AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

AQUOS sense5G

  • 64GB

3眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense5G 製品画像
  • AQUOS sense5G [コーラルレッド]
  • AQUOS sense5G [スカイブルー]
  • AQUOS sense5G [イエローゴールド]
  • AQUOS sense5G [ライトカッパー]
  • AQUOS sense5G [オリーブシルバー]
  • AQUOS sense5G [ブラック]
  • AQUOS sense5G [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense5G [ライラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

(493件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

着信拒否ができない

2021/06/12 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

スレ主 homanboさん
クチコミ投稿数:30件

以前の機種は、設定から電話の着信拒否ができたはずと思ってましたが、
この機種(ドコモ)では、どういうわけか項目が見当たりません。
着信拒否の設定をされているかたいらっしゃいますか?
今ひとつ、この機種ではよくわかりません。

書込番号:24184794

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/06/12 17:30(1年以上前)

>homanboさん
説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/sh53a/download.html

電話アプリ起動→3点→設定→通話→着信拒否設定

説明書を開いて、「着信拒否」で検索するだけでよいです。

書込番号:24184800

ナイスクチコミ!3


スレ主 homanboさん
クチコミ投稿数:30件

2021/06/12 18:42(1年以上前)

すぐに返信、ありがとうございます。
説明書ダウンロードしてみました。
まったく先に気がつけばよかったものを……。
おかげで助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:24184947

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2021/06/12 19:03(1年以上前)

キャリア端末なので、PDFをダウンロードしなくてもプリインアプリとして「取扱説明書」(eトリセツ)があります。
説明から使い
たい機能を直接起動することもできます。

買う前ならダウンロードして読んだりしますが、利用してる端末ならアプリ見た方が早いですよ。

書込番号:24184987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au

クチコミ投稿数:1件

もともとサブで最近セットアップ完了していた矢先、電源を入れるとandroidの表示の後真暗のままで立ち上がらない。時々aquosnoロゴが途中まで出て後真暗。強制終了やカード外しその他色々やりましたが変わらす。同じ現象無いでしょうか?

書込番号:24176071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/07 06:13(1年以上前)

auの初期不良扱いが何日かはわかりませんが
速めにauショップで確認してもらう事をお勧めします

書込番号:24176153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/06/11 12:18(1年以上前)

同じような現象で買って2ヶ月でハードぶっ壊れて修理出しましたが3週間近く修理から返ってもきません。
そもそもリコールレベルの不良機種なので早めに修理出された方が良いですよ。戻ってきても使い物にならないと思いますが、、修理代は当然無料でやってくれます。

書込番号:24182847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ96

返信9

お気に入りに追加

標準

機種変更のアドバイスをお聞かせください

2021/05/27 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
現在、母のスマホを京セラのkyv40(au)→ドコモに乗り換え、機種変を検討中。初心者なので変な文書でしたらすみません。
【重視するポイント】
次の3つに大きな差(画面の解像度やCPUの力の差?)があるのか知りたいです。母は安いのがよいとのことで、ここに記載以外の機種は考えていません。

【質問内容、その他コメント】
よろしくお願いいたします。先日、別商品のところでアドバイスをいただき、母のスマホを京セラkyv40から、乗り換えで最も安くなる
GALAXYA21か
arrows Be4 Plus

に変えようと思っていました。店頭で母に見せていたら、店員から以下のように言われました。
「2万ほど予算を上げて
AQUOS sense5G(この商品)
AQUOS sense4
LG style 3
のどれかにしませんか。受信速度等が早いですよ」

今自分なりに調べて見ました。が、素人にはやはり大きな違いはわかりませんでした。
AQUOS sense5 →5G回線が使える?レビューが悪い?
AQUOS sense4 →レビューは普通だが5gより割高、かつ性能は低い?
LG style3 →カメラ画素がいいぐらい?

