AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

AQUOS sense5G

  • 64GB

3眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense5G 製品画像
  • AQUOS sense5G [コーラルレッド]
  • AQUOS sense5G [スカイブルー]
  • AQUOS sense5G [イエローゴールド]
  • AQUOS sense5G [ライトカッパー]
  • AQUOS sense5G [オリーブシルバー]
  • AQUOS sense5G [ブラック]
  • AQUOS sense5G [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense5G [ライラック]

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

(688件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense5G」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense5Gを新規書き込みAQUOS sense5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

標準

電池のヘリが早すぎる

2021/05/07 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

クチコミ投稿数:126件

何もしないのに夜充電終わって机の上に置いて寝たら朝85%くらいに。その後数件ニュースをみただけで75%に。どこかおかしいところないでしょうか。全然もちが悪いです。

書込番号:24123127

ナイスクチコミ!21


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2021/05/07 10:28(1年以上前)

スマホの電池消費が大きいのは画面表示と通信です。
この場合画面表示はオフでしょうから通信関係でしょう。

常駐アプリが頻繁に通信をやりとりすると電池の減りは早いですし
電波の届かない場所だとやはり電池の消耗は激しいです(セルスタンバイ)。

書込番号:24123200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件

2021/05/07 10:34(1年以上前)

やはり何かアプリが後ろで動いているのでしょうね。探してみます。アプリと通知くらいしか見つけるところないのですが。

書込番号:24123212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2021/05/07 11:32(1年以上前)

設定→電池→右上の点3つ→電池使用量
で、どのアプリがどれくらい電池消費してたか確認することができます。

書込番号:24123288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:126件

2021/05/07 11:40(1年以上前)

なるほど。有難うございます。5つほど表示されましたので制限に市t見ました。様子を見舞う。どんどん減って朝から30%減っています。それにしても悲しいです。この機種。

書込番号:24123302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2021/05/07 20:16(1年以上前)

機種不明

ずっと電池の減りも早いなと思ってたら画面上は100%
急に充電中に減り始めてみたら充電線が押し込まないと充電で来てないと判明
朝抜いてすぐ90%
充電線確認してみては

書込番号:24124131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/07 20:24(1年以上前)

電池使用の制限は、無暗に設定すると常時動いていないといけないアプリまで制限を掛けてしまい、結果余計に電池を消費してしまうのでお勧めは出来ません。
バッテリーセーバーにしてみて電池の減りが落ち着くかどうかを試してからの方が良いと思います。

書込番号:24124148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2021/05/07 20:45(1年以上前)

間違いなく100%充電されています。(いる筈)ほか特に問題ないと思っていますが今朝100%充電で午後8時にはもう50%まで落ちています。
さらに調べてみます。今日はほとんど触りませんでした。HuawyP30もっていますが全然心配なく2年使っていますが、これに比べるとほんとに減りが早いです。5Gですが5Gの電波は地方の私の家には届いていないと思います。

書込番号:24124187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/07 20:51(1年以上前)

5Gが使えない環境下の場合、無駄に電波を掴もうとしているのかもしれません。
優先ネットワークの種類が初期設定では5G/4Gとかになってると思うので、4G/GSMにしてあげると5Gの電波を探さなくなり、4Gのみの通信になる為消費が抑えられるはずです。

書込番号:24124204

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:126件

2021/05/07 20:58(1年以上前)

いやはや素晴らしいご意見ですね。感謝。調べたら優先ネットワークが5G(推奨)になっていました。そんなとこ小生は気がつきませんでした。とにかく4G固定がありましたのでそこにチェックを入れました。今晩100%充電して明日様子を見てみましょう。

書込番号:24124218

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーのオーナーAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの満足度4 BMW and more 

2021/05/07 22:40(1年以上前)

5Gがまったく入らない環境ですが5G優先でも特に問題は出ていないです。
端末が暖かいようであれば何か暴走している可能性があります。大抵は電源のオフ・オンで正常になります。
そうでなければ通信系でしょうか。微かに入る5Gを一生懸命掴もうとしているとか。
設定→お困りのときは→セルフチェックで電池の消耗に関してもチェックができるようです。

書込番号:24124397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2021/05/09 10:19(1年以上前)

5G(推奨)を4G固定にした結果自宅のWIFI環境でほとんど使わないで24時間で25%消費。75%表示で以前に比べ良くなりました。やはりデフォルトの5G(推奨)ダったかもしれません。電波を一生懸命探しに行っているのかも?このまま様子を見ます。今日は戸外でWIFIのない状態において引き続き経過を見ます。

