| 発売日 | 2021年2月5日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 178g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
| AQUOS sense5G SHG03 au | |
| AQUOS sense5G SH-53A docomo | |
| AQUOS sense5G SoftBank | |
| AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー |
このページのスレッド一覧(全69スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 14 | 2024年9月17日 18:48 | |
| 2 | 2 | 2023年2月5日 19:59 | |
| 8 | 4 | 2022年11月13日 09:42 | |
| 5 | 3 | 2022年7月19日 14:34 | |
| 34 | 9 | 2022年7月15日 12:38 | |
| 16 | 7 | 2024年9月28日 08:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
父親のスマホが本機種なのですが、パスコードがわからなくなり、使用不能となってしまいました。
ネットで検索しても明確な回答を見つけられず、有識者が多くいらっしゃるここでご質問することにしました。
端末の強制初期化方法教えていただけますでしょうか。 なお、電源と音量下同時押しは試しましたがうまくいきませんでした。
(sharp+androidのロゴが消えた後、9秒ぐらいの長いバイブが何も表示のない黒い画面で繰り返し鳴るだけ。)
ご回答いただけると幸甚です。よろしくお願いします。
書込番号:25155912 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ヤンキー顔さん
>端末の強制初期化方法教えていただけますでしょうか。 なお、電源と音量下同時押しは試しましたがうまくいきませんでした。
>(sharp+androidのロゴが消えた後、9秒ぐらいの長いバイブが何も表示のない黒い画面で繰り返し鳴るだけ。)
指を離すタイミングは問題ありませんでしたか。
電源オフの状態から、
電源オンと音量下を押したままにすると、1回目のバイブ
その後も、押したまま、一度も指を離さない。
2回目のバイブとロゴ表示が、ほぼ同時にあります。
ロゴ表示がされたら、両方の指を離します。
そうすると、
reboot system now
wipe data/factory reset
があると思いますので、下のwipe data/factory resetを選択(ボリュームボタン)後に決定(電源ボタン)
AQUOSなら、一般的にはこの挙動になりますが、
指を離すタイミングを間違えていないのに、ダメとなると、原因不明ですね。
書込番号:25155948
3点
早速のご回答ありがとうございます。
ご記載いただいたものと、実機の端末の挙動が異なるようです。
電源オフの状態から、
電源オンと音量下を押したままにすると、ロゴが表示されますがこのタイミングではバイブは鳴りません。
その後画面が暗転し、9秒ぐらいの長いバイブが黒い画面で繰り返し鳴る状況に移行します。
ロゴが表示されたタイミングで両方の指を話しても、単純に端末が起動してしまい、
ファクトリーリセットのメニューは表示されませんでした。
書込番号:25156109
0点
携帯に設定したロック解除のコードがわからないものとお見受けしますが、Googleアカウントのgmailアドレス・パスワードはわかる状態でしょうか?
わかる場合は、電源を入れ、ネットにつながった状態であればGoogleの「デバイスを探す」で初期化することができます。
https://support.google.com/android/answer/6160491?hl=ja
強制初期化が成功した場合も、盗難・転売防止機能として設定していたGoogleアカウントでログインするまで通常利用は不可能となっています。
https://support.google.com/android/answer/9459346?hl=ja
書込番号:25156293
3点
ありがとうございます。
おっしゃる通り、ロック解除コード不明の状態です。
Googleアカウントはわかるのですが、端末を検索しても接続できないとの表示がされてしまいました。
(端末の最終接続は2023/1/3と表示されています。)
書込番号:25157443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追加です。
MNPしたため、契約時(ソフトバンク)のSIMは解約済み。
利用できていた時Wi-Fiに繋げていたため、今もWi-Fi接続はできている状態です。
書込番号:25157472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヤンキー顔さん
端末を所有はしていないので確かなことは言えないですが、
ロゴが表示されたタイミングで離した場合と押し続けた場合とで動きが変わっているので何かしらありそうです。
ロゴが表示されたタイミングで一度指を離し、再度電源と音量下同時押しをしてみた場合はどうでしょうか?
