| 発売日 | 2021年2月5日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 178g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense5G SHG03 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 43 | 3 | 2022年7月21日 19:13 | |
| 34 | 9 | 2022年7月15日 12:38 | |
| 8 | 3 | 2022年4月13日 12:32 | |
| 60 | 10 | 2022年3月27日 13:01 | |
| 39 | 13 | 2022年3月16日 00:11 | |
| 9 | 2 | 2022年3月4日 07:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
メインを別の端末にしてから半年振りに起動したら、キャリアアプリが全部どっか行った。
全く使わない邪魔アプリが消えて、ストレージに少し余裕が増えて嬉しいが気になる。
誰か何が起こったかわかりませんか?
書込番号:24843694 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
2021年夏モデル以降のau/UQスマホは、au/UQ SIMでセットアップするとキャリアアプリインストール、SIM無しまたは他社SIMでセットアップするとキャリアアプリがインストールされない仕様になってます。
購入時のキャリアプリインアプリとしては、[+メッセージ][取扱説明書]くらいです。
SIMロック原則禁止、また端末単体販売など他社回線利用も想定しての昨年からの仕様変更っぽいです。
またau/UQ SIMでセットアップしてインストールされたキャリアアプリも、プリインではないためすぐ削除できる仕様です。
3キャリアスマホのプリインアプリは、au/UQが一番改善されており、次にドコモ(昔より削除や無効化可増えてる)、削除も無効化もできないものてんこ盛りなのがSoftBank/Y!mobileとなってます。
AQUOS sense5Gは2021春モデルですが、OSアプデなどどこかのタイミングで仕様が変わったのでは。
書込番号:24843725 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
20点
それは素晴らしい仕様だ。
他キャリアもユーザーの為にこの仕様を真似してくれるといいですね。
書込番号:24843770
1点
そうですね。
必要なものはユーザー自身が選んでインストール、またはキャリアサービスの契約状況に応じて自動インストールなどの仕様になったほうが使いやすいと思います。
そういう意味ではauやUQ mobile向け端末はかなり改善されました。
書込番号:24843785 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
【使いたい環境や用途】
使用はLINE、SMS、YouTube、ネット検索が主体
【重視するポイント】
サクサク動く、電池4000以上、ディスプレーサイズ5.5以上
【予算】
4万円未満
【比較している製品型番やサービス】
AQUOS sence4、sence5G、sence6
【質問内容、その他コメント】
現在UQモバイルでAQUOS sence2を使用してます。使用して4年になり毎日充電が必要で動きも遅くなってきました。そこで機種変更を考えてますが、皆さまの口コミを読ませていただくと、最近のAQUOSは全般的に品質トラブルが多いということで選ばない方がよいとの口コミがあります。sence5Gが希望に沿うのですが、品質問題は解決したのではないでしょうか。やはり他の機種にすべきでしょうか。sence4や6はどうでしょうか。特に5Gにはこだわりません。
0点
アプデとかを考慮しないとして
IIJのMNP7800円のsence4plusがいいと思うのです
書込番号:24834723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あとで泣きたくないなら、senseはやめておいたほうがいいと思う。
書込番号:24834779
5点
>ドラゴン28さん
そちらで提示された選択肢の中ではsense4。他で取り沙汰される品質問題らしきものは見受けられません。Android OS更新後の不具合は既存の環境に上書きアップデートした際に起こりやすいものでこの機種に限ったものではありません。初期化後一から再構成でほぼ問題は改善します。
新しいモデルから選ぶならwishかwish2。これらには品質問題が出ていません。電池容量が4000mAhに満たない以外はそちらの希望に沿うと思われるし、3730mAhという容量も致命的な少なさとは言えないと思います。
ただシャープ製端末は以前から高温下では不調になりやすい傾向があったところに一連の不具合が目立つようになったので、当面選択肢から外すようにした方が安心だとは思います。でも正直、では代わりにどれを?と言われても…これなら万人に推せる鉄板ってのもないのが現状かな、と。
自分なりに腹をくくって選んで買う、自分は基本そうしてますよ。
書込番号:24834899 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ドラゴン28さん
こんにちは。
家族にSense3/4を使わせています(いずれもドコモ版)。