書込番号:24126771

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

スレ主 ctd9vh1079さん
クチコミ投稿数:9件

今月の初めに楽天モバイルに入会して現在設定中ですが、電話番号不明で困ってます。
アプリからのRakuten Link電話はインターネットONとWi-Fiからの発信は問題ありません。
インターネットONの状態なら、電話番号が表示され、通常の電話発信・受信は可能ですが、
OFFだと当然ですがスマホからの電話が出来ません。
楽天のサポートにチャットで問合せしてますが、チャットなのにタイムアウトのくり返しで
困ってます。
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:24125025

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/05/08 12:03(1年以上前)

確認したいのですが、楽天リンクではなく有料通話の普通の電話アプリでは通話できるのでしょうか。
どうもSIM設定がきっちりできていないのだと思います。

私はLaLacallという050発信の通話をデーターSIMでやってた、通話回線ではなくデーター回線を使う通話です。
音質も良くなく移動中は途切れるので通話SIMに交換した。
フリーテルの通話SIMだったので乗りかえ割引の楽天に切り替えて1年使っていた。
サポートと電話連絡ができないので1年過ぎたら料金が2倍近くになるのでOCNモバイルONEの通話シムに乗り換えてます。
楽天が安いので検討してみようと思って調べると、通話料が安いアプリはデーター通信利用の通話なのでやめた。

書込番号:24125072

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2021/05/08 12:18(1年以上前)

>ctd9vh1079さん
>今月の初めに楽天モバイルに入会して現在設定中ですが、電話番号不明で困ってます。

Rakuten Linkアプリ限定の話をされていると思います。
ルーターを再起動しても無理となると、非対応の機種かもしれませんので、
Wi-Fiオフで、モバイル通信をオンで利用する必要があります。

以下、頻繁にある質問を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信で、発信側で電話番号を通知にしているにも関わらず、着信履歴に「非通知」で表示されます。
>
>通信可能なSIM(楽天以外でも可)を刺した状態でモバイル通信もオン、Wi-Fiもオンにして利用すればよいです。
>相手側には楽天の電話番号で通知されます。
>例え相手側の連絡帳に楽天の電話番号が登録されていない場合でも。
>自分への着信の場合も、発信相手の電話番号で通知されます。
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001627/#12
>><発信時にWi-Fiを利用している場合>
>>発信元がWi-Fiを利用している、かつ発信元が連絡先にない場合、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>>Wi-Fiを利用していても、LTE/4G/5Gの電波が入る環境で発信していただければ番号通知がされますが、Wi-Fiのみ接続している場合は、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>>※Wi-Fiのみ接続時に非通知になるのは不具合ではなく仕様です。
>
>※但し、機種によっては、モバイル通信をオンでLTE/4G/5Gの電波が入る環境でも、「非通知」になる場合もあるようです。
>
>公式サイトでは、Wi-Fiを利用すると「不明」や「非通知」と表示されることがある旨が明確に記載されているため、
>Rakuten Linkアプリを利用したい場合は、双方でWi-Fiをオフで運用が確実にはなります。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428/
>>1.発信者が非通知設定で発信した場合
>>2.お客様ご自身が楽天回線に接続せず、Wi-Fiに接続した状態で電話が着信した場合
>>3.発信者が楽天回線に接続せず、Wi-Fiに接続した状態で発信した場合


端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。

発信が必要な時は、Wi-Fiをオフでモバイル通信で利用すれば、確実に番号が通知されます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>Q.Rakuten Linkでの通信量はどうなるでしょうか?

書込番号:24125093

ナイスクチコミ!9


スレ主 ctd9vh1079さん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/08 13:15(1年以上前)

>神戸みなとさん
>有料通話の普通の電話アプリでは通話できるのでしょうか。
有料通話の普通の電話アプリですが、モバイルネットワークがOFFだと電話番号不明で出来ませんが、
ONにすると電話番号が表示され通話可能になります。

書込番号:24125190

ナイスクチコミ!0


スレ主 ctd9vh1079さん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/08 13:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Rakuten Linkアプリ限定の話をされていると思います。
有料通話の普通の電話アプリの話です。
Rakuten Link通話は、モバイルネットワーク時・Wi-Fi共に通話可能です。

書込番号:24125217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/05/08 15:04(1年以上前)