書込番号:25158124
3点
ありがとうございます。
一度離して再度ボタンを押した場合も、ずっと押していた時と同じ挙動でした。
書込番号:25159060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ヤンキー顔さん
だめでしたか。
海外のSense 5G情報なので当てはまらない可能性も高いですが音量上ではどうでしょうか?
https://www.hardreset.info/devices/sharp/sharp-aquos-sense-5g/recovery-mode/
書込番号:25160861
1点
>端末の強制初期化方法教えていただけますでしょうか。 なお、電源と音量下同時押しは試しましたがうまくいきませんでした。
★[電源]+[↓]を押しっぱなしで二回ブルっとなったら一旦指を離しすぐにまた[電源]+[↓]を押しっぱなしで暫く待つ
1.電源オフの状態で[電源]+[↓]を同時に押す
↓↓
2.一回だけブルっとなる(ボタンは押しっぱなしのまま)
↓↓
3.“SHARP Android”という画面が出る
↓↓
4.もう一回ブルっとなるので指を離す
↓↓
5.すぐにもう一度[電源]+[↓]を同時に押す
↓↓
6.リセット関連の文字が出てくる
これでいけるんじゃないかな?
書込番号:25161429
2点
返信が遅くなりました。
色々情報ありがとうございます。
音量上を試しましたが、挙動は音量下の時と同じでした。
リンク先の説明の通りやっても上手くいきませんでした。
(リンク先HPの説明書きは、シャープのロゴとAndroidロボットの画像が出るタイミングが違うように書かれていますが、私の手元の端末では、「SHARP powered by Android」というロゴとAndroidロボットの画像が同時に出てしまいます。)
書込番号:25165768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうなるさん
ありがとうございます。
項番4の挙動がご記載いただいているものと異なり、短くブルっとなるのではなく9秒くらいの長いバイブとなります。
ここで項番5を行うと、項番3のロゴの表示に戻りその後通常通りOSが立ち上がだてしまいました。
書込番号:25165774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>項番4の挙動がご記載いただいているものと異なり、短くブルっとなるのではなく9秒くらいの長いバイブとなります。
電源オフのときに普通に電源を入れたときブルってなるよね?(このときはまだ画面が黒いまま)
そして手を離して暫くすると「AQUOS」って字が出て、防水の説明とかになって起動し終わる
電源オフのときに電源入れてブルってなってからすぐに[電源]+[↓]を押しっぱなしにしたとき、2回めのブルってのがなく9秒間のブルブルになるということ?
・電源オン→1回目のブルっ→ボタン同時押し→★2回めのブルっ→9秒間のブルブル ではなく
・電源オン→1回目のブルっ→ボタン同時押し→9秒間のブルブル になる
2回目のブルっの後に1回手を離して[電源]+[↓]を押すと再起動の画面になるはずなんだけど(2回目のブルっの後に手を離さないと3回目に9秒間のブルブルになる)
上に書いたやつ、一番最初は普通に電源入れるだけでもいけたのでこれが一番シンプルかな?
(同時押しっぱなし → 一度手を離してすぐに同時押しっぱなし)
----------
1.電源オフの状態で[電源]ボタンを押す(普通の電源オン)
↓↓
2.ブルっとなったら(1回目)、[電源]+[↓]を同時に押す(押しっぱなし)
↓↓
3.ブルっとなったら(2回目)、一回手を離してすぐに[電源]+[↓]を同時に押す(押しっぱなし)
↓↓
4.リセット関連の文字が出てくる
----------
もし2回目のブルがなく、2回目が9秒間のブルブルだとするなら、だいたいのタイミングで1→2→3をやってみるとか?
書込番号:25165811
4点
どうなるさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
電源オフから電源を入れてブルっとなってから直ぐに電源+下押しっぱなしにすると、2回目のブルはなく、9秒のブルブルになります。
大体のタイミングで1→2→3を試してみましたが、何度やっても9秒のブルブルになってしまいました。
もしかしたら、ファクトリーリセットの制限がかかってるのかもしれませんね。
書込番号:25170481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前のスレですが失礼します。
自分も親戚のスマホが全く同じ状況なのでコメントさせて頂きました。
電源ボタン+音量など色々と試しましたがリカバリーモードになりません。
解決はしましたでしょうか?
