月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.67インチ
- フリップカメラ|6400万画素(広角)|1200万画素(超広角)|800万画素(望遠)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2022年6月8日 08:25 |
![]() |
2 | 1 | 2022年4月26日 13:54 |
![]() |
3 | 2 | 2022年5月28日 21:51 |
![]() |
41 | 13 | 2021年10月29日 14:58 |
![]() |
23 | 7 | 2021年10月10日 07:18 |
![]() ![]() |
29 | 5 | 2021年10月1日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー
いよいよこのZenFone7proにも
Android12のアップデート来ましたね。
私は自動アップデート禁止にしているのでセーフでしたが、
今のアプリの対応状況考えると
恐ろしくてアップデートできません。
書込番号:24783195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー
普段使っていないのですが、起動させたときにはそのようなことはありませんでした。
キャッシュデータを一旦してみるとか、それでもダメなら仕方が無いのでデータを一旦全て削除してみて様子を見て見る感じでしょうか。
書込番号:24718584
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー
この機種使ってちょうど半年目
昨晩、グーグルのアプリアップデートして、
終わった後にスマホ再起動かけたところ
充電ランプも点灯せず、その後反応無し。
文鎮化したため、
翌日充電コード繋ながら強制再起動したどころ
何事も無かったかのように再起動。
但し、電池残量は2%
起動後は
急速充電かけて充電。
90%の時点で再起動したが問題なく
起動して現在に至る。
今も何事もなく動いてるが
気になるのは、Googleバックアップが
何度やっても半分のインジケーター時点で
完了表示だったことですね。
いよいよASUSタイマー作動かと。
フリップカメラ好きなのに。
クラッシュしたら修理して売却します。
今度はxiaomiの11Tpro256
にします。
9sは何事もなく動いてるのに。
残念。
書込番号:24712210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
翌日職場に持って行き、
電源押+スタートボタン押しで再起動成功。
但し、電池残量は3パーセントだったで
急速充電した後に
再起動しても特に問題なし。
一体なんだのか、今も不明。
とりあえずバックアップは毎日やるようにしてます。
書込番号:24714748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お世話になります。
再起動せず困っています。
電源+スタートボタンは何処と何処でしょうか。
電撃+音量マイナス?プラス?でしょうか?
書込番号:24767303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー
ディスプレイ設定のリフレッシュレートが90Hz固定で変更出来ません。
「リフレッシュレートは現在、他のアプリケーションまたはハードウェアによって使用されています」と表示され、変更ボタンが無効となっており、変更できません。
以前は「Auto」(自動)だったと思うのですが、いつからか不明ですが、90Hz固定となってしまいました。
原因は何でしょうか?
何か特定のアプリが原因でしょうか?
書込番号:24410711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使用アプリを特定するのは難しいと思いますので
とりあえず再起動してはどうでしょうか?
書込番号:24410824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
再起動と最近インストールしたアプリの停止は試しましたが解消されませんでした。
書込番号:24410861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動でも固定されると言う事はアプリ特定して強制停止するしか無いですね
起動中のアプリ一覧表示して一つ一つ停止させてみて下さい
書込番号:24410867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
マルチタスク画面から全てのアプリをクリアしても駄目ですね。
アプリと言うよりも、OSの機能で制限されているのでしょうか?
因みに、舞来餡銘さんはリフレッシュレートの変更が可能なんでしょうか?
書込番号:24411157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は当機種は保持していません
OSレベルでリフレッシュレート制御してるなら変更出来ないですね
本体のファームウエアのバージョンは最新ですか?
最新で無いならアップデートして下さい
最悪、初期化するか、ですね
書込番号:24411329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://mobareco.jp/a202948/
上記URLのブログでもいじれ無くなっています
デフォルトで自動が選べないのはおかしいのかも知れません
書込番号:24411345 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
ファームは最新だと思います。
まあ、リフレッシュレートが変更出来なくても特別に不都合は無く、バッテリー消費が気になった程度なので、初期化するまでも無いので、このまま様子見ます。
ありがとうございました。
書込番号:24412051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の7proはリフレッシュレートが調整できる状態です。購入してまだ1ヶ月たたないですが。因みにアップデートは最新にしているのと、アプリのアップデートは毎日してますが。設定の何かと干渉しあってる可能性ありませんかね。ZenFone6からデータ移行もしてます。
書込番号:24415032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>雪山大地さん
雪山大地さんのは変更出来るのですね。
と言うことは私の端末固有の問題ですね。
私もアプリは全て最新です。
アプリを色々インストールしてるので、特定出来ませんがアプリのどれかが影響してるんでしょう。
書込番号:24415617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Like a sunflowerさん
私が使っているZenFone 7 Proもアップデート後リフレッシュレートが90Hzで固定される現象になりました
開発向けオプションの無効化、完全再起動(ボリュームDOWNキー+電源ボタン長押し)等試しましたが治らないため
あてにならないですがサポートに連絡してみます
書込番号:24417000
5点

