AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

AQUOS sense5G

  • 64GB

3眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense5G 製品画像
  • AQUOS sense5G [コーラルレッド]
  • AQUOS sense5G [スカイブルー]
  • AQUOS sense5G [イエローゴールド]
  • AQUOS sense5G [ライトカッパー]
  • AQUOS sense5G [オリーブシルバー]
  • AQUOS sense5G [ブラック]
  • AQUOS sense5G [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense5G [ライラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

(704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アラームの消し方

2021/06/14 06:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au

クチコミ投稿数:4件
別機種

【困っているポイント】
アラームの消し方
【使用期間】
不明
【利用環境や状況】
親が使ってる
【質問内容、その他コメント】
ここに6時にアラーム設定のマークが出ているのを消したいのですがわかりません
時計のアプリには設定されていませんでした

書込番号:24187502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/06/14 15:47(1年以上前)

今自機で確認してみたところ、やはりアラームをセットすると表示されますね。
私はGoogleの時計ともう一つアプリを利用していますが、どちらでもセットすると表示され、解除すると表示が消えました。

なにか他にアプリが入っているということはないですか?

書込番号:24188279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/06/14 18:19(1年以上前)

確認ありがとうございます。
最初から入ってる時計のアプリからのアラーム以外に、それらしきアプリがないんですよね
タップして設定しているアプリに飛べたらいいんですけどね

書込番号:24188519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2021/06/14 18:50(1年以上前)

設定された日時になれば何のアプリかわかるし、繰り返し設定でなければ一度鳴って解除すれば消えると思います。

急ぐようなら時計アプリの設定をリセットしてみてはどうでしょう?

設定→アプリと通知→○個のアプリをすべて表示→時計→
ストレージとキャッシュ→ストレージを消去→OK

書込番号:24188566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/06/14 20:20(1年以上前)

門外漢が失礼しますよ…

>はんぞーーさん
標準のアプリでってなると…この辺かな?おやすみ時間モード

https://www.au.com/online-manual/shg03/shg03_01/m_07_12_00.html

アプリ一覧画面→時計→おやすみ時間
あるいは
アプリ一覧画面→設定→Digital Wellbeing と保護者による使用制限→おやすみ時間モード

この辺を確認してみてください。Digital Wellbeing ツールに関しては次のページが詳しそうです。

https://support.google.com/android/answer/9346420?hl=ja

外してたらスイマセン。

書込番号:24188696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2021/06/17 06:59(1年以上前)

別機種

アラームがなってる画面はこれでした

書込番号:24192496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/06/17 08:04(1年以上前)

>はんぞーーさん
貼ってくれた画像の文言から検索すると、次のYahoo!知恵袋の質問が出てきました。(ページの引用に規約上の問題なさそうなので貼ります)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10216729435

質問者さんの自己レスによれば、「スマホはじめてガイド」というアプリのものだったそうです。そちらにもそういった感じのアプリがないか探してみてください。あればそこから解除可能だと思われます。

…いや、こんなの分からんて(苦笑)

書込番号:24192549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2021/06/17 09:08(1年以上前)

ありがとうございました!
はじめてガイドに目覚ましの設定がありました!

書込番号:24192648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ65

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のキャスト方法を教えてください

2021/06/09 07:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au

クチコミ投稿数:4件

Fire TV Stick を使用しています。
画面のキャストをしたいのですが、「周辺に機器がありません」の表示となります。
メニューボタン「***」がないので「ワイヤレスを有効にする」ができません。
AQUOS sense3にはメニューがあるのでキャストできました。
方法をご教授いただければ幸いです。

書込番号:24179478

ナイスクチコミ!6


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/06/10 21:14(1年以上前)

メニューボタン米米米はなにですか?

書込番号:24182115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/06/11 06:09(1年以上前)

機種不明

メニューがありません

メニューを表示させる為のボタン?マークです。
sense3には、デバイスが見つかりません、のところに・・・と縦にマークがあってそれを押すと、ワイヤレスディスプレイ有効かにチェックが出来るのですが(..)

書込番号:24182493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/06/12 01:22(1年以上前)

機種不明

こんな感じですか?

書込番号:24183892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/06/12 08:34(1年以上前)

そうです!
そのメニューが出て来ないんです( ; ; )

書込番号:24184140

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/06/12 11:26(1年以上前)

設定→接続済みのデバイス→接続の設定→キャストでできませんか?

