AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

AQUOS sense5G

  • 64GB

3眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense5G 製品画像
  • AQUOS sense5G [コーラルレッド]
  • AQUOS sense5G [スカイブルー]
  • AQUOS sense5G [イエローゴールド]
  • AQUOS sense5G [ライトカッパー]
  • AQUOS sense5G [オリーブシルバー]
  • AQUOS sense5G [ブラック]
  • AQUOS sense5G [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense5G [ライラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

(194件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense5G」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense5Gを新規書き込みAQUOS sense5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチとの相性を教えて下さい

2022/12/22 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

初めての書き込みになります。
よろしくお願いいたします。

現在、huaweiのスマートウォッチGT2を使用しています。
通話もできて大変重宝して使用してきました。

スマフォも色々なSIMフリー版を使用してきましたが、それぞれとこのスマートウォッチをペアリングして使用してきました。

しかし、この度、こちらへ機種変したところ着信通知が来たり来なかったりで安定しません。
(メールやLINEは来ます)
初めての経験です。
色々調べてみると、スマフォとスマートウォッチの相性でそのような事が起こりうる事を知りました。

ここからが本題です。
このスマフォを使用している前提で、

1.GT2をご利用の方で、問題無く使用できている方はいらっしゃるのでしょうか?
(問題解決の方法はあるのでしょうか?)
2. 皆さんが使用している通話機能付きのスマートウォッチを教えて下さい
(おすすめのものをご紹介下さい)
3.逆に相性の悪かったウォッチを教えて下さい

ウオッチの買換を含めて検討中です。
ご参考までに色々なご意見いただけませんでしょうか?

なお、現状、ウオッチもスマフォも数回初期状態に戻したり、どちらも最新のアップデートまでしています。

書込番号:25064333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2023/04/19 19:00(1年以上前)

simフリー版です

ようやくAndroid13のアップデートが来ました。
アップデート後、試しにGT2とのペアリングを試みたところ、正常に使用できるようになりました。

Android12の時は一度通話着信をすると、その後通知が来ることなく、切れた後に不在着信の通知が来る状態でした。

とりあえず使えるようになり、安心しました。

書込番号:25228227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

スレ主 丼bさん
クチコミ投稿数:10件

タッチパネルを押したときに認識されない確率が高いように感じます。
以前に使っていたzenfone4やgalaxy a7に比べるとそのように思うのです。
画面が小さめだから、ピンポイントで押す必要があるのでしょうか・・・ とはいえ、一昔前のiPhoneはもっと小さい画面でもちゃんとタッチを拾ってくれたように思います。
特に画面の端(カド)部分だと、3回に1回ぐらいは無反応になります。

画面端部を使うジェスチャが組み込まれていて、そのため当たり判定を渋くしているのかと考え、ジェスチャ判定を狭くしたりoffにしたりしたものの、特に変わらずです。
不良というレベルではないように思うのですが・・・

機種ごとの個体差といえばそれまでなのかもしれませんが、ご利用の方で同じような悩みを解消した経験があればぜひご教示いただきたい次第です。

書込番号:24052822

ナイスクチコミ!5


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/04/01 13:57(1年以上前)

この機種を使っていないし、この機種に詳しくはないですが、一般論として、気になる部分があるので書き込みます。

スマートフォンのタッチパネルは、触れることで反応するものです。押すものではないと思います。もしも(万が一)強く押し込むように操作しているなら、軽く触れるように変えた方が良いと思います。(余計なことかもしれませんが)

「機種ごとの個体差」この表現は意味をなしません。
まず、「個体差」とは1台ごとの差異のことです。つまり、同じ機種で1台1台を比較して違う場合があるという意味です。
一方「機種ごと」とは、別の機種との比較をする意味になりますね。だから、他の機種と比較しての話なのか、同じ機種でも1台ごとに違いがあるという話なのか、どちらの意味なのか判別出来ない言い方です。以前から、「機種」と「個体」の言葉の意味の違いを分かっていない(誤用している)人が多いように感じています。

書込番号:24054878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/01 18:30(1年以上前)

タッチ感度は悪くても不便だし良過ぎても誤動作のもとになる、難しい所です。
別途アプリで調整出来るものもありますが、抑々ハードウェアによるものなので一昔前の機種(Galaxyには今もある)にあった手袋モード的な感じに過ぎません。

書込番号:24055222

ナイスクチコミ!0


スレ主 丼bさん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/02 12:59(1年以上前)

