ZenFone 7 のクチコミ掲示板

ZenFone 7

  • 128GB

3眼フリップカメラ搭載の5Gスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 7 製品画像
  • ZenFone 7 [パステルホワイト]
  • ZenFone 7 [オーロラブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 7 のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 7 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 7」のクチコミ掲示板に
ZenFone 7を新規書き込みZenFone 7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

4/15以降ymobileのSIM認識が不安定

2024/04/21 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー

4/15にサブ回線のSIMをmineoから日本通信に入れ替えした際に電源断・再起動したタイミングから、メイン回線のymobileのアンテナピクトがバツ印付きになって通話・SMS・データ通信が使えない症状が頻発するようになりました。
n141SIMを長らく使っていたので、その影響かと思いショップでn161SIMに交換しても症状変わらずです。
4/15はソフトバンクの3Gが停止した日なのでそちらの影響かもです。
ymobileのショップのスタッフさんが一応センターに連絡してくださる感じでした。
ソフトバンクのホームページには影響のある機種の情報が検索可能になっていますが、本機種は情報無しでした。

書込番号:25708399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/21 11:49(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000036356/SortID=25706436/

Zenfone8の情報です

参考になれば

書込番号:25708412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/21 12:01(1年以上前)

優先ネットワークを4G/3G/2Gにしてみて下さい

その上でAPNタイプに"ia"を追記してみて下さい

書込番号:25708433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/04/21 15:26(1年以上前)

舞来餡銘さん

情報のご提供ありがとうございます。
早速試して見たところ改善しました。
これでiPhoneと2台持ちせずにすみそうです。
ありがとうございました!

書込番号:25708658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ復帰時の画面表示がおかしい

2023/04/02 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー

スレ主 wata◎さん
クチコミ投稿数:4件

共有のため投稿させていただきます。

いつからか、スリープ復帰時の画面表示が正常でないことが時々ありました。

100%発生ではありませんが、再現した場合は操作不能になります。
基本真っ暗になり、ロック解除や電源ボタン長押しの再起動などができなくなります。
画面下部のナビゲーションボタンだけ表示されるパターンもありますが、反応はしません。
(添付画像参照)

解消するにはピンセットなどで端末側面のカードスロットの穴を刺してスロットを取り出し、再度挿入することでリセットされてロック画面が表示されます。

LEDの不調なのか、スリープ復帰のタイミングと近接センサーとの兼ね合いが悪いのかわかりませんが、思い出したように発生するので気になりました。

書込番号:25206535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/02 21:30(1年以上前)

line使っててトラブってるならアプリ消したほうがいいかも。

書込番号:25206639

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードについて

2022/04/13 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー

機種不具合の疑いなのですが、SDカードを追加メモリとして挿入し、写真等の保存先をSDにしていたのですが、ある日突然「このSDカードは使えません」となり、当然ながらデータも全て飛んでしまいました。
この現象、3回目なのですが、同様の方っていらっしゃいますか?

SDのメーカー容量規格等様々試したのですが、今の所全滅です。

書込番号:24698361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/13 20:26(1年以上前)

SDは不安定なので使わないのが常識ですよ。
どのメーカーのスマホも同じです。

書込番号:24698371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件 ZenFone 7 SIMフリーのオーナーZenFone 7 SIMフリーの満足度5

2022/04/13 20:34(1年以上前)

すみません、同じ現象ではないですが、購入からほぼ1年経ちましたが私の場合一度も不具合が出ていません。
本体に128Gあるので、SD(東芝の64G)はサブ(臨時のバッファー用)で使用しているのでアクセス頻度が低いからかもしれません。
あと、SDカードのフォーマットはスマホ本体で実行しないと挙動がおかしかった気がします。(経過時間が長いのでうろ覚えで申し訳ないです)

書込番号:24698385

ナイスクチコミ!6


MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/13 20:52(1年以上前)

Transcendの microSDを ZenFone7 Pro購入時から使っていますが、今のところ壊れたことはありません。
ただmicroSDはいつ壊れてもおかしくないというのはあるので、写真の保存先は本体にしています。
自分の運用は
・写真の保存先は本体
・本体からPCにバックアップ(バックアップ後本体から写真は削除)
・スマホで見たい写真は microSDにコピー
という風にしています。
面倒ではありますが大事な写真が消えるのもイヤなので…