書込番号:24184366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2021/06/12 13:36(1年以上前)

オンラインマニュアルには[Miracast機器との接続には対応していません] と書いてありますね。

https://www.au.com/online-manual/shg03/shg03_01/m_10_00_02.html#_idTextAnchor326

書込番号:24184520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/06/12 15:00(1年以上前)

sense4basicで出てるので大丈夫だと思いますが

書込番号:24184619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/06/12 15:06(1年以上前)

公式サイト記載通り、Miracastは非対応で、Chromecastしか利用出来ないようです。

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360057022872
>【AQUOS sense5G SHG03】Miracastに対応していますか?
>Miracastに対応しておりません。
>端末の画面をTVなどのモニターに外部出力する場合は、Chromecastを用いたキャスト機能をご利用ください。

書込番号:24184629

Goodアンサーナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/06/12 15:10(1年以上前)

sense4シリーズは対応、sense5Gは非対応となってます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034432/SortID=23980218/

書込番号:24184635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/06/12 15:32(1年以上前)

あらら

書込番号:24184660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/06/13 06:46(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
まさか最新機種に変更して対応を外されとは思っていませんでした。
事前に調べれば良かったです。
お手数をおかけしました。
ありがとうございました。
今から機種変更を検討されてる方はお気をつけ下さい。

書込番号:24185751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

検討してます!

2021/06/11 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au

クチコミ投稿数:246件

AQUOSセンス5G とOP PO Reno 5G おすすめどちらがいいですか?ゲーム。電池、ライン、インタネット検索。カーナビで利用してます!よろしくお願いいたします

書込番号:24183670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Iisshhiiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/11 23:13(1年以上前)

Reno 5G です。若干性能が上なのと画面が大きいからです。またゲームをたくさんインストールされるならROM128&#13191;のReno 5G です。

書込番号:24183749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件

2021/06/12 12:45(1年以上前)

>Iisshhiiさん電池持ちはいいのですか?

書込番号:24184464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Iisshhiiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/12 20:13(1年以上前)

4000mAhのバッテリーなんでそれなりにいいんですけど、さすがにセンス5gには勝てません。(そもそもセンス5Gより電池持ち良いやつはそうそうありません)それほど重くないゲーム(Fortnite、原神など以外)をプレイされて、絶対電池持ちというなら、センス5Gの方がいいでしょう。

書込番号:24185095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件

2021/06/12 23:42(1年以上前)

>Iisshhiiさんありがとうございます。参考になります

書込番号:24185520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi⇔Wi-Fi間の切り替えについて

2021/05/16 14:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

機種不明
機種不明

自宅に2台のWiFiルーターがあります。
部屋1がWiFi1 (AirPort)
部屋2がWiFi2 (elecom)
です。

例えばWiFi1に接続している状態で部屋2へ移動するとWiFi2へ切り替わらずに4Gに切り替わってしまいます。
このときWiFiは×印のアイコンがつき、WiFiの設定画面をみると強いWiFi2(elecom)の電波もしっかり受信できていますが、弱いWiFi1(AirPort)に接続されたままで実際には4G接続となります。
別の機種(HuaweiやOPPO)ではWiFi1⇔WiFi2と切り替わります。
本機種もWiFi1⇔WiFi2と切り替わるときもあるのですが、4Gに切り替わるケースの方が圧倒的に多いです。

参考までにHuaweiが一番優秀で即座に電波の強いWiFiに切り替わり、OPPOは切り替わりに時間がかかる場合もありますが、近くに強い他のWiFiがあるにも関わらず4Gに切り替わることはありません。
逆に言うと本機種はWiFi⇔4Gの切り替わりはスムーズで、電車で移動中に公衆WiFiを掴むケースなどでは、弱い公衆WiFiを掴み続けることがないので助かっているのですが。

ギガは余っているので4Gに繋がっても問題はなく、困っている訳ではないのですが、WiFi⇔WiFi間で自動的にスムーズに切り替えさせる何か良い案があればお知恵をお貸しください。
WiFiルーターを2台設置するより、WiFi中継器を設置したほうが切り替わりがスムーズですかね?

書込番号:24138465

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/16 16:38(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
Smart WiFi Selectorというアプリでもしかしたら解決できるかもしれません、私自身検証出来る環境にはないのでご自分で試して頂くしか無いのですがアプリの説明では信号強度の強い方に自動的に切り替わるという事です。

残念なことに日本語化されておらず解説しているサイトも無い為、手探りになりますがTrialバージョンでは7日間有料アプリの機能を試せるという事ですのでお時間がある時にインストールして動作検証して頂き、もし気に入れば課金すれば良いと思います。

Smart WiFi Selector Trial: best WiFi connection
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tartar.strongestwifitrial

書込番号:24138742

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:651件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度4

2021/05/16 17:20(1年以上前)

機種不明

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。しかし残念ながら、効果なしでした。
添付画像の状態で何度「SEARCH NOW」を押しても、そもそも近くにあるはずの強いWiFiが見つからないです。
アプリが悪いというよりは端末が悪いのかもしれませんね。

書込番号:24138824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/16 18:21(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
効果なしですか・・・私もどうにか検証出来る環境を整えてテストしてみたのですがデフォルトでは1分毎にスキャンの所を30秒に設定して部屋の端の方にWi-Fi機器を設置し、両方のルーターの真上で待っていると自動的にスキャンされて強度の強い方に切り替わるのを確認できました。SEARCH NOWによる強制スキャンも正常に動作しているようです。

部屋2に移動した時に4Gに切り替わる状態で本体操作で保存済みのWiFi2 (elecom)をタップすると普通に繋がるのでしょうか?逆に部屋2で接続させて部屋1に移動した場合はどうなのでしょうか?