>【比較している製品型番やサービス】
>AQUOS sence4、sence5G、sence6
どうしてもAquosのこれらから選ぶばなきゃならないとしたら、Sense4でしょう。
Sense4以降の機種ってここのレビュー平均評点の低さからして、選ぶのはかなりの博打かと。
>sence5Gが希望に沿うのですが、品質問題は解決したのではないでしょうか。
もし諸々の問題が既に解決してるなら、ここの掲示板書き込みやレビューで「直った」「良くなった」投稿が相応にあっても/増えてもいい筈、でもそれを見かけないってことは依然未解決であろう、と考えるのが自然かと。
ともあれ、慎重にご検討を。
書込番号:24834908 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>けーるきーるさん
早速ありがとうございます。wish、wish2は候補ではあったのですが電池容量から躊躇しました。おっしゃる通り致命的な少なさでも何ので
検討してみます。ただUQではwish2を発売していないのでもう少し待ってみます。また特にAQUOSにこだわっているわけではないのですが、あとはSONYでしょうか。SONYでおすすめの機種があればご紹介いただけまえんでしょうか。
書込番号:24835128
1点
>みーくん5963さん
おっしゃる通りですね。品質問題が解決したのならそれなりの投稿があってもよさそうですね。たしかに昔の日本品質SHARPではないのかもしれません。SONYとか他に機種も検討してみます。ただ海外製は使用経験がなく、どうしても手がでません。
書込番号:24835130
0点
UQで発売されていなくても、親分であるauで扱っているものでも大丈夫です。
あるいは、SIMフリー端末でも大丈夫です。
下記でUQに対応しているかを確認できます。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
ちなみに私はUQでiPhone13proを使ってます。
書込番号:24835156
1点
>ドラゴン28さん
ご参考に。勝手なお節介です。。。
いまお持ちのAQUOS Sense初代と、上で候補に挙がったSense4、wish2、ついででソニーでそれら同等以上と思われる機種Xperia 10IVの比較表↓を作ってみました。
ここのサイトの「スマホスペック比較」機能を使っています。
#自身がドコモ契約ゆえにドコモ版で比較してますが悪しからず。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025980_J0000038608_J0000038582_J0000034430
これで見ると、
お持ちのSenseの後継進化版であるSense4は、画面の見た目(解像度)は同等、処理速度的にはワンランクか2ランクか上がって、たぶん「買い換えて使い心地が良くなった」体感は大きいであろう、と思われます。
また、目立った不具合報告がないからお勧めできる、というのも ryu-writerさんに同意です。
但し今お持ちのsenseよりバッテリーの強化で機体の厚みが1.6mm増・重量が30g増で、手に持った時の分厚さ感・ずっしり感をご自身が許容できるか?が課題かもしれません。
またWish2だと、
機体サイズ的にはお持ちのsense同等、バッテリーが若干強化されてて重量が13g増しにはなっていますが、Sense4ほど手持ち感覚の差は少ないでしょう。
バッテリー容量スペック的にはお望みの域に達してはいないものの、画面表示の解像度が他の3機種より低い(→敢えて粗くする事で処理速度や消費電力で有利になる)ぶん、他の候補機種より小さめなバッテリーながらも「もち」の面では遜色ないのかな?と思います。
処理性能的にはSenseのワンランク上ゆえ、たぶん不満は感じないかと。あとは画面表示の粗さをどう見るか、ですかね。
あと、もしソニーで選ぶなら、で、
sense同等以上な最新機種って視点で、Xperia 10IVを挙げました。
画面解像度的にはsense同等、処理性能でsenseのワンランク上でwish2同等です。
機体サイズはsenseより縦に1cm弱長い、バッテリー容量は大きくてお望み通り、重さ的にはsense4よりは軽くてwish2同等、って感じです。
ソニーの廉価機種でAceIIIもありますが、wish2とは性能的に同等以下なので、いまsenseを使っててwish2を選ぶはアリでもAceIIIを選ぶ理由は無いのでは?、で候補には挙げませんでした。
上記でも上記以外でも、いい機種が見つかるといいですね。
ご検討を。
書込番号:24835346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ドラゴン28さん
あーすみません、比較対照を間違えてました。
今お持ちのってSense2でしたね。
比較表をSense2・Sense4・Wish2・Xperia 10IV で作り直しました↓。よかったらご参照を。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028787_J0000034430_J0000038582_J0000038608
書込番号:24835379 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
Amazon Fire stickでprime設置済みのTVにスマホの画面を撮したいのですが、スマホ側の 画面のキャストをタップすると、接続できません。このスマホはミラーキャストできないのでしょうか?