書込番号:24698416

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2022/04/14 15:56(1年以上前)

>SDは不安定なので使わないのが常識ですよ。

それが本当なら、世の中の大部分は非常識になってしまう。
どちらが非常識かは言わずもがな。

書込番号:24699444

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/04/15 21:18(1年以上前)

>しゃかりきとーちゃんさん
SDカードに関してはSDの障害で全体がいきなり読み込めなくなることは無いと思われることと、
SDカードを入れ替えるとしばらく問題が発生しないということから、
スマホのアプリに問題が発生しているか単にSDカードとの接触が悪くなっているのだと思います。

まずは下記を試されるのが良いと思います。
・端末再起動
・SDカードの入れなおし

また、最悪SDカードが障害を起こしている場合でも、スマホでは読み取れなくてもPCで読み取れたりすることもありますので試してみてください。
他の方も仰っていますが、バックアップはGoogleDriveなどにでもこまめにとっておかれた方が良いです。

書込番号:24701298

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー

最悪です。何故かシステム更新したらSIMカードを認識しなくなりました。どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:23938666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/01/31 19:06(1年以上前)

>ヨッシー吉田2号さん
あまりにも情報が少なすぎると思います。

SIMの設定画面で電話番号も確認できないでしょうか?
通話も出来ないのでしょうか?
どこのSIMを利用されているのでしょうか?FOMA契約なら安定させるための設定が必要だったりしますし。
ファーム更新後は、APN設定が変更になることがありますが、APNの設定は確認されていますか。

通話ができないのか、通信のみが出来ないのか。

書込番号:23938778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/01/31 19:20(1年以上前)

ありがとうございます。

docomoのXi契約です。

SIMカードなしと認識されているので

APN設定とか変更できない状態ですね。

バージョンアップするまで通話、ネットとも普通に使えてました。

書込番号:23938806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/01/31 19:22(1年以上前)

追記  通話、通信両方使えません。

書込番号:23938812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/01/31 19:24(1年以上前)

>ヨッシー吉田2号さん
SIMの抜き差し
機内モードのオンオフ
端末再起動

このあたりは確認済でしょうか?
まだの場合は、確認されるとよいです。

書込番号:23938818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/01/31 19:41(1年以上前)

とりあえず全てやってみましたがダメなようです。

書込番号:23938857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/01/31 19:50(1年以上前)

>ヨッシー吉田2号さん
>とりあえず全てやってみましたがダメなようです。

ということは、残された手段としては、端末初期化をしての確認になると思います。

端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。

メーカーに修理に出すにしろ、初期化されて戻ってきますので、まずは自分で初期化をして確認されるのがよいと思います。
ファームによって場所がかわることもありますが、以下の公式サイトを参照。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006347/


ファーム更新のタイミングなので、あまり意味はありませんが、念のために、以下も確認されるとよいと思います。
別の端末にSIMを刺して認識するかどうか。こちらの場合はSIMの問題となります。
別のSIMを本機に刺して認識するかどうか。

書込番号:23938884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/02/01 05:12(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。とりあえず仰せのようにやってみましたがダメでした。

このSIMを以前使ってた機種に戻すと使えるようなので、とりあえずメーカーに対応して頂こうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23939571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/02/11 21:13(1年以上前)

zenfone7のSIMフリーはキャリアのSIMは保証対象外だそうです。

書込番号:23960403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/04/10 14:58(1年以上前)

今更ですが、OCNモバイルONEの機種購入注意事項には
「spモード、spモードメールなどのNTTドコモが提供するサービスはご利用いただけません。」
とありますね。
本機種自体がドコモと何かあるかもしれません。

書込番号:24072140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーケアの機能が働いていない?