書込番号:25894459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
側面にあるGoogleアシスタントを起動させる物理キーですが、説明書には画像のとおり他の機能に変更できるような記述があります。
でも実際に設定しようとしてもアシスタントキーのON/OFFしか選べません。
説明書の他の機能とは何のことなのでしょうか?
書込番号:25128552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たんしょんさん
設定→AQUOS便利機能→アシスタントキー
ここに、上から3番目に「アシスタント」という文字が表示されていると思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その文字の部分をタップしてみて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
一覧に
アシスタント
エモパー
この2つが表示されませんか?
書込番号:25128570
2点
ありがとうございます。エモパーは使わないので無効にしているため表示されていませんでした。
個人的にはスクショするときのボタンとして変更できたらと思いましたけど、アシスタント系のみのようですね😅
書込番号:25128659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
ライン電話の着信についてなのですが、ゲームやYouTubeを使用しているとき着信音と通知はあるのですが応答を押しても通話状態にならず電話に出られなくて困っています、ラインの権限は全て許可になっているのですが何が原因なのでしょうか?ゲームやYouTubeを終了させてからであれば通話することはできるのですが…
書込番号:25007128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ただでさえメモリ少ないのに、ゲームとかlineはやる余裕ないんですけどね。
低スぺスマホに求めすぎですね。
書込番号:25007201
1点
前の機種はファーウェイP20liteでメモリ3Gの32GでゲームやYouTubeを見てても普通にとれたのですがスペック上は、こちらの機種の方が上ですよね?
書込番号:25007269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私はdocomo版ですが試したところゲーム中でもYouTube視聴中でもLINE通話に応答できるので、葉ひろさんの状況は正常な状態ではないですね。
書込番号:25007289
1点
androidのバージョン上がってるので、sense5Gの方が空きメモリが少ないと思うので、こっちの方が低スぺですね。
sense5Gの空きメモリ600MB
P20liteの空きメモリ、予想ですが1GB以上はあるかな?
どちらにしても、低スぺスマホなんで、無理しすぎですね。
書込番号:25007294
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
鞄の中で多分ボタンを押しっぱなしになって、
電源を切入したら、ロック解除が全く反応しなくなりました。
どうすればよいか、ご教授ください。
書込番号:24840814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドコモでもシャープでも、サポートにお聞きなったら?
書込番号:24840821
1点
ドコモショップに行けるのは土曜日なので、
それまでに解決したくて聞きました。
画面ロック解除出来ない場合の対処方法は帰宅後に試してみますが、
ちょっと違う症状なので、こちらで聞きました。
書込番号:24840830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモ
https://www.docomo.ne.jp/support/inquiry/repair/index.html?icid=CRP_SUP_inquiry_to_CRP_SUP_inquiry_repair
スマホ・タブの故障
の中に、
LINE問い合わせ
メール問い合わせ
電話問い合わせ
があります。
電話してみたら?
スマホ使えないなら、一般電話のフリーダイアルもあります。
書込番号:24840900
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
【使いたい環境や用途】
使用はLINE、SMS、YouTube、ネット検索が主体
【重視するポイント】
サクサク動く、電池4000以上、ディスプレーサイズ5.5以上
【予算】
4万円未満
【比較している製品型番やサービス】
AQUOS sence4、sence5G、sence6
【質問内容、その他コメント】
現在UQモバイルでAQUOS sence2を使用してます。使用して4年になり毎日充電が必要で動きも遅くなってきました。そこで機種変更を考えてますが、皆さまの口コミを読ませていただくと、最近のAQUOSは全般的に品質トラブルが多いということで選ばない方がよいとの口コミがあります。sence5Gが希望に沿うのですが、品質問題は解決したのではないでしょうか。やはり他の機種にすべきでしょうか。sence4や6はどうでしょうか。特に5Gにはこだわりません。