>海豚、さん
そうですか?
アップデートが原因ですかね。
問い合わせの結果、教えてください。
書込番号:24417012
0点

もしかしてバッテリーモードをハイパフォーマンスにしていませんか?
ハイパフォーマンスだと90Hz固定になりますよ!
書込番号:24418810 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>八舞さん
その通りでした。
ハイパフォーマンスにしていました。
これでスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:24419292
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー
とうとうこの商品も値下げがあって、
ビックカメラで79800円で販売されてました。
ビックSIMとの購入で、12000円引きなので、
67800円で購入する事にしました。
8flipも考えたけど、888の熱発のことが心配で
こちらにした次第です。
カタログ上ののスペックで確認する限り、光学手ブレ補整や
NFCなど考えてもこっちがいいかなと。
後は外れ商品でないことを祈ります
書込番号:24375363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

888の熱発のことが心配で
SD888は発熱とバッテリーかマジでダメ
てかゴミに近いsocだよ
スレ主さん選択は正しいよ
書込番号:24375451 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

フリップカメラは壊れやすいみたいですから注意して下さいね。
書込番号:24375669 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

現在、ZenFone6使ってます。
一度文鎮化して修理して復帰して約二年。
現在デュアルSIMなのにSIMスロットが一つしか
読み込んでくれない。
メモリーカードも同様。
そんな困った子ですが
修理以降問題なく動いててATOKも標準装備
cameraも自由度が高いのはZenFoneだけです。
アップデートする都度に個性的にもなるから
とっても面白い子です。
つながる端末保証を引き継いで
7でいければ。6はバックアップ機種でいきたいです
書込番号:24376301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10月5日に再度値下げがあり69880円になり、スレヌシさんと同じ契約で12000円値引きして購入しました。
書込番号:24384811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

良かったですね。こっちの色はホント不人気なんですね。ブラックは変えてないから。
書込番号:24384963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに色は白です、本当は黒の方が欲しかったのですが何故か値段が黒の方が高いと言う始末。
同機種なんだから同値段にして欲しい。
書込番号:24385264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在、本格的に稼動するための準備中で、
SIMいれずにシステムアップデート済ませて、初期化。
その後、データ移行しており、アプリの
パスワードなど入れて動作確認してます。
ツインアプリなどデータ移行に失敗しそうなLINEとか
ありますが、それは最終的に稼働させる時にして
それ以外のWI-FI環境で、ZenFone6
のクローンスマホになりそうで安心しました。
書込番号:24388021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー
【困っているポイント】
楽天アンリミットのSIMを1に、ドコモ系の格安SIMを2に入れて、通話をSIM1でデータをSIM2で運用しようとしています。
ところが、データ通信をSIM2に切り替えるとSIM1のピクトが×になり、電話を発信する事は出来ますが、受信が出来ない状態になってしまいます。
また、volteでの通話も*#*#3642623344#*#*を試みましたが、グレーアウトのままで、出来ない状態です。
機種:Zenfone7pro 香港
解決方法や、アドバイス等ありましたらレス宜しくお願いします。
必要情報あれば質問願います。
2点

Zenfoneの並行輸入モデルは日本キャリアVoLTEでは動作保証されていません
それ以前に技適有るかどうか確認が必要です
無ければ日本国内使用は違法行為になります
書込番号:24320381 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

技適はあると思いますが
この一番下の書き込みの通りにやって無理なら無理なのでは
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034303/SortID=24024131/
書込番号:24320399
8点

Volte はims apn入力で使える場合が有ります
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html
名前:ims
APN:ims
APNタイプ:ims
APNプロトコル:IPv4v6
書込番号:24320678
8点

皆様早速のご返信ありがとうございます。
>舞来餡銘さん
VoLTEでは動作保証されていません
→そうですが、何かやる方法を検討しています。
>Fontainebleau様
【技適】有りま〜す。
トライしてみましたが、変化ありませんでした。
グレーアウトのままです。
有難うございます。
>とおりすがりな人様
入れてみましたが、変化なしでした。
なかなか一筋縄では行かないようですね。
楽天アンリミットの0円運用は意外と難しいですね。
引き続き良い方法有れば、宜しくお願いします。
書込番号:24320711
3点

あれから色々やっています。
一つ見つけたのが、デュアルSIMカード設定→【デュアルSIM 4G+4G】が灰色で設定不可になっていました。
それをONにできればよいのですが。
克服された方、良い方法案、あれば教えて頂けないでしょうか。
書込番号:24373787
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)