端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
957 | 65 | 2021年10月9日 15:06 |
![]() |
39 | 5 | 2021年10月4日 18:25 |
![]() |
7 | 0 | 2021年9月23日 18:44 |
![]() |
5 | 0 | 2021年9月23日 12:26 |
![]() |
22 | 11 | 2021年9月21日 18:28 |
![]() |
14 | 3 | 2021年9月13日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
この機種を半年ほど使用してます。SIMフリーで楽天モバイル回線で使ってますが巷で騒がれているような不具合は全くありません。むしろ電池持ちがいいので某リンゴのマークの端末よりも使い勝手はいいですよ。特にS○A○Pのまわし者でもなんでもありませんがコスパのいいAndroid機、中華製以外だとこれしかなかったので。私は当たりだと今でも重宝して使ってます。本機種の風評も限定的であること、問題ない機種もあることを知っていただくため書き込みました。一方的な意見だけだなくご自分で判断して購入を考えられたらよろしいかと思います。
書込番号:24368269 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

私の知り合いがこの機種で再起動ループしてショップにもメーカーにもまともに取り合ってもらえず悲惨な目に会ってましたよ。
なのでこの機種を人におすすめするような事はやめた方が良いのではないでしょうか?確かに全ての端末が不調を起こすわけではないですが(いやそもそも全ての端末が不調ってただ事ではないような…)わざわざ不調を引く可能性が高い本機を選ぶ理由は無いはずです。
なぜあなたが中華を避けるのか分かりませんがそもそもスマートフォンというものは内部に中華製の部品なんていくらでも使われてるのでメーカーが中華でなくても意味ないと思いますね。
まぁこの機種買うお金でこれよりもっと良い機種(ハードウェア的にも、ソフトウェア的にも)が買えるので私個人からはあえて本機をおすすめする理由は見つからないかと。
書込番号:24368282 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

>ヘトヘトpapaさん
これだけ同様の不具合に悩まされてるユーザーさんがいる現実を直視してください。
「今」壊れていなくても、明日は我が身ですよ
書込番号:24368300 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

たまたま運がいいだけでしょう
他のスマホならたまに不良個体とかあったりしますが、これの場合ほぼ全てが欠陥品といっていいレベルの不具合報告率です
書込番号:24368375
34点

>ヘトヘトpapaさん
あなたの様に普通に動くのが当たり前です。
なので、動いているのはお金を払って買ったまともな商品なら当たり前です。
メーカーが何も言わないのでわかりませんが、私は2回も故障と変な不具合を体験をしましたよ。
シャープ製すべてが悪いと言ってるわけではありません。ほかの機種で4plusも持ってますがこれは普通の商品です。文句はありません。
でもー、このAQUOS sense5G は、勧められません。
なぜなら、不具合をメーカーが認識しないから。
買って壊れたら、ハイそれれまでよー
後は、気長に修理期間中、だまって待って、保証期間過ぎてたら有償で! 補償期間内でも、ユーザー起因他の損傷は有償でガッポリ
って対応が腹が立ちますね。
書込番号:24368766
30点

不具合報告している人の報告見ると、明確に不良率、100%。
それが、現実です。
まぁ、ジャンボ宝くじで1等に当たった人にとって、その1時点に限れば、
1等の当選率 100% ってのと一緒なんだけどね ^^; 。
未だに販売を継続しているところを見ると、
保証期間での無償修理で赤字にならない見込みなんだろうね。
まぁ、修理依頼を防ぐために、
docomo は修理依頼時の見積もりを有償にしてるみたいだけど。
多分、一般的なスマホと比べて、数倍の故障率ではあるとは思う。
けど、一部の人が言っているほど、故障率は高くはないと思う。
正常に使えている人の方が、圧倒的に多いレベルじゃないかな。
書込番号:24368798
26点

私も問題なく使っています。
良い点
安い
普通に使える
電池持ちが明らかに良い
悪い
QRコードの読み取りが遅すぎる
Bluetoothの音が極端に悪い(LDAC同士で接続しても明らかに音質が悪い
まるで百円ショップで買ったイヤフォンの音)
不具合等は、4ヶ月くらい使っているが、まったく起こっていない。
書込番号:24369297
22点

