ZenFone 7 Pro のクチコミ掲示板

ZenFone 7 Pro

  • 256GB

3眼フリップカメラ搭載の5Gスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 7 Pro 製品画像
  • ZenFone 7 Pro [パステルホワイト]
  • ZenFone 7 Pro [オーロラブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 7 Pro のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:27件
機種不明

症状発生時のスクショ

アプリを起動または、終了すると不定期に添付画像のようなネットワークが利用できませんとのエラーがでます。
実際は普通にネットワーク接続されており(Wi-Fi接続環境下です)なんの問題も無く仕様できるのですが、煩わしいです。

同じような症状の方いらっしゃいませんでしょうか??


当方mineoのauで繋げております。
また、SIMカードの抜き差し、再起動、初期化思いつくことはやってみたした。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:23836777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/08 11:38(1年以上前)

こんにちは
当方ドコモとソフトバンク系のsim2枚刺しで使用していますが
”ネットワークが利用できません”の表示は出たことはありません

ファームウェアの更新はされていますか?
バージョン WW-29.13.7.47で”KDDI系のSIMカードを使用時、SMSが送信できない場合がある問題を修正”
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-7-Pro-ZS671KS/HelpDesk_BIOS/
とあるので何か関係があるかもしれません
既に更新済みでしたらお力になれずすみません

書込番号:23836841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/12/08 12:07(1年以上前)

>無印ポストさん
早速ありがとうございます。
リンク拝見させて頂いたところ、ダウンロード済となっており対応しておりました。
寧ろダウンロードした頃から出るようになった、気がします。
ありがとうございます

書込番号:23836881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/12 00:44(1年以上前)

"ネットワークの利用~"の表示ですが出た事無いって言っちゃいましたが、出ました笑
アプリを全てクリアすると再現性があるかな?って感じです
(少し試した感じ6,7割出るかな?)
多分今まで出でたけど気にしてなかっただけかも
特に不具合がある訳では無い感じですが邪魔ですね笑

書込番号:23843710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/12/12 00:57(1年以上前)

>無印ポストさん
ありがとうございます。
共有出来ただけでも救われます。
対処法が出てくれば良いのですが、、、、

書込番号:23843729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bevel-mさん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/23 03:22(1年以上前)

自分も「ネットワークが利用できません」が頻繁に表示されます。その時、インターネットなど異常に遅くなる。
回線は、mineo aプランです。

書込番号:23921847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/09/05 18:44(1年以上前)

今更ですが私も出ます、
機種は違うんですけどAQUOSSENSE4LITE
ですがほぼ同じ症状のようです。
機種の問題だと思ってましたが・・・
このエラー検索してもあまり出てこないですね。
害がないからでしょうかね。
備忘録として返信しておきます。

書込番号:24326014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/08 12:52(1年以上前)

私も機種は違いますが、Sony xperia 10Bで同じ現象が起こります。docomoのsimを入れています。ネットワークに繋がらないということは起きていないのですが、表示が鬱陶しく感じます。

書込番号:24330756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/22 20:10(1年以上前)

>TSK500さん
追記

この症状悩んでおりましたが、原因が分かりました。
結論から申しますと「SwitchBot」が悪さをしているようです。TwitterでSwitchBotが原因であるというツイートを見つけました。私もSwitchBotのアプリを使用しているのですが、本アプリの通知をオフにしたところ症状は無くなりました。ネットワークというのはSwitchBot内でのネットワークみたいです。


またドコモショップでこの症状について質問したところ、「5Gのアンテナが少なく、遠い5Gのアンテナに無理やりスマホが繋げようとするために起こる」との回答をいただき、5Gを繋げない設定に致しましたが、こちらは改善しませんでした。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24614641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

リフレッシュレートが変更出来ない

2021/10/24 07:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:36件
機種不明

ディスプレイ設定のリフレッシュレートが90Hz固定で変更出来ません。
「リフレッシュレートは現在、他のアプリケーションまたはハードウェアによって使用されています」と表示され、変更ボタンが無効となっており、変更できません。
以前は「Auto」(自動)だったと思うのですが、いつからか不明ですが、90Hz固定となってしまいました。
原因は何でしょうか?
何か特定のアプリが原因でしょうか?