>ctd9vh1079さん
楽天のいわゆる標準電話回線はドコモやソフトバンクとは違って3G回線での通話は出来ません。

言いかえると4GでのVoLTE通話しか出来ませんから、通信オフでは通話は出来ません。

もちろん、楽天linkによる通話も通信オフでは通話は出来ません。

確か、どこの会社でもVoLTE通話に使うデータ通信はいわゆるパケット通信量としてカウントしませんし、楽天の場合は楽天linkに使うデータ通信もパケット通信量としてカウントしないはずなので、そこは気にする必要はないと思います。

書込番号:24125375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ctd9vh1079さん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/08 15:49(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>言いかえると4GでのVoLTE通話しか出来ませんから、通信オフでは通話は出来ません。
今回購入した「sense5G SH-M17」以前のスマホがドコモ(LINEモバイル)回線と違っていたので、おかしいと思いましたが、通信OFFでは有料電話も不可なのですね、認識不足でした。
楽天モバイルはIP電話と同じでモバイルネットワークが常にONでないと使えないとなると、電話待機中にネットアプリが起動しているとデータ容量が消費する可能性があると言うですね
ありがとう御座いました。

書込番号:24125437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2021/05/08 17:39(1年以上前)

>ctd9vh1079さん
>有料通話の普通の電話アプリの話です。

そうでしたか。失礼しました。

ちなみに、他機種(OPPO Reno3 A)では、Wi-Fi,モバイル通信オフでも、通話回線のみで通話は可能ですので、
本機は例外的に通話回線だけでは無理なのかもしれませんね。
通話回線のみで通話が出来ないというのは、はじめて聞いたような気がします。

書込番号:24125583

ナイスクチコミ!7


スレ主 ctd9vh1079さん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/08 18:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
>本機は例外的に通話回線だけでは無理なのかもしれませんね。
スマホの問題では無いようです。
楽天モバイルの問題のようです。
確かに3G回線は使用していないと言っていました。
楽天モバイルの場合、標準電話回線を使用する時、特に電話待機の時には、「モバイルネットワーク経由でデータにアクセス」これをOFFに設定する必要があるようです。

書込番号:24125688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーのオーナーAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの満足度4 BMW and more 

2021/05/08 18:48(1年以上前)

ちょっと試してみましたが楽天SIM、モバイルデータオフで標準アプリから発信できました。
4G回線による通話をオフにすると発信出来ませんでした。VoLTEのみなので当然かな?

書込番号:24125710

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2021/05/08 19:34(1年以上前)

>BMW and moreさん
>ちょっと試してみましたが楽天SIM、モバイルデータオフで標準アプリから発信できました。
>4G回線による通話をオフにすると発信出来ませんでした。VoLTEのみなので当然かな?

本機での確認でしょうか?
他の機種同様に、通話回線なので、モバイルデータ通信オフでも利用出来るようですね。
VoLTEはオンにしておかないと、VoLTEの通話しか利用出来ないので、当然ではあります。

ctd9vh1079さんが、モバイル通信オフで通話回線が利用出来ない原因は分かりませんが・・・・・

書込番号:24125796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーのオーナーAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの満足度4 BMW and more 

2021/05/08 19:43(1年以上前)

はい。本機です。5G試したくて買っちゃいました。

書込番号:24125809

ナイスクチコミ!4


スレ主 ctd9vh1079さん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/08 20:13(1年以上前)

皆様アドバイスありがとう御座いました。
楽天モバイルのサポートチャットから回答があり、SIMの交換手続をして下さいとの事です。
お騒がせ致しました。
失礼します。

書込番号:24125857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

映画が暗い

2021/05/03 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

映画をprime videoなどで見ていますが、暗いシーンなると黒つぶれ?していて非常に見えにくいです。
その他のスマホやPCでは、そう感じたことはありません。
明るさのレベル変更とは違う話しです。
他に設定が無いか調べてみたのですが分かりませんでした。。。
何か分かる方、いらっしゃいますでしょうか? 仕様ですかね?

書込番号:24115721

ナイスクチコミ!3


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/05/03 16:21(1年以上前)

ディスプレイの設定に、画質とかHDRとかあるみたいだから、変更してみたらどうですか。
それで改善するかは分からないけれど、試してみる価値はあるんじゃないかな?
試したけどダメだったのかな?