私のも不具合なしで、安定して動いています。ただ、あまりにも不具合の報告が多いのも事実で、設計ミスが存在するのではと考えてしまいます。厄介なのは、「必ず不具合が発生する」と言う訳ではない事です。メーカーとしてもキャリアとしても、切り分けが難しく、商品サイクルの短いスマホだけに、「無かった事」にしたいのかも知れません。
私の場合、このスマホではWi-Fiを使っていません。使い放題プランにしたため、わざわざ遅いWi-Fiを使う必要が無いためです。5Gエリアでの爆速を経験すると、多少の出費は容認できてしまうんです。
で、もしかしたら不具合はWi-Fi部分にあるのでは?と考えてみました。Wi-Fiが途切れる。繋がらないと言った声も多い様ですし、どうでしょう。Wi-Fi部分に問題があり、使い続けると致命的なエラーに発展する。あくまで想像ですが。
書込番号:24369463
23点

>シャァ専用ザコさん
WiFiに関連する部品で故障が発生して電波を掴まなくなるのはあるかもしれませんね。
私も故障経験者ですが、テザリングでPCを接続する機会が多かったので、壊れていない人に比べるとスマホに負荷をかけていたのかもしれません。
制御系のエラーとかハンダ付けの甘さとか、いろいろ憶測を呼んでいますが、SHARPには原因を特定して発表してもらいたいものですね。
書込番号:24369535 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>ヘトヘトpapaさん
我が家の端末も、問題ありません。
家族の者が使っていますが、毎日4〜5時間は使っていると思われます。
>シャァ専用ザコさん
そうですね。確かに問題があるのかもしれませんね。
ただこちらではWi-Fiも使っていますが、それも問題ありません。むしろ我が家のインターネット環境の悪さの方が、気になるくらいです。
書込番号:24369760
19点

安くて安心出来るスマホをと、ここ機種を買いたいと思っても戸惑いが大きいです。アクオスの名で日本製だと思って安心して買おうとしていました。ちょっと様子見します。
書込番号:24370286
15点

皆さんに返信します。
まず誤解のないように、私は別にこの機種を推奨しているわけではありません。またS〇A〇Pの回し者、愛好者でもありません。
また中華製の部品、その通りでよ。部品は中華製ではびこってますから。最終的にどこのメーカーが品質担保してるか、国内メーカーが良いというだけです。(今やこのメーカーも台湾の傘下ですがね)ここは私の偏見ですが。これについてはそんなに深い意味はありません。
肯定的な意見はそれで当たり前、否定的な意見は独り歩きし、究極は無責任にどこかの某国みたいに不買運動みたいなバカな状態は避けたいと思い肯定的な意見をあげただけですから。私は発売当初に購入してますので既成概念なしに、また初期不良のリスクを背負って購入しての現状ですから今の不具合状況が信じられないだけです。
携帯端末についてはいろいろな環境で使用されてます。フリーSIM機、メガキャリア端末、回線の種類、よってすぐにメーカーが白旗を振れないのかもしれません。未だにリコール判断ができないのは圧倒的に正常端末が多いことでしょう。だから一方的な意見だけで判断しないでください、決めるのは皆さんです。信じるか信じないかはあなた次第です。と最後にコメントし、スレ主の意見は終了します。もう何を言っても水掛け論でしょうから。
書込番号:24370403
18点

>ヘトヘトpapaさん
まずは現実を直視してください。
これだけ同様の不具合報告がsense5Gに出ている状況で、あなたの使った「風評」という表現は相応しくないはずです。
あなたの政治的主義主張にこちらは一抹の興味も無いのですが、
sense5G固有のトラブルを認めないあなたの姿勢からはSHARPと同様の隠蔽体質を感じてしまいます。
書込番号:24370435 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>ヘトヘトpapaさん
一部ロット不良がある事もありますし、既に改善が為されたのかもしれません。でも原因がはっきりしてるならはっきりとメーカーに説明して欲しいところですね。仕切り直しに機種名を変えるようなので解決してるんだと思いますが。日本人が働いているシャープには頑張って欲しいです。
書込番号:24370546 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ヘトヘトpapaさん
色々言いたくなりますよね。分かります。時々、私も熱くなりますから。
でも世の中には、それ以上に色々な意見がありますから、あまりお気になさらずに。
使えていれば、その事を報告すれば良いだけの事です。それは偽りのない事実ですから。
>らむー55さん
風評=世間の評判
この使い方の何がいけないのか私には分かりません。もしかして「被害」を加えていませんか?
>ハゲが悪いさん
確かに何かしら発表が欲しい所ですが、多分、やらないですよね。
「販売台数に対して、不具合報告が何台ありました。」が分かり易いですが、この様な発表はあまり見た事が無いです。
そうですね。シャープさん、だんだん面白いことになって来ましたから。
是非、頑張ってほしいです。
書込番号:24370594
11点