書込番号:24138966

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2021/05/16 19:02(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

バ カでかい屋敷なのでしょうか?

Wi-Fiアクセスポイント側の「チャンネル」などを精査されては如何でしょうか?

書込番号:24139053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度4

2021/05/16 19:12(1年以上前)

>−ディムロス−さん
わざわざ試して頂いてありがとうございます。試されたのはAQUOS sense5G SH-53Aのdocomo版ですか?
ちなみに30秒に設定してもダメでした。もちろんアプリを使わなくても切り替わるときもあるのですが、4Gに切り替わる方が圧倒的に多い状況です。
手動でWiFiのSSIDをタップすると即座に切り替わります。
逆方向(部屋2→部屋1)でも同じ事象が発生します。

書込番号:24139076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/16 19:21(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
すいませんAQUOSは持っていないので・・・そうなるとやはり機種の問題という事になるかもしれませんね。価格.comのクチコミ掲示板を結構見ていますがどうもAQUOSは不具合が多いような気がします、私の勘違いなら良いのですが・・・

私ではちょっとお力になれないようですので実機を持っている方の書き込みがあると良いですね。

書込番号:24139098

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:651件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度4

2021/05/16 19:32(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
チャネルの精査とは?
ちなみにルータ側は下記の設定でした。

<AirPort>
周波数 2.4GHz
チャネル 8ch (設定はAuto)
セキュリティ WPA/WPA2 pre-shared key

<elecom>
周波数 2.4GHz
チャネル 1ch (設定はAuto)
セキュリティ WPA2

書込番号:24139118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2021/05/16 19:51(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

Wi-Fiアクセスポイントのチャンネルは、問題ないようです。

スマホ側のモバイル通信を「OFF」にした場合、
「Wi-Fi1→Wi-Fi2、Wi-Fi2→Wi-Fi1」の挙動は、どうなりますでしょうか?

それにしても、Wi-Fi1とWi-Fi2の電波強度の強さが極端だと思います。

他のWi-Fi接続出来るデバイスをお持ちの場合ですが、
Wi-Fi1とWi-Fi2の電波強度の強弱はどうなりますでしょうか?

書込番号:24139160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:651件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度4

2021/05/16 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

部屋1WiFi1

部屋1WiFi2

部屋2WiFi1

部屋2WiFi2

モバイル通信OFFにすると弱い方(約-80dBm)を掴み続け、強い方(約-45dBm)には切り替わらないですね。
部屋1と部屋2でそれぞれ測定した結果を添付します。

<部屋1>
WiFi1 (AirPort) -44dBm
WiFi2 (elecom) -78dBm

<部屋2>
WiFi1 (AirPort) -79dBm
WiFi2 (elecom) -45dBm

書込番号:24139226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2021/05/16 23:44(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

ここまで調査して頂きましたが、
何か、
ハードウェアの仕様なのか、不具合なのか判断がつきません。

本来の動作は、
部屋1のWi-Fi1に接続するべき
部屋2のWi-Fi2に接続するべき
だと思います。

モバイル通信の設定は「ON」の状態で、
1) 部屋1で、Wi-Fi設定を一旦OFFにされ、再度ONにすると、勝手にWi-Fi1に接続されますか。
2) 部屋2で、Wi-Fi設定を一旦OFFにされ、再度ONにすると、勝手にWi-Fi2に接続されますか。

書込番号:24139634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:651件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度4

2021/05/17 00:40(1年以上前)

Wi-FiをOFF/ONすれば、どちらの部屋でも100%即座に強いほうを掴みますよ。
手動では当然切り替わるけど、自動で切り替わらないのが悩みです。

書込番号:24139675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2021/05/17 14:56(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

Huawei、OPPOのスマホでは、
Wi-Fiのシグナルの状態を管理されているのでないかと思います。

リンクしている時にシグナルが一定の条件に弱くなったら、
オーナーのWi-Fi設定で認められている他のWi-Fiに接続しに行っているのではないかと思います。

「WiFiルーターを2台設置するより、WiFi中継器を設置したほうが切り替わりがスムーズですかね?」の件については、現状の問題を解決されてからでも遅くはないと思います。