書込番号:24410711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/10/24 08:58(1年以上前)

使用アプリを特定するのは難しいと思いますので

とりあえず再起動してはどうでしょうか?

書込番号:24410824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2021/10/24 09:22(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
再起動と最近インストールしたアプリの停止は試しましたが解消されませんでした。

書込番号:24410861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/10/24 09:28(1年以上前)

再起動でも固定されると言う事はアプリ特定して強制停止するしか無いですね

起動中のアプリ一覧表示して一つ一つ停止させてみて下さい

書込番号:24410867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2021/10/24 12:42(1年以上前)

>舞来餡銘さん
マルチタスク画面から全てのアプリをクリアしても駄目ですね。
アプリと言うよりも、OSの機能で制限されているのでしょうか?
因みに、舞来餡銘さんはリフレッシュレートの変更が可能なんでしょうか?

書込番号:24411157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/10/24 14:50(1年以上前)

私は当機種は保持していません

OSレベルでリフレッシュレート制御してるなら変更出来ないですね

本体のファームウエアのバージョンは最新ですか?

最新で無いならアップデートして下さい

最悪、初期化するか、ですね

書込番号:24411329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/10/24 15:00(1年以上前)

https://mobareco.jp/a202948/

上記URLのブログでもいじれ無くなっています

デフォルトで自動が選べないのはおかしいのかも知れません

書込番号:24411345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2021/10/24 22:19(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ファームは最新だと思います。
まあ、リフレッシュレートが変更出来なくても特別に不都合は無く、バッテリー消費が気になった程度なので、初期化するまでも無いので、このまま様子見ます。
ありがとうございました。

書込番号:24412051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ZenFone 7 Pro SIMフリーのオーナーZenFone 7 Pro SIMフリーの満足度4

2021/10/26 21:39(1年以上前)

私の7proはリフレッシュレートが調整できる状態です。購入してまだ1ヶ月たたないですが。因みにアップデートは最新にしているのと、アプリのアップデートは毎日してますが。設定の何かと干渉しあってる可能性ありませんかね。ZenFone6からデータ移行もしてます。

書込番号:24415032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2021/10/27 08:58(1年以上前)

>雪山大地さん
雪山大地さんのは変更出来るのですね。
と言うことは私の端末固有の問題ですね。
私もアプリは全て最新です。
アプリを色々インストールしてるので、特定出来ませんがアプリのどれかが影響してるんでしょう。

書込番号:24415617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


海豚、さん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/28 01:03(1年以上前)

機種不明

>Like a sunflowerさん
私が使っているZenFone 7 Proもアップデート後リフレッシュレートが90Hzで固定される現象になりました
開発向けオプションの無効化、完全再起動(ボリュームDOWNキー+電源ボタン長押し)等試しましたが治らないため
あてにならないですがサポートに連絡してみます

書込番号:24417000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2021/10/28 01:20(1年以上前)

>海豚、さん
そうですか?
アップデートが原因ですかね。
問い合わせの結果、教えてください。

書込番号:24417012

ナイスクチコミ!0


八舞さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/29 07:25(1年以上前)

もしかしてバッテリーモードをハイパフォーマンスにしていませんか?
ハイパフォーマンスだと90Hz固定になりますよ!

書込番号:24418810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2021/10/29 14:58(1年以上前)

>八舞さん
その通りでした。
ハイパフォーマンスにしていました。
これでスッキリしました。
ありがとうございました。

書込番号:24419292

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天SIMと他社SIM併用の使い方+volte通話

2021/09/02 17:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
楽天アンリミットのSIMを1に、ドコモ系の格安SIMを2に入れて、通話をSIM1でデータをSIM2で運用しようとしています。
ところが、データ通信をSIM2に切り替えるとSIM1のピクトが×になり、電話を発信する事は出来ますが、受信が出来ない状態になってしまいます。