>OliveTreeさん
「風評」は基本的に物事を批判的な視点で切り取る際に用いる言葉ですよ。
ヘトヘトpapaさんもそのようなニュアンスを込めて「風評」を使っている事は文脈から見ても判断できるはずです。
また、百歩譲って貴君の文意を尊重したとしても、
これらsense5G固有の「電波が入らない、再起動を繰り返す」というトラブルは、
実際に起きた「実害」なんです。
sense5Gをお持ちの多数の方々に実際に起きた「実害」なんです。
私としては、「まだ起きてないから信じられない」という貴君やヘトヘトpapaさんのスタンスには違和感を感じますよ。
明日もしかしたら自分のsense5Gが壊れるかもしれないという危機感を抱きませんか?
実際にこのsense5Gを使っている側ならば、「風評」で済ませてもらっては困るのではないですか?
自分の機体は壊れないと、確信を持って言えないでしょう?
書込番号:24370618 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>らむー55さん
「風評」はあくまで「世間の評判」です。それ以上でもそれ以下でもないです。
ですからわざわざ「風評被害」と言う言葉があるのです。
「実害」ですが、気持ちは分かります。
スマホでもトラブルは経験していますから、出来れば避けたいですね。
でもそれは一般的には「不具合」「故障」「障害」等となります。
あと私は「信じられない」とは書き込んだ覚えはありませんが、どこかで書きましたか?
と言うか逆にネットの書き込みをすべて信じているのですか?それもどうでしょうか。
でもそうですよね。信じたいですよね。気持ちは分かりますし、そうありたいと思っています。
ですから、ヘトヘトpapaさんの「信じられない」もまた事実なんです。
「自分の機体は壊れないと思いますか?」と聞かれれは、
「いいえ」と答えます。
壊れないデジタル機器なんてないですから。
そこらへんは、痛いほど経験していますので、良く存じております。
前にも書き込みましたが、壊れたら修理に出します。それだけです。
書込番号:24370634
13点

>ヘトヘトpapaさん
伏せ字もどうかと思いますがSHARPさんのサクラかはどうでも良い事ですが個人差と最近のSHARPさんのレビューから
個人が判断をすれば良いかとも思いますけど星が最近の
SHARPさんは…なんとも悪すぎな気がします、やっと最近
通信事業部に力を入れ出したとかしないとか
senseシリーズとAQUOS−0シリーズどうなるか今時珍しくないミリ波、軽量らしいですけど…。
書込番号:24370635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>OliveTreeさん
「風評」を「世間の評判」と解釈する人はあまり存在しないと思いますよ?
「風評が立つ」「風評リスク」「風評被害」
上記に貴君の主張する「世間の評判」を当てはめてみてください。
意味が通らない言葉になるでしょう?
「風評」という言葉には「よくない噂」という意味が既に内包されているわけです。
まぁ、そんな語彙の話題はどうでもいいんですが、
貴君は論点をすり替える癖があるようなので、もう一度 整理しますね?
【このsense5Gにまつわる「風評」はただの噂ではなく、多数のユーザーに実際に起きた「実害」です】
sense5Gは購入から2日〜6ヶ月程度の振れ幅はあるものの、
・再起動を繰り返す
・電波(Wi-Fi、Bluetooth、携帯回線)を掴まない
という不具合、トラブル、ハードの故障を多数の方々が報告しています。
そのような状況下で、「ヘトヘトpapaさんは不具合を信じられない」「貴君は壊れても修理すればいいじゃない?」
というスタンスをお持ちのご様子ですが、
私達のような被害者からすれば「何で他人事のように捉えているのだろう」と思うわけです。
ヘトヘトpapaさんは自身のsense5Gが壊れるかもしれないという想像力が欠如しており、
貴君には保証期間まで持たないスマホを購入させられた事に対する当事者意識の低さが見受けられます。
明日 壊れたらどうするんですか?
保証期間を過ぎて壊れたらどうするんですか?
SHARPに対して腹が立ちませんか?
SHARPにちゃんと説明してほしいと思いませんか?
現状でsense5Gは不良品ですよね?
実際にsense5Gを購入した当事者であるならば、
心配するのが普通でしょう?
ヘトヘトpapaさんやあなたの発想はまるでSHARPの自己弁護を見ているかのように私には感じられますねぇ。
書込番号:24370868 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

