端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
AQUOS sense5G SHG03 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-53A docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 3 | 2021年9月23日 19:54 |
![]() |
5 | 0 | 2021年9月23日 12:26 |
![]() |
38 | 3 | 2021年9月22日 19:59 |
![]() |
16 | 1 | 2021年9月21日 21:27 |
![]() |
74 | 3 | 2021年9月20日 17:08 |
![]() |
53 | 5 | 2021年9月20日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
一月ほど前に投降した者です。
まともに動作しないSH-53A。
@使用して直ぐにWIFI関係の不具合
A約4か月後に突然の無限再起動ループ
結局メーカに修理依頼で、基盤の交換とおさいふケイタイ部品の交換。
その後、また再発しそうな不安定な動きを繰り返すので、いつ壊れてもいい様に、IC関係は別の回線の電話に引き継いで使用しています。
でも、こんな状態では、メインに持ち歩くスマホとしては全く意味がないため
今月でAHAMOを解約して他のキャリヤへ変更しました。
全くもって、不誠実なメーカーやドコモの対応。がっかり。
解約で少し清々はするけど、端末代残金は払うわけで、無駄になった53Aを返品して返金を勝ち取れいか、これから戦いですよ!
このスマホはメーカーやキャリアが、この不具合を「機械の構造的・設計的に不具合がある」と認めない限り
絶対にお勧めできないです。
別の回線で「AQUOS sense4 plus」を使用しているんだけど、そっちは問題ないんだけどな〜
失敗した。
8点

かのF-10Dみたいにそろそろ誰か裁判起こすんじゃない?
書込番号:24358328
5点

私がパナソニックの初期スマホ、P-07Cを買った時と全く変わらないんですね。
同じくそれでドコモごと解約しちゃいました。
10年くらい前かな。
書込番号:24358459
4点

>青梅ジャムさん
スレ見ましたけど、返品できて良かったですね〜
私が購入したときはこんなに報告上がってなかったので・・・
メーカーに言っても
「初めて聞く症状だ」だと言われ、キャリアに言っても同じ様な返答でした。
このスマホには、時間とお金を浪費させられました。
クーリングオフ出来るならその方が良かった〜って、後悔してますよ!
>ネモフィラ1世さん
いつメーカーは誠意ある発表をするのでしょうかね。
書込番号:24358597
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
久しぶりに見に来たら、未だにエライことになっていますね。
一通り見させて頂いて思うのですが、主にキャリアスマホで問題が起きているのでしょうか?
Amazonでは評価は4なので、simフリー機ではあまり問題が起きていないようです。我が家の端末も問題無しです。
キャリアアプリでコンクリフトを起こしているのでしょうか?その場合は、端末をroot化してアプリを削除か停止というかなりの荒業が必要です。(意味の分からない方は絶対にやらないでください。端末が文鎮化する危険があります。)
sense4で問題が出ていないのなら、5Gのチップの部分と相性が悪いドライバーかアプリがあるのかも?
そういえば最近、Androidシステムの「WebView」に問題があるとの書き込みを見ました。試しに更新をしてみると良いかもしれません。
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SoftBank
システムアップデートだけではなく、Playストアのインストール済みのアプリも全て最新の状態にしても不安定でしたか??
本体が正常なら普通はこれで安定すると思うけどなぁ。。
まだ最新じゃない人、全て最新の状態にして試してみて。
これでも不安定ならクズ確定としかいいようがないが。
9点

この機種を買わないほうがいいとか、ハード的に欠陥がどうのこうの言ってる人、こういった事は全て試されてから言ってるんでしょうかね。
先程もPlayストアを見てみましたが、アプリは数日おきに頻繁にアップデート更新されるものもかなりありますけど。
書込番号:24356533
9点