また、volteでの通話も*#*#3642623344#*#*を試みましたが、グレーアウトのままで、出来ない状態です。

機種:Zenfone7pro 香港

解決方法や、アドバイス等ありましたらレス宜しくお願いします。
必要情報あれば質問願います。

書込番号:24320312

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/09/02 18:04(1年以上前)

Zenfoneの並行輸入モデルは日本キャリアVoLTEでは動作保証されていません

それ以前に技適有るかどうか確認が必要です

無ければ日本国内使用は違法行為になります

書込番号:24320381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/02 18:24(1年以上前)

技適はあると思いますが

この一番下の書き込みの通りにやって無理なら無理なのでは
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034303/SortID=24024131/

書込番号:24320399

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2021/09/02 21:21(1年以上前)

Volte はims apn入力で使える場合が有ります
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html
名前:ims
APN:ims
APNタイプ:ims
APNプロトコル:IPv4v6

書込番号:24320678

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2021/09/02 21:46(1年以上前)

皆様早速のご返信ありがとうございます。

>舞来餡銘さん
VoLTEでは動作保証されていません
→そうですが、何かやる方法を検討しています。

>Fontainebleau様
【技適】有りま〜す。
トライしてみましたが、変化ありませんでした。
グレーアウトのままです。
有難うございます。

>とおりすがりな人様
入れてみましたが、変化なしでした。
なかなか一筋縄では行かないようですね。

楽天アンリミットの0円運用は意外と難しいですね。
引き続き良い方法有れば、宜しくお願いします。

書込番号:24320711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/10/01 20:56(1年以上前)

機種不明

あれから色々やっています。
一つ見つけたのが、デュアルSIMカード設定→【デュアルSIM 4G+4G】が灰色で設定不可になっていました。
それをONにできればよいのですが。
克服された方、良い方法案、あれば教えて頂けないでしょうか。

書込番号:24373787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ故障

2021/08/30 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー

スレ主 haaaatanさん
クチコミ投稿数:76件

買って半年くらいで、フリップカメラが壊れ動かなくなりました。
故障した方でどんな修理&修理費用かかったか教えて下さい。
故障は、カメラのフリップのみなので、出来れば初期化せずに修理できないかなぁーと思ってます。

書込番号:24314795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2021/08/30 20:56(1年以上前)

回答ではないのですが、自然故障であれば保証が利くのではないでしょうか?

書込番号:24315676

ナイスクチコミ!6


スレ主 haaaatanさん
クチコミ投稿数:76件

2021/09/09 14:06(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーに聞いたところ保証期間内無料ですが、初期化して、2〜3週間修理にかかるとのことでした。
その間、代替え必要なときは2000円で。
もっと、短納期できると嬉しいのですが、まずは出してみます。

書込番号:24332557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 volte 通話

2021/03/16 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー

スレ主 kyoogawaさん
クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
グローバル版で利用しています。
docomo回線のビッグローブモバイルMVNOで契約しておりますがvolteでの通話をしたいと思っておりますが設定が必要なのかわからず、3Gでの通話でしか利用できていません。
みなさんはvolteで通話できていますでしょうか?
やり方等の方法を教えていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。


書込番号:24024131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/03/16 12:33(1年以上前)

>kyoogawaさん
並行輸入モデルでは日本キャリアのVoLTE利用は自己責任の範疇になります

ims APN登録しても使えないなら3G(FOMA)での通話のみ、となります

書込番号:24024177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyoogawaさん
クチコミ投稿数:10件

2021/03/16 14:05(1年以上前)

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
詳しくなく申し訳ないのですが、教えていただければありがたいです。
並行輸入品では使えないと言うことになるのでしょうか?国内販売品なら使えると言うことになるのでしょうか?
舞来餡銘さんはvolte利用できていますでしょうか?詳しい利用方法を知っていましたら教えていただければありがたいです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24024342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/03/16 14:43(1年以上前)

>kyoogawaさん
日本正規販売品ならVoLTE使えます

https://mymobile-wifi.com/volte

この内容参考にims APN追加設定してVoLTE使えなければダメだと言う事です

書込番号:24024399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/03/16 16:04(1年以上前)