0点
アプデとかを考慮しないとして
IIJのMNP7800円のsence4plusがいいと思うのです
書込番号:24834723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あとで泣きたくないなら、senseはやめておいたほうがいいと思う。
書込番号:24834779
5点
>ドラゴン28さん
そちらで提示された選択肢の中ではsense4。他で取り沙汰される品質問題らしきものは見受けられません。Android OS更新後の不具合は既存の環境に上書きアップデートした際に起こりやすいものでこの機種に限ったものではありません。初期化後一から再構成でほぼ問題は改善します。
新しいモデルから選ぶならwishかwish2。これらには品質問題が出ていません。電池容量が4000mAhに満たない以外はそちらの希望に沿うと思われるし、3730mAhという容量も致命的な少なさとは言えないと思います。
ただシャープ製端末は以前から高温下では不調になりやすい傾向があったところに一連の不具合が目立つようになったので、当面選択肢から外すようにした方が安心だとは思います。でも正直、では代わりにどれを?と言われても…これなら万人に推せる鉄板ってのもないのが現状かな、と。
自分なりに腹をくくって選んで買う、自分は基本そうしてますよ。
書込番号:24834899 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ドラゴン28さん
こんにちは。
家族にSense3/4を使わせています(いずれもドコモ版)。
>【比較している製品型番やサービス】
>AQUOS sence4、sence5G、sence6
どうしてもAquosのこれらから選ぶばなきゃならないとしたら、Sense4でしょう。
Sense4以降の機種ってここのレビュー平均評点の低さからして、選ぶのはかなりの博打かと。
>sence5Gが希望に沿うのですが、品質問題は解決したのではないでしょうか。
もし諸々の問題が既に解決してるなら、ここの掲示板書き込みやレビューで「直った」「良くなった」投稿が相応にあっても/増えてもいい筈、でもそれを見かけないってことは依然未解決であろう、と考えるのが自然かと。
ともあれ、慎重にご検討を。
書込番号:24834908 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>けーるきーるさん
早速ありがとうございます。wish、wish2は候補ではあったのですが電池容量から躊躇しました。おっしゃる通り致命的な少なさでも何ので
検討してみます。ただUQではwish2を発売していないのでもう少し待ってみます。また特にAQUOSにこだわっているわけではないのですが、あとはSONYでしょうか。SONYでおすすめの機種があればご紹介いただけまえんでしょうか。
書込番号:24835128
1点
>みーくん5963さん
おっしゃる通りですね。品質問題が解決したのならそれなりの投稿があってもよさそうですね。たしかに昔の日本品質SHARPではないのかもしれません。SONYとか他に機種も検討してみます。ただ海外製は使用経験がなく、どうしても手がでません。
書込番号:24835130
0点
UQで発売されていなくても、親分であるauで扱っているものでも大丈夫です。
あるいは、SIMフリー端末でも大丈夫です。
下記でUQに対応しているかを確認できます。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
ちなみに私はUQでiPhone13proを使ってます。
書込番号:24835156
1点
>ドラゴン28さん
ご参考に。勝手なお節介です。。。
いまお持ちのAQUOS Sense初代と、上で候補に挙がったSense4、wish2、ついででソニーでそれら同等以上と思われる機種Xperia 10IVの比較表↓を作ってみました。
ここのサイトの「スマホスペック比較」機能を使っています。
#自身がドコモ契約ゆえにドコモ版で比較してますが悪しからず。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025980_J0000038608_J0000038582_J0000034430
これで見ると、
お持ちのSenseの後継進化版であるSense4は、画面の見た目(解像度)は同等、処理速度的にはワンランクか2ランクか上がって、たぶん「買い換えて使い心地が良くなった」体感は大きいであろう、と思われます。
また、目立った不具合報告がないからお勧めできる、というのも ryu-writerさんに同意です。
但し今お持ちのsenseよりバッテリーの強化で機体の厚みが1.6mm増・重量が30g増で、手に持った時の分厚さ感・ずっしり感をご自身が許容できるか?が課題かもしれません。
またWish2だと、
機体サイズ的にはお持ちのsense同等、バッテリーが若干強化されてて重量が13g増しにはなっていますが、Sense4ほど手持ち感覚の差は少ないでしょう。
