端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.67インチ
- フリップカメラ/6400万画素(広角)/1200万画素(超広角)/800万画素(望遠)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 7 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2024年5月8日 21:27 |
![]() |
3 | 1 | 2022年4月26日 13:54 |
![]() ![]() |
30 | 5 | 2021年10月1日 20:56 |
![]() ![]() |
27 | 10 | 2021年9月1日 13:09 |
![]() |
42 | 10 | 2021年7月27日 19:53 |
![]() |
4 | 3 | 2021年4月8日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー
ASUS ZenFoneシリーズ(シムフリー)を今まで使って来ましたが、この機種(ZenFone7pro)も3年たちましたので、次の機種を考えています。
SIMフリーか、キャリアがドコモの為、どちらかで探しています。
みなさんがオススメする機種がありますか?
ありましたら教えて下さい。
(RPGのようなゲームはしません。ゲームをやるとしたらパズル系。おもに、写真、動画、SNSなど)
※ちなみに先日ドコモにいったら、高スペックの機種が15〜20万するのでびっくりしました…
書込番号:25727898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>haaaatanさん
>高スペックの機種が15〜20万するのでびっくりしました…
SIMフリーでも上位機種は10万以上します。
今は円安なので、今後さらに値上する可能性があります。
>みなさんがオススメする機種がありますか?
予算はどの位ですか?
最新でコスパが良いのは、Nothing Phone 2aがオススメです。
コスパ重視なら、Redmi 12 5Gかな?
書込番号:25727913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予算15万未満として
無難なのは
pixelはなんだかんだ言って結構使ってる人見かける
それかiPhone15プラスかなあ
もうちょっと条件書いてくださると
ニッチなモデルもおすすめにはなりますが
フワッとしたのだとみんな使ってるやつになりますね
書込番号:25727915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も7Proですので、そろそろ買い換えを検討しています。
そのまま考えると日本でも発売されるであろう Zenfone11 Ultraと言うことになるのでしょうがやはり気になるのはお値段ですよね。
昨日発売が発表されたPixel8aがサポート期間も長くてお値段もお手頃かなとも考えていますが、OSが結構気の利いた ZenUIから素のAndroidになると細かなところで歯がゆい思いをしそうだなとも思っております。
すぐに型落ちになりますが、Zenfone10も値段が更にこの先下がるでしょうから、そちらを候補に入れてもいいのかも知れません。
書込番号:25728136
1点

やたらedge 40推しのあのお方がまだ来てないな(笑)
ともあれこの機種が型落ちとは言えハイエンドである以上、次は最低でもミッドハイじゃないと…スペックから言ってもedge 40はイチオシの選択肢なんじゃなかろうか。逆にRedmi 12 5Gとかじゃ少し足りない気が。
書込番号:25728149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>haaaatanさん
今夏発売予定のAQUOS R9は、いかがでしょうか?
書込番号:25728552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー
普段使っていないのですが、起動させたときにはそのようなことはありませんでした。
キャッシュデータを一旦してみるとか、それでもダメなら仕方が無いのでデータを一旦全て削除してみて様子を見て見る感じでしょうか。
書込番号:24718584
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー
【困っているポイント】
楽天アンリミットのSIMを1に、ドコモ系の格安SIMを2に入れて、通話をSIM1でデータをSIM2で運用しようとしています。
ところが、データ通信をSIM2に切り替えるとSIM1のピクトが×になり、電話を発信する事は出来ますが、受信が出来ない状態になってしまいます。
また、volteでの通話も*#*#3642623344#*#*を試みましたが、グレーアウトのままで、出来ない状態です。
機種:Zenfone7pro 香港
解決方法や、アドバイス等ありましたらレス宜しくお願いします。
必要情報あれば質問願います。
2点

Zenfoneの並行輸入モデルは日本キャリアVoLTEでは動作保証されていません
それ以前に技適有るかどうか確認が必要です
無ければ日本国内使用は違法行為になります
書込番号:24320381 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

技適はあると思いますが
この一番下の書き込みの通りにやって無理なら無理なのでは
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034303/SortID=24024131/
書込番号:24320399
8点

Volte はims apn入力で使える場合が有ります
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html
名前:ims
APN:ims
APNタイプ:ims
APNプロトコル:IPv4v6
書込番号:24320678
8点

皆様早速のご返信ありがとうございます。
>舞来餡銘さん
VoLTEでは動作保証されていません
→そうですが、何かやる方法を検討しています。
>Fontainebleau様
【技適】有りま〜す。
トライしてみましたが、変化ありませんでした。
グレーアウトのままです。
有難うございます。
>とおりすがりな人様
入れてみましたが、変化なしでした。
なかなか一筋縄では行かないようですね。
楽天アンリミットの0円運用は意外と難しいですね。
引き続き良い方法有れば、宜しくお願いします。
書込番号:24320711
3点

