端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2022年10月13日 23:12 |
![]() |
3 | 0 | 2022年6月19日 11:00 |
![]() ![]() |
79 | 20 | 2022年5月29日 08:33 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2022年5月20日 20:33 |
![]() |
54 | 16 | 2022年4月29日 20:38 |
![]() |
24 | 5 | 2022年3月9日 05:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
2021年3月末に4万6千円でAmazonから購入した5Gも、とうとう皆さんと同じように、充電USBを接続すると画面が真っ暗になるようになりました。また、充電用USBを接続したままだと起動すらできなくなりました。本年3月にSIMカード、SDHCカードの認識不具合から始まり、とうとうご臨終間際のような気がします。こんな不良機器でも、未だに正々堂々と販売できるのが納得できません。シャープ機ということで、高齢者の利用者も多いと思います。これからもつらい思いをされる方が出ると思い、筆をとった次第です。
書込番号:24927257 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

症状が改善されたので再投稿します。メモリ診断アプリをインストールし、メモリ空き状況を確認したところ、メモリに空きが殆どなかったので、アプリを10個程度削除し、更にキャッシュをクリア。温度も50度近くに上がっていたので、扇風機で冷却し、36度くらいまで温度を下げた。その結果、充電途中でハングアップはするものの充電できるようになりました。少しは延命できそうです。メモリの少ない他の格安スマホでもこんな現象は初めてなので、メモリ管理や発熱処理が不十分なスマホであることを実感しました。
書込番号:24929632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリが少ないのは前から検証されてますが、そこにとどめを刺すアプリがlineだったり、ゲームだったりしますね。
アプリ入れないで、ガラケみたいに使う人は何ら問題ないんで、アプリを入れる人はメモリが8GB以上のスマホにしといた方がいいですね。
この話題は何回もループしてますが、下の方で、シャープタイマーみたいな造語も生まれそうですが、正確に言うと、lineクラッシュタイマーなんですよ。
この現象はシャープのみならず、他社でもlineが起因となってるスマホクラッシュが多く見られますし、不具合を辿ると、大体lineに行き当たりますね。
スマホクラッシュを避けたいのなら、lineのアプリを辞めるか別のアプリに移住するのがいいですね。
書込番号:24933704
3点

CPU2Gさん ありがとうございます。確かにLINEを起動するとメモリ使用量が300Mくらいアップしました。本来であれば、不正な使用をしているアプリであるならば、OS側で制御するべきだと思いますが、制御できない機種のようなのでしょう。しょうがなさそうですね。OPPOとかも搭載メモリは少なかったのですが 、こんな暴走はしませんでした。今後は8Gメモリを搭載したものを購入しようと思います。
書込番号:24934019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリ8GBのzenfone8ですらクラッシュ報告あるようなので、根本的にline自体が問題大有りのようです。
os側で制御とかはかなり無理ですね。
lineは勝手にアップデートされますし、その不具合にググルやスマホメーカーがいちいち振り回されなければいいけないと。
昔よりlineの機能が増えたり、osのバージョンが上がったりしてるんで、その辺も関係してるかも。
書込番号:24934215
1点

そろそろ危なかったので、起動できたタイミングでファクトリリセットしましたが、現象は変わりませんでした。アプリが原因ではありませんでした。4万6千円が1年半で使えなくなるとは(TT)。最後の投稿になりました。
書込番号:24963788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
久しぶりにUSB接続しよううとしたら、にんしきしない。
Docomo版のほうは、Android12にアップデート後も正常だが?
こちらは、駄目。Wifi接続などは使えるので、とりあえずは放置
11に戻したいぐらい。
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
母に購入した商品(未開封)を夕方開封。正常に動いていましたが、翌日の昼過ぎには起動出来なくなりました。シャ--プの電話サポートを受けたが、故障で製造月(21年3月)から一年経過しているので修理費が2〜5万円かかると云われました。
ヤフオクでは22年3月に一括購入とあったので安心して落としたのに、1日もたないなんて(泣き)
書込番号:24708467 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

残念な結果でしたが、星1評価だらけの商品をオークションで買うのは無謀だと思いますよ。
書込番号:24708472
12点

修理に関しては出品者から購入証明書を送ってもらうことで無償になると思います。しかし、修理品質の低さから修理地獄にはまる可能性もあります。
書込番号:24708474
8点