そこで、arrows Be4 Plusと比べて、上記三種はどの程度違うのか、アドバイスをいただければ助かります。特にCPU?の能力に差があるなら、知りたいです。長文、失礼しました。

書込番号:24157850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/05/27 17:35(1年以上前)

GALAXYA21がいいと思いますけど
ドコモショップのおすすめは
店長から売れと言われている機種だと思います

書込番号:24157857

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2021/05/27 17:40(1年以上前)

ベンチマーク性能だけでいうなら、LG style3〉AQUOS sense4・AQUOS sense5G〉arrows Be4 Plus〉Galaxy A21の順になります。

LG style3は型落ちハイエンドチップを採用した機種なので性能は高いですし、ハイエンドと同じWQHD+の高精細ディスプレイ採用です。
AQUOS senseシリーズもミドルハイ向けチップ採用ですから、性能は比較的いいです。

3機種ともにガラケーからの乗り換えを前提としたarrows Be4 Plusより、性能はぐっと上がります。

AQUOS sense4とsense5Gは個体共通で開発された兄弟機で、5G対応か非対応かが一番の違いです。

書込番号:24157865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2021/05/27 17:52(1年以上前)

画面解像度やパネル種類

LG style3 有機EL WQHD+(6.1型)
AQUOS sense4 IGZO TFT FHD+(5.8型)
AQUOS sense5G IGZO TFT FHD+(5.8型)
arrows Be4 Plus 有機EL HD+(5.6型)
Galaxy A21 TFT HD+(5.8型)

WQHD+→高精細画質、FHD+→標準画質、HD+→画質が粗めで品質がイマイチ

HD+解像度だとコンテンツによっては粗く見える場合がありますが、今利用されてるKYV40はHD解像度なので慣れてれば問題ないかもしれません。

CPU性能については、先に書き込みした順になります。

書込番号:24157888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2021/05/27 18:08(1年以上前)

続けてすいません。発売済4機種についてはレビュー記事も参考にされるといいでしょう。

AQUOS sense5G
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=16567

AQUOS sense4
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=16256
https://garumax.com/aquos-sense4-review

Galaxy A21
https://garumax.com/galaxy-a21-sc-42a-review

LG style3
https://garumax.com/lg-style3-l-41a-review

arrows Be4 Plusは明日販売開始時予定なので、明日以降レビューが出てくると思います。

書込番号:24157921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/27 21:24(1年以上前)

どちらにお住まいか知りませんが、5Gがいつでも使えるエリアですか?
5G回線はまだまだ使えるエリアが狭いので、5G回線が使える機種かどうかは、二の次三の次でいいのでは?


書込番号:24158236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/27 21:44(1年以上前)

5G使えなくても先を見越して、今から5G端末に乗り換えてしまった方がメリットあると思います
少なくとも今後はもう4Gモデルは出ないか、出ても投げ売り前提のエントリーモデルしかないでしょうねー

書込番号:24158268

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2021/05/27 21:48(1年以上前)

>けーるきーるさん

ドコモの5Gエリアは一気に増えてるため、選択肢としてあっても問題はないとは思います。
元々五輪までに5Gエリアを広げる計画だったはずですし、エリアマップ見る限り昨年に比べかなり広がってます(auやSoftBankと違い4G転用でないのも評価できます)。

最近は5G表示よく見るようになりましたし、夏までにさらにエリアが広がる感じです。

ただ5G契約では3G(FOMA)非対応になるため、今現在3Gに切り替わるようなエリアに住んでいたり、3Gに切り替わるような場所(山間部や田舎など)によく行く場合、3Gが利用できる4G端末から選んだ方がいいでしょうが。

書込番号:24158279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/05/27 23:09(1年以上前)

長スレですがこのあたり参考になりませんかね?↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034430/SortID=24117829/

書込番号:24158438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2021/05/28 01:23(1年以上前)

kyv40に特に不満がないのであればarrows Be4 Plusでいいと思いますけど。
kyv40もタフな端末のようですから変えたいという意思がなければ同じ系統のarrows Be4 Plusが無難だと思います。

CPU性能は3機種とも同じ程度ですかね。メジャーなベンチマークではarrows Be4 PlusのCPUの
倍くらいの性能ですが実際の使用でそこまでの差が出るか…
スマホで何をしたいかを認識するのが大事です。最新のゲームをやりこみたいとかならここに出てきた機種、全部落第でしょう。
高性能な機種の方がやりたい事が増えたときにそのままやれるという面もあるのですが。

