端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense5G SH-53A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 4 | 2021年6月17日 23:48 |
![]() |
21 | 2 | 2021年6月14日 19:17 |
![]() ![]() |
50 | 2 | 2021年6月14日 13:16 |
![]() |
23 | 2 | 2021年6月21日 07:02 |
![]() |
17 | 3 | 2021年6月12日 19:03 |
![]() |
43 | 5 | 2021年6月10日 01:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
6月16日にシステムアップデートの情報を聞きアップデートしたものの、何の変化もありません。レスポンスは最悪のままです。
みなさんは何か変化ありましたか?
書込番号:24192596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>丸亀太郎さん
改善される事象
Clip Nowの操作性を向上します。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2021年6月になります。)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh53a/
ということなので、レスポンスは改善しないでしょうね。
書込番号:24193165
11点

>あさとちんさん
そんなんですね。
なんか期待してしまってました。
説明ありがとうございます。
書込番号:24193220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値段相応のレスポンスだと思いますがね。
前使ってたのがいくらで買った何なのか気になります。
書込番号:24193592 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

7年前のZEATなので今で言うハイスペックですね。
書込番号:24193883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
以前書き込みましたが、ドコモオンラインショップ限定カラーのイエローゴールドを購入後1ヶ月も経たずにボディの色が褪せてムラになってしまったことの続報です。(写真では写り難いのですが、ゴールドだった部分は殆ど失われ白に近い黄色にになってしまいました。)
アルコールや洗剤等を使用して拭いたこと等は当然ございませんし、全くの通常使用下で起きた事象なのでメーカー保証の適用になるか確認したところ、メーカー保証の適用にはならず預かりで有償修理、外装の交換になるとのことでした。
ドコモショップにて実際に状態を確認して貰いましたが、店員さんも同情的で「このムラは酷いですね。」「対応できずに申し訳ありません。」「ネットに状況を書き込んでみてはいかがでしょう?」とのことでしたので、皆様に注意喚起させていただきます。
ドコモさんの対応もヒドいですが、シャープさんまで声が届かないサポートの仕組みもどうなんでしょうか?メーカーとして責任を持って調査するべきだと思うんですけどねぇ...
シャープさん、もし読んでいただけたなら今後は最低限の耐久テストくらい行ってから販売して下さいね。限定カラーの塗装が本体から発生する熱に対して弱かったんじゃないかな!?しっかり頼みますよ。
13点

>ホプキンさん
消費者センターにに相談されてみては?
書込番号:24188128
3点

SIMフリーの端末を買った体でシャープの客センに電話したらどうでしょう?
自分も同じ色ですが、そういう症状は全くなく、今後どうなるか不安ではあるので、メーカーがどう対応するのか気になります
書込番号:24188606 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

>太郎1234さん
人型のアイコンは確かに色補正のショートカットですね。
色補正のショートカットが不要であれば、「設定」→「ユーザー補助」→「色補正」→オフ
色補正のショートカットの設定だけ変更する場合には「設定」→「ユーザー補助」→「色補正」→「色補正のショートカット」の文字部分をタップし、「ユーザー補助異能ボタンをタップ」のチェックを外し、「音量キーを長押し」にチェック
兄弟機種のsense4ではこれで人型アイコンは消えます。
書込番号:24188046
28点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
Wi-Fiが切れたり、オートテザリングが出来なかったり、再起動出来なかったり、、、。
購入2ヶ月でこの症状。
初めてのシャープ商品で期待外れもいいところ。
現在、ドコモショップで修理中だが2週間目に突入した。
アハモに変えてからとは関係ないと思えるが、メーカーの対応が悪い(遅い)のか、ドコモが遅いのかも判断できないとは情けない。
商品の交換も含めてシャープに対応して欲しいものです。
12点

SH-M17 SIMフリー
同じ現象でメーカーに出しました
異常ないと返ってきました
一か月以上かかりましたよ
5/9出して昨日戻ってきました
書込番号:24189276
8点

書込番号:24199061 に書き込んだものです。同じような現象ですね。
私もアハモに切り替えたという共通点があります。
書込番号:24199068
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
以前の機種は、設定から電話の着信拒否ができたはずと思ってましたが、
この機種(ドコモ)では、どういうわけか項目が見当たりません。
着信拒否の設定をされているかたいらっしゃいますか?
今ひとつ、この機種ではよくわかりません。
5点

>homanboさん
説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/sh53a/download.html
電話アプリ起動→3点→設定→通話→着信拒否設定
説明書を開いて、「着信拒否」で検索するだけでよいです。
書込番号:24184800
3点

すぐに返信、ありがとうございます。
説明書ダウンロードしてみました。
まったく先に気がつけばよかったものを……。
おかげで助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:24184947
1点

キャリア端末なので、PDFをダウンロードしなくてもプリインアプリとして「取扱説明書」(eトリセツ)があります。
説明から使い
たい機能を直接起動することもできます。
買う前ならダウンロードして読んだりしますが、利用してる端末ならアプリ見た方が早いですよ。
書込番号:24184987 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
カメラに大きな問題が出ているという話が多くなってきました。野外で使うと熱ですぐに異常終了するというものです。
今の25℃くらいの時期でこれなのでもう少し暑くなったらカメラは使えないかもしれません。
もしそうなったら全品リコールの可能性も出てきますか。さすがに夏の時期にカメラが全く使えないスマホというのはまずいですから。ソフトウェアアップデートで直るという話でしたらこの機種は存続できますが、そうでなければ…。
書込番号:24172179 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

使い方にも依るのではないかとー
静止画でもそうなるのか分かりませんが、4KとかフルHD+60FPS撮影ならXPERIAでも夏場はすぐ熱持っちゃいますね
後、直射日光が本体に当たってたりすると一気に熱くなるのでご注意を
書込番号:24172298
11点

すみません動画ではなくただの静止画です。
5月から急にみんな同時になったので。
バッグから取り出して写真を何枚か撮ったらすぐにです。
書込番号:24172340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試しにTwitterで検索してみましたが、特にそういった不具合を抱えてる人は見かけませんねぇ・・・
みんなというのは主様のご友人とかでしょうか?
書込番号:24172423
12点

友人もです。アップデートで直せばよいのですけどね。
書込番号:24172453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ症状です。
数十秒でCPUが高温(50度以上)になります。
改善策ないですかね。
書込番号:24180933 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)