バッテリー容量スペック的にはお望みの域に達してはいないものの、画面表示の解像度が他の3機種より低い(→敢えて粗くする事で処理速度や消費電力で有利になる)ぶん、他の候補機種より小さめなバッテリーながらも「もち」の面では遜色ないのかな?と思います。
処理性能的にはSenseのワンランク上ゆえ、たぶん不満は感じないかと。あとは画面表示の粗さをどう見るか、ですかね。
あと、もしソニーで選ぶなら、で、
sense同等以上な最新機種って視点で、Xperia 10IVを挙げました。
画面解像度的にはsense同等、処理性能でsenseのワンランク上でwish2同等です。
機体サイズはsenseより縦に1cm弱長い、バッテリー容量は大きくてお望み通り、重さ的にはsense4よりは軽くてwish2同等、って感じです。
ソニーの廉価機種でAceIIIもありますが、wish2とは性能的に同等以下なので、いまsenseを使っててwish2を選ぶはアリでもAceIIIを選ぶ理由は無いのでは?、で候補には挙げませんでした。
上記でも上記以外でも、いい機種が見つかるといいですね。
ご検討を。
書込番号:24835346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ドラゴン28さん
あーすみません、比較対照を間違えてました。
今お持ちのってSense2でしたね。
比較表をSense2・Sense4・Wish2・Xperia 10IV で作り直しました↓。よかったらご参照を。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028787_J0000034430_J0000038582_J0000038608
書込番号:24835379 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
Wifi が頻繁に繋がったり切れたりを繰り返して困ってます。
なんか、ひと月くらい前から突然こんな症状に・・・それまでは普通に使えてたんですが・・・
ファームウェアは 02.00.03 で多分最新だと思います。
日付とタイムゾーンの自動設定を何度かON/OFF繰り返してから再起動も試してみましたが、若干現象が改善されたようにも見えるけど、根本的な解決には至らないようです。
この状態からうまく脱出できた方っていますか?
3点
ルーターは何?
こちらのファーム等のアップデートは?
リセットは?
スマホの再起動だったり、Wi-Fi設定の削除・再登録は?
書込番号:24797324
1点
>けーるきーるさん
ルーター側には問題なさそうというか、他にPCやらゲーム機やらアマタブやらEcho端末やらいっぱいWiFiに繋がってます。
その中でAQUOS sense5Gだけがダメなんですよ・・・
ルーター側の設定、FWバージョンの確認とか再起動とか、AQUOSの再登録とか、思いつくことはいろいろ試してみたけど、ルーター側の問題じゃないなという感じです。
そもそも他にまったく問題がないのにAQUOSだけが繋がらなくなる設定とは・・・
書込番号:24798049
3点
自分もここ2ヶ月くらい前からWi-Fiが繋がったり外れたりの繰り返し状態です。
色々試しましたが改善しません。
イライラして仕方がないのでWi-Fiには繋げずに使用してます。
ちなみにこの症状は自宅のWi-Fiのみなんです。5Gにも繋がりません。
どうにかなりませんかね⤵️
書込番号:24822317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>タカ1231さん
先日降ってきたアップデートの 02.00.04 でかなり改善しました。
どういう理屈かわからないのですが、まだ現象が発生することはあります。
現象が発生したときは、再起動したりWiFiを接続しなおしたりすると、直ることもあります。
すぐに直らなくても、暫く放置しておくと繋がるようになってたりもします。
なんだかよくわかりませんね・・・
でも、かなり改善しましたよ。
書込番号:24832443
0点
この件のその後ですが・・・なんとWi-FiもLTEもなにも繋がらなくなって、ただのオフラインのカメラになってしまったので買い換えました。
なんかあちこち見てるとハードウェアに問題があって、ソフトウェアのアップデートだけでは解決しないとか言ってる人がいたので、あきらめました。
残念無念。
書込番号:25372457
4点
私のも一昨日くらいからインターネットに繋がらないだだのカメラと化しました。これってどうにもならないんですかね?😭自分の使い方が悪かったのかとモヤモヤしていましたが、同じ症状の方がいてすこしホッとしました😂
書込番号:25868530
0点
先日家族の端末でも生じました。WI-FI接続できない以前に、WI-FIをONにしてもすぐにOFFになったり、ONにできてもアクセスポイントの一覧が検索中のまま表示されず。仕方なく買い替えて、機種変更後に当該端末を初期化してみましたが、初期化直後でも同様の事象なので基盤の故障だと判断しました。(結果、利用期間2年未満で廃棄)
書込番号:25906858
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


