端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.67インチ
- フリップカメラ/6400万画素(広角)/1200万画素(超広角)/800万画素(望遠)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2021年10月2日 12:44 |
![]() |
3 | 2 | 2021年8月23日 15:25 |
![]() |
5 | 1 | 2021年5月3日 11:59 |
![]() |
7 | 1 | 2021年4月19日 22:12 |
![]() |
42 | 4 | 2021年3月2日 15:04 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2020年12月30日 16:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー

問題なく読み取りができます。
NFCチップはカメラの近くにあると思われます、読み取る時はマイナンバーカードのICチップをカメラに近づけるようにタッチすると良いです。
読み取るためには、設定の接続済みデバイスでNFCをONにする必要があります。
アプリはマイナンバーで探すと「IDリーダー」が見つかるので、それを利用したら簡単に読み取りができます。
免許証の読み取りもできます。
書込番号:24343628
7点

マイナンバーカードはちゃんと読み取れますね、よかったです。
ご共有ありがとうございます!
書込番号:24343646
0点

ここに、かざす目安が記載されてます。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/prepare/asus.html
書込番号:24374894
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー
ZenFone Max (M1) を使用しているのですが、買い替えを検討しています。
ZenFone 7でのツインアプリ(特にLINE)ですが、新規メッセージの通知はリアルタイムで正しく表示されますでしょうか?
(ZenFone Max では、バグにより通知が来ない)
0点

LINEのトークはほぼリアルタイムだが、通知音は鳴ったり無音だったりする。
特にLINE電話は全く呼び出し音がしなく、不在着信になるだけ。対処の方法がわからない。
OSはAndroid11、バージョン:30.41.69.78 OSが原因か機種が原因かもわからない。
書込番号:24243031
3点

DOZEモードで電池の最適化を無効に再設定していますか?
あと、自動起動マネージャーで許可設定してありますか?
書込番号:24304520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー
国内正規版です。UQのマルチSIM使用しています。
何故かiPhone(UQ)からの電話着信が出来ません。iPhoneSE2(UQ)とiPhone12(UQ)どちらからも電話着信しません。電話発信は問題なくできます。
固定電話やandroid(UQ)からの発信着信は問題なく出来ます。zenfone7のUQ SIMを旧機種のzenfone6に入れると普通にiPhone(UQ)からも発信着信出来ますので、SIMの問題ではなくこの端末の問題だと思われます。
android10、APNは自動設定のUQmobileでも手動でAPNを設定してもどちらもダメです。
何が原因でしょうか? よろしくお願いしまします。
書込番号:24107138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己解決しました。
システムアップデートでau系SMSの着信を改善云々を適応したら治りました。
書込番号:24115479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー
android11が無音化できないのは知ってるんですが、国内版のZenfone7で無音化アプリを試したら、android10でも無音化できませんでした…。
ペットがシャッター音をとても嫌がるので、せっかくの便利そうなカメラ機能も使えません(T_T)
グローバル版ならサイレントモードにすればシャッター音も鳴らない仕様なのでしょうか??
お使いの方でお分かりの方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです…。
ちなみにSIMを入れる予定はないので、その辺のことは気にしません。
書込番号:24080865 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

proの香港版の安いのが見つかったので買いました。
日本版にはないシャッター音オフの設定項目があり、サイレントモードならスクリーンショットも無音で撮れてとても良いです。
更に、日本版では無効にできなかったASUS独自アプリも、無効にできたり、そもそも最初から入っていなかったりするようで、凄くスッキリ。
最初からこちらを買っておけば良かったという気持ちです。
書込番号:24090328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー
それ以前に端末がeSIM非対応では?
書込番号:23998234 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

あ、それがお聞きしたかった回答です。ありがとうございました。非対応端末なんですね。
書込番号:23998237
1点

>ひろ518741さん
メーカーのホームページに載ってる情報はここで聞くよりも、ホームページを見た方が早いのでは?
書込番号:23998242 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

IIJmioがeSIM対応機種で動作確認してるので、機種一覧を参考に選べばいいと思います。
https://www.iijmio.jp/esim/
書込番号:23998246 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー
10月頃購入したのですが、最近充電不具合が出ているのでアドバイスお願いいたします。
事例@ :刺す向きによって急速充電されたりされなかったりする。
・・・コネクタの向きをA面B面とするとA面では急速充電、B面では通常充電になります。
事例A:A面で接続すると数秒で一瞬充電が切れ、再接続される無限ループ。
・・・充電器に繋いでしばらくは急速充電マークが出ていますが、一瞬充電ランプが消え再度急速充電が開始します。
付属の充電器ほかソフトバンク純正のQC3.0対応充電器で試しましたが変わらず…
再起動してA面で繋ぐとずっと急速充電切れませんが、1度でもケーブルを抜くと無限ループに陥ります。
おそらく本体充電口の接触不良だと思いますが、同様の事例に遭遇した方よろしければ対処法を教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。
書込番号:23879072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HiropyLibraさん
ケーブルも変更して試されてるでしょうか?
Softbank純正だとケーブル一体だと思いますので違うケーブルに必然的に変わると思いますが
複数のケーブル、充電器で同症状ならご自身で想像されてる本体充電口の問題の可能性高いと思います。
USB端子部分か内部の問題なのかまでは分からないですので早目に点検に出される方がいいと思います。
端子部の物理破損の場合、ダメージが大きくなってからでは自然故障と判断されない可能性あります。
書込番号:23879220
1点

ASUSのサポートに早急に連絡して
点検してもらう事をお勧めします
充電口接触不良は基板腐食していたので
有償ですというのがサポートではやっているので
早急に点検に出すことをお勧めします
書込番号:23879298
6点

>mjouさん
>Taro1969さん
御二方ありがとうございます。
別のUSB PDで試してみて、ダメなようならサポートに出したいと思います。
書込番号:23879318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)