ファーム、その他playストア等 全て最新の状態にしている状態でWiFiの接続が怪しくなり始めました。
次いでテザリングがオンにならなくなり、それに合わせて本体も再起動を繰り返すようになりました。
最終的にはsimを認識しなくなり修理に出しました。
この間、約2週間弱です。
このような異常がアプデの有無で起きるものなのでしょうか?
書込番号:24356566 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ファーム、その他playストア等 全て最新の状態にしている状態でWiFiの接続が怪しくなり始めました。
ホント、どうしようもないやつだな。
100人中100人全員が同じ現象発生するならもう全製品回収レベルじゃん。
書込番号:24356581
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
@カメラ不良品レベル
全て手ブレ写真。縦で撮っても横。これらでせっかく撮った写真も取り直しの連続。決定的な写真を撮っても手ブレでおジャン。大切な思い出写真なども大半がおジャン。また、フリマアプリでの出品なども何回も取り直すようだから何倍も時間掛かる。これは決して言い過ぎじゃ無く単なる不良品。
A操作性が不良品レベル
「戻る」と「スクショ」画面端を中央へスクロールするような仕様。スクショを撮ると戻ると認識して1つ前の画面に戻る。もう一度元の場所まで行くの面倒。また、画面端をクリックしようとすると戻ると認識して前の画面に戻ってしまう。きちんと検証してこんな最悪な操作を新規採用したのか疑問。シャープセンスゼロ。次は無い以上。
書込番号:24355149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不良品なので修理なり交換して下さい。
出品画像を失敗するのは、スマホ以外の理由を疑うけどね。
書込番号:24355161 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SoftBank
AQUOSsense5Gが壊れたためソフトバンクへ修理へ出したらその代用としてAQUOS zeroが渡されたが、これもアプリが勝手に落ちたり急に動作が重くなるなどの不具合。AQUOSというかSHARPの製品は買わない方がいいのかもしれない。
書込番号:24346295 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

少なくともこのサイトの常連さんはもう買わないでしょう
今年のR6とかsense5Gは他社同性能スマホに比べてコスパが良いので売れてましたが、ここまで来ると今秋のsense6とか来年のR7はどんなに安くても売れないかもね
書込番号:24346548
21点

ここに書かれている方々と同様な状況で、9/1に修理依頼して先日戻ってきました。使用歴は約半年、症状が出始めたのは3か月後くらい。だましだまし使ってたけど、限界でした。まったく再起動できなって、データの移行にひどく手間がかかり、一部の電子マネーの残金は諦めました(笑)。一応、費用は代替機代(2200円)のみ。DOCOMO(AHAMO)です。
代替機のAQUOSR6も異常に熱くなるし、もうSHARPのスマホは買わないつもり。会社が潰れる前の家電などもひどいのが多かったので避けてたけど、再建したことだし試しに買ってみましたが、このありさま。
やっぱり一回やらかした会社はだめですね。2度と買いません。
書込番号:24352988
10点

シャープと京セラは買う気がしない。
書込番号:24353075 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au

この機種での不具合はハードに起因するものらしいので、アプデでは改善しないと思います
書込番号:24342436
15点

>ネモフィラ1世さん
なるほど、この機種には当たりとはずれがあるのですね(-_-;)
書込番号:24343388
2点

不具合報告数の多さを考えるとハズレの方が多いでしょうね
Twitterとかでも毎日のように挙がってますし
書込番号:24350426
3点

ドコモ版Simロック解除を白ロム購入して格安Simで使っています。
使用開始1ヶ月弱で無限再起動状態になりました。
何回かに一回立ち上がってもWifiもLTEも起動しない無電波状態でした。
色々試して、起動時の「Powered by Android」の出ている画面で
「電源ボタン+下音量」同時長押しでBios画面の様な画面が立ち上がります。
その画面で下音量ボタンで「OK」にして電源ボタンを押すと再起動して、
そうしたら正常に立ち上がり、今のところ機嫌よく動いています。
同じ状態で困ったら試しにやってみて下さい。
書込番号:24350729
6点

BIOSみたいな画面について補足します。
出し方)
何度かやってみたところ少し違ってました。
再起動を始めたら「Powered by Android」画面が出る「前に」、
「電源ボタン+下音量」を押し続けると、すぐに画像@の画面が出ます。
操作方法)
画面@で「reboot system now」を選択している状態で電源ボタンを押します。
すると画面Aに切り替わります。
画面Aで下音量ボタンで「OK」まで選択を持っていき電源ボタンを押します。
すると再起動します。
想像ですが、無限再起動に入り込む原因を解除してくれている感じがします。
どうググってもこの情報はネットに出てきません。
メーカーは何故この画面のことを説明しないのでしょうか。
無限再起動さえ無ければ、普段使いするにはコスパの良い機種と思います。
お役に立てば幸いです。
書込番号:24352555
18点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)