ZenFone 7 のクチコミ掲示板

ZenFone 7

  • 128GB

3眼フリップカメラ搭載の5Gスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 7 製品画像
  • ZenFone 7 [パステルホワイト]
  • ZenFone 7 [オーロラブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 7 のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相手の声が聞き取りにくい

2021/10/11 08:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

電話しているときですが、スピーカーの位置が末端についていてそこを意識して耳に付けますが、音量を最大にしても相手の声がとても小さいです。改善方法ありますか?
まだ買って一ヶ月ほどの新品です。

書込番号:24390026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2021/10/11 16:13(1年以上前)

simの入れ直しや再起動も試してください。

書込番号:24390603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/02/13 20:33(1年以上前)

シムスロット2に刺し直しどうにかなっています。ありがとうございました。

書込番号:24598114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信容量が異様に多い?

2021/11/01 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

モトローラー製のスマホから機種変更をしたのですが、異様にデータ容量が大きくなりました。
格安SIM(BIGLOBEモバイル)ですけど、4Gで通信を行うとデータ使用量がモトローラー製のスマホより3〜4倍ほど多く感じます。
同じサイトを開いてモトローラー製のスマホでは3MBだったのが、本機種では12MBを超えており、全体的にデータ使用量が増えた感じです。
そんなに使っていないのに1日で100MBを超えていたことから気が付きました。

バックグラウンド通信ではなく、LINEなどでも1回開くと5MBほど通信しています。(開いただけで操作は無しで)
モトローラー製のスマホの時は1日でも30MB程度でした。
気のせい?勘違い?もありそうですが、機種によって同じサイトでもデータ使用量に何倍も違いが出たりするものでしょうか?

もしかしたら5G対応で一度に大きなデータが通信されているのかとも考えましたが、BIGLOBEモバイルは5G非対応です。
設定で直るものなのか、機種特有もしくはBIGLOBEモバイルが対応していないとかなのでしょうか。

書込番号:24424891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件

2022/01/15 08:15(1年以上前)

ZenFoneは以前使用していましたが、WIFiが断続的に途切れたり繋がったり、アプリを削除すると動作しなくなる、5から7に代わってもZenFoneはそのままなんですね。

書込番号:24545059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2022/01/15 08:57(1年以上前)

キャッシュやクッキーなど、既存端末だとダウンロードしなくていいものが、端末を変えることで新しくダウンロードする必要があったのかもしれないし、それだけだと何とも言えませんね。

書込番号:24545108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

本体が触れないほど熱い

2021/09/24 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー

特にオンラインゲームを起動しているときですが、触れないほど熱くなります。
スマホケースに入れていても低温やけどしそうになるほど熱いのですが、皆様はいかがでしょうか。
個体差もあると思われますが、このまま故障につながらないか心配です。
購入し2週間ほどしか使っていませんが、こんなものなのか、メーカー連絡で修理対象としてもらうものなのか。
宜しければ皆様の状態を参考までに教えてください<(_ _)>

書込番号:24360071

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2021/09/25 19:52(1年以上前)

ゲームが原因ではないですか?
ゲーム側の設定を落として軽くする、ケースを外す、冷却ファン使うとか試してみたらどうでしょう。スマホ用のやつなら百均でも買えますよ

書込番号:24362383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/09/26 10:54(1年以上前)

>ふっくらもっちりぱんさん
ありがとうございます!
前の端末はmax pro m2 なんですが、ここまで熱くなりませんので、より熱すぎると感じてしまいます。
現に今も同じゲームを互いの端末で同じように作動させても、7のみ高温になります。
こういった仕様なのかそうではないのか。
故障しなければよいのですが、どうしても不安はぬぐえません(; ;)

書込番号:24363442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/09/27 17:24(1年以上前)

実際同機種お持ちの皆さんはいかがでしょうか。
今日はkindleのアプリを立ち上げて書籍を読んでいるだけで同様にかなり熱くなりました。
他のアプリは使用していませんでした(>_<)
max pro m2 と比べても、電力消費も早いように感じます。
サーモガンがあれば測ってみたいところです。

書込番号:24366157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー

スレ主 KMK0358さん
クチコミ投稿数:3件

ドコモは通話、インターネットともに使用可能でした。
ソフトバンクは通話はできましたがインターネット不可。
AUで使いたくて買ったのでAUで通話ができないのがきついですがどなたかどうにかできる方法を知ってる方いませんか?

グローバル版なのでできなくても仕方ないのかもですが。
技適マークはあります。

書込番号:24024681

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/16 18:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/03/16 19:28(1年以上前)

>KMK0358さん
>AUで使いたくて買ったので
auのVoLTEに対応した端末かどうか、確認せずに買ったのですか?

買い換えるのが早いと思います。

書込番号:24024790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 KMK0358さん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/16 20:57(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>SaintLazareさん
はいはい。
回答にならない回答はいりません。
できる方法がないと言いたいなら回答すんなよ。
わかった上でこっちは聞いてんだから何かすごい技があるかどうかの話で聞いてるのにくだらない回答すんな。

書込番号:24024965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/16 21:09(1年以上前)

じゃあ文鎮のリスクを負う覚悟があるんでしたらroot化して
JP版のファーム焼いてみれば使えるようになるかもですね
それ以外のすごい方法なんかない

書込番号:24024992

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/03/16 21:27(1年以上前)

>KMK0358さん
なんで逆ギレ?
ろくに調べもせずに買った自分が愚かだとは考えられないのか?