2020/11/06 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

お世話になります。
先日、フリップカメラの件でも書き込みをさせていただきました。その節はありがとうございました。
それから1週間使用してみて、新たに気になる点が見つかったので書かせていただきます。

設定⇒電池からバッテリーケアというものがあり、それがどうも働いていない感じがするのです。
具体的には・・・

@予約充電の時間を設定しても、すぐに時間が変わってしまう(例えば、充電開始⇒午前0:00 充電終了⇒午前6:00と設定した直後、充電開始⇒午後7:00 充電終了⇒午前2:00とか・・・)。また、直後に変わっていなくても、画面を何度が移った後に再確認すると時間が変わっている。


A充電制限を80%、90%に設定しても、充電完了画面を確認すると100%になっている。ステータスバーの表示も100%になっている。

以上です。

まだ3回しか充電していませんが、すごく気になりました。

何か情報がありましたら、お教えいただけると幸いです。ちなみに、
・使用開始1週間
・アプリなどは必要最小限のダウンロードのみで、アップデートは最新
・特別衝撃などは与えていません(現状、外に持ち出さず、家で主に置きながら使用)

書込番号:23770730

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/11/06 09:30(1年以上前)

ROG phoneでも1が発生してますので恐らくバグです

修正されるの待つしかないと思います

書込番号:23770750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/11/06 10:09(1年以上前)

かぐやざか様
ご返答ありがとうございます。
ROG phoneでも同様の現象が発生しているのですか。
であれば、システムアップデートでの改良に期待するしかないのかも知れませんね。

書込番号:23770819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/10 07:18(1年以上前)

バッテリー上限、機能ですが、私のZenfone7では機能しています。
システムバージョン:29.13.7.47

書込番号:23779042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/11/13 09:38(1年以上前)

>えぽまあやんさん
>かぐやざかさん

おはようございます。皆様、コメントありがとうございました。また、お返事が遅くなってしまったこと、申し訳ありません。
質問させていただいてから、約1週間の動向をお伝えします。

まず@の時間が変更されてしまう事についてですが、何となく法則のようなものを感じました。
 ・設定した時間よりも「-1〜-2時間」になることが多い
 ・時間を設定して、予約充電セットOFFして、セットONにして、画面を切り替えると変な時間に設定されている
 ・スマホを再起動すると時間が変わっている
 
結論は「希望通りの設定不可」になります。サポートに連絡してもロクな対応してくれないので、アップデートしてくれるのを待つしかないと思っています。

Aの充電制限ですが、私は基本的にスマホ充電は電源をOFFにして実施していました。これも同様に行っていたため、制限が機能しなかったようです。電源ONにして行ったら、無事実施できているので、おそらくは私が要因だと思っています。

以上です。

書込番号:23784790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/19 10:48(1年以上前)

@の現象で(Aの現象は未確認)現在サポートとチャット⇒メールでやり取りしています。
昨日返信があり、「現象が再現できないので操作状況を動画で撮影してメールで送って」との指示があり、先ほど送信したところです。
(サポセンでメール添付の動画がセキュリティあたりで自動削除されるらしく、「添付されてない」と言われました。再送信とファイル共有から再度送信)
現在サポセンの返信待ち。

その他にも、時々Bluetoothのイヤホンが室内でちょっと移動した時に途切れることがある旨の連絡もしました。
イヤホンのオン・オフや本体の再起動などしても治らず、一度イヤホンの登録削除⇒再登録で治ります。
毎回起こる現象ではないのですが・・・
ちなみに、イヤホンは新品ですが、古いものでも起こる場合と起こらない場合があります。

書込番号:23796827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/11/19 16:33(1年以上前)

>うさまま1118さん

コメントありがとうございます。
@の現象及び、その他(画面の焼き付き等)があったので、思い切って修理という形にしました。決して安くはなく、また購入してから2週間ちょいしか経っていないので、何とも悲しい状況です。
次回からはASUSの製品は第一候補にはならないと思っています。

‥さて、カメラトラブルの時、私も動画および音声ファイルを添付しメールをサポセンに送りましたが、添付されていないと言われました。セキュリティが原因だったとは・・・。

Bluetoothは未使用ですが、使い始めるのがちょっと怖いですね・・・。私はそこまで使う事は無いですが、今後は要注意でいます。

書込番号:23797357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone 7」のクチコミ掲示板に
ZenFone 7を新規書き込みZenFone 7をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)