書込番号:24158596

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ニコ生配信に向いていますか

2021/05/22 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

クチコミ投稿数:4件

SH-53Aに機種変更、4G→5Gにしましたが、ニコ生配信時に画像が悪い、何度もが途切れてしまい使い物になりません。
以前Xperia X Compactを使用しておりました。ドコモではニコ生のOSに問題ないかとのことで確認しましたが問題ないと思います。
ちなみに以前使用のX CompactにSIMカード入れ替えたらニコ生配信問題なく使用できました。
Android5.0以上。何が原因かわかりません。わかる方教えていただけますか。

書込番号:24148699

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2021/05/22 10:25(1年以上前)

APN設定で下記を工夫すると安定するかも知れません

ベアラー←LTE
mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO

書込番号:24149162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2021/05/23 15:05(1年以上前)

5Gを諦めて4Gのみにするとか。

書込番号:24151384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/05/24 00:01(1年以上前)

>舞来餡銘さん
この辺が詳しくなく、いろいろと調べましたがよく理解できませんでした。
申し訳ありませんが、簡単な確認方法などありますでしょうか?

APN設定で下記を工夫すると安定するかも知れません→下記内容の確認方法教えていただけますか。
ベアラー←LTE
mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO


書込番号:24152151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/24 00:02(1年以上前)

>BMW and moreさん

そうですね。もう少し調べてダメなら4Gに切り替えします。

書込番号:24152153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2021/05/24 14:56(1年以上前)

>ジミー1950さん
APN設定はspmode.ne.jpになってると思いますが、デフォルトのAPNとは別に新規でAPN設定を追加してベアラーやmvnoタイプ、mvno値を指定して下さい

書込番号:24152832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/28 00:24(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ご丁寧にありがとうございます。確認してみます。

書込番号:24158544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信10

お気に入りに追加

標準

機種変検討中

2021/05/06 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SoftBank

クチコミ投稿数:427件

現在、Xperia XZ2を使っています
充電が出来なくなってきたこともあり、半額サポートを利用して機種変更を考えています。

Xperiaが良かったのですが
現在は21:9の縦長があまり好みではない事もあり、値段のやたら安いAQUOSのSENSE5が気になっています。(Xiaomiも大きすぎるので除外 )

今までずっとXperiaでAQUOSは使ったことないのですが、2018年のXperia フラッグシップ機と比べて劣ったりしますでしょうか?


CPU性能やカメラ性能
OSのサポートなどなど

使用感を教えて頂きたいです。

※iphoneやpixelはmicro SDが入らないので検討除外です。

書込番号:24121644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/06 13:43(1年以上前)

CPUはSnapdragon 690 5Gが、835と845の間位なので余程の重いゲームでなければプレイ可能で動作も価格相応といった感じ。
ただ、AQUOSの仕様なのかスクロール時等モッサリとした感じになるのでそこを許容出来れば問題ないです。
カメラ性能はAQUOSはハイ・ミドル共にいまいちなので、これを重視するならやめた方がいいと思います。
最新OS含めアップデート期間は、2度のバージョンアップと3年間のセキュリティパッチ提供を謳っているので長期利用という面ではそこそこ良いでしょう。
電池持ちも5G端末としては優秀なので、電池の劣化より先にアップデート提供が切れると思います。

書込番号:24121697

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:427件

2021/05/06 18:41(1年以上前)

>arrows manさん
ありがとうございます。
となるとXZ2よりもCPU性能は落ちるしカメラ性能も期待できないって事ですね
今のXZ2が残債47000円なのでSENSE5Gの本体価格の方が多少安いですが、それでもわざわざスペックダウンするのも微妙過ぎますね・・・

デカさを我慢して AQUOS zero5Gにするか
高いけどxperia 5Uにするしかないですね

書込番号:24122068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/06 19:50(1年以上前)