機種不明

>kyoogawaさん
ZenFone5Q(もちろん国内版です)では、添付したようにVoLTEの選択をオンにするだけです。
この選択が無ければ、無理かもしれません。

海外版ということなので、厳しいかもしれませんね。

書込番号:24024497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyoogawaさん
クチコミ投稿数:10件

2021/03/17 05:51(1年以上前)

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
手動で設定試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24025550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyoogawaさん
クチコミ投稿数:10件

2021/03/17 05:53(1年以上前)

>野次馬おやじさん
コメントありがとうございます。
確かに、国内版とグローバル版で設定項目も違うのかもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:24025552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


25kenさん
クチコミ投稿数:8件

2021/08/15 09:30(1年以上前)

すでに解決済かもしれませんが、私自身、Zenfone7 ProのグローバルモデルをY!mobileで使っており、気になりましたので確認しました。
ASUSのサポートに確認した情報です。
*Zenfone7は5Gまで対応しており、VoLTEの設定をする項目は設定画面に作られていない。VoLTE使用可能エリアであれば自動的にVoLTEが使われるとのこと。

私自身も以下の確認をしました。3Gでの通話中であればインターネットの検索などをすると、3G回線を使ってのデーター通信になるので、画面表示が遅くなるなどの症状が出るとのことなので、実際にスマホで通話しながらネットでの検索をしてみました。結果、通話中でも通話終了後でもYoutubeの動画再生は正常にできました。
なので、VoLTEが使えていると判断しました。ただ、ステータスバーへのVoLTEの表示はなく、4G+のみです。

書込番号:24290536

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyoogawaさん
クチコミ投稿数:10件

2021/08/15 11:00(1年以上前)

>25kenさん
コメントありがとうございます。
国内版とグローバル版双方のザックリとした検証が出来ました。その結果報告になります。
結論ですが、国内版はVoLTE開放されていますが、グローバル版はVoLTEは塞がれています。
グローバル版はdocomoシムですと普段は4g+ですが、通話時は3Gでの通話になります。国内版は通話時でも4gLTEのママでの通話になります。ですのでグローバル版だとアハモや一部au系やソフトバンク等の4gでのシムですと4g通話できないのではないかなと思います。通信はできます。
楽天MNOは通信はできますが、楽天リンクは国内版でしかSMS認証できませんでした。間違っていましたらご指摘頂きたいと思います。


書込番号:24290692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


25kenさん
クチコミ投稿数:8件

2021/08/16 09:05(1年以上前)

機種不明

電話が繋がった時のステータスバーの表示

>kyoogawaさん
すみません。返信を返したつもりだったのですが送れていなかったようです。

貴重な情報をありがとうございました。どうも私の勘違いのようです。ASUS JAPANからの返事には「わかる範囲で回答します」と書かれていたので、グローバルモデルについては情報が無かった?ようです。

再度、Y!mobileのVoLTE対応のスマホに電話をかけて見ました。Wi-FiをOffにしておいて、電話を掛けると、電話が繋がったとたんにZenfone7 Proのアンテナピクトの横の4G+が消えて、Hの表示になり、3G通話になっていました。
SOFTBANKも3Gは2024年1月で3Gが使えなくするようなので、その間に5Gでカバーされるか、あるいはASUSが対応してくれるかを期待したいと思います。
有難うございました。

書込番号:24292388

ナイスクチコミ!2


kometyoさん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/01 13:09(1年以上前)

Zenfone8 Flipのグローバル版を使用していて、
ahamoを使おうとして、同様の状態に陥ったので、
このスレッドを参考にして、解決せず、もう少し設定を深く確認してみると
VoLTEが使用できるようになったので、
補足します。

(グローバル版ですが、日本技適認証済みの端末です)

imsの設定はされているとして、
電話アプリからコマンド
*#*#4636#*#*
を打ち込み、携帯電話情報を確認する。
音声サービス:圏内 になっており、
音声ネットワークの種類:LTE になっていることを確認

もし上記が違っている場合、
優先ネットワークの種類を設定のところで、LTEを含む違う設定にしてみる。
私はデフォルトでは音声サービスが緊急通話のみとなってしまっていたので、
NR/LTE (5G/4G)を設定