>ありりん00615さん
ご教授ありがとうございます。シャ−プのサポートも、無償修理には購入証明書が必要と云っていたので、出品者にお願いしているところです。今のところ返答がないので難しいかも。
後で気がつきましたが、ヤフオクで故障時の保険加入が出来たのです。支払い時に申込みしておけば良かったのに……。
書込番号:24708478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何回もアプデ必要だったり、メモリ管理がシビアだったりするんで、年寄りには無理かもね。
しかも、4GB以下の低スぺスマホほどらくらくホンみたいな位置付けになってて、LINEとか入れてるケースがあるけど、実はスペック足りていないという。
保証受けられないのでしたら、音量ボタンと電源ボタン同時長押しとか、放電した後充電で復活を期待するかとか足掻いて、それでも駄目でしたら、新しいスマホを買うしかないでしょうね。
書込番号:24708489
2点

スマホを、ヤフオクやメルカリ等で、個人の出品者から購入するのは、
それなりのリスクがあることを承知の上でないといけない、と個人的には思います。
SIM Free機の場合は、各キャリアのネットワーク利用制限を受ける訳ではないので、
出品もし易い訳で…。
書込番号:24708502
3点

SIMフリーの購入の場合は、お店(電気屋やメーカー)から
購入しないと故障した時に大変だと思います
自分はヤフオクでスマホ購入してもドコモやauとか
の型番のスマホしか購入しないです
iphoneならSIMフリーを購入しても、新品未開封を
1ヶ月は補償に入れるので大丈夫ですが
書込番号:24708517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出品者は確信犯かも?
どこで買おうがこれを買ってしまった段階でアウトです?
お悔やみ申し上げます。
書込番号:24708719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヤフオクでは22年3月に一括購入とあったので安心して落としたのに、1日もたないなんて(泣き)
製造日21年3月でもMVNO等で22年3月に販売することは
普通にあり得ますよ
処分で端末価格下げたのではと思います
ヤフオク等で購入するときは次回からは購入証明書同封かどうかは
確認してほうがいいと思いますけど
書込番号:24708757
6点

無料修理が可能であっても
修理が可能なのでしょうか?
まあフェラーリにも設計ミスはあったので?
人間ですから^_^
書込番号:24708855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おおくぼじさん
個人的に最近の台湾SHARPの残念な機種は評価低すぎて
改善するまで、購入しませんね
工作員レビューかと思えませんね。
書込番号:24709127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

朗報です、今朝自力で正常動作に復旧しました。
途中、何度も再起動ループに陥ったり、機内モ−ド解除不可でwifiが使えなかったり、simカ−ドを認識しなかったりと色々ありましたが、最終的にVar7の最新アップデ−トに辿り着きました。
昔、s51seをroot化してカスタムROMで使っていた経験や知識がいかされました。
これまで多数の方にご心配、ご教授を頂けた事に感謝致します。ありがとうございました。
尚、ヤフオクの出品者からは購入証明書を頂ける手筈で連絡を頂いております。
書込番号:24712178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設計問題なら今後も前途多難です。
初期化して再転売して穏やか生活をされたほうが?
書込番号:24713303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Var7のアップデ−トで様子をみましたが、結局無限再起動ループは改善せず、最終のAndroid12Var2迄アップデ−トを終えました。その結果、起動はするが……。
@SIMカ−ドを認識しない。
Awifiは繋がらない。
B『設定は応答していません』のメッセージが表示される。
C勝手にシャットダウンして再起動する。
と、4つの不具合が出ています。(無限ループは改善したようです。)
また、冷蔵庫で冷やすと(通話・wifiもOK)の正常起動できる事を発見しました。平常温度の起動ではほぼ不具合が発生しています。
今後、不具合の様子を把握した上で修理依頼する予定です。
書込番号:24716189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今週月曜日AQUOS sense5Gの電源が入らなくなり、docomoショップを予約訪問して修理を依頼しました。
docomoは同様な不具合を確認していて、購入後1年2週間でしたが無料でSHARP修理対応でした。
不具合がネットでは多数報告されているが、その本体機種使用者へのSHARPからは誠実な対応報告はありません。
購入した経緯でSHARPは有料修理を主張していると思います。
書込番号:24720454
5点

大体の人が、LINEやゲームでメモリパンクさせて壊してるだけですからね。
くだらないアプリ入れなければめったに壊れないと思いますよ。
シャープが例えば、スペック不足ですねとアナウンスしたらどういう反応します?
不具合を客に責任転嫁するんじゃねえとか、くだらないネット炎上ライターが適当な事を書いて着火させたり、油を注いだりの工作とかするでしょうね。
あと、もう一つ、LINEは色々なメーカーのスマホをクラッシュさせている事例があるので、このアプリは入れては駄目なアプリですね。
書込番号:24720557
2点

>渡る世間は工作員ばかりさん
LINEとかメモリパンクとかスペック不足とか。
今回は初期設定直後後のトラブルであり、内蔵のアプリ以外インストールしておりません。それともメーカ−が最初からメモリ不足の製品を販売しているとの主張でしょうか?
空想で発言するのではなく、良識を持った意見をお願い致します。
書込番号:24721814 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