日本語の添削恐れ入ります。

書込番号:24056497

ナイスクチコミ!0


スレ主 丼bさん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/02 13:01(1年以上前)

>ekimadさん
日本語の添削恐れ入ります。

書込番号:24056501

ナイスクチコミ!0


スレ主 丼bさん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/02 13:02(1年以上前)

>arrows manさん
そうですよねー 誤動作しないためにバランスを取った結果と考えることにしますか。。

書込番号:24056504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/05/16 07:06(1年以上前)

その後、どうされましたか?
私も同じ症状なので困っています。

書込番号:24137781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 丼bさん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/12 08:50(1年以上前)

>スティング2021さん
通知offにしていたので、気づかずスミマセン&#128517;
そういうものだと割り切ったら徐々に慣れていきました。
同じ機種を2台並べると、仕様なのか個体差なのか分かるのでしょうけど。。
とはいえ、全体的に使い勝手が良くないと感じてしまったので、その後別機種に乗り換えました。

書込番号:25139133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アシスタントキーについて

2023/02/05 19:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

クチコミ投稿数:53件
機種不明

側面にあるGoogleアシスタントを起動させる物理キーですが、説明書には画像のとおり他の機能に変更できるような記述があります。
でも実際に設定しようとしてもアシスタントキーのON/OFFしか選べません。
説明書の他の機能とは何のことなのでしょうか?

書込番号:25128552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/02/05 19:19(1年以上前)

>たんしょんさん

設定→AQUOS便利機能→アシスタントキー

ここに、上から3番目に「アシスタント」という文字が表示されていると思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その文字の部分をタップしてみて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

一覧に
アシスタント
エモパー
この2つが表示されませんか?

書込番号:25128570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2023/02/05 19:59(1年以上前)

ありがとうございます。エモパーは使わないので無効にしているため表示されていませんでした。
個人的にはスクショするときのボタンとして変更できたらと思いましたけど、アシスタント系のみのようですね&#128517;

書込番号:25128659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

充電中、かなり熱くなります

2022/05/12 01:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

スレ主 cocoさんさん
クチコミ投稿数:77件

購入後、設定し更新前に電源を切り、付属の充電器で充電したところ、
充電ランプがつかず、気になりましたが、そのまま2時間してから電源ボタンを押しても電源が入らず、
音量ボタンと電源ボタンを両方しばらく長押ししたところ電源が入りました。

最初33%のバッテリー残量が19%になっていました。(充電ができず2時間で放電でしょうか)

電源が入ったのでそのまま充電し、その後は電源の不具合はないのですが、充電中かなり熱くなります。

こちらの付属の充電器で家族所有のAQUOS sense4 liteを充電しても全く熱くならず充電できます。

特に裏側の半分より上(AQUOSのロゴから上)からカメラ部分あたりがかなり熱くなります。

最初に電源の不具合もあり、故障なのでしょうか。

初期化しましたが変わりませんでした。充電中は操作はせず、テーブルに置いた状態ですがテーブルも熱くなります。

こちらの端末をお持ちの方にお伺いしたいのですが、充電すると熱くなるのでしょうか。




書込番号:24741736

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 cocoさんさん
クチコミ投稿数:77件

2022/05/25 11:42(1年以上前)

3日後、修理に出しました。
申告の症状は出なかったったようですが、基板交換をして戻ってきました。

基板交換して頂いたおかげか、
修理前にAndroid12のアップデートは、大丈夫かと思うぐらい熱くなりましたが、
システムアップデートしても熱くなることもなく順調です。

今は様子見で、何かあればご報告させていただきます。

書込番号:24761727

ナイスクチコミ!3


スレ主 cocoさんさん
クチコミ投稿数:77件

2022/05/30 08:04(1年以上前)

修理から戻り3日後から発熱。

基板交換して頂いて数日間はさほど熱さを感じ負かったのですが、だんだん暑くなってきたせいもあるかもしれませんが、
特に付属の充電器がかなりの高速充電器??なのか、かなり熱くなります。

動画を数分見ただけでも熱くなるので、充電器も付属されていた正規品の充電器ではなく、
今まで家で使っている充電器に変え、現在は扇風機で冷ましながら充電や動画を見ています。

sense3とsence4は充電しても数分動画を見ても熱くならないので、特にこの端末は熱を持ちやすいと実感しました。

5月末でカイロのように熱くなるので、この先夏になるとどうなるのか、心配になってきました。

書込番号:24769323

ナイスクチコミ!2


スレ主 cocoさんさん
クチコミ投稿数:77件

2022/05/30 23:10(1年以上前)