VoLTE プロビジョニングの有効がグレーアウトされている為、
これを有効にできずに、
電話アプリからのコマンド *#*#86583#*#* を打ち込んでも、
4G回線による通話の表示をさせることが出来ません。

その為、
*#*#3642623344#*#* のコマンドを打ち込み
VoLTEプロビジョニングのグレーアウトされていた設定を
強制的に有効化します。
コマンドを打った後、機内モードなどにして、一度simを無効にして、
機内モードをオフします。

念のため、
電話アプリからコマンド
*#*#4636#*#*で、VoLTEプロビジョニングの状態を確認すると、
グレーアウトされていた設定がONされているので、
モバイルネットワークの設定に4G回線による通話の設定が表示されます。
(*#*#4636#*#*より、imsの設定確認もできます。)

これで4G回線による通話の設定をONすることで、
ahamoで通話をできるようになりました。

なお、
*#*#3642623344#*#* のコマンドを打ち込みによる
VoLTEプロビジョニングの有効は、端末の再起動により、
リセットされるため、再起動した際は、再度設定が必要になります。

書込番号:24318174

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングができない

2021/05/01 12:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

ocnモバイルone(SIM1)とドコモFOMA(SIM2)の2枚挿しで使っています。
zenfone6ではmineoを使っており、テザリングもできていたのですが、今回のzenfone7ではテザリングがどうしてもできません。
認証中までは行くのですが、それ以上進んでくれず繋がらない状態です。

ocnはデータ通信、通話ともできますし、FOMAでも通話はできているので設定に問題はないと思います。

APNやテザリングの設定をやり直したり再起動をかけても上手くいきません。
何か他に設定しないといけないことがあるのか、それともSIM側に問題があるのかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:24111494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2021/05/01 13:06(1年以上前)

補足です。
mineoでもテザリングできませんでした。

書込番号:24111543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/05/01 13:22(1年以上前)

>しょーーちゃんさん
APN設定のAPNタイプに"tether"の文字を追加してみて下さい

書込番号:24111575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/05/01 14:52(1年以上前)

>舞来餡銘さん

舞来餡銘さん

お返事ありがとうございます。
元々APNタイプの所に『default,supl,dun』とあったので
追加して『default,supl,tether,dun』としましたがだめでした。
入れる順番とかあるんですか?

書込番号:24111751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/05/02 13:07(1年以上前)

>しょーーちゃんさん
パラメーターを入れる場所は関係無いです
"tether"入れるなら"dun"は不要です

再起動してもダメなら、リセットオプションからWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい

書込番号:24113660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/05/05 11:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん
色々試してみましたがやっぱりだめでした。
ocn も聞いてみたのですがよく分からない感じでしたので、しばらくテザリングなしで様子みてみます&#128547;

書込番号:24119491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 7 Pro SIMフリーのオーナーZenFone 7 Pro SIMフリーの満足度5

2021/07/27 20:08(1年以上前)

ちょっとおききしたいのですが、認証中で止まってしまうと言うのは、他の機器からZen7に繋げようとしたときのことですよね?

それならばSIM(設定も含む)やAPN設定は全く関係ありません。

利用のセキュリティがRPA2-Personalであることが前提として(違うものだったらそれに変えて下さい)、アクセスポイントのパスワードをシンプルなもの(例えば11111111)等に変えても駄目なら、保守に出すしかないと思います。

繋がるなら、セキュリティの設定が違ったか、パスワードの入力ミスになります。

書込番号:24261221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/08/27 12:11(1年以上前)

アドバイスをくださったお二人ありがとうございました。
一度メーカーに送って調べてもらいまして、当該事象が確認できたとのことで修理されて返ってきました。
ですがやはり改善しておらず、セキュリティやらなんやら色々設定しなおしても変わらず、そこから初期の設定にするとテザリングできるようになりました。
結局何が悪かったのか、どうなったのかよく分からない状態です^_^;
取り敢えず使えるようになりましたのでご報告まで。

書込番号:24309999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)