設定に画質とかHDRとかあることは調べれば(あるいは端末の設定項目を見れば)すぐにわかることだと思う。
本当に調べたのかな?
この程度のことも確認せずに質問する(書き込む)のは、良くないと思う。

書込番号:24115929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ129

返信19

お気に入りに追加

標準

この機種重いです。

2021/04/20 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

クチコミ投稿数:126件

HauwayP30をもっています。軽いです。この機種小さいから軽いかもと思って買ってみました。
ところがなんと20gも重く、この20gはずっしりです。おすすめしません。無念。二つsimが使えるsimフリーとしては
貴重ですが。

書込番号:24091116

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/04/20 11:42(1年以上前)

178gのようですね。確かに軽い物を使っていた人にはダンベル並みに感じるでしょう。私も178gのS8+で手がもげるのではと思うくらい苦しみましたからね。

書込番号:24091162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2021/04/20 16:49(1年以上前)

>たこはっちゃんさん
>香川竜馬さん
やっぱ慣れなんですかねぇ。
普段から200g超えの端末ばかり持ち歩いてるせいか、170g台の端末は軽く感じてしまいます。

あ、手はもげていません今んとこ。

書込番号:24091546

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/20 18:19(1年以上前)

その程度で重いとなれば、今のXperia(1シリーズ)とかGalaxyのハイエンドは到底持てませんね。

書込番号:24091667

ナイスクチコミ!14


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/04/20 18:42(1年以上前)

印象程度かやや重いですね。R2compactの131gと比べると気持ちは分かります。
ただし、重さはカタログ等で表記があったので確認不足でしたね。

書込番号:24091697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件

2021/04/20 19:02(1年以上前)

>たこはっちゃんさん

私が今まで所有していた中では、LG style2(182g)が一番重たかったです。

書込番号:24091728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2021/04/20 20:08(1年以上前)

慣れですかね。結局。重さは一応見ていましたが10数グラムくらいどうってないかと思って買いましたが大分違いました。
画面が大きくてもやはり軽いのがいいです。それよりもこのカメラ写真の撮影にがっかりです。夜景モードとかなんとか
全部AI一本で判断するんですね。さらにズームも途中で暗闇になったらり。スマホはやっぱり日本製はダメでした。もう買いません!
今度は中国です。皆様ご意見有難うございました。

書込番号:24091864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/20 20:10(1年以上前)

本機は中国製なんですが。

書込番号:24091868

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:126件

2021/04/20 20:25(1年以上前)

Made in Chinaでしょうけど設計は日本人でしょう。今度はシャオミを使って見ようかと思っています。結構安くていいみたいです。

書込番号:24091910

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:496件

2021/04/20 21:22(1年以上前)

Xiaomiですか…

機種名に 重さ と加えてGoogle検索するとGoogle先生がきちんと重さを教えてくれます。

ちなみに今話題のXiaomiの機種、Mi Note 10 Proの重さは197g…sense5Gよりも更に20g重いですね〜 残念!

シャープのsenseシリーズは大画面化が進むスマホの中では比較的コンパクトです。むしろ海外メーカーのスマホの方が大型化が進んで重いです。まぁXiaomiは普通に重いってイメージですよね。

書込番号:24092026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/04/20 23:23(1年以上前)

軽い海外メーカーが好みであればiPhone12miniあたりが良いと思います。

書込番号:24092266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/20 23:32(1年以上前)

軽い分電池持ちはかなり悪いらしいですけどね。
電池持ちと重さと性能のバランスを取るならXperia 5 II(約163gで電池持ち良くて高性能)一択といった感じです。

書込番号:24092282

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:496件

2021/04/21 00:08(1年以上前)

重さで言えばGalaxy Sシリーズもかなり軽い部類に入りますね。S20で163g、S21は171gです。SIMフリーではないですけど。

書込番号:24092333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:496件

2021/04/21 00:29(1年以上前)

今更ですが、Xiaomiの新機種はRedmi Note 10 Proでしたね(汗)まぁこちらも193gと重いですけど(笑)

書込番号:24092365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:126件

2021/04/21 08:44(1年以上前)

シャオミ重いですね。新しく買うのはいろいろ問題がありそうなので使いなれたHuaweyのP30が軽くて見やすく機能もそれ相応に特に写真関係のソフトも満足ですので並行して使い続けることにします。5.8インチのSense5Gはやはり少し小さい気がしています。なれのせいでしょうけど。この辺でこの件終わりにしましょう。改めてご意見有難う。(今後買う人は是非参考にしてください。特に写真のソフトは最低ですので写真をよくとる方は気を付けて下さい。後悔しますよ)

書込番号:24092728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーのオーナーAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの満足度3