AQUOS zero5Gもsense5Gよりは性能上ですが、XZ2からだと然程変わらないと思います。
またXZ2の方がカメラ性能が良い事にも変わりはないし、5 IIに替えたほうが同じメーカーともあり無難だと思います。
5 IIは今後、1 IIIの発売に伴って在庫整理の為に値下げされていくと思うので、zero5Gとの価格差も無くなっていくでしょう。

書込番号:24122175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/05/06 20:02(1年以上前)

縦長があまり好みでないのはよく分かります。慣れるとかの問題ではないですからね。

初代Zを使ってましたが、丸っこくなったり縦長になったりで嫌気がさし他メーカーに乗り換えました。

他の回答者はこの機種をお持ちではありません。数がでる量産機種は価格板の性質上、どうしても回答が付きにくいですね。

書込番号:24122205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/06 20:20(1年以上前)

今時縦長でない機種を探す方が難しいですけどね。
Xperiaは全シリーズで21:9ですがGalaxyでさえZ Fold2は折り畳んだ時が22:9、S21 Ultraは20:9と充分縦長です。
今でもテレビ番組やYouTube動画のスタンダードは16:9な為、今時の機種の標準となるアスペクト比18:9では黒帯が出てしまう為縦長(横長)の部類に入ります。

『Xperia=縦長』というのは2019年の常識です。

書込番号:24122236

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2021/05/06 23:11(1年以上前)

価格が安いからと思って妥協してはいけまん。私は妥協して買って大後悔をしています。
とにかく動きが悪い遅い。スマホは生活において身体の一部と言ってもいいくらいです。
気に入った機種を買って下さい。(^-^)/

書込番号:24122622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/06 23:34(1年以上前)

価格が安くて高性能と言うと、何かと挙げられる中華スマホしかありませんしね。
私も昨年次の機種はどうしようか悩んでいて、初めはXperia 10 IIかAQUOS sense3、LG style3といった5万円以内の廉価モデルの中から選ぼうと思いましたが、ガジェット系YouTuberの動画がきっかけで当時気になっていたが価格で悩んでいたXperia 5を思いきって選び、これが大正解でした。
同じ時期に機種変した私の家族はsense3を選びましたが、悪評とは裏腹に何ら不満はないそうです。

書込番号:24122687

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:126件

2021/05/07 10:20(1年以上前)

スピーカー音が悪すぎます。本体自体が持っていると振動します。最悪です。写真のモードが絵であり文字ではないのでとっさに変更が出来ないです。拡大は普通右へ指をずらすのが、左にずらすなんておかしいです。頭がついていきません。最悪ですからお勧めしません。

書込番号:24123185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/05/21 13:36(1年以上前)

絶対、xperiaを勧めます、
私も値段が安いからとxperiaからAQUOSに機種変更しましたが動作も鈍くとても後悔しています。

書込番号:24147784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/21 14:11(1年以上前)

シャープの方がアプデは手厚いんだけどねぇ・・・
ソニーもハイエンドだけじゃなくて、ミドル以下にもちゃんとアプデをしてあげて欲しい

書込番号:24147822

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ117

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 わかる方お願いいたします。

2021/05/10 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー


【質問内容】
電話をかけることが出来ません。着信は来ます。「お使いの電話番号は登録されておりません。」とのガイダンスが流れます。

書込番号:24128608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/05/10 12:32(1年以上前)

>モットモットタケモットさん

契約しているsimは、どこの会社の何のプランでしょうか。
simの認証が完了していないとか、特定のアプリが必要とかの問題と思います。

書込番号:24128625

ナイスクチコミ!7


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/05/10 12:35(1年以上前)

情報が少なすぎだと思います。
もう少し詳しく書かないと。

ちょっと調べたら、契約直後は通信会社のシステム側の処理が完了していなくて、発信できないことがあるみたいですよ。しばらく待てば解決するかも。
(出てきたのは格安通信会社の話)

調べましたか?ネット検索くらいしたほうが良いと思います。

書込番号:24128630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2021/05/10 12:39(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます&#10071;契約はauのpovoです。切り替えと同時に端末を購入しました。

書込番号:24128635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/05/10 12:50(1年以上前)

povoの場合、たしか、開通手続きから、数十分経たないと処理が完了しないと聞いたことがあります。
手続の案内のときに、説明が出てませんでしたか?