書込番号:24694712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
残念ですがMiracast非対応なので、Chromecastを用いたキャスト機能をご利用ください、と書いてありますね。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360057022872--AQUOS-sense5G-SHG03-Miracast%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-#:~:text=%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96-,%E3%80%90AQUOS%20sense5G%20SHG03%E3%80%91Miracast%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B,%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%92%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
書込番号:24695131
2点
対応していないとは残念です。ありがとうございました chromeキャストの購入を検討します
書込番号:24696149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
chromeキャストを購入して無事ミラーリングできました ありがとうございました
書込番号:24697766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
不具合が多いと言われて、
自分は問題ないと思っていましたが、
8ヶ月目に自宅のWi-Fiの前に座っているのに、
Wi-Fiを拾いきれなくなり、
修理か機種交換で機種交換にしましたが、
自宅のWi-FiのWi-Fiの前に居るのに
Wi-Fiレベル1~2。
Android12へのバージョンアップが恐くて出来ない。
書込番号:24667281 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
Wi-Fi親機の方も確認した方が良さそうですよ。
書込番号:24667288
4点
>うみのねこさん
コメントありがとうございます!
はい、主人がドコモで
バリバリWi-Fiレベル3ですので、
確実に
私のスマホが調子悪いです。
書込番号:24667346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大体、不具合、調子悪い、壊れたといってるのは、LINEとかゲーム入れてたり、メモリの空き容量が少ない人ですね。
この手の報告は検証が済んでるんで、次買うときは8GBのスマホにするのと、LINEみたいな不具合誘発アプリ入れない方がいいぐらいかな。
書込番号:24667446
2点
>渡る世間は工作員ばかりさん
コメントありがとうございます
スマホが主流になってきてから
AQUOS愛用してきましたが、
仕事柄、LINEを使うので、
次はAQUOS以外と
ギガの多いもので考えたいと思います。
契約があと1年4カ月…。
書込番号:24667474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ゆぅめぃさん
不具合に当たってしまってお気の毒です。もしまた不具合が再発するようであれば、別機種への乗り換えもご検討された方がいいでしょう。ユーザー側ではどうしようもない故障のようですし。
なおLineが原因とかメモリ不足が原因とか騒いでいる人がいますが、メモリ不足でレスポンスが悪くなったりバックグラウンドのアプリが落ちることはあっても、それが原因でハードウェアが壊れることはまずないです。根拠のない主張を鵜呑みにしないでください。
ただメモリの空き容量がないとレスポンスが遅くなることはあるので、次にAndroidスマホを選ばれるのであれば余裕を持って6GB以上ある機種を選ばれることは私もお勧めします。
書込番号:24667519
18点
>KS1998さん
コメントありがとうございます
次回は、AQUOSから離れてみようと思います。
書込番号:24668106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
発売日から、ちょうど1年使って通信速度が非常に遅い以外は問題なく使ってました。
皆さんのコメントで、いつ壊れるか不安になり1ヶ月前に値下げで再販されたXperia1iiに乗り換えました。まだ2年機種代残ってるけど最初からハイスペックモデル買った思って払って行こうと思ってます。10年AQUOSスマホ使ってたけどXperiaもなかなかいいですよ。(^_^)
書込番号:24668325 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>次回は、AQUOSから離れてみようと思います。
それが精神衛生的には良さそうです。
この機種の不具合で悩んでいる人多そうですね。
https://buzzap.jp/news/20220124-sharp-aquos-sense5g-too-much-problem-4/
書込番号:24668621
10点
そのサイトは怪しすぎて参考にならないんですよ。
書込番号:24670890
1点
>丸亀太郎さん
ありがとうございます。
次回検討します。
書込番号:24671076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
公式アカウントからのトークは点滅するのに友達からのトークについては点滅しない。音、通知メッセージは正常。なんでかわかりません 通知設定はLINEもスマホの設定も点滅ONにしてあります。友達の個人ごとの通知offもしていません。再起動すると一時的に点滅するようになるけど、少したつとまただめです。auに聞いたら、LINE以外の通知が点滅するのなら(そうなんです。他は点滅しました)LINE社に。LINE社に聞いたら端末の原因か通知はGoogleのサービスだとかで。。もうあきらめ気味ですが、、どなたか同じ症状の方いませんか?