2021/04/26 16:26(1年以上前)

中国メーカーは中国共産党にすべてのデータを提供する義務があるそうです
中国共産党の下に中国の法律が存在します

書込番号:24102288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2021/04/27 10:47(1年以上前)

カメラは最低です。もう売ってしまおうと思っています。スピーカーも最低の最低です。シャープのサポートも有料でしかもただいま一杯ですのでかけなおしてください。で10円損する。最低の最低のシャープは絶対勝ってはいけません。みなさん。

書込番号:24103659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2021/04/28 20:45(1年以上前)

もう一つ欠点があります。スピーカーから聞くと携帯が音で振動します。私の携帯だけでないと思います。
いやになります。イヤホーンの音はいいのですが残念です!

書込番号:24106265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2021/04/29 13:49(1年以上前)

ところでいろいろ触ってみていますが、カメラについてお聞きします。最初のうちはズームしていくと4倍で止まりましたが
最近なんだか16倍まで拡大できるようです。これって光学ズーム16倍って言うことですか?あるいは4倍以上はデジタルズームなんですか?16倍でも結構きれいにとれていますがどうでしょう?

書込番号:24107642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2021/04/29 16:41(1年以上前)

機種不明

写真を撮影時するとき出るスケールを固定したい

写真をとるとき指で拡大するとスケール(めもりみたいなもの)が表示されますがすぐ消えてしまいます。常に表示させておけばやりやすいのですが固定出来ないでしょうか。

書込番号:24107972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ解像度の変更は可能?

2021/04/29 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

スレ主 丼bさん
クチコミ投稿数:10件
機種不明

設定画面

本体カメラアプリ撮影時、写真解像度の変更は可能でしょうか?
設定画面ではアスペクト比の変更しかできなさそうです。
設定出来た方、いらっしゃいますか?

画素数が多すぎて、ファイルサイズか無駄に大きくなるので、減らしたいのです。
普通の機種であれば、S,M,Lなど選択できることか多いと思うのですが。。

書込番号:24106922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2021/04/29 08:12(1年以上前)

>丼bさん
Google Playから「カメラ」で検索して、解像度が変更可能なカメラアプリをインストールするしか方法はないと思います。

書込番号:24106938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/29 09:02(1年以上前)

ガラケー時代から一昔前の機種までなら、画素数を選択する事は出来ましたが、今時の機種ではストレージ容量の巨大化に伴い出来ない機種の方が多いと思います。

因みに画素数の最大値はアスペクト比4:3なので、16:9以上の横長にして撮影すれば上下の分が削られる為画素数も減り、サイズも当然削減出来ます。
面倒ですが予め16:9以上とかで撮って、後で別途アスペクト比を変えられるアプリで4:3にクロップするのは如何でしょう?
その方が画質を落とさずに済みます。

書込番号:24107001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 丼bさん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/29 11:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご意見ありがとうございます。
なるほど、他のアプリを使うのですね。

書込番号:24107311

ナイスクチコミ!0


スレ主 丼bさん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/29 11:26(1年以上前)

>arrows manさん
アドバイスありがとうございます。
たしかにクロップもひとつの手段ですね。
自動でやってくれるアプリがあると便利ですが。

書込番号:24107314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth 接続できない。

2021/04/03 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

スレ主 pismo77さん
クチコミ投稿数:5件

同じシャープからAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーに機種変更したところです。
従来から使っていた、Bluetoothイヤホン(PanasonicRZ-S50W)のペアリングは出来たようなのですが、音声がイヤホンから出てきません。
Bluetooth接続済のデバイス画面で 「削除」 「接続+」 とあります。 
削除は反応しますが、接続+は反応しません。
これは初期不良でしょうか?

書込番号:24059092

ナイスクチコミ!10


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/04/03 20:47(1年以上前)

イヤホンの方の設定をリセットするといいんじゃないですか

書込番号:24059141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pismo77さん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/03 21:17(1年以上前)

取説を見ながら工場出荷設定も戻したら接続できました。
ありがとうございました。

書込番号:24059196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/04/24 12:01(1年以上前)

すみません。
私もAQUOS sense4 SH-M15 に機種変更して、ソニーのWF-1000XM3イヤホンとペアリングは出来たのですが、音が出ませんでした。色々試すとAmazon musicでは音が出ますが、他のアプリでは音が出ません。
工場出荷時とはスマホを初期化したのでしょうか?

書込番号:24098304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense5G」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense5Gを新規書き込みAQUOS sense5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)