あれから色々やっています。
一つ見つけたのが、デュアルSIMカード設定→【デュアルSIM 4G+4G】が灰色で設定不可になっていました。
それをONにできればよいのですが。
克服された方、良い方法案、あれば教えて頂けないでしょうか。
書込番号:24373787
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー
【困っているポイント】
グローバル版で利用しています。
docomo回線のビッグローブモバイルMVNOで契約しておりますがvolteでの通話をしたいと思っておりますが設定が必要なのかわからず、3Gでの通話でしか利用できていません。
みなさんはvolteで通話できていますでしょうか?
やり方等の方法を教えていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24024131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kyoogawaさん
並行輸入モデルでは日本キャリアのVoLTE利用は自己責任の範疇になります
ims APN登録しても使えないなら3G(FOMA)での通話のみ、となります
書込番号:24024177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
詳しくなく申し訳ないのですが、教えていただければありがたいです。
並行輸入品では使えないと言うことになるのでしょうか?国内販売品なら使えると言うことになるのでしょうか?
舞来餡銘さんはvolte利用できていますでしょうか?詳しい利用方法を知っていましたら教えていただければありがたいです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24024342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kyoogawaさん
日本正規販売品ならVoLTE使えます
https://mymobile-wifi.com/volte
この内容参考にims APN追加設定してVoLTE使えなければダメだと言う事です
書込番号:24024399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kyoogawaさん
ZenFone5Q(もちろん国内版です)では、添付したようにVoLTEの選択をオンにするだけです。
この選択が無ければ、無理かもしれません。
海外版ということなので、厳しいかもしれませんね。
書込番号:24024497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
手動で設定試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24025550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>野次馬おやじさん
コメントありがとうございます。
確かに、国内版とグローバル版で設定項目も違うのかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:24025552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに解決済かもしれませんが、私自身、Zenfone7 ProのグローバルモデルをY!mobileで使っており、気になりましたので確認しました。
ASUSのサポートに確認した情報です。
*Zenfone7は5Gまで対応しており、VoLTEの設定をする項目は設定画面に作られていない。VoLTE使用可能エリアであれば自動的にVoLTEが使われるとのこと。
私自身も以下の確認をしました。3Gでの通話中であればインターネットの検索などをすると、3G回線を使ってのデーター通信になるので、画面表示が遅くなるなどの症状が出るとのことなので、実際にスマホで通話しながらネットでの検索をしてみました。結果、通話中でも通話終了後でもYoutubeの動画再生は正常にできました。
なので、VoLTEが使えていると判断しました。ただ、ステータスバーへのVoLTEの表示はなく、4G+のみです。
書込番号:24290536
1点

>25kenさん
コメントありがとうございます。
国内版とグローバル版双方のザックリとした検証が出来ました。その結果報告になります。
結論ですが、国内版はVoLTE開放されていますが、グローバル版はVoLTEは塞がれています。
グローバル版はdocomoシムですと普段は4g+ですが、通話時は3Gでの通話になります。国内版は通話時でも4gLTEのママでの通話になります。ですのでグローバル版だとアハモや一部au系やソフトバンク等の4gでのシムですと4g通話できないのではないかなと思います。通信はできます。
楽天MNOは通信はできますが、楽天リンクは国内版でしかSMS認証できませんでした。間違っていましたらご指摘頂きたいと思います。
書込番号:24290692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kyoogawaさん
すみません。返信を返したつもりだったのですが送れていなかったようです。
貴重な情報をありがとうございました。どうも私の勘違いのようです。ASUS JAPANからの返事には「わかる範囲で回答します」と書かれていたので、グローバルモデルについては情報が無かった?ようです。
再度、Y!mobileのVoLTE対応のスマホに電話をかけて見ました。Wi-FiをOffにしておいて、電話を掛けると、電話が繋がったとたんにZenfone7 Proのアンテナピクトの横の4G+が消えて、Hの表示になり、3G通話になっていました。
SOFTBANKも3Gは2024年1月で3Gが使えなくするようなので、その間に5Gでカバーされるか、あるいはASUSが対応してくれるかを期待したいと思います。
有難うございました。
書込番号:24292388
2点