書込番号:24128652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2021/05/10 12:51(1年以上前)

>電話をかけることが出来ません。着信は来ます。「お使いの電話番号は登録されておりません。」とのガイダンスが流れます。

意味がわからないのですが。
通話ボタンを押すと「お使いの電話番号は登録されておりません。」って事ですか。?

移行手続きが完了していないのでは。

書込番号:24128654

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2021/05/10 12:59(1年以上前)

https://povo.au.com/product/?auIC

対応端末ではないようですけど。

書込番号:24128667

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/10 13:00(1年以上前)

>モットモットタケモットさん

以下の手順でガイダンスを最後まで聞いているでしょうか?

https://povo.au.com/support/guide/auic/
>1.発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかけます。
>2.ガイダンスを最後まで聞いて電話を切ってください。
>※発信テストができるようになるまで数分かかる場合があります。
>※発信テストを実施していただかないと、正常にご利用できない場合があります。
>※発信テストが成功しない場合は回線切り替えが完了していません。

書込番号:24128670

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2021/05/10 13:01(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。丸一日かけられなかったため、auに問い合わせたところ、povoへの切り替えは完了しているとのことでした。それ以上は回答いただけませんでした。電話をかけると相手先に繋がらず、どこかに繋がってガイダンスが流れて切れます。説明不足申し訳ありません。

書込番号:24128673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/05/10 13:04(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。111テストは問題ありませんでした。

書込番号:24128677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/05/10 13:25(1年以上前)

どの番号にかけても同じガイダンスが流れるのでしょうか?それとも特定の番号だけでしょうか?
他の家族や友人の番号とか天気予報177や時報117で試してみました?

書込番号:24128706

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2021/05/10 13:32(1年以上前)

>ご回答いただきありがとうございます。111テストは問題ありませんでした。

アクセスポイントの設定は間違いないって事ですか。?
https://povo.au.com/support/guide/auic/

書込番号:24128714

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2021/05/10 13:36(1年以上前)

どこにかけても0035から始まる16桁の電話番号が表示され、ガイダンス後切れます。アクセスポイントの設定は出来てます。

書込番号:24128721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2021/05/10 13:42(1年以上前)

>0035から始まる16桁の電話番号が表示され、ガイダンス後切れます。

0035でんわの事ですか。?NTT Communications Corporationのサービスですよ。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ntt.android.com0035bm&hl=ja&gl=US

このアプリが起動しているのでは

書込番号:24128730

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2021/05/10 13:52(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。確かにGoogleの電話アプリの他にocnの電話アプリがあります!この端末はocn経由で設定されているのかも知れません。何となく見えできました。ありがとうございました!

書込番号:24128736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/05/10 14:27(1年以上前)

>モットモットタケモットさん

こちらのQ1-12と同じですね。
https://support.ntt.com/0035biz/support/pid29000009ra

書込番号:24128765

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2021/05/10 14:33(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。皆様のお陰で解決出来そうです。まさか、初期設定がocnアプリとは思いもしませんでした。ありがとうございました。

書込番号:24128775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/05/10 17:00(1年以上前)

OCNで購入した端末のデフォルト電話アプリが「OCNでんわ」に設定されていたということででしょうか?
であれば、デフォルト電話アプリの設定を変えれば解決できそうですね。
「OCNでんわ」アプリは「0035-44」を自動付与することで、通話料の割引がされるものですが、当然ながら回線(SIM)がOCNモバイルでないと利用できません。

書込番号:24128914

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2021/05/10 18:14(1年以上前)

ご回答いただいた方々解決しました。ありがとうございました。SIMフリー端末で購入したつもりが、DOCOMOで購入したSIMロック解除の端末だったようで、発信番号付与0035-44がしっかりと設定されておりました。削除したところ、電話出来ました。本当にありがとうございました&#10071;

書込番号:24129030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)