SaintLazareさんの書かれたように、日本版のファームを入手して書き込むか、自分でAndroidを改変するか、買い換えるかのいずれか。

調査能力も知識も度胸も無いのなら、買い換えるしかないということですが。

書込番号:24025032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/03/16 21:30(1年以上前)

>KMK0358さん
逆ギレするくらいなら他人に聞かずに自分で調べて対処しましょう。

書込番号:24025039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 KMK0358さん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/22 17:01(1年以上前)

>SaintLazareさん
ありがとうございました。
助言通りroot化して使えるようになりました!!!
ahamoもVoLTEしか使えなくなるみたいだったのでちょうど良かったです!

書込番号:24036386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/04/02 21:03(1年以上前)

>KMK0358さん
初めまして 私もグローバル版をdocomoで使用していたのですが、ahamoに変えてしまい通話ができなくなってしまいました。
恐れ入りますがroot化方法や変更するうえで参考になるサイトなどがありましたら教えていただけないでしょうか

書込番号:24057257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 キーボードが出てこない

2021/03/27 01:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

再起動したあとパスワード入力を求められているのですがキーボードが出てこないので困っています。

入力アプリにATOKを使用しているのですが、文字入力時に右下に出てくるキーボードのマークが邪魔で元から入っていた入力アプリを強制停止させて使用していました。

こちらが原因かと思うのですがどう対処していいのか分かる方おられますか?

書込番号:24044664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/03/27 03:30(1年以上前)

USBキーボードなどを接続して対処するしか無いかもしれません。

書込番号:24044697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/03/27 10:28(1年以上前)

>にゅありさん
例えばの話、何かしらスマホのシステムにトラブルがあり、再起動した挙げ句パスワードの入力を求められたとします。

…現状のそちらのスマホではなす術がありません。

基本的に、そうしたパスワード入力を求められる局面が色々想定されるため、英数字入力用の標準IMEは無効にしてはなりません。

おそらく右手だけでスマホを操作したいから、ということなんでしょうが…どうしても入力切替アイコンが邪魔というなら、iPhoneをご利用になるべきでしょう。

どうにもならないものは、仕方ありません。

書込番号:24045108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/03/27 10:40(1年以上前)

>にゅありさん

本機→OTGケーブル→USBキーボード
これで解決できないなら、ハードウェアボタンによるファクトリーリセットかgoogle標準の機能でどうでしょうか。

ZenFoneを工場出荷時に戻す方法
https://www.asus.com/jp/support/faq/1006346/

もしくは、端末側で「探す」が有効になっていれば、Googleのサービスで初期化でもよいかと。
紛失した Android デバイスの位置の特定、ロック、データ消去を行う
https://support.google.com/accounts/answer/6160491?hl=ja
https://www.google.com/android/find

書込番号:24045126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/27 15:33(1年以上前)

ATOKでは右下の「キーボード」をタップし「キーボードボタンを表示」をOFFにすれば右下のキーボードは表示されなくなります

強制終了は起動中のアプリを強制終了するもので再起動すればアプリは起動します
機種によるかもしてませんがシステムアプリとなっているキーボードは無効にできないので「強制終了」しか選択できないことがあります
(GyalaxyA7ではそうなっていました)


もう一度電源を切って電源を入れたらキーボードアプリが起動するということはありませんでしょうか

書込番号:24045598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/27 15:44(1年以上前)

端末の強制終了をためされたらと思います

端末の電源ボタンを10秒程度、長押しし端末の電源を強制的に落とし、再度、電源ボタンを押し、電源を投入します
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015488/

書込番号:24045612

ナイスクチコミ!2


BeniKojiさん
クチコミ投稿数:8件

2021/03/31 15:35(1年以上前)

あ、それ私もやらかしました(;^_^A
他の方もおっしゃる通りですが、実際にUSBキーボードで回避できました。

電源投入時だけ仮想キーボードが違ってて使いにくいんですよねぇ…

書込番号:24053205

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

フリップカメラについて

2020/12/28 07:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

どなたか教えて下さい

動画撮影時に、前向きとセルフィをボタン一つで変更出来るとおもっていたのですが、できませんか?

動画撮影始めると白いボタンになって、ゆっくりと指でなぞってセルフィに切り替えないといけません。

これではかなり面倒です。

なにか設定があるのでしょうか?

わかる方教えて下さい。

書込番号:23873995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/12/28 08:02(1年以上前)

>daiki sabaiさん

他には音量ボタンでの操作が可能なようです。

フリップトリプルカメラは楽しいも本格活用は難しい!?SIMフリースマホ「ZenFone 7・7 Pro」のカメラ機能を試してみた【レビュー】
https://news.livedoor.com/article/detail/19146971/

カメラアプリ内の設定→音量ボタンを押した時の設定→カメラフリップ


もう一つの、同じ内容のスレッドは放置ではなく、間違えてスレッドを立てた?のでしたら、その旨記載して解決済にしておくとよいです。
他に返信があるスレッドなども放置されているようですよ・・・・・

書込番号:23874022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/12/28 19:07(1年以上前)

ありがとうございます。そうしますね!

書込番号:23875124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BeniKojiさん
クチコミ投稿数:8件

2021/03/31 15:25(1年以上前)

もし動画撮影中に「カシャ」っとフリップしちゃったら、かなり激しい映像になっちゃいますよね?
それを避けるために禁止にしてるんだと思いますよ…。
録画一時停止→フリップ→録画再開、のコンボをワンボタンで出来たら嬉しいな、ってのは同意です。

書込番号:24053188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)