最近のというか元からAQUOSは低〜中評価ばかりな気が
実際レビューも4.00点超えてるのないしね
書込番号:24370903
13点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
購入後3ヶ月で、電源が入らなくなり、修理に出しました
基盤に問題があったそうですが、修理に1ヶ月もかかりました
修理代金はもちろん無料でしたが、今後が心配です
昨年はシャープAQUOSテレビを購入し、1年後、画面下部に横線が入る故障に合い、パナソニックに買い換えました
たまたまでしょうか
書込番号:24378464 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>4649けんけんさん
ここに書かれている他のレスの通り。
同じ内容を、 「国民生活センターの消費者トラブルメール箱」 へ投稿する事お勧めします。
まともに使えない被害を受けた者が多くなれば行政も動くし、メーカーから何らかの対応策が出ると思います。
私は返品返金希望派ですけど。
書込番号:24378506
13点

>4649けんけんさん
壊れると気分が下がりますね。特に、大事なデータが失われると最悪です。
simフリー端末を選ばれているようですし、メンテナンスの仕方はご存誌かと思いますが、バックアップを欠かさない事を強くお勧めします。
不具合報告が多いのは、どうも、端末の問題だけでなく、サービスの問題もあると思います。4649けんけんさんの場合は、修理受付をされているので、まずは一安心ですね。
キャリアのサービスには疑問を感じますが、メーカーの保証やサービスに疑問を感じたことは無いです。
スマホではありませんが、私は他の日本メーカーの物でよく壊れるのがあります。ですが技術が低いとは思いません。
SHARPも特段、技術が低いとは思いませんが、続くと嫌ですね。嫌でしたら精神衛生上、他のメーカーにした方が良いかもしれません。
書込番号:24378614
9点

>tmnetさん
情報、ありがとうございます
確認して、投稿したいと思います
書込番号:24378691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>OliveTreeさん
せっかく戻ってきたので、バックアップを欠かさず、使い続けようと思います
情報ありがとうございます
書込番号:24378707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4649けんけんさん
AQUOS zero5Gでも液晶にピンクの帯が出る不具合があると話題になってました。貴兄のテレビとの不具合も関連性がありそうですね。
書込番号:24379008 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
あまりの口コミのひどさに、Aquos sense 5Gは1日考えて返品することにしました。
キャリアの契約は行いたいので、後日改めて別機種Galazy A21に変更する予定です。
初期開通設定をする前に、こちらの口コミやネットニュース、ツイッター検索結果を調べて、よく考えて決めました。
スマホの掲示板に、クーリングオフの経緯を記入しました。
ご参考になれば。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24358435/#tab
実は同じような経験を過去にしています。
すでに撤退したパナソニックのスマホ、P-07Cは酷かった。(泣
あの機種は誤認識が多く、不安定でアプリやネットがほとんど使えないまま、違約金を払って半年くらいで解約しました...。
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
久しぶりに見に来たら、未だにエライことになっていますね。
一通り見させて頂いて思うのですが、主にキャリアスマホで問題が起きているのでしょうか?
Amazonでは評価は4なので、simフリー機ではあまり問題が起きていないようです。我が家の端末も問題無しです。
キャリアアプリでコンクリフトを起こしているのでしょうか?その場合は、端末をroot化してアプリを削除か停止というかなりの荒業が必要です。(意味の分からない方は絶対にやらないでください。端末が文鎮化する危険があります。)
sense4で問題が出ていないのなら、5Gのチップの部分と相性が悪いドライバーかアプリがあるのかも?
そういえば最近、Androidシステムの「WebView」に問題があるとの書き込みを見ました。試しに更新をしてみると良いかもしれません。
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
現在、AQUOSRを利用していますが、そろそろ買い替えをしようと思っています。
こちらの商品が予算的にもいいかなと思ったのですが、古いとはいえAQUOSRより下位のグレードになるので、今の機種より使い勝手が悪いのであれば、まだまだAQUOSRを使おうと思っています。
AQUOSRと比べてのメリットとデメリットを教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:24324494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