書込番号:24631649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ラインは不具合だらけなので使わないでください。
メモリ4GBしかないんで、最悪このスマホ壊れます。
書込番号:24631652
1点
>発泡さん
使わないでくださいって、あなたに言われる筋合いはないこと。
断言するなら根拠を示しなさいよ。
LINE悪を根拠もなく言いふらしてる信者さん。
書込番号:24631691
7点
>発泡さん
私の環境ではめちゃくちゃ快適に使ってますけどねぇ。
>こいちちゃんでんでんさん
再起動しても同じ状態なのでしょうか?
書込番号:24631926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はい。再起動すると一時点滅するようになるのですが少したつとまただめです。 家族のスマホからLINEでテストしていますが。。
書込番号:24632035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こいちちゃんでんでんさん
そうですか…
試して欲しいのですが、
LINEアプリを長押し→丸の中にiマークがあるのでそこを押す
→通知を押すそこのスイッチをオフ→オンにしてみる→スマホ自体を再起動
はどうなんでしょうか?
書込番号:24632823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
丁寧にありがとうございました その通り試してみました。再起動後すぐに家族の携帯からテストしましたら点滅しました。が2時間後に再テストしたら点滅しません。。
書込番号:24633058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こいちちゃんでんでんさん
試してくださったんですね。
また再発されたのですね。
不便ですよね。
電池の最適化を外してみるのはいかがでしょうか?
画像を上げます。
3枚目の設定画面に行けたら
最適化しないにして再起動、それでも無理なら最悪初期化しかないかも。
書込番号:24633505 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>こいちちゃんでんでんさん
あ、あと一つだけ。
スクショの設定のところはどうなってますでしょうか?
書込番号:24633507 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
いろいろありがとうございます 言われたようにいろいろいじってみたところ、設定→アプリ→デフォルトのアプリ→までいったら、画面点滅というところがありoffになっていました ONにしてテストしたら点滅しました。こんなページにいったことなかったので、、点滅offをみたことなかったので、これは期待できそうです。一時的になおったのではないことを祈りつつ様子をみます 詳しく丁寧な説明ありがとうございました。助かりました
書込番号:24633617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
時間をおいて今テストしたところ点滅しました。ほんと助かりました 感謝します
書込番号:24633967 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>こいちちゃんでんでんさん
治ったみたいで良かったです。
恐らくスレ主さんが知らないうちにオフにされていたか、元からオフになっていたんでしょうね。
ともかく治って良かったです。
書込番号:24634696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
少したってしまいましたが、その後やはり症状改善しません。チョクチョク画面ONにしてLINEがきているか確認するしかないと。あきらめました。アドバイスのように初期化するしかないないですね。でも初期化は今のような設定にできるか自信がないので。。いろいろ教えていただきましたがありがとうございます一応報告です。
書込番号:24649233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こいちちゃんでんでんさん
あらら
また再発ですか…
解決方法があれ以上分からないんですよね。
初期化は避けたいですよね…
うーん。
書込番号:24651823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
キャリアはauではなくUQなのですが、参考になればと思い投稿します。
2021年10月に購入したのですが、2月に入って使用中にブルー画面になることが多くなりました。
(カメラの設定を変えてからかもしれません)
@電源長押ししてシャットダウンA軽く電源を押し起動B操作するとブルー画面…@へ戻る。の繰り返し。
このサイクルが時間が経つにつれ短くなっていき、しまいには電源すら入りづらくなってしまいました。
セーブモードにしようにも、その前に青くなってしまいます。
一日でもスマホが使えなくなると困る状況だったので、泣く泣く機種変更(SHARP SHG05!)
バックアップは概ね取れていたのですが、ウイルスソフトだけ旧機種でアンインストールしないと移行できません。
保証期間中ですし、修理はしてもらえると思い、Au故障対応センター⇒UQサービスセンター⇒SHARPお問い合わせの順に電話。
(たらいを廻す感じ)
SHARPさんにUQショップに行って修理依頼してくださいと言われてしまいました。そこでどのような対応をされるか不安ですが、
行ってみることにします。
三者とも電話はなかなかつながらないし、SHARPさんは有料電話でしたので、がっくりです。
SHG05が同じことにならないことを祈るのみです。
5点
>キャリアはauではなくUQなのですが
auはメインブランド、UQはサブブランドの扱いなので、どちらもキャリアはauですよ。
書込番号:24631220
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