Zenfone8 Flipのグローバル版を使用していて、
ahamoを使おうとして、同様の状態に陥ったので、
このスレッドを参考にして、解決せず、もう少し設定を深く確認してみると
VoLTEが使用できるようになったので、
補足します。
(グローバル版ですが、日本技適認証済みの端末です)
imsの設定はされているとして、
電話アプリからコマンド
*#*#4636#*#*
を打ち込み、携帯電話情報を確認する。
音声サービス:圏内 になっており、
音声ネットワークの種類:LTE になっていることを確認
もし上記が違っている場合、
優先ネットワークの種類を設定のところで、LTEを含む違う設定にしてみる。
私はデフォルトでは音声サービスが緊急通話のみとなってしまっていたので、
NR/LTE (5G/4G)を設定
VoLTE プロビジョニングの有効がグレーアウトされている為、
これを有効にできずに、
電話アプリからのコマンド *#*#86583#*#* を打ち込んでも、
4G回線による通話の表示をさせることが出来ません。
その為、
*#*#3642623344#*#* のコマンドを打ち込み
VoLTEプロビジョニングのグレーアウトされていた設定を
強制的に有効化します。
コマンドを打った後、機内モードなどにして、一度simを無効にして、
機内モードをオフします。
念のため、
電話アプリからコマンド
*#*#4636#*#*で、VoLTEプロビジョニングの状態を確認すると、
グレーアウトされていた設定がONされているので、
モバイルネットワークの設定に4G回線による通話の設定が表示されます。
(*#*#4636#*#*より、imsの設定確認もできます。)
これで4G回線による通話の設定をONすることで、
ahamoで通話をできるようになりました。
なお、
*#*#3642623344#*#* のコマンドを打ち込みによる
VoLTEプロビジョニングの有効は、端末の再起動により、
リセットされるため、再起動した際は、再度設定が必要になります。
書込番号:24318174
12点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー
プリインストールされているカメラアプリを使用して自撮りすると、保存される画像が反転されてしまいます。
カメラアプリの設定にも「ミラーリングオフ」の項目が見つかりません。
撮影時は反転されていてもよいのですが、保存時に反転されない方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
よろしくおねがいします。
書込番号:23848808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
カメラフリップは正常に動作してますか?
とりあえずカメラの校正をしてみてはどうでしょうか
設定→拡張機能→カメラフリップ機能→カメラの収納→カメラアングルの校正 です
書込番号:23849162 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

教えていただいたとおり設定してみたのですが、結果は変わらず自撮りで撮った画像は左右が反転された状態で保存されてしまいます。
プリインストールされているカメラアプリではなく、他のカメラアプリを使用すれば良いと言われればそれまでですが…
書込番号:23849396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シノおばさん
自撮りモード(インカメラ、カメラをフリップさせた)状態で設定を開くと「反転画像として保存」がありませんか?
書込番号:23849543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あ、左右でしたか勝手に上下が反転してるのかと思ってました
左右が反転するのは正常ですね他のスマホの自撮りも基本反転するハズです
(自撮りは鏡みたいなものと思って下さい)
もし以前にお使いのスマホが反転しないなら気の利いた機種でしたね
とりあえずはご存知かもしれませんがギャラリーから右下のアイコンで反転出来るのでそれを使うか他のアプリを使うしか有りませんね
一応ギャラリーのスクリーンショットを載せておきます
書込番号:23849549 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ハヤブサ5475さん
設定ありました!カメラを自撮りモードにした状態で設定を開かないといけなかったんですね。
おかげさまで反転されずに画像が保存されるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:23849558 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>無印ポストさん
色々と教えてくださりありがとうございました。
自撮りモードにしないとその設定が出てこないとは…
おかげさまで画像が反転されずに保存できるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:23849567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何もおかしくありません。
普通のスマホのインカメで撮影した状態がそれで、反転ではありません。
また、zen7が行っているのは左右反転ではなく、上下を180度回転させているもので、これも反転ではありません。
普通のスマホのインカメ撮影と同じにするための当然の動作です。
つまり、あなたの場合、通常のスマホのインカメで撮影した画像を左右反転させようとしていることになるので、それ専用のアプリ等を利用する必要があります。
書込番号:24261197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、ごめんなさい。
ちょっと意味を取り違いして書き込みしてしまいました。
大変失礼しました。
お詫びいたします。
書込番号:24261204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー
一週間ほど前に購入し、ソフト、ハード共に気に入って使っています。←初期のzenfoneはあまり良い印象無かったので尚更です。
使っていてディスプレイに気になる点があるので質問です。
夜はダークモードで使用しているのですが暗い部屋でダークテーマのGmail等の背景、黒に近い濃いグレーが色ムラ?というか滲みのような発色なのですがみなさんのはどうですか?
周りが明るければ気にならないのですが寝る前に暗い部屋だと気になります。
隠しの?テストモードのディスプレイテストでは異常な発色も無いので不良ではないのかなと思うのですが、Rog Phone 3ではそんな症状はありませんし、初期不良なのかな?とも思ったりなのでみなさんのがどんなか見ていただけますでしょうか。
普段使いでは異常な発色や色ムラなどは無いのでちょっとモヤッとしてる感じです。長々となってしまいましたが宜しくお願いします。
書込番号:23956624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
ちなみに色ムラとやらはどんな感じでしょうか?
場所や状態など、詳しく教えていただけるとありがたいです。
書込番号:24054537
2点

返信ありがとうございます。
iPhoneで撮影しましたが色ムラが極端に写りました。
ここまで酷くはないですがこんな感じです。
ディスプレイテストの発色は全然問題ないのですがGmail等のグレーだけこんなです。
書込番号:24069289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)