性能的にはRよりsense5gのほうが上ですねgpuで2-3倍は性能は良いと思います
ただsense5gは初期不良や不調が多いようです
よく調べてみてください
書込番号:24324518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みっちさんさんさん
もう少し待った方がよいのでは、888のR6もソフトウェアの
更新等で現在の不具合改善するかもしれないし
価格等気にならないのでしたら、次のモデル発売されるとしたら気に成りませんかSHARPさんが次の機種もcamera
ライカを使うか使わないかは予想出来ませんけど
次のソフトウェア更新なり、発売機種個人的に気になります。
書込番号:24326853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
今まで買替のたびにキャリアを変えていて、機種代がほとんどかからなかったので、機種を購入するとなると2万円ぐらいが限界かと。
ちょうどAQUOS sense5Gの新古品で手頃なのがあったので、こちらで検診したいと思います。
書込番号:24327559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューは読んでおいたほうがいいですよ
書込番号:24333544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買っちゃいました?
書込番号:24333549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ買ってません。あまり良くないのですか?
別にこだわりはないのですが、ずっとAQUOSを使ってるので、予算的にこの機種にしようかなと思っています。
oppo reno5も予算的に検討中です。低予算なので今使ってるAQUOSRより性能がよくなるのであればいいです。
書込番号:24334348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それならOPPO Reno 5aの方が無難な選択かもしれません
書込番号:24334360
7点

レビューは読みましたか?
端末性能は悪くないようですが、不具合がかなり沢山起きているようです
3ヶ月ほどで再起動を繰り返すようになる
私なら買いません
書込番号:24334604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とくにこだわりもないので、OPPO Reno 5aを視野に入れて検討してみます。
上位機種でも4年前のものなので、最新の手頃な機種のほうがよいと知れて良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:24335361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPU性能はsense5GよりRの方が完全に強くないですか?とりあえず私のXperia XZ1のAnTuTuベンチマーク貼っておきますね、性能はAQUOS Rと同じSD835/4GBです。sense5Gは690G/4GBでGPUスコアはv8で4万-6万程度の物しかネットでは見当たりませんね。
ハイエンド端末って性能以外の部分(例えば本体スピーカーの音質やイヤホン接続した時の音質等)もプレミアム仕様な物が多いのでハイエンドから機種変更するなら次もハイエンドにした方が良いですよ。そもそもAQUOS Rは液晶が120Hzで動くのに対してsense5Gは半分の60Hzでしか動かないんで買い換えるとディスプレイ性能は確実に不満が出るかと。60Hzのsense5Gは有機ELでもないですしね…というのが私の意見です。
書込番号:24353998 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

詳しく教えて頂きありがとうございます。
やはりグレードが下がると、性能も悪くなるのですね。
けど同グレードのR5やR6だと10万円超えるので無理です。
予算的にoppo狙いですが、まだまだ使えるので、しばらく様子をみたいと思います。
書込番号:24354852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
購入から3日目、通常通り使用していましたがふと気づくと画面が映らなくなりました。
直前までDQウォークをしており、再度画面をつけようとするも何も映らず…
ホームボタンのバイブレーションは反応あり。
電源長押し(8秒)の強制終了、電源入りも反応しましたが、その後もやはり何も映らず。
充電は緑ランプの95%以上を確認していました。
サポートに問い合わせても改善せず、あえなく故障でシャープ送りです。
やっと設定移行が終わったところだったのに、また旧機種に再設定。
レビューを見ると他の不具合も多そうなので、返却されても移行していいものか迷います…
ちなみに朝アラームのバイブレーションが作動しましたので、画面が映らないだけで設定等は生きているものと思われます。
初回設定の際、画面のバグ(文字入力画面でキーボードが二重に表示されてたり、画面がプルプルしてたり、ちらついてたり)があったのでバックアップを厚めにしといたのが幸いでした。
(画面が見えないのでFelicaはいろいろ面倒ですが)
再起動ループの不具合は結構あるようですが、このタイプはあまり見当たらなかったので書き込んでおきます。
旧機種(SH-M11)ではこんな事はなかったので、返却後普通に使えると良いですが…
8点

>yutaka7さん
結論から言うと液晶の初期不良との事で液晶交換し、今のところは問題なく動いています。
修理発送を0日として、ちょうど10日目に返却されました。
すぐに移行は怖かったので、データコピーして鬼門のDQウォークを丸3日起動して様子を見ました。
初期設定、データコピー等作業中も初めのような不具合(画面プルプルや2重文字)は見られず、動作も順調でしたので現在は全ての機能を移行しています。
よく聞く勝手に再起動やwi-fiにつながらないなどの不具合は今のところ起きていません。
とはいえ不安なので、バックアップは常に取っています。
なんとか2年くらい使えるといいなと思っています…
書込番号:24339884
2点

>mamansowaさん
返信有り難う御座います。 運が良ければですね(-_-;)
一か八か、買ってみます。(^_^)/
書込番号:24340144
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)