エモパーは使ってませんでしたが、デフォルトで自分はYouTube落ちる現象に遭いましたんで、使わないアプリを徹底的に削ったりして、今は安定動作させてますよ。
ブラウザとか開くとメモリカツカツですし、デフォルトの状態でもスペック不足ですね。
空き容量が4GBのうち、実際に使えるメモリは3.6GBで、デフォルトだと、3.0GBぐらい、アプリ削りまくって、2.6GBにまで減らして、少し使っている今は、2.9GBです。
空きが500MBとか少なめなので、明らかに足りないですね。
ブラウザ最大使用量、2.4GBとあるんで、足りてないですね。
このクラスのスマホはタダ同然で配られていますが、タダ同然なりの性能しかないんです。
書込番号:24721922
6点

追加で書くと、ハイスペスマホを買えない日本人が多いようで、メーカーも最低レベルのスペックのスマホを売りますね。
スマホに10万以上きちんと出して、メモリ8GB以上のスマホを買ってる人は、メモリ不足のトラブルは滅多に遭遇しませんね。
スマホにお金を出さない、知識不足だったり、無理にアプリを入れて壊しているケースもありますね。
4GBのスマホを売るメーカーもメーカーですが、低スぺスマホを買ってしまう消費者も消費者ですね。
自分は、サブサブスマホなんで、メインとサブが死亡した場合のピンチヒッターでしかないので、このスマホには期待してませんが、このポンコツぶりは、ある意味楽しいので、気に入ってます。
書込番号:24721983
3点

出品者様から頂いた購入証明書(領収書)で基盤交換修理を行いました。サクサクと快適に使えてます。LINEなど必要なアプリを全て入れても、まだ40GB以上空いておりメモリ不足もありません。保証期間中なので、送料共無料で修理出来ました。大切に使いたいと思います。SHARPさん、ありがとうございました。
書込番号:24767666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>渡る世間は工作員ばかりさん
空き容量4GBとありますが、勘違いをしていませんか?
パソコンならアプリがRAMにインストールされるので、RAM4GBの容量不足は解ります。でもAndroidスマホのアプリはROMに入りますから、アプリの容量スペックを見るならROMの方ですよ!
OSの作業領域であるRAMに影響するのは、同時に動いているアプリの数です。
書込番号:24767735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
バージョン12にアップデートした後、ある時は保存先がグレーアウトになったり、ある時はSDカードを認識せず本体のみの保存先になったりします。SDカードに保存されているデータや写真も、SDカードを認識しないため、表示されません。また、表示されたとしても、このファイルは開けませんとなります。
同じ現象の方、いらっしゃいませんか?
書込番号:24754919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
2022/03/05
突然画面が真っ暗、電源が入らなくなり充電もランプもつかない
3/7に修理(保証期間残り2週間)
3/16修理から戻る
電源ボタンを押してもつかない
直っていない
シャープもいい加減なことしてきた
3/18にまた修理行き
6点

入れたアプリ何ですか?
結構空きメモリ少ないのに、無理に詰め込んでる人がいるようですし。
それで壊した報告が多い様な気がしますね。
書込番号:24652687
1点

修理後は初期化されて戻ってくるので、単に製品品質・修理品質が悪いだけです。
書込番号:24652735
6点

さすがに次はもう代わりを考えるべきかと
同価格帯でまともなスマホは幾らでもありますよ
書込番号:24652787
4点

基盤埋め込みすぎているから
修理も難しいのでしょうね
次は器用な人が治してくれるといいですね
書込番号:24652941
3点

すみません再修理はこちらの間違いでした
長押しを30秒ぐらいしたら起動しました
修理出さずに済みました
去年の6月にも基盤を交換したので2度目の修理です
修理依頼もキャンセルしました
書込番号:24653061
4点

>ハルノカゼさん
こんばんは。
1ヶ月ほど前のスレへの書き込み失礼します。
私も同じ機種を使っておりますが全く同じ現象が
起きて現在修理に出しているところです。
こちらの掲示板で不具合が多数ある事は把握して
いたものの自分は今までこれといった不具合はなく、
安心していたのですが数日前急に電源が入らなくなり、
入ったと思ったら即また電源が落ちて、それ以降電源が
入る事はなくなりました…。仕事が終わってから
急いでドコモショップに行きましたが、やはり
電源が入ることはなく、原因不明のまま修理へ……
いきなりでしたのでバックアップ等もとっておらず
とても後悔しています。13年間、ガラケーも含め
ずっとSHARP製品を使ってきましたがこのように
いきなり電源が入らなくなる現象は初めてのため
大変困惑しています。修理から戻ったらどうせ初期化
されてしまうし、いっそのこと機種変更して
しまおうかと思うくらいです……
書込番号:24716473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メモリ8GBのスマホにした方がいいと思いますよ。
大体、LINEとか入れてメモリ不足で壊してるのが大半でしょうから。
書込番号:24716840
0点

