wi-Fi 10台、USB 1台、Bluetooth(PAN):4台を併用)
Bluetooth
Ver.5.1
対応プロファイル:HSP、HFP、A2DP、AVRCP、HID、OPP、SPP、PBAP、PAN、HOGP
赤外線通信対応
−
sXGP
〇
書込番号:24023855
3点

>astyroadさん
書き込みありがとうございます。
せっかくお返事いただきましたが、上記のように私がまだSIMフリーに気持ちが動かないので…。
お気持ちはありがたかったです。
書込番号:24036121
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
SIMフリーがでました。購入を検討中です。
バンドの情報からは、4G、5G共にRakuten linkに対応しているようですが、4GにおいてはRakuten linkでの動作報告がWEBで何人かの方が使えるとのレポートが出ているのですが、5Gで確認された方はおられないでしょうか?
書込番号:24031816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日 SIMフリー化 楽天APN追加
使えますよ
書込番号:24032887
6点

ちなみに じぶんは元々 ドコモ版でした SIMが1スロットしかないのが キャリだからしょうがないですが
書込番号:24032905
5点

お返事ありがとうございます。
Rakutenの5Gが使えたと言うことでしょうか?
書込番号:24032940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東京ですが5G範囲が行ったり来たりなので ただ 5G表示は数回されましたよ すぐ4Gになっちゃいますけどね
まあ こればかりは 端末より エリアの問題ですよね
書込番号:24033295
5点

>taieiji20000さん
いやぁ、本当にありがとうございます。
エリアの問題で本体の問題でないと理解しました。
Rakutenも早く動作確認をしてもらいたいものです。
改めて、本当にありがとうございました。
書込番号:24033365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なにわ親父さん
まだSIMフリーの情報は反映されたいませんが各スマホの楽天での使える機能と出来ない機能、楽天対応非対応が調べられます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
書込番号:24035377
5点

>まんまる555さん
ありがとうございます。
ここは確認しているのですが、sense5Gの情報があがってこないので、皆さんのご経験をお聞かせいただいた次第です。
書込番号:24035646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
こちらのSIMロック解除したものを購入して、楽天モバイルで運用したいと考えています。
キャリアのモデルは、プリインストールアプリがかなり多いイメージですが、こちらの端末はいかがですか?
アンストできないアプリがどのくらいあるか教えて頂けますと幸いです。
書込番号:24030448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sunanezumiさん
余程安価な、simロック解除された当該端末を見つけられたのでしょうか?
私なら、楽天モバイルsimで運用するなら…
楽天モバイル販売のsense4Lite、シムフリーsense4、シムフリーsense5Gの何れかから選択、購入に至ると思います。
何れも、懸念されているキャリア端末のプリインストールアプリがありませんし、たぶん、当該simロック解除キャリア端末より、安価で購入出来ると思いますが…。
書込番号:24030906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>夷撫悶汰さん
おっしゃるとおり、SIMフリー版を使うのが一番理に適っているのですが、ドコモのカラバリがいいなと思ってまして…。プリアプリが、邪魔にならないレベルならキャリア版でもいいかなと。
また、キャリア版だと、ほぼ新品同様の中古が発売したてのSIMフリー版より1万円くらい安く買えますし。
またSENSE4も考えたのですが、5ɢのカメラに動画から静止画化できる機能があると知り、使ってみたいと思っています。(AQUOSのカメラが高性能じゃないのは知っていますが)
書込番号:24031810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sunanezumiさん
>カメラに動画から静止画化できる機能がある
動画撮影中に静止画を撮る機能のことでしたらsense4にもありますね。
書込番号:24031871
5点

>sunanezumiさん
>また、キャリア版だと、ほぼ新品同様の中古が発売したてのSIMフリー版より1万円くらい安く買えますし。
そうなんですね!
ちなみに、どこで購入出来るのでしょうか?私もau版の当機種が、安価で購入出来るならしたいのですが。
フリマサイトは嫌ですが…。
端末のカラーに拘りがある上に、価格等も調べられているのに、余計な事を申し上げました。
ご容赦ください。
書込番号:24031954 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ひろやまむさしさん
SENSE4にも同様の機能があるのですね。調査不足でした。なるべくなら、処理能力の高いものがいいなというのもあって5Gを第一候補にしていました。5G用なので4のスナドラより優秀というレビューを見まして…。その点、どうなのかご存知ですか?
>夷撫悶汰さん
いえいえ、アドバイスありがとうございました。
SIMフリー版ももっとカラバリがあるといいんですけどね。
ちなみに新古品を見つけたのはフリマサイトになります。自分は、あまり気にならないので…。
SENSE4にも欲しい機能があるとのことなので、もう一度検討してみようと思います。
書込番号:24033851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sunanezumiさん
ほぼ互角で、トータル性能ではわずかにsense5G、グラフィック性能ではハッキリとsense4が優位のようです。
ゲーム重視ならsense4、そうでないならHDR再生対応のsense5Gという感じですね。
↓の比較動画が分かりやすいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=WNqVBOf6Bbs
本題ですが、ドコモ関係のプリインストールアプリは、別途有料契約が必要なオプションサービスのアプリ(dフォト、dヘルスケア、ドコモ留守電)はアンインストールできますが、基本的には無効化や強制停止しかできないようです。
書込番号:24034035
5点

>ひろやまむさしさん
スナドラの性能比較、参考になります。グラはあまり重視していないので、やはり5Gにしようかと思います。
プリアプリはやはりほとんどアンスト出来ないんですね…。もう少し、端末カラーで悩んでSIMフリーとDocomoとで決めようと思います。
夷撫悶汰さん、ひろやまむさしさん、お二人ともありがとうございました!
ひとまず締めさせて頂きます。
書込番号:24034317 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
ドコモ版を購入予定なのですが、5Gと4Gの対応周波数について、SIMフリー版と違いがあるかどうか、ご存知の方がいたら教えて下さい。
ドコモ版 (docomo HPより)
5G: n78/79
4G: B1/3/19/42
SIMフリー版 (Sharp HPより)
5G : n77 / n78 / n79
4G : B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B18 / B19 / B20 / B28 / B38 / B39 / B41 / B42
これって、ドコモ版では実際に蓋がされているのか、単に記載していないだけなのか、どちらなのでしょう?
SIMロック解除してお試しで楽天のSIMを刺して使ってみたいのですが、特に気になるのはn77とB18対応です。
3点

>はるのすけはるたろうさん
docomo公式HPからダウンロード出来るpdfではn77,BAND18対応にはなってる様ですよ
書込番号:24024305 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>舞来餡銘さん
PDF見つけました!
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/unlock_simcard/band.pdf#page=1
対応してるっぽいですね。ありがとうございます。
書込番号:24024358
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

>るりごんさん
>テザリングオートは、自宅に帰ってくると自動でテザリングをONにする機能。
の項目で
>ただ2.4GHz帯のみ対応。自宅内なら法的に5GHz帯のテザリングも対応できるはずなので、その点も検討して欲しいですね。
との記載あります。
元々、sense4の5Gバージョンで瓜二つな作りなので、sense4にもありませんのでないと思います。
https://smhn.info/202009-aquos-sense5g-sense4-sense4plus-zero5g-basic-handson-review
書込番号:24022078
3点

> sense4にもありませんので
そうなのですね。2.4Ghz帯でテザリングすると他の機器と干渉して
特にテレワーク時に困るので、テザリング利用時には注意するしかないですね。
ご回答ありがとうございました!
書込番号:24022921
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)