訂正です

×基板交換して頂いて数日間はさほど熱さを感じ負かったのですが⇒〇基板交換して頂いて数日間はさほど熱さを感じなかったのですが


今夜は以前から使っている充電器で充電したところ、夜は日中よりも涼しいからか、
どうかはわかりませんが、カイロほど熱くなりませんでした。

この状態が続いて欲しいものです。

書込番号:24770557

ナイスクチコミ!2


スレ主 cocoさんさん
クチコミ投稿数:77件

2022/06/15 12:55(1年以上前)

様子を見ていましたが、最終の結果です。

確かに充電中は以前から持っている充電器でも若干熱を持ちますが、充電60%ぐらいになると、
ほんのり温かいぐらいになってきます。

基板交換前は、かなり熱くなるので、80%で充電を止めるのですが、ずっと熱い状態でした。

現在は、ポケットに入れていてカイロのように熱くなることもありません。

基板交換して頂いて良かったと思いました。

書込番号:24794479

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

スレ主 Xiuserさん
クチコミ投稿数:3件

スリープ時のWi-Fi接続に関して質問です。

以前の機種(AQUOS sense3)までは、『接続を維持する』『充電時は接続を維持する』『接続を維持しない』の設定があったのですが、AQUOS sense5Gでは設定が見当たりません。

Wi-Fiがある環境下ではWi-Fi常時接続にしたいのですが、スリープ中はWi-Fiが切れてパケット消費してしまいます。この機種もしくはAndroid11では常時接続が出来なくなったのでしょうか?
色々ググってみましたがこの機種での設定方法がわかりません。


書込番号:24062884

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/05 16:32(1年以上前)

無条件で維持されてるんじゃないです?
スリープ時にwifiきれてるの確認したってことですか?

書込番号:24062899

ナイスクチコミ!5


スレ主 Xiuserさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/05 16:56(1年以上前)

スリープから復帰したらWi-Fiマークが消えていて復帰後にWi-Fiが表示されます。
また購入後1週間で前機種の1ヶ月分程度パケットがすでに消費されております。(500MB程度)
在宅ワークが主になった去年、月平均で1GB程度しか消費していないので大幅にパケット消費が増えております。

書込番号:24062952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/05 17:18(1年以上前)

これは持ってないからこの機種特有の挙動がある場合はわかりません

ただ自分のXperia5IIでもスリープ復帰の瞬間wifiは切れます
それはスリープ復帰時瞬間的に切れるのであって
スリープ時にはwifiは維持されてる認識なのですが
(SIM抜いてスリープyoutubeプレミアムでバックグラウンド垂れ流しにしても再生止まりませんので)
この機種は違うのですかね

SIM抜いて確認してみては?

書込番号:24062998

ナイスクチコミ!4


スレ主 Xiuserさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/05 17:39(1年以上前)

ちなみに入れているアプリはアンイストール出来るものは全て削除してLINEとdアカウントアプリ、ドコモメール位です。

SIM抜きは試しましたが、SIM抜きでは一番パケット消費の多いドコモ関連は動かないので検証が難しいです。

過去の機種ではWi-Fi設定から『接続を維持する』『充電時は接続を維持する』『接続を維持しない』の切り替え設定があったのですが、AQUOS sense5Gでは設定自体が見当たりません。今までは初期設定の『接続を維持しない』から変更して使用しておりました。

Androidのバージョンが11になっており、同様の設定が出来るのか探しています。

書込番号:24063039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーのオーナーAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの満足度3

2021/04/10 21:48(1年以上前)

設定−WIFI−WIFIの使用
WIFI設定の自動的にon
これを使う

以上ではだめですか

書込番号:24072954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/28 14:11(1年以上前)