今週月曜日同様の不具合でdocomoショップを予約訪問して、修理を依頼しました。
docomoは同様な不具合を確認していて、購入後1年2週間でしたが無料でSHARP修理対応でした。
不具合がネットでは多数報告されているが、その本体機種使用者へのSHARPからは誠実なありません。
書込番号:24720438
5点

試しにフリマに出したら売れました
基板交換済、修理明細書、購入明細書同梱して売却
sense5Gで起きたsimが両方とも電波エラーバツがつく
同様のことが今使っているsense4plusでも起きました
再起動したら直りましたが
シャープは熱がこもると異常が出やすいのかも
sense4plusは8GBですがcm見てポイントを貰うを繰り返すと動作が遅くなります
書込番号:24720464
4点

docomoが間に入ったから無償だった?
シャープのお問い合わせは0570で始まるから電話も有料
メールで問い合わせも見つからなかった
書込番号:24720468
6点

LINEとかいうスマホクラッシュアプリは入れたら駄目ですよ。
書込番号:24720564
1点

RAM12GBの機種でも問題が発生していたことで、LINE自体が駄目という結論に達したようですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035843/SortID=24718374/#tab
この製品での不良発生が多すぎるために、ドコモはシャープに対して強い姿勢で修理を要請できるのでしょう。
書込番号:24721522
1点

今回の件とは内容が違いますね
sense5gの修理ではメーカーも基盤故障を認めています
書込番号:24721829
0点

トリマのアプリは知らないけど、このアプリ自体に問題があるような。
不具合起こす様なアプリは削除するのが一番ですよ。
書込番号:24723457
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
この機種を買って3ヶ月くらいの時に、時々、SIM1で認識できなくなりました。それでも、SIMを抜き刺しすると認識できたのですが、半年経つと殆ど認識しなくなりました。今はauのPOVO1でSIM2スロットで利用しています。5Gも利用できるのですが、SDHCカードがSIM2スロットを使うと刺せません。SIM1の接触不良かと思い、接点復活剤をSIMに塗って、なんとかSIM1スロットの利用を試みましたが、認識しません。なんとかSDHCを利用できないものでしょうか?このままではダブルSIMも使えず、この機種を買った意味が全くありません。どなたかご教示お願い致します。
書込番号:24639559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mikeneko.nyanさん
>なんとかSDHCを利用できないものでしょうか?
説明書記載通り、斜めに差し込んで、最初は添付画像の赤枠の爪の部分を外側に押し出すイメージで差し込むと刺せます。
刺した後は、先ほど押し込んだ爪がSDカードを固定してくれるようになります。
スロットの仕組みを先に目視で確認すれば、言っている意味がすぐ分かると思います。
爪の部分を指先で押してみると仕組みがわかりやすいです。
SIM1の方は、端末を初期化しても、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認してみて下さい。
それでもダメなら、SIM1側に何か問題がある可能性がありそうなので、修理依頼が必要だと思います。
書込番号:24639680
8点

ウッキーさん、早速のご返信ありがとうございます。図の位置にSIMを刺すと、SIMを認識しないんです。SIM1と2を間違えて書いてしまったでしょうか?間違えていたようでしたら申し訳ありません。丁寧に図まで入れて下さり、ありがとうございました。やっぱり、あきらめるしかないんですかね。
書込番号:24639709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mikeneko.nyanさん
>SIM1と2を間違えて書いてしまったでしょうか?
添付画像の説明書記載通りに認識されているのでしたら間違っていません。
私の先ほどの書き込みは、SDカードの刺し方が分からないのかなと思って記載しましたが、
単にSIM2とSDカードが排他なので、SIM2スロットの方でSIMを使うとSDカードが利用出来なくなるということでしたら、その通りですね。
SIMエクステンダーを使って、SIM2を端末の外に出せばSIM2とSDカードの両方は利用可能ではありますが。
>やっぱり、あきらめるしかないんですかね。
対応方法は、最初に記載した通りなので、まずは端末を初期化して確認されるとよいかと。
修理に出すにしろ、初期化は必要になりますし。
書込番号:24639731
9点

ウッキーさん、ご教授ありがとうございます。SIMエクステンダーとは初めて知りました。さすがに、エクステンダーを使うと防水できなくなるので、しばらく、SDHCを使わないで利用することにします。ご教授ありがとうございました。
書込番号:24639755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なおしたいなら修理に出すしかないですよ
無償か有償かはわかりませんが
書込番号:24639922
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)