書込番号:24140578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:651件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度4

2021/05/18 09:23(1年以上前)

WiFi Prioritizerというアプリを入れてみました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.za.flash.wifiprioritizer

優先順位や切り替えの閾値を変更できるので、閾値を微調整したところ、正常に切り替えできるようになった気がします。
そもそもAQUOSが頻繁にバックグランドで周辺のWi-Fi電波をサーチしていないような気がしますが、サーチが行われた後は、強い方に自動で切り替えできるようになった気がします。もう少し様子を見てみます。

書込番号:24141824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:651件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度4

2021/05/18 19:41(1年以上前)

残念ながらWiFi Prioritizerでも問題は解決しませんでした。
どうも本機種は接続中のWiFiが完全に圏外になるまで周辺のWiFiのサーチは行わないようです。
そのかわり、WiFiの電波がよくないときは4Gに切り替わります。
電池持ちを良くするためのAQUOS独自の対策なのかもしれませんね。

部屋1から2に移動したとき、30分以上経過しても強いWiFi2に自動で切り替わることはなく、弱いWiFi1と4Gへの切り替えを繰り返す状態でした。

WiFiの設定画面を開く、もしくはWiFi Prioritizerアプリをフォアグランドで実行すると、周辺のWiFiスポットの一覧が表示されるのですが、そのきに初めて周辺のWiFi電波のサーチを行うようです。
WiFi Prioritizer未使用の場合は、WiFiの設定画面を開いても、強いWiFiに切り替わることはありませんでしたが、WiFi Prioritizerを使うと切り替わるようになったので、そこはアプリのおかげで少し改善しました。

完全に自動で切り替えを期待するは諦めて、一手間かかりますが、部屋を移動したときはWiFiをOFF/ONすることにします。
コメント頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:24142622

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が真っ暗

2021/05/12 00:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SoftBank

スレ主 ROWDYZINさん
クチコミ投稿数:205件

以前も質問しましたが、回答が頂けなかったので再投稿です。
電話が掛かってきた時にすぐに画面に表示されず真っ暗なままで誰から掛かってきてるのか分かりません。
それと電話を切る時も真っ暗な画面なので、切る事が出来ません。
同じようなご経験の方いらっしゃいませんか?
もしかして不良品なんでしょうか。
ホント困ってます。

書込番号:24131034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/05/12 06:34(1年以上前)

初期化して電話着信してみて
画面が出るならアプリのせいです
それでも出ないならショップに相談してください

書込番号:24131194

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ROWDYZINさん
クチコミ投稿数:205件

2021/05/12 23:00(1年以上前)

>mjouさん
ありがとうございます。
先程、初期化してみました。
反応が良くなった気がします。

書込番号:24132546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROWDYZINさん
クチコミ投稿数:205件

2021/05/14 11:26(1年以上前)

2日間使用してみて、やはりモッサリ感は多少解消されましたが、電話が掛かって来た時に相手の名前が表示されるのに時間掛かりますねぇ。
その間は画面真っ黒です。

書込番号:24134721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/05/15 02:28(1年以上前)

どっかのセンサーにカバーが当たってませんか
カバー外してもダメですか?

書込番号:24135778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 かんたんデータコピーの際のmicroSDについて

2021/04/21 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SoftBank

スレ主 joepapa23さん
クチコミ投稿数:3件

この度XperiaXZから買い換えました。
かんたんデータコピーでを活用したいのですが、microSDカードの入れ替えのタイミングについて教えてください。
便利な機種変更と思っていますが、カメラやamazonの映画などは保存先がmicroSDカードにしてあります。
その情報も紐づけできるのでしょうか。
また、カードはかんたんデータコピーの前後どちらですべきかお分かりの方教えてください。
問い合わせ検索してもなかなか解決しません。よろしくお願いします。

書込番号:24094091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/21 22:52(1年以上前)

https://www.softbank.jp/mobile/support/data/migration/howto/

かんたんコピーとかいうのは使ったことないけど↑↑ここで“スマートフォン”、“スマートフォン”って選ぶとやり方出てくるよ

SDカードは先に入れてくれって書いてるね
----------
新しい機種(コピー先)がAndroidの場合
新しいSDカードにデータをコピーする場合は、事前に新しい機種にSDカードを挿入してください。
----------

書込番号:24094128

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 joepapa23さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/22 21:32(1年以上前)

どうなるさん。
ありがとうございました!
先に入れてやってみます。

書込番号:24095749

ナイスクチコミ!1


スレ主 joepapa23さん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/12 22:09(1年以上前)

無事機種変更できました。

書込番号:24132433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)