1年前で話が止まってるっぽいですが、今後見る人のために一応経験談を書いておきます。

>Xiuserさん
Android8.1以降では「スリープ時のWi-Fi接続→接続を維持する」設定が消え、Androidのデフォルトでは常にWifi接続が維持される設定になっているはずなのですが、私が試したSHARPとKyoceraの機種(Android9以上)でもスレ主さんと同様の症状が起き、使用目的にマッチせず、解決に時間を取られました。
まず、電源がオン状態であれば常に同一ネットワーク上に端末がスタンバイするアプリを使って確認しました。
ディープスリープでもない通常のただの画面オフになった途端にWifiが切断されネットワーク上から消えます。その後、タイマーでプログラムし画面オンすると直後にWifiもオンになり再びIPアドレスを取りに行きネットワーク上に復帰しますので、何か節電系のアプリが余計な動作をしてWifiスイッチをオフしているであろうことがわかりました。
解決策として、私の場合「特別なアプリアクセス」設定の中で端末メーカ依存系やキャリア依存系の節電やセルフメンテ等の疑わしい制御をシステムも含め片っ端から「許可しない」に設定し、ついでにウザイGoogle系も片っ端から「許可しない」にすることで回避しました。
とくにデバック等もしているわけではないので、最終的にどれを「許可しない」にすれば良いのかを一つ一つ検証はしていませんので、その中のどれなのか確認できていません。
ちなみに海外のピュア端末ではこのような現象は発生しませんので、おそらく端末メーカやキャリアアプリが余計なことをやっているらしいとしか言えません。
それにしても、こういったことは仕様等から判断できない部分ですので非常に困ります。折角8.1以上で常時Wifi接続状態になるよう設計され設定項目からも無くしたのに、端末メーカやキャリアがユーザー判断で簡単に変えられないような部分でしゃしゃり出てきて態々使い難くしている感じ。
日本の家電製品は好きですが、昔に比べてユーザーの使用感を無視したようなテキトーな設計計画が透けて見えることが多くなってきており、世界で台頭してきた安物作りの強豪勢力を相手に、没落していく理由がなんとなくわかる気がして残念です・・・。

>SaintLazareさん
確認したところ、復帰時のWifi瞬断ではありませんでした。

>ハルノカゼさん
その設定は画面OFF時の挙動とは無関係です。

書込番号:24766617

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

スレ主 水里梅さん
クチコミ投稿数:5件

USBケーブルでWindows10のPCと接続をしたいのですが
繋げた直後は充電ランプが点灯するのですが
すぐWindows側で

『USBデバイスが認識されません』

のポップアップと共に、
スマホ側の充電の接続ランプも消灯してしまいます。

書込番号:24503730

ナイスクチコミ!5


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/12/20 18:11(1年以上前)

どんなPCに繋ごうとしてんのか?
ケーブルは何を使ってるのか?
USBコネクタ挿す場所変えてみた?
最初から繋がらないのか、あるときから繋がらなくなったのか?
自分で解決しようとしてどんなことを試してみたのか?

もうちょっと詳しく状況説明する努力ぐらいしましょうよ。

書込番号:24503777

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:492件

2021/12/20 23:19(1年以上前)

>水里梅さん
問題の切り分けが必要だと思います。

1.お使いのPCを最新の状態にしてください。Windows Updateだけでなくドライバやユーティリティなど機種別のアップデートも必要です。マニュアルや製品サポートのページを調べて必要なアップデートがないか確認し、あれば行ってから症状が再発するか確認を。

2.可能であれば別のUSBケーブルで試してみてください。言うまでもありませんが、万一充電専用ケーブルであれば正常な動作は望めません。

もし上記事項に問題がないと思われ場合、スマホ側の端子や基板の損傷の可能性がありますので、メーカーサポートに相談した方が良いかも知れませんね。

※補足して欲しい点があれば補足をお願いするだけで十分なのでは?もっと抽象的な質問をする人は大勢いる中、主さんはそこまで酷くないと自分は思うのですがね。

書込番号:24504307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/12/21 06:19(1年以上前)

>ryu-writerさん
>補足して欲しい点があれば補足をお願いするだけで十分なのでは?

なんで回答する側が【お願いしてまでお答えさせていただく】必要があるのかね?
顧客に対するサポートはメーカーないしは小売りの責務なので
一言「そっちに聞け」と突き放した方がよかったかね?


>もっと抽象的な質問をする人は大勢いる中

他の質問者とか関係ないから。
本来リソースは有限、サービスは有料。
それを無視して「善意」にすがる以上は最大限の努力くらいするべきだろうが。

書込番号:24504528

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/12/23 05:59(1年以上前)

キャリアモデルの世界でもいますね。
まずはそのキャリアに相談して、それで埒が開かなかったら、ここで質問すべきなのに、
いきなりこの価格.comに
「初期不良でしょうか?」
と持ち込み、此処で外部の人間からの回答を待っているうちに、初期不良による交換期限の日数が超過する危険性を省みない人たちが…。

書込番号:24507395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2021/12/23 20:03(1年以上前)

>水里梅さん
他人に厳しい方が多いようなので参考までに。
【Android】PCにUSB接続しても認識しない?その対処法を解説
https://apptopi.jp/2020/02/22/android-usb/

書込番号:24508264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense5G」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense5Gを新規書き